10/01/31 10:00:09 e15driPr0
>>649
東京もキレイに碁盤の目になってるよ。
たまに防衛目的のカギ型もあるけど、ごく少数だし、あんま残ってない。
よく京都や札幌、大阪が碁盤の目の都市として挙げられるけど、実は東京の方が大規模に碁盤の目。
まあ当然だよね。一番大きい都市だったんだから。
東京も他の都市と同じく、江戸時代は正方形に区画整理された。
だけど、それを越えて巨大化、特に城より西側に巨大化したからわかりづらくなってる。
(もともと江戸城は市街地の西側にあった。)
東大~皇居~芝公園あたりを西の辺として、一辺5kmくらいの範囲をストリートビューしまくってみ。
運河&元運河のとこ以外、どんな小さい路地も90度の交差点になってるから。
※旧日本橋区は隅田川の為に全体が45度ズレ。
で、今度は皇居より西側で、キレイに90度のとこ探してみ、ほとんど無いから。
たぶん、観光客や「大学時代にちょっと住んでました」みたいな人が行くような所で、
江戸時代からの市街地が銀座くらいなのが、認識されてない原因。
>>733
ちなみに東京駅の最初の計画場所は、今の有楽町ガードのあたり。
国会議事堂と対面に置こうとした。
>>779
あそこは日本の都市計画者が、東京で出来なかった事を思う存分やり尽くした都市だから。