10/01/31 20:56:50 k7Ua0YsC0
>>499
西欧と日本だけに有った近世封建制の相対的利点を、日教組の親玉興石らに反対されて教えられなかったから。
近世・近代の西太平洋の島嶼国家としての日本歴史の特徴、
Ⅰ: 近代封建制。11世紀以降~1867年,
Ⅱ: 民俗としての神道。有史以前~。
Ⅲ: 紋章(家紋)制度と「立憲君主」制天皇。11世紀~。
Ⅳ: 法治思想(赤穂浪士?)、町民文化等。1600年~。
Ⅴ: 町民文化(寺小屋教育普及・識字率、職人気質、環境保全「尻餅」,、江戸カラクリ、趣味で始めた
伊能忠敬、流行多色刷り出版物・浮世絵、俳句, 川柳、落語、大坂米相場「含先物相場」、何でも番
付表(勝手に人のカーちゃんまでも!)、歌舞伎、旅行「お伊勢参り」=故杉浦日向子嬢 etc)。
江戸時代以降現在も。