10/01/29 20:14:02 0
福島県いわき市小学校長会主催の小学校水泳競技大会が平成22年度に廃止されることに
なった。会津美里町の大沼高で起きたプール事故で県教委が県立学校での飛び込みを禁止
したのを受け、児童の安全確保の観点から決定した。大会は各校選抜の小学生が競い合って
おり、児童や保護者からは「毎年、大会を目標に頑張ってきたのに」と残念がる声も出ている。
今後、他市町村にも影響を与えそうだ。
市小学校長会によると、昨年5月、県教委主催の学校事故防止研究協議会で、県教委から
校長会に対し、飛び込みを禁止するよう求められた。昨年7月の大会は、すでに開催日程が
決まっていたため緊急措置として水中スタートに切り替えた。会場のいわき市民プールの
50メートル公認競泳プール(9コース・日本水泳連盟公認)は水深1・7メートル。小学生が水中で
スタートするには深すぎるため、底に高さ約30センチの台を設置し、深さを調整するなどして対応
した。
しかし、水中スタートでは公認記録にならず、大会を続けるには飛び込みが必要。大会を継続
するかどうか全小学校から数回にわたってアンケートを取り、市教委と話し合った結果、飛び込みを
させるのは危険として大会の継続を断念したという。昨年11月に市内の小学校74校の校長に
廃止を伝えた。校長会は、スイミングスクールなどが主催する大会も充実し、「児童の競技力向上や
練習の成果を発表するという大会の役割も終えた」としている。
ただ、大会は33回を数え、毎年、各校で選ばれた小学生が鍛錬の成果を発揮し合う場となって
きた。小学4年の子を持つ市内平の母親は「学校単位で出場する大会は盛り上がりが違う」と
複雑な表情を浮かべた。大会で入賞経験がある小学5年の女子児童は「毎年、家族が応援に
来てくれた。全校集会で表彰された時はうれしかった」と残念そうに話した。校長会長の石川哲夫
小名浜一小校長は「歴史ある大会を廃止するのは苦しい決断だった。安全を守るためには仕方が
ない」と話している。
福島民報 2010/01/29 11:19
URLリンク(www.minpo.jp)