【政治】 橋下知事 「失業率最悪…働く側が、仕事をえり好みしすぎなんじゃないか」★5at NEWSPLUS
【政治】 橋下知事 「失業率最悪…働く側が、仕事をえり好みしすぎなんじゃないか」★5 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@十周年
10/01/29 22:21:34 g7GTNk+z0
>>890
いくら頭よくても、結局最後は、労働耐性が問われるからなあ
特に日本社会では
能力の面で恵まれすぎなんだよ橋下は

901:名無しさん@十周年
10/01/29 22:22:02 55K8zsnP0
>橋下知事 「失業率最悪…働く側が、仕事をえり好みしすぎなんじゃないか」

まともに生活できない賃金しか得られないなら
そらえり好みするわなw

902:名無しさん@十周年
10/01/29 22:23:32 1pGNBb6T0
>>899
連れで三国ヶ丘に通っていた奴がまさにそれだった>近大理工

903:名無しさん@十周年
10/01/29 22:24:17 AFANkPly0
選択は民主主義の根幹です。
選択肢を担保するのが行政の仕事。

904:名無しさん@十周年
10/01/29 22:25:05 HFtRPhsr0
>>895
俺もそんな気がする。
この発言も突っ込まれたらあっという間に態度を変えるだろ。

よく言われてる参政権に賛成、ってやつも賛成派の旗色が悪くなったら
反対派に乗り換えると思う。
去年の衆院選も自民党に勝ち目が無いと見るや、あれこれ理由をつけて
とっととミンスに乗り換えるような奴だし。
信念や信条があって行動するような奴じゃない。

905:名無しさん@十周年
10/01/29 22:25:57 i5947G2y0
>>901
儲かる仕事ばかりえり好みしている弁護士先生達

906:名無しさん@十周年
10/01/29 22:27:41 LYh4NS7U0
奴隷じゃあるまいし

907:名無しさん@十周年
10/01/29 22:28:18 AFANkPly0
求職者が一番思ってるだろ、えり好みしすぎかな?とか。

908:名無しさん@十周年
10/01/29 22:29:08 gvgFjZWf0
>>903
そう、そして働かない選択肢を選ぶ奴らは強制労働収容所
行きが理想
自分で選んで嫌がるやつは即射殺
それが世のため人のため
 


909:名無しさん@十周年
10/01/29 22:29:28 1pGNBb6T0
思想信条がない人間は一番信用できない。

910:名無しさん@十周年
10/01/29 22:29:37 /pUFDHxVO
無職クソ蛆虫納税義務果たさず権利貪りゴミヒキニートどもがよく集まったもんだ。
自分の無能を他人のせいにばっかしてないで早く働けよ。

911:名無しさん@十周年
10/01/29 22:29:57 LYh4NS7U0
己の仕事はえり好みして覚悟してかかるがよろし。
そのための苦労なら苦も楽になる。
数字の上だけで仕事というのを考えるのをそろそろやめたらどうだ。
道だろうによ。その人自身の。

912:名無しさん@十周年
10/01/29 22:31:41 jo1KieSu0
ぐだぐだ文句言って言い訳ばかりせずに早く働けよクズども

913:名無しさん@十周年
10/01/29 22:31:54 D7pTySjN0
「働く気のない人にこそ国がお金をあげて贅沢させるべき」って意見の人が
内閣参与やってる国だからな
必死で就職しようなんて奴はますます減るだろうし
企業だってどんどん国外に出て行くだろ

914:名無しさん@十周年
10/01/29 22:32:31 gvgFjZWf0
生活保護より強制労働


915:名無しさん@十周年
10/01/29 22:32:55 Y7FVDCRqO
この先一体どうなるんだろうな
案外このままチャッカリと無事に人生を全う出来る気がするんだが
仕事は今後もどんどん減っていくし、きっとその内俺も減給されてしまうだろう。
だけど家族だけはしっかり養ってみせるぞ!


916:名無しさん@十周年
10/01/29 22:33:32 i3jPIT/80
奴隷になれ・・・・か。
所詮、上に立つことに成功した成功者の「上から目線」。

917:名無しさん@十周年
10/01/29 22:34:32 gvbfSHM00
>>890

世渡りが下手。
社畜になりきれない。
と憂き目を見る。
いくら阪大以上卒でも。

※理系研究職は変人でも業績あげたやつが上に行っている。


918:名無しさん@十周年
10/01/29 22:36:04 jo1KieSu0
介護でも何でもやれよ。
無能でもそれくらいできるだろうに。


919:名無しさん@十周年
10/01/29 22:36:38 EMvLQ3q/0
>>916 橋本は力のある奴にしか
     従わない。この意見も

    力がある奴が攻めたらすぐ言いなおすよ。

920:名無しさん@十周年
10/01/29 22:37:30 g9iDTs2b0
中国人研修生っていう腐った制度を今すぐやめろよ。
日本を弱体化させるだけだろ。

921:名無しさん@十周年
10/01/29 22:37:59 gvgFjZWf0
>>916
理屈こねて働きもしないヤツは奴隷以下
餌与えてもらって生きる家畜
いや家畜よりも生産性がないな
やっぱり強制労働収容所が必要だなこの国には

922:名無しさん@十周年
10/01/29 22:38:31 S82OCOnLO
きつくて薄給な仕事を他人に押し付ける発言。
一般人なら一つの意見だが、政治家としては無能宣言に等しい。

923:名無しさん@十周年
10/01/29 22:39:19 D7pTySjN0
>>916
この国の恵まれた労働環境の中で働くことが「奴隷」かよ・・・
さすが一度も自分の力で生きたことのない引きこもりニートは言うことが違うw
親から搾り取った後は国にたかる気満々だな
寄生虫くん

924:名無しさん@十周年
10/01/29 22:40:08 AUjA5eM/0
じゃあお前は失業しても仕事をえり好みせずにどんな職にでも就くのかと

925:名無しさん@十周年
10/01/29 22:40:10 55K8zsnP0
>>923
>この国の恵まれた労働環境の中で働くことが「奴隷」かよ・・・

恵まれてるダニ公務員の中の人ですか?w

926:名無しさん@十周年
10/01/29 22:40:20 LYh4NS7U0
>>921
全体主義者はルンペンを嫌うんだよな。
己の完璧な計画(という名の命令)には従えないってのか!みたいな感覚なのかねぇ。


927:名無しさん@十周年
10/01/29 22:40:54 /pUFDHxVO
>>916
働きもせずに親のカネか生活保護で生きようってか…
所詮パソコンの前でオナニーばっかしてる人生の失敗者、てか甘えん坊さんの「下から目線」。
生きてる意味ないんだから早く氏ねよ。迷惑だ。

928:名無しさん@十周年
10/01/29 22:41:45 BXM8jApz0
>>917

企業はオンリーワンなんか必要としてないからねぇ。オンリーワンなんていう
「規格外」は使いません。それを使う場合は破格の値段(派遣とかで薄給)で
使うのが普通。

929:名無しさん@十周年
10/01/29 22:42:47 LYh4NS7U0
>>923
どうやって生きるかを自分で決められないのが「奴隷」だろ?

930:名無しさん@十周年
10/01/29 22:42:48 TERfxDPVO
年間休日が10日です。
俺、負け組!?

931:名無しさん@十周年
10/01/29 22:42:57 gvgFjZWf0
生活保護需給者よりニートの方がまだマシ
50歩と100歩の違いだが
一般就労者にとっては大きな50歩の違い
でもニートもいずれ強制労働収容所いき

932:名無しさん@十周年
10/01/29 22:43:26 bQYSM0+XO
結局…働かないのか

ヤレヤレ(´Д`)

933:名無しさん@十周年
10/01/29 22:43:50 D7pTySjN0
>>924
生きていくためには当然そうするだろ

934:名無しさん@十周年
10/01/29 22:44:20 CgA/y9Fe0
どこにも雇ってもらえないから生活保護受けることにした
ほっとしたよ。。。

935:名無しさん@十周年
10/01/29 22:45:07 xM1ILTAL0
求人率0.47でこんな事言われてもな。
むしろ橋下は、俺ら大阪府民の
雇用情勢を助けるためになんかしたのか?
たとえば、今は急事であるから
大阪府職員の月給を2/3にカットし、浮いたお金で
失業・休職中の大阪府民に、半年~1年の有期雇用で
暫定的に雇用し、仕事が見つかるまでの
つなぎにしてもらうとか、色々やる事はあるだろ。

936:名無しさん@十周年
10/01/29 22:45:12 g9iDTs2b0
>>933
おまえ働いたことないだろ

937:名無しさん@十周年
10/01/29 22:45:14 B3wzn5nR0
奴隷労働の末に自殺か過労死

生活保護で普通に生存

どっちか選べと

生活保護選ぶに決まってんだろ馬鹿知事

938:名無しさん@十周年
10/01/29 22:45:22 lZL5ssEB0
>928

オンリーワンでも使えるのと使えないのがいるだろ


939:名無しさん@十周年
10/01/29 22:45:33 DUwLqo/a0
外国に出稼ぎにいこうとかいう気概はないの?

940:名無しさん@十周年
10/01/29 22:47:35 B3wzn5nR0
海外でやっていけるスキルあるなら日本でもやっていけるわボケw

941:名無しさん@十周年
10/01/29 22:47:45 D7pTySjN0
>>936
おまえ働いたことないだろ

942:名無しさん@十周年
10/01/29 22:48:27 v+7vUN8H0
底辺はブラックで上等ってこと?
それは正しい。

943:名無しさん@十周年
10/01/29 22:49:11 gvgFjZWf0
衣食住と娯楽付きの強制労働収容所
逆らったら射殺と言うだけで時間内労働と休み
何が不満なんだよ

944:名無しさん@十周年
10/01/29 22:50:28 B3wzn5nR0
日本は労働者が怒らないからな
海外じゃ結構火炎瓶投げたり車ひっくり返したりビルに全員で突撃したりで楽しそう



945:名無しさん@十周年
10/01/29 22:50:43 D7pTySjN0
>>929
なにそのあいまいなカッコイイ定義www
気持ちわる・・・

946:名無しさん@十周年
10/01/29 22:50:56 /pUFDHxVO
>>923
働くことすらできずに寄生虫として人様に依存して生きるお前の生き方はなんなのよ?
働かずにオコボレで生きるのを「選んだ」とでも?
すげー役立たず目線だな。頼むから早く氏んでくれ。

947:名無しさん@十周年
10/01/29 22:51:47 AUiu4daOO
就職できない奴は無能てこった


948:名無しさん@十周年
10/01/29 22:52:36 B3wzn5nR0
役立たずは死ななければいけないのか
在日朝鮮人とか民主党員とか



949:名無しさん@十周年
10/01/29 22:52:47 BXM8jApz0
>>938

だから「破格の値段」で使うの。製造業だと納入仕様の要求基準に外れた資材を使う場合は
破格の値段でリスク承知で使うというのが普通だから。使えようが使えまいが使うほうは「あれは規格外だから」
という理由で済んでしまうからね。

950:名無しさん@十周年
10/01/29 22:52:59 DUwLqo/a0
>>940
だから皿洗いとか

951:名無しさん@十周年
10/01/29 22:54:01 i3jPIT/80
>>923
思いつきだけでレスするんじゃない。
仕事がきつすぎて体を壊したんだが・・・・会社が小さかったためろくな補償・退職金もなく、退社する羽目になった。
以下ry

952:名無しさん@十周年
10/01/29 22:55:08 DUwLqo/a0
仕事をえりごのみしてないのにないなら、公共事業やってくれと
頼むしかないのに、なぜコンクリートを否定する民主党が勝つのか理解に苦しむんだが

953:名無しさん@十周年
10/01/29 22:55:21 e+S69TaN0
自分の好みの仕事で一生バイトのほうが、向いてない仕事でしかも手取り月10万の正社員よりまし

954:名無しさん@十周年
10/01/29 22:55:24 EMvLQ3q/0
橋本さんとの談合が気になる。
39秒の所

URLリンク(www.youtube.com)



955:名無しさん@十周年
10/01/29 22:55:30 DBLw8CM2O
基本、企業って労働者の事何も考えてないだろ。
そこが改善されりゃ失業率が下がるだろ。

956:名無しさん@十周年
10/01/29 22:55:49 QQcTkNM7P
女を介護職に回せば解決

957:名無しさん@十周年
10/01/29 22:55:52 D7pTySjN0
>>946
君って人に「お前と話しても全然かみ合わねーわ」「ちゃんと人の話聞いてる?」
って言われるでしょwww

958:名無しさん@十周年
10/01/29 22:56:32 gvgFjZWf0
人だから社会で生きる権利はある
しかし生きることを選んだ以上社会貢献は必須義務


959:名無しさん@十周年
10/01/29 22:56:38 Y7FVDCRqO
仕事がないって言ってる奴らって給料いくら欲しいの?
値段によっては仕事なんかいくらでもあるんだけど・・・

960:名無しさん@十周年
10/01/29 22:56:49 CgA/y9Fe0
生活保護費から就職活動費を捻出する生活だけど頑張るよ

961:名無しさん@十周年
10/01/29 22:56:53 DUwLqo/a0
>>956
女の介護は女が、男の介護は男がやるのがいい。
マジレスすると、女では老人の介護はきつい、体力的に

962:946
10/01/29 22:56:55 /pUFDHxVO
すまん。
>>916だった。


963:名無しさん@十周年
10/01/29 22:56:57 d6Qiw+bx0
>>947
会社が潰れたりする事も無能って事だよな
今のご時世、まともな再就職先なんてほぼないんだが・・・

964:名無しさん@十周年
10/01/29 22:57:21 LYh4NS7U0
超!めんどくせー。

単純にいうと
家業というのを壊すからだ。
安定を欠かせ、競争原理だなんだとはやし立てて、
急激な変化を求めた。
吸収合併をあらゆるところで繰り返し、そして、一個のバランスが崩れるとドミノ倒し。
阿呆みたいな防御装置しか設置せず予防策を棚上げ、さらに他罰的気風を流行らせて
国の内部で攻撃させ合う。

安定を欠くことを奨励するからこうなっただけ。
毎年同じ行事、毎年同じ収穫。
こういうのを大事にしない人間が政治に口を出したがために
どんどん気疲れする社会になる。

喧しいのが多すぎる。
他人に干渉したがる人間はそういう人間だけで集まって内ゲバでもなんでもしてりゃいいのに。
日本らしい穏やかさを返してくれ。


965:名無しさん@十周年
10/01/29 22:58:40 4iyTS5yd0
>>955
もうちょい企業にも努力して欲しいよな

966:名無しさん@十周年
10/01/29 22:58:52 B3wzn5nR0
>>950
言葉の通じない外国で皿洗いで生活できるほどの給料をもらうことができるスキルあるなら
日本で普通に働いていけんだろw

今日からここで皿洗うから月30万よこせってw
すげえ交渉能力だなww

967:名無しさん@十周年
10/01/29 23:00:20 vIcmLOpY0
>>966
日本と同じ給料で9時5時休日出勤なし有休全消化なら全然マシだと思うけど
今日本で正社員になったらブラック確定じゃん

968:名無しさん@十周年
10/01/29 23:00:59 CgA/y9Fe0
ああ結婚してえな

969:名無しさん@十周年
10/01/29 23:01:46 gvgFjZWf0
>>965

企業に法律を守る以外の義務はないな
お前らの考えは人に優しい企業じゃなく
自分に優しい企業だろ

970:名無しさん@十周年
10/01/29 23:01:55 BXM8jApz0
>>967

そういう好条件は大手でさえ皆無。大企業でもサービス残や祝日出勤は普通にある。


971:名無しさん@十周年
10/01/29 23:02:00 LYh4NS7U0
>>945
「かっこいい定義」??
他人が自分の意思を持つのを否定するとカッコイイのか。
くるってるな。

972:名無しさん@十周年
10/01/29 23:02:11 iUkuwvgP0
原発作業員でもやればいいのに

973:名無しさん@十周年
10/01/29 23:02:50 9H+YQIamO
バカはおなじこと言う

974:名無しさん@十周年
10/01/29 23:03:26 DUwLqo/a0
ブラックブラックいうけど、ブラックじゃない企業はないだろ。
重要なのは、自分が何をやりたいかであって
会社の待遇とかはその後考えればいいわけだ。

975:名無しさん@十周年
10/01/29 23:03:41 4hqboeafO
鉄道の保守管理やってるが慢性的に人手が足りない。
30歳で年収6~800万はいけるのに何故か募集しても集まらない

976:名無しさん@十周年
10/01/29 23:04:49 D7pTySjN0
>>951
さっさと辞めて派遣工にでもなってればちょっとはマシな生活と貯金もできたのに
惜しかったな

↓ワイドショーネタでしか派遣の実態(笑)を知らない奴が反論

977:名無しさん@十周年
10/01/29 23:05:04 /pUFDHxVO
つか働けよ、って言われて働かないor働けない理由並べたててる時点で人として終わってる。
ビョーキとか事情でもなきゃ働かない奴はクソ。
無駄を減らすために早く氏んで下さい。

978:名無しさん@十周年
10/01/29 23:06:51 i5947G2y0
>>977
一番無駄なのは雇用を生み出せない経営者と政治家

979:名無しさん@十周年
10/01/29 23:06:57 I3X48jGf0
>>944
労働者が怒らないじゃなくて、公安とか警察が少しでも危ない動きする奴は別件とか
根こそぎ捕まえてるんじゃないの、麻生の家見に行こうとしてみんな捕まってたじゃん。

980:名無しさん@十周年
10/01/29 23:07:05 qwKE5my0O
test

981:名無しさん@十周年
10/01/29 23:07:08 AoVtOhSnP
というか今の時期に募集してるとこなんて大抵終わってるとこか頼まれて仕方なく求人出してるとこしかあり得ないよな。
もしくはもしも良いのが来たら儲けモノ、程度。

>>969
その労働基準法は守られてないけどな
労基署とつるんで違法状態を違法じゃなくする細工までする始末w

982:名無しさん@十周年
10/01/29 23:07:12 i3jPIT/80
>>972
かなり前に出稼ぎに行ったが、説明を聞いてこりゃだめだと思ってその日一日だけで帰って来た人の話を聞いたことがある。

今は知らないが、当時被爆量を測るために胸ポケットにカードを入れていた。
で、それに関する説明が、
「どうやったら被爆線量を少ない方にごまかせるか?」・・・だったそうだ。(上限を超えると従事できなくなる。)

983:名無しさん@十周年
10/01/29 23:07:18 MiD/B47n0
地方行けば林業とかいっぱいあるのにな

984:名無しさん@十周年
10/01/29 23:08:07 vIcmLOpY0
>>970
「普通に」は無いぞ

985:名無しさん@十周年
10/01/29 23:08:11 LYh4NS7U0
詐欺とか
土地ころがしとか

安定されると商売になんないんだろうなぁ。


986:名無しさん@十周年
10/01/29 23:09:46 4iyTS5yd0
>>969
その法律すら守れていない企業が多いのも事実
何社か転職したが、病気と社員旅行と親祖父母兄弟以外の冠婚葬祭以外の
有給取得禁止なんて企業もあった
(その会社は業界大手メーカーのグループ企業)

987:名無しさん@十周年
10/01/29 23:09:54 wbTaEo3BO
橋下って全て●●のせいって発言するんだな。
国が悪い、吉本が悪い、失業者が悪い、
そして自分理想を実現出来る出来ない関係無く吠えるだけ。

じゃぁ、橋下はどう言う対策を講じるのだ?
結局、こいつも先のビジョンが無い。

988:名無しさん@十周年
10/01/29 23:10:19 DUwLqo/a0
仕事がないっていってるひとに、よくよく話を聞くと
やりたい事がないって人が多いよね。

989:名無しさん@十周年
10/01/29 23:10:37 gvgFjZWf0
>>981

おまえ等特有の言い訳
労働法も知らないくせに
知ってるなら訴訟起こせよ
年収分ぐらいは取れるぞ




990:名無しさん@十周年
10/01/29 23:11:27 BXM8jApz0
>>984

あるよ普通に。大手だと残業管理が厳重で普通の日は残業できなくなってる。
かといってそれで仕事減るわけじゃないから、休日にこそこそでてきてする人多い。
管理職になると年俸制になるから残業いくらしてもOKになるのでなおさら。社員減っても
仕事量は減ってるわけでないから

991:名無しさん@十周年
10/01/29 23:12:28 B3ZfxUAm0
公的な資格を取れば、就職できる可能性も増えそうなんだがな。
実際、資格の勉強って時間がたくさんある失業中が
一番チャンスがあるわけだが。

992:名無しさん@十周年
10/01/29 23:12:30 /pUFDHxVO
>>971
「ボクは自分の意思で働きたくありません。平日昼間から2ちゃんで煽りやって忙しいし、エロゲでオナニーするのがボクの人生にとって一番大切だからです。
ボクは自分の人生を自分で選びました。人様に寄生しようと、寄生される奴隷の人生を選んだ人が悪いので関係ありません(キリッ)」

993:名無しさん@十周年
10/01/29 23:13:02 vIcmLOpY0
>>990
それ中間管理職とかの話でしょ
ていうか普通の日が残業できないってだけで日本に比べたらめちゃめちゃホワイトじゃん

994:名無しさん@十周年
10/01/29 23:13:04 gvgFjZWf0
>>896
どれだけ転職してるんだ
何が多いのも事実だ
笑わすな
訴訟起こせ


995:名無しさん@十周年
10/01/29 23:15:02 i3jPIT/80
>>989
で、名前が知れ渡り、ますます働き口がなくなる・・・と。

また、表に出ないだけで、最低賃金以下でこき使おうとする企業はたくさんある。
(俺の田舎じゃ、数年前高卒の新卒に対して、最低賃金以下の求人が高校に来た例すらある。)

996:名無しさん@十周年
10/01/29 23:15:11 LYh4NS7U0
>>992
スレタイくらい読もうぜ。

997:名無しさん@十周年
10/01/29 23:15:15 vIcmLOpY0
>>994
いや、さすがに日本で労基法守れてる会社なんてごくわずかだろ

998:名無しさん@十周年
10/01/29 23:15:17 4iyTS5yd0
>>989
事例にもよるだろうが訴訟して勝訴したところで年収分取れるとも限らん


999:名無しさん@十周年
10/01/29 23:15:45 AoVtOhSnP
>>989
スッカスカなレスしかできない人間がやってる仕事は心配だなwそれとも煽るのが本業か?w

ちなみに俺は給料は安いが普通の勤め人だよ。
転職は一度考えたがどこも今と大差ないかホントに酷いんで今の時期の転職はやめたさ。

1000:名無しさん@十周年
10/01/29 23:16:04 i5947G2y0
おおさか

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch