【社会】 「ワクワククリエイターらがハイチに千羽鶴」騒動、ハイチ関係者「理解されないかも」「届けるの困難」「喜ばれるだろう」★10at NEWSPLUS
【社会】 「ワクワククリエイターらがハイチに千羽鶴」騒動、ハイチ関係者「理解されないかも」「届けるの困難」「喜ばれるだろう」★10 - 暇つぶし2ch915:名無しさん@十周年
10/01/29 09:58:56 smVw55r60
>>900
転載。

>北欧の方では不吉な鳥とされているようです。
>特にケルト神話では死を運ぶ鳥に位置づけられています。
>同じくケルト神話にエススという神がいますが、雄牛や三羽の鶴と一緒に描かれる事が多いです。
>エススは殺戮を好む神で、『血の祭壇に在りて屹立』していると言われます。エススを主神として信仰していたのはガリア地方北部の種族だそうです。
>また、冥界の神プウィルは鶴の姿をしていると言われます。
>所変わってキリスト・ユダヤ教で語られるソロモン72柱の悪魔の一人、ナベルスは黒い鶴や鳥の形で描かれることがあります。

日本と外国とでは鶴のイメージが違うんだね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch