【政治】 「"アニメの聖地巡礼"で海外観光客を呼ぼう」 東京都、世界に発信…都内の町をアニメの舞台にするよう製作者に働きかけ★2at NEWSPLUS
【政治】 「"アニメの聖地巡礼"で海外観光客を呼ぼう」 東京都、世界に発信…都内の町をアニメの舞台にするよう製作者に働きかけ★2 - 暇つぶし2ch842:名無しさん@十周年
10/01/31 10:23:30 0XnnAcdK0
>>821
関西弁の長門とか想像しただけで悶絶
関西弁のアニメキャラって、保科智子とか
シズル・ビィオーラとか性格が悪いのばっかり

843:名無しさん@十周年
10/01/31 10:23:44 +UTJ+BzuO
まずアニメーターの待遇改善が1番だろ

844:名無しさん@十周年
10/01/31 10:23:44 4dCUcREfO
楳図に狛江市を舞台にした漫画書いて貰おうぜw
あの街ならどうなっても影響は無い。

845:名無しさん@十周年
10/01/31 10:24:10 zvVaeNGr0
>>842
つ 大阪
いい子だぞ

846:名無しさん@十周年
10/01/31 10:24:13 bYI89Ljg0
綺麗で教育に良いアニメを量産しましょう。エロや暴力は規制しましょうってか

847:名無しさん@十周年
10/01/31 10:24:34 UmpC8n+KO
>>793
ドラマはかつて北の国から見て北海道旅行に行く人がどっと増えたし、大河も
各地で争奪戦が繰り広げられてるからなあ。
いっそ大河みたいに番組最後にゆかりの場所を紹介さたらいいんでない?


848:名無しさん@十周年
10/01/31 10:24:37 lg1jAX8K0
今海外で人気があるナルトの舞台って日本なのか?

849:名無しさん@十周年
10/01/31 10:24:46 spBzh8ejO
神奈川県の溝の口は観光客が増えたんだろうか
サンレッドの舞台だけども

850:名無しさん@十周年
10/01/31 10:24:59 SYZxjEHL0
でも、気にくわないのは規制するんでしょう?

851:名無しさん@十周年
10/01/31 10:25:00 3XLxZ2Hr0
川口駅周辺を話の舞台にしろよ

852:名無しさん@十周年
10/01/31 10:25:31 xurBE30lP
やっぱ加藤の話じゃねw

853:名無しさん@十周年
10/01/31 10:25:32 KUe2cj+o0
春日部なんて住宅街しかないところに外人はきたがるらしいが

854:名無しさん@十周年
10/01/31 10:25:39 eyJujzk00
>>841
先生、中南米向きにスペイン語もお願いします。向こうは正規品が少ないらしいんで・・・・

855:名無しさん@十周年
10/01/31 10:26:07 WIyLAGso0
いくら質が良いアニメを作っても売れなければ何の意味もなし。
前述の通り、金を落とすのは殆ど豚と腐。
だからそいつら向けのアニメばかり、一年中垂れ流されるわけだ。

856:名無しさん@十周年
10/01/31 10:26:09 eYYV8C9B0
オレも昔、「ぼくらマンガ家トキワ荘物語」を観て、椎名町に住んだ事があったよ。

857:名無しさん@十周年
10/01/31 10:26:30 R8XdYNdiO
練馬民はまじぽかを忘れたらいかんで

そういや鎌倉舞台のアニメ大杉だな

858:名無しさん@十周年
10/01/31 10:28:04 zvVaeNGr0
>>844
狛江住民だが
何か…言ったか?

859:名無しさん@十周年
10/01/31 10:28:08 /01aF2J/0
>>823
バカはテメーだろ。
アニメがどれくらい海外で受けてるか理解できていないんだろうな。
エルフェンリートやハルヒやラキスタなんてアニメ見てる外人なら大抵知っている。
彼らの全てがオタク層だとでも言うのか?

もしくはおまえ自身が中抜きの搾取で利益を受けているんじゃね?w
他人のふんどしで金稼いでるという点ではニート以下だな。

中抜き搾取を無くしてネットでアニメを見られるようにし、
そこで地方や名産品の宣伝もできるようにすればそのほうが絶対に効果が上がるに決まっている。
しかもその宣伝を世界規模で行うんだから国内で地方を差別してアニメを放送するよりも効果は上がる可能性が高い。

伝つーも広告代理店も気にしなくていいネット放送こそがアニメの未来の姿だ。


860:名無しさん@十周年
10/01/31 10:28:46 irv8KMeM0
この流れなら聞ける

ずっと疑問に思ってたんだが
ジブリアニメの「猫の恩返し」舞台のモデルがどこなのか教えてくれ
気になってるんだが見当がつかない

861:名無しさん@十周年
10/01/31 10:29:51 lg1jAX8K0
そういえばナルトにはラッシュモア山みたいなのがあったな
今から富士山にかきかえろよ

なんか助成金とかも出るのかね。
これをうけて、ヘンタイアニメで東京都の具体的な地名が出るのが続出したりして。
山手線で痴漢しまくるエロアニメで、本編中何度も駅にとまって
いけぶくろー、たかだのばばーって連呼しまくるとか。

862:名無しさん@十周年
10/01/31 10:29:59 Bdd1aQLg0
てかいいよアニメの舞台は地方で。

経済大変なのは地方なんだし。

東京は落語や小説の舞台で十分つかわれてきたんだから。

863:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
10/01/31 10:31:06 aUZLY3iLO
東京舞台のアニメってドラえもん、こち亀井、
その他非深夜帯だけでもいくらでもあんじゃん。

864:名無しさん@十周年
10/01/31 10:31:33 JwjHizAk0
もう秋葉原はアミューズメント化したほうがいいと思う

865:名無しさん@十周年
10/01/31 10:31:36 2/Sa9ly4O
これ以上都内なんか舞台にする必要なし

もっと地方舞台にしろ

このままだと日本には東京と京都しか行くとこないと思われるだけ


866:名無しさん@十周年
10/01/31 10:31:44 V+bKElOt0
※主に中国人など

867:名無しさん@十周年
10/01/31 10:31:47 sEGbAHumO
>>831
盛岡なら六三四の剣と大して変わらない雰囲気の街並みのままだよ。
大して開発の手が入らなかったのは不幸中の幸い。

868:名無しさん@十周年
10/01/31 10:31:49 zvVaeNGr0
>>860
原作者の柊あおいが函館在住なんで、函館らすぃ

869:名無しさん@十周年
10/01/31 10:31:52 ieEzwHJD0
>>860
URLリンク(www.ghibli.jp)
「猫の恩返し」....横浜元町

870:名無しさん@十周年
10/01/31 10:32:16 eYYV8C9B0
鎌倉は青春ドラマで極楽寺が有名になって観光客が増えた。
アニメは後追いでしかないよ。

871:名無しさん@十周年
10/01/31 10:32:19 WIyLAGso0
>>859
ごめんね~w
君の唯一の生甲斐のアニメ馬鹿にしちゃって
安っちい自尊心グッサリと傷つけちゃったのかな?ん?
>もしくはおまえ自身が中抜きの搾取で利益を受けているんじゃね?w
  他人のふんどしで金稼いでるという点ではニート以下だな。
一体何と戦っているの?自意識過剰の被害妄想君。
そもそも知恵遅れが話しかけてくんじゃねえよ


872:名無しさん@十周年
10/01/31 10:32:30 YlF1NesH0
東京じゃ無理だ。

873:名無しさん@十周年
10/01/31 10:32:49 T3qHLNOJ0
>>830
ビパップみたいなのってもう規制がらみで無理じゃね。
あの当時でも、テレ東に切れてたのに。

今やってもDTBにしかならん気がw

>>860
函館説と横浜元町説と両方あるな。

874:名無しさん@十周年
10/01/31 10:33:33 7aEVSIQ40
くだらんアニメばっかいらんよ
もっとまともなアニメつくれや
しょうもないエロだけしかないアニメばっか

875:名無しさん@十周年
10/01/31 10:33:55 FrMBrUJlO
だから麻生さんが…
マスコミと前野党が潰すから

876:名無しさん@十周年
10/01/31 10:33:57 eTCP4HSY0
トヨタは「どらいぶ!」って萌えアニメ作れよ。オタクに車が売れるかもしれんぞ

877:名無しさん@十周年
10/01/31 10:34:18 eahdz+uj0
都内が舞台のアニメは結構多いと思うけど
ゲームも多いし、ラノベも結構ある

問題は、東京に住んでるファンが、都内だと聖地巡礼にあまり行かないこと
東京は元々人がい多いから聖地巡礼やってる人が居ても気づかない
これが問題だね
都内でも奥多摩方面か諸島部なら良いと思うよ
小笠原まで行かれると流石に辛いから、伊豆諸島辺りで

878:名無しさん@十周年
10/01/31 10:34:22 zvVaeNGr0
>>869
十字街は元町には無い

879:名無しさん@十周年
10/01/31 10:34:37 R8XdYNdiO
>>860
横浜の元町説と函館説があるな

880:名無しさん@十周年
10/01/31 10:35:48 fzMuMOeLO
埼玉のアレといい首都圏にあって電車で1、2時間で行けるのが聖地とかバカじゃねーの
ま、スイーツ(笑)以下の低脳萌え豚にはそれぐらいで丁度いいのかしらんが

881:名無しさん@十周年
10/01/31 10:35:54 P3g1bEY9O
アニメより、MADが人気じゃないか?アニメは一部の人だけど、MADはドナルドの再生数とか多いし

882:名無しさん@十周年
10/01/31 10:36:17 kgIsqweX0
>>876
痛車はトヨタ率が低いから、相当嫌われてんじゃね?

883:名無しさん@十周年
10/01/31 10:36:28 UmpC8n+KO
夏目友人帳を「いい景色だなあ」とおもって見てたがロケ地がわからん。
エンディングのテロップにでも入れてくれりゃいいのに。

884:名無しさん@十周年
10/01/31 10:36:42 zvVaeNGr0
>>877
小笠原あるよ
ガンパレードオーケストラ

885:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
10/01/31 10:37:07 aUZLY3iLO
平成狸合戦ぽんぽこを売り出しせば多摩あたり
の団地も観光地にばけるか?

886:名無しさん@十周年
10/01/31 10:37:29 3XLxZ2Hr0
>>874
そうだな…じゃあ
マスゴミに人生を狂わされた男が
TBSを占拠して立て籠るサスペンスとか

887:名無しさん@十周年
10/01/31 10:37:32 lg1jAX8K0
47県を擬人化したアニメつくればいいんでね

888:名無しさん@十周年
10/01/31 10:37:36 AJZHJBU60
地方民としては東京が舞台のアニメなんていくらでもあるのにと思う。
っていうかばーかばーか、なんでも首都圏に持ってくんじゃねーよ!

889:名無しさん@十周年
10/01/31 10:37:50 Vm9UWa2DP
>>876
主人公の女の子がFT86を買いに行って、
実はト◎タ社長の令嬢の友達が「もう一声!」と言って
中古の軽自動車みたいな値段まで値切るアニメですねw

890:名無しさん@十周年
10/01/31 10:38:07 wj9/2EtJ0
いらんことするな
本当に好きな人だけ来ればいい、
その時には歓迎しますがな

891:名無しさん@十周年
10/01/31 10:38:11 eYYV8C9B0
へー。MADアマノってそんなに評価高いんだ。

892:名無しさん@十周年
10/01/31 10:38:12 evWcUeb90
こういう作品が好きな個人が集まってやってきた行動を
行政が真似て必要以上に行政の力でやろうとすると歪みが出てくる可能性が高い

893:名無しさん@十周年
10/01/31 10:38:34 R8XdYNdiO
GANTSの舞台、我が町石神井町においで~
駅も新しくなったで

894:名無しさん@十周年
10/01/31 10:38:52 oUmTN9c60
東京都が猛烈に推し進めている表現規制のアメとムチだろ
エログロナンセンスを禁止する代わりに金をくれてやる
こうやって文化は政治の道具と成り下がり衰退していく

895:名無しさん@十周年
10/01/31 10:38:57 zvVaeNGr0
>>883
熊本県八代市から人吉市の周辺

896:名無しさん@十周年
10/01/31 10:39:20 A/x1Ev490
ムダヅモ無き改革に、舞台にするように頼めよw

897:名無しさん@十周年
10/01/31 10:39:52 T3qHLNOJ0
>>883
夏目は熊本、人吉市だったかな。

>>883
ガンパレは前作の熊本の印象が強いわ。

898:名無しさん@十周年
10/01/31 10:40:14 D0tYdbKV0
また行政は後追いか
動画配信に助けられてるとか…
応援がおそすぐる


899:名無しさん@十周年
10/01/31 10:40:36 zRrqZ6PW0
>>885
アニメ放送中の実況板であそこはガチで廃れたって聞いた

900:名無しさん@十周年
10/01/31 10:41:01 su5K7XFw0
>>102

最悪ではないよ。
自分の主観が有れば、どうでも良い。
他人にどう見られるかを気にしすぎで、お前の意見は気持ち悪い。

他人の視点という圧力や権威が、お前を見張っているから、
アニメの絵を張った店に入ると言う行動が、マイナスだと思うのだ。

そんなことはどうでも良い。

901:名無しさん@十周年
10/01/31 10:41:02 Vm9UWa2DP
>>882
実はヨタ自身が「自社のブランドイメージ」を意識して許諾を出してないとか何とか・・・
一番煩いのが日産だっけか、たしか模型板のスレにあれこれかいてあった気が

902:名無しさん@十周年
10/01/31 10:41:30 th4tBlaw0
>>899
行きたくねーもん
あんなとこ

903:名無しさん@十周年
10/01/31 10:41:34 irv8KMeM0
親切な人たちありがとう

なんとなく山が近くにある関東郊外の方かなとイメージしてたけど
函館もありそうですね
横浜もある程度知ってるが、坂が多く骨董屋がありそうなのは確かに元町っぽい

★「耳をすませば」....京王線の聖蹟桜ケ丘駅周辺(東京都多摩市)
昔ズバリそこにすんでたのであるある状態でワロタ
あと「平成狸合戦」の多摩丘陵とかゴルフ場とか

904:名無しさん@十周年
10/01/31 10:41:58 1ubiH6Z90
”鷲宮の奇跡”はそう何度も起こらないのだよ


905:名無しさん@十周年
10/01/31 10:42:15 DZtYbRGDO
>>863
らんまとタッチも追加

906:名無しさん@十周年
10/01/31 10:42:25 tES28Fxc0
アニメの舞台にするんじゃなくて、アニメから採用すればいいだろう。
都立高校の制服は「各校アニメから採用すること」とか、葛飾区限定で中川の制服を制定した交番とか。
直接、この地この建物じゃなくてもさ、日本は普通にアニメと現実が融合してるってなるじゃん。

907:名無しさん@十周年
10/01/31 10:42:40 t9YQucJdO
神田とか渋谷とか池袋とか黙っててもアニメ漫画で出てくるのに

908:名無しさん@十周年
10/01/31 10:42:54 sFOsamiw0
大倉山商店街 
URLリンク(www.ookurayama.net)

909:名無しさん@十周年
10/01/31 10:43:22 +5YMOmcY0
けいおん って京都の松ヶ崎が舞台とか聞いたけど
漫画の方のアニメの方?どっちも?

910:名無しさん@十周年
10/01/31 10:43:24 R8XdYNdiO
ヨタ車はダサいからな
次のボーナスで、スバルのインプレッサでスバル車でも作るか
色も合ってるしな

911:名無しさん@十周年
10/01/31 10:43:44 kgIsqweX0
こんなものに協力するくらいなら、アニメ会社が自分で店作って聖地に仕立て上げた方が儲かるだろ

912:名無しさん@十周年
10/01/31 10:43:51 o/xF6edF0
マンガやラノベが電子化されて
海外みたいに50%くらい印税が入れば
原作者の出資による良作アニメも増えるだろう


913:名無しさん@十周年
10/01/31 10:44:20 KiKkPlFo0
>>727
粕壁は国によっては一番知名度のある日本の都市らしいぞ

914:名無しさん@十周年
10/01/31 10:46:27 E/yNul2qO
リアルでシャングリ・ラの荒廃した東京が見られるのか。


915:名無しさん@十周年
10/01/31 10:46:35 fzMuMOeLO
>>855
そりゃ発情豚しかつかまえられないお粗末な商売しかできない企画製作のカスどものせい。
チンポおったてながら広告代理店の中間搾取が悪い!
金を出してる俺達が正義だとわめいてる豚にはずっと見えないままだろうけど、
アニメの害悪は低待遇とぼったくり、労働者と消費者からの極端な搾取しか脳のないカス業者どもと
それに応じて業者を甘やかしてる豚どもだよ。

916:名無しさん@十周年
10/01/31 10:46:45 eYYV8C9B0
田無なんか、あたしンちで実写で出て来たからな。
実写の背景にアニメキャラが歩いてたりw

917:名無しさん@十周年
10/01/31 10:47:01 zS0O1JzMO
下地島は聖地にはならんのかな?

918:名無しさん@十周年
10/01/31 10:47:32 /01aF2J/0
>>871
知恵が遅れてるのはテメーだろうが。
ケイオンで楽器が売れ、ラキスタやTTなどで地方の聖地巡礼が始まった。

アニメは明らかに現実社会の経済に影響を及ぼし始めている。
俺が単なるアニオタだとしか思えない時点で、お前のお頭の程度が知れる。

中抜きからの解放こそが将来のサブカルのあり方。
製作者に金がたまらず、努力していない中抜き野郎に
大量の金がいきわたる機構なんかとっとと潰れてしまえばいい。

919:名無しさん@十周年
10/01/31 10:48:18 R8XdYNdiO
>>906
アニメ
おれの母校、京都造形芸術大学も住んでた賃貸も出てくる
流石俺
住んでた場所からアニメ関連

920:名無しさん@十周年
10/01/31 10:48:33 PPATcbsn0
俺はむしろ地方を応援する

921:名無しさん@十周年
10/01/31 10:48:36 H0xNo+Jt0
>>903
函館はノエイン




ノエイン!

922:名無しさん@十周年
10/01/31 10:49:10 RJEifMEE0
仙台市は市長選挙のイメージキャラクターにバサラの伊達政宗を起用してて引いた。
ポスターとかCMも全部政宗のアップだったし。
行政は流行ってるからって安易にオタク系に手を出さないでもらいたい。

923:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
10/01/31 10:49:22 aUZLY3iLO
>>899
そうなんだ、東京は世田谷と杉並くらいしか
知らないんだよなー。

924:名無しさん@十周年
10/01/31 10:49:30 DZtYbRGDO
>>909
原作は新幹線で京都に行って来ました。

925:名無しさん@十周年
10/01/31 10:50:08 0XnnAcdK0
>>908
あのアニメ、海っぺりの町が舞台だろ
なぜ大倉山なんだ、記念館から海がみえるわけでなし
謎だ

926:名無しさん@十周年
10/01/31 10:51:06 S87CMCdx0
>>903
多摩市民です。
今は見る影もないので、聖地にするのはちょっと無理そうです。

927:名無しさん@十周年
10/01/31 10:51:13 WIyLAGso0
>>915
>>918に言ってやって

928:名無しさん@十周年
10/01/31 10:51:24 zvVaeNGr0
>>917
東京からの直行便無いと厳しいよ
小笠原でも船あるし

929:名無しさん@十周年
10/01/31 10:51:29 cjAfC3c+0
日本も堕ちたのぅ

930:名無しさん@十周年
10/01/31 10:51:29 wC+hQuPK0
日本が宇宙人(天人)の政権下にある限り日本は銀魂の聖地

931:名無しさん@十周年
10/01/31 10:51:34 h093rw8E0
ただアニメとタイアップするだけじゃ
経済効果は生まれないと思うが…
どうせひっかかるのはヲタ男と腐女子

932:名無しさん@十周年
10/01/31 10:51:52 +5YMOmcY0
>>919
thx
甲陽(ハルヒ)から京大で松ヶ崎在住の俺も流石。





でもあんまりアニメに興味がなかったりする。

933:名無しさん@十周年
10/01/31 10:52:10 AXP7qXkH0
ぐーぐる様があれば、全て解決
URLリンク(en-tropy.net)
URLリンク(maps.google.co.jp)

934:名無しさん@十周年
10/01/31 10:52:18 piPicu9mi
今更だが>>2のAAがかわいい

935:名無しさん@十周年
10/01/31 10:52:42 3Jfh/SEr0
日本全国聖地マップを出せばいいじゃないか

936:名無しさん@十周年
10/01/31 10:53:56 j7mWuY6jP
群馬県渋川市もイニシャルDで何か町興しすれば面白かったのに。
お土産屋のイニDクッキー程度じゃ盛り上がらないよ。
モデルになった豆腐屋も、区画整理で取り壊されるらしいし…勿体ない。

937:名無しさん@十周年
10/01/31 10:54:01 zIR9opbXO
>>921
一方、函館ではノエインは放映されてなかった。

豆知識だがな。

938:名無しさん@十周年
10/01/31 10:54:01 wC+hQuPK0
まずは「まんが 水戸黄門」の聖地作りからやってみてはどうか

939:名無しさん@十周年
10/01/31 10:55:05 Oz/CYzljO
>>887
なにそのヘタリアもどき
や、マスコットとしてはあまり間違ってない気もするが

940:名無しさん@十周年
10/01/31 10:55:12 wdgBPitiO
20年遅いような
しかもアニメに関しては規制する気満々だし
何がやりたいの?

941:名無しさん@十周年
10/01/31 10:55:16 H0xNo+Jt0
>>931
アホがやるとかんなぎ神社の二の舞だしな

結局はオタがどうこうとかじゃなくもてなしの心なんだけどね

942:名無しさん@十周年
10/01/31 10:55:19 zvVaeNGr0
>>936
元は違法行為だから難しいんだわw

943:名無しさん@十周年
10/01/31 10:55:23 yncilvVx0
あれは田舎を舞台にするから行く奴が居るのであって、東京舞台にしても沢山あるから
話題にならない。

944:名無しさん@十周年
10/01/31 10:55:40 eYYV8C9B0
>>937
今どきTVでアニメ観るかこのアホ。
何が豆知識だよw

945:名無しさん@十周年
10/01/31 10:56:04 Vm9UWa2DP
>>938
黄門タンが諸国漫遊、さりげなくご当地名物を紹介しつつ悪代官を懲らしめる話ではどうか

946:名無しさん@十周年
10/01/31 10:56:21 1UnfVuy40
政治が主導するとロクな事にならん。
リビドー大爆発なインモラルアニメを量産しても許容する器があるなら別だが。
鎌倉を聖地にしたエルフェンなんて、未成年ヌードに始まり、首チョンパ、顔面騎乗とやり放題やったんだが、
それでもいいんだな?

947:名無しさん@十周年
10/01/31 10:56:28 M3reNydT0
朝鮮人やろーを叩き出せ

948:名無しさん@十周年
10/01/31 10:56:31 +5YMOmcY0
ガンパレードマーチというゲームでも聖地巡礼というかとある店が儲かったとか。
ちょいあたりでも経済効果は高そうだよね。


949:名無しさん@十周年
10/01/31 10:56:58 wC+hQuPK0
>>940
「社団法人 都内アニメ聖地認定委員会」とか作って天下り

950:名無しさん@十周年
10/01/31 10:56:57 k8n5Umzl0
小説の舞台の温泉街とか
昔はよくタイアップしてたんだけどな
湯河原は国木田独歩や夏目漱石の作品に出てきたし

悪影響が出たところといえば富士山麓の樹海
実在する場合はかなり配慮が必要だろ


951:名無しさん@十周年
10/01/31 10:57:28 ieEzwHJD0
>>1
URLリンク(www.youtube.com)
ニホントテモイイトコアルヨ
ガイコクノミナサーンキテクダサーイ

952:名無しさん@十周年
10/01/31 10:57:42 H0xNo+Jt0
>>945
そうやって金目当てで作るから失敗するんだけどな

ウケてる作品ってのは人を楽しませることを目的としているからウケるんだよね

953:名無しさん@十周年
10/01/31 10:57:53 0XnnAcdK0
ローゼンメイデン海の家を忘れるな
みんな

954:名無しさん@十周年
10/01/31 10:57:56 /01aF2J/0
日本にはただでさえ資源がないんだ。
特に地方はな。

利用できるものにはどんどん投資してネットで宣伝するべきだ。

一度成功した萌えキャラを使って地方を宣伝するのもありだ。
声優とアニメーターに直接製作者が金を払えば共生関係が築ける。

ああ、あと電子書籍は70パーセントが原作者に還元されるときいたよ。
ネットに中抜きが少ない証拠になるんじゃないかな?

日本も早くネットを使った中抜きを潰した独自の商売をはじめろよ。

地方民は地方行政にアニメの有用性をメールで説明するというのもいい方法かもね。

955:名無しさん@十周年
10/01/31 10:58:23 zIV0gzRN0
>>887
BLモノの漫画なら見たことあるなあ

956:名無しさん@十周年
10/01/31 10:58:24 yncilvVx0
>>48
確かに奈良が映ってるアニメはいくつか存在するが、
殆どは修学旅行中に立ち寄るネタばかりで、奈良メインのアニメってのは殆ど無いのだよな。

957:名無しさん@十周年
10/01/31 10:58:26 WrfiTCut0
>>922
まだオリジナルのゆるキャラの方がいいよな
既製のキャラ持ってこられると冷める
まして政宗なんて過去様々に描かれてるわけでさ

958:名無しさん@十周年
10/01/31 10:59:10 3Jfh/SEr0
>>956
せんとくんをアニメ化すれば…

959:名無しさん@十周年
10/01/31 10:59:36 uTic8i/nO
横浜でドイツ人の女の子3人組にゲームだかアニメだかの舞台を訊かれた。
何か音楽が関係するやつらしいんだが、知らなくて可哀想なことしたなぁ。

960:名無しさん@十周年
10/01/31 10:59:51 Vm9UWa2DP
正直言うと、去年の夏、信州上田にツーリングに行ったw
だって走ったら気持ちよさそうな田舎の風景が描かれてたんだもんww

961:名無しさん@十周年
10/01/31 11:00:24 H0xNo+Jt0
>>957
というかサブカルチャーをメインに持っていくのはどうかと思うけどね
サブはサブだから面白いんであってさ

問題はメインカルチャーが利権に汚染され過ぎてまともなものが
作れなくなってることなんだよねぇ・・・

962:名無しさん@十周年
10/01/31 11:01:44 JQw4wT1l0
>>823
世界中から美味しそうな豚が来そうなんだから、
そいつら寄せる為に餌を撒くのは利口じゃね?

963:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
10/01/31 11:01:58 aUZLY3iLO
アメリカに行った時はハリウッド映画の世界に
入ったような興奮を覚えたもんだ。
来日する外人もそれくらい日本を気に入ると
いいのう。

964:名無しさん@十周年
10/01/31 11:02:04 BR0AfO+60
西宮の某高校

965:名無しさん@十周年
10/01/31 11:02:15 MZBNVUYL0
「天地無用!」なんざ今でも聖地巡礼やってる奴いるし。
最近は親子二代で回ってるのもいるとか。



966:名無しさん@十周年
10/01/31 11:02:25 fzMuMOeLO
>>941
あんなあからさまな濡れ手に粟の態度がおもてなしw
その二者の違いなんて扇動の物量が豚ども走らせるか否かの閾値の問題でしかねーよ

967:名無しさん@十周年
10/01/31 11:02:26 0VivCYoM0
>>959
Kanon?

968:名無しさん@十周年
10/01/31 11:03:08 c38oC/ns0
>>949
うわっ、ありそうwww
役人がまたどうでも言い税金垂れ流しの器、作っちゃいましたって感じだなw

969:名無しさん@十周年
10/01/31 11:03:19 P/kRfqDD0
>>940
宇宙戦艦ヤマトの映画は石原慎太郎原作

萌えとか言ってるキモーイアニメを全部撲滅して、
お国のためのかっこいいアニメを作らせるってことかと


970:名無しさん@十周年
10/01/31 11:03:25 ifEb1MP30
>>919
京都造形芸術大学ってどうなんだ?

大学はかなり昔に卒業したんだけど、ちょいと事情があって、
通信で学芸員課程を受けようかと思ってるんだけど。

971:名無しさん@十周年
10/01/31 11:03:43 1UnfVuy40
>>922
「ゆきまさ」って誰だ?
と一瞬思ってしまったw

972:名無しさん@十周年
10/01/31 11:03:49 wXOTt0As0
よし分かった。俺が地元を舞台にしたラノベを書いてアニメ化を目指す

で、足立区なんだけどどこを舞台にすればいいと思う?
やっぱ西新井大師での初詣イベントは欠かせないよな
荒川で雄飛に向かって走るのもありかね

973:名無しさん@十周年
10/01/31 11:04:17 T3qHLNOJ0
>>948
GPMはピンポイントだったからなw
熊本城の印象がやたら強い。

>>959
金色のコルダ?

974:名無しさん@十周年
10/01/31 11:04:55 yncilvVx0
>>967
Kanonだったら通だな

975:名無しさん@十周年
10/01/31 11:05:01 F8XNwNaa0
なんかこう、俺も才能さえあれば地元アピールしてみたいっていう思いはある。郷土愛とまではいかないが。

976:名無しさん@十周年
10/01/31 11:05:08 uTic8i/nO
ロンドン遊びに行ったとき
ついホームズとヘルシングネタで楽しんでしまったから
別に構わないと思うなぁ。

ジブリ好きのアメリカ人は
普通の商店街ですら何か感動してたが。

977:名無しさん@十周年
10/01/31 11:05:20 hUQ0W54Q0
>>788
壁際の一番売ってる連中(島中でも、整理・誘導しているトコもあるけど)を見ているとなぁ・・・・
初日からでっかいエロ絵貼ってるし。
売れた部数で比べたら、エロ率はもっと凄まじいことになりそう・・・

978:名無しさん@十周年
10/01/31 11:05:28 SHzJ8wad0
日本のアニメは人間観察が嫌いな自我にしか関心のない人間がやってるからオタクの巣になる

979:名無しさん@十周年
10/01/31 11:05:41 0f9WclR/O
今こそ女神転生1のアニメ化するべき

980:名無しさん@十周年
10/01/31 11:06:05 yw4f5M1W0
アニメの聖地=アニメの殿堂

981:名無しさん@十周年
10/01/31 11:06:36 eYYV8C9B0
>>972
足立区だったらたけしの実家をモデルにすれば?

982:名無しさん@十周年
10/01/31 11:06:38 JQw4wT1l0
>>979
OVAであったような

983:名無しさん@十周年
10/01/31 11:07:01 Vm9UWa2DP
>>969
アレは西崎の糞の影響があり過ぎた駄作だ
石原が原作だからってそれだけで叩くのは不憫

984:名無しさん@十周年
10/01/31 11:07:06 fzMuMOeLO
>>975
郷土愛があれば発情豚の群れを呼び込むのは勘弁だわ。

985:名無しさん@十周年
10/01/31 11:08:02 OaSu/z0A0
>>984
お前はそればかりだなW

986:名無しさん@十周年
10/01/31 11:08:13 zIV0gzRN0
>>979
ゲームはアクションシューティングに戻るのか

987:名無しさん@十周年
10/01/31 11:08:38 hUQ0W54Q0
>>949
日本ユ偽フ協会&TBSが認定委員会を作って、業者からガッポガッポじゃないの?


988:名無しさん@十周年
10/01/31 11:08:45 uTic8i/nO
>>967
いやそれなら私も分かった。
多分BLか乙女ゲーorアニメ。

989:名無しさん@十周年
10/01/31 11:09:02 3Jfh/SEr0
>>981
たけしくん、ハイか
足立区というとたけちゃんマンかな

990:名無しさん@十周年
10/01/31 11:10:17 RAoVAx/HO
>>972
西新井病院による拉致
本木のチョン高の襲来
綾瀬コンクリート
尾崎豊変死の千住の橋
金八先生
ビートたけしの出身
つくばエクスプレス
マルイ完成
デカプリオ宣伝の街
ラーメン椿がうまい

まだあるかな?

991:名無しさん@十周年
10/01/31 11:10:30 /01aF2J/0
ダウンロードでの宣伝効果を認めているくせに
日本人のダウンロードは違法化して逆差別する日本政府は死んでしまえ。

外国人がダウンロードするのはよくて
日本人がダウンロードするのは違法とか人種差別だから。

いっそのことマッドも含めてアニメ作品みんなネット上から消しちまえよ。
無から有を生み出せる現代の錬金術である漫画とアニメを活用できない日本に未来など有るものか。


992:名無しさん@十周年
10/01/31 11:10:33 AXP7qXkH0
足立区なら、明日のジョーだろ

993:名無しさん@十周年
10/01/31 11:10:35 ifEb1MP30
>>989
たけちゃんマンはパロディーのカタチで某アニメの最終話として収録されている。

994:名無しさん@十周年
10/01/31 11:11:26 +S0hCAdlP
ブームなんて終わってるよ

995:名無しさん@十周年
10/01/31 11:12:44 uTic8i/nO
>>973
それかも。
図象のように「金」て文字を手帳に書いてくれたけど
鋼の錬金術師?と頭が固定してた。
確かコルダって言ってたよ。
それもあって音楽関係と思ったんで。
そのままのタイトルだったのか……

996:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/01/31 11:13:02 HpeqTKnA0
しかし猫も杓子もご当地アニメってのはちと萎えるなぁ・・・
宇宙に行きなさい!宇宙に!

997:名無しさん@十周年
10/01/31 11:13:25 3Jfh/SEr0
>>988
まさか君あるじゃないだろうなあ…金色のコルダっぽい気がするけど

>>993
そうなのか

998:名無しさん@十周年
10/01/31 11:14:21 wC+hQuPK0
佐賀と大分はまだアニメの舞台になってないんだな

999:ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
10/01/31 11:14:48 onmreAiLO
ミ、、゚A゚)ρ金の亡者どもか

1000:ntsitm198144.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
10/01/31 11:14:54 /BV2idYs0
> スレリンク(ascii板:948番)
> 948 :/名無しさん[1-30].jpg:2008/11/16(日) 00:24:04 ID:ORK+lGBy0
> >>947
> おまえの体調なんか誰も気にしてない。
> 勝手に死ね。
>
> ヒキオタが何が疲れてるだw

↑引きこもりがよく言うぜwww それと俺はお前がレスしている947とは別人だw 残念だったなwww
もう一度言っておいてやるよ。お前が死ねよクズニートwww
お前がどうなろうが誰も気にしてないからできるだけ早めに死ねクズwww
しかもわざわざID変えてご苦労さんだな↓www
>948 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 00:24:04 ID:ORK+lGBy0
>42 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 14:39:16 ID:SnnSHHuJ0
>99 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 19:55:28 ID:SnnSHHuJ0
>104 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 20:15:56 ID:SnnSHHuJ0


> スレリンク(ascii板:42番)
> 42 :/名無しさん[1-30].jpg:2008/11/16(日) 14:39:16 ID:SnnSHHuJ0
> 998 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 13:57:10 ID:i0MaC0Il0
> >>948
> お前が死ね。できるだけ早めに死ねクズ。
>
> 本当にヒキオタだったんだなwww

↑見てて生意気だったから言っただけで1つ前の947とは別人だw 残念だったなクズニートwww
わざわざID変えてご苦労さんだなクズニートさんよ↓www ID:ORK+lGBy0=ID:SnnSHHuJ0www
>948 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 00:24:04 ID:ORK+lGBy0
>42 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 14:39:16 ID:SnnSHHuJ0

一応もう一度言っておくね。お前がどうなろうが誰も気にしてないからできるだけ早めに死ねクズwww

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch