【政治】 「『支持しない』は60.7%、『支持する』はわずか12.1%だった」 ~鳩山内閣支持率 ネット世論は保守志向at NEWSPLUS
【政治】 「『支持しない』は60.7%、『支持する』はわずか12.1%だった」 ~鳩山内閣支持率 ネット世論は保守志向 - 暇つぶし2ch66:名無しさん@十周年
10/01/28 13:42:25 pAffNkyrP
ニコニコをバカにしてるが
1ヶ月500円払ってる会員が60万人突破してるんだぞ。
払ってない人含めれば500万人ぐらいいるんじゃね。
今選挙権無くても、4年後5年後みると潜在的に民主党に投票するのは、
ほとんどいなくなるという事だよ。


67:名無しさん@十周年
10/01/28 13:42:29 bt/knRcL0
>ネット世論は保守思考

ほらそーやってすぐに「保守」を陳腐化するw

68:名無しさん@十周年
10/01/28 13:42:41 R84pSQ3r0
なーんにも知らない総理に不安を感じるのは当たり前

69:名無しさん@十周年
10/01/28 13:43:01 tr0SyKSu0
インターネッツはネトウヨ

70:名無しさん@十周年
10/01/28 13:43:24 5uH6xP/SO
小沢さんが居る限り民主党にはもう投票しません!天下り禁止を叫んでたのはただのパフォーマンスだったんですね!鳩山さん。

71:卍
10/01/28 13:43:25 VIpSLk2f0
>>2
名護市の100人に聞くよりましかもwww

72:名無しさん@十周年
10/01/28 13:43:29 AlhffgqS0



「支持政党なし」が37.2%で最多


バーカ。 自分の支持する政党くらいちゃんと決めろよ。ガキじゃないんだから。





73:名無しさん@十周年
10/01/28 13:43:52 cuE8j0+70
      (______________ J
 そ 総  (__          ┌―‐―┐    ) ぎ
 ん 理  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な !  (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 政 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
 策 ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 で .た  (               |.|. |! |/     / !
  !? ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
    え  (―――――(:::::::>'´,,== \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄   ノ´⌒ヽ., ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ国民;|
.レ⌒Y^'⌒`\_〃⌒´      ヽ,, く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく // ""⌒⌒\  ) \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ i /   ⌒  ⌒ ヽ ,) lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ !゙  (・ )` ´( ・)i/  | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it} | ∪ (__人_) |  r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj \_ ___ `ー'_ _.ノ / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTiイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j::::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/::::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  民主  l:l//     l| ∨:::/::::::::::::::::::

74:名無しさん@十周年
10/01/28 13:43:58 AIJmp21L0
つまり産経はニコニコ以下の存在

75:名無しさん@十周年
10/01/28 13:44:03 idPPNuORO
テレビのリアルタイム世論調査でもこれくらいだったな
新聞やテレビだといくらでも数字を捏造できるから信用できん
朝日の『支持率を下げないようにしてるんです!』発言や、参政権世論調査の捏造なんかみれば余計にな

76:名無しさん@十周年
10/01/28 13:44:06 g0pXMUwh0
ネトウヨが支持し、産経が記事を書くか
これこそマッチポンプだろw

77:名無しさん@十周年
10/01/28 13:44:09 RSjdQOdm0
PJニュース
URLリンク(www.pjnews.net)

78:名無しさん@十周年
10/01/28 13:44:14 Gfe3e0hR0
母体が偏ってる統計学的に無意味なもんを記事にするとは
産経って、部数もそうだが、ポジショントークでほんともう終わってるよ
全国紙ということを投げちゃたあとは好き勝手w

79:名無しさん@十周年
10/01/28 13:44:35 vb9WCHr70
ふー、びっくりした
サイレントマジョリティを考慮したらマスゴミはおまんまの食い上げでつね

80:真の正論 ◆p1xuEfHiG6
10/01/28 13:44:43 SF5FbPfU0
ニコニコ動画調べ(苦笑

選挙権もないような中高生からアンケートとっても・・・(苦笑

81:名無しさん@十周年
10/01/28 13:44:44 6PFtFAbzP
保守革新問わず、鳩山内閣を支持できる方が不思議だろ。


82:名無しさん@十周年
10/01/28 13:44:52 35L+mTjZ0
テレビのスポンサーも在日企業だけじゃないのに
なぜか在日の犯罪は通名で報じたり、事件自体報じなかったり
外国人参政権が通ったら、一部の人の意見だけが通る世の中になる
それを証明してるよ
そんな法案を通おそうとしている鳩山政権は信用できん
チャンネル桜やフリーのジャーナリストが訴えるネットのほうが
選択的に情報を取得できて、自分で考えて選べる、関口や古館、鳥越なんか
もう全然信用できない、バカバカしい、うっとうしくて疲れる
なんであんな変な人がテレビで重宝されるんだろ、何年もニコニコの偏向なんて
視聴者の意見が偏ってるだけだろ、テレビは配信者が偏ってるじゃん

83:名無しさん@十周年
10/01/28 13:44:58 ZKNTXnYd0
ネトウヨ10万人に聞いてみました

まぁそれはそれですごいw

84:名無しさん@十周年
10/01/28 13:45:20 BhwWgJGT0
民主が政権を取るかも、とか考える奴は工作員

と言われる時代もありました

85:名無しさん@十周年
10/01/28 13:45:27 Hn+dxDjeO
>>1
ネトウヨ記者認定証を授けよう!

86:名無しさん@十周年
10/01/28 13:45:30 PRTnaXjQ0
レッテル張りによる印象操作って団塊ゴミ世代の常套手段だよなぁ。

87:名無しさん@十周年
10/01/28 13:45:34 upQ+2Fch0
ま~、あたりまえの話だろ。

自分でちょっとでもひっかかったことを検索して調べる
多少なりとも政治に関心のある/出てきた人間が
積極的に回答した結果だ。

肝心なことを少しも伝えないテレビしかみてないくっちゃねおばさんばかりに
脱税・捏造の新聞社なんかが勝手に電話してきてつくりあげた
「世論調査」とは名ばかりの捏ね上げたアンケート集計とは違うよ。



88:名無しさん@十周年
10/01/28 13:45:44 9VNHS9tA0
>>66
そこなんだよね
若年層やネットの利用率が高い層についての世論調査が行われてるのに、
それをどうせ選挙権無い奴だから関係ないとか、またネトウヨかとかで済ませちゃう
テレビメディアに対するイメージだとか、各政党に対するイメージだとか、日本国籍で無い人に対するイメージだとか
これからどう変わっていく可能性が高いか、ってサンプルとして意義があると思うけど
某政党も大手メディアも、完全に無視してないで活用していけばいいのに

89:名無しさん@十周年
10/01/28 13:46:06 qPiOv8L10
ネットならいくらでも工作し放題だろ
ピックルもやってそうだしな

90:名無しさん@十周年
10/01/28 13:46:14 FkEtlYA40
保守とかじゃなくて
民主が売国過ぎるだけだろ

91:名無しさん@十周年
10/01/28 13:46:30 Dy6GbBbo0
そもそも今の政権は保守の反対の政権でないからな。むしろ衰退に向かわせてる政権だから。どこも改革してないし。

92:名無しさん@十周年
10/01/28 13:46:46 g2sSuhO70
支持してる奴に聞きたいんだが鳩山のどこを支持するんだ
自民よりマシ他にいないという消極的理由以外で

93:名無しさん@十周年
10/01/28 13:46:55 GXi0lXxm0
保守とか関係ねえwwww

94:名無しさん@十周年
10/01/28 13:46:57 ZKNTXnYd0
>>89
んなこといったら新聞の世論調査だってわかんねーぞー?

95:名無しさん@十周年
10/01/28 13:47:07 LeC0M55P0
もう無理でしょ、国民の判断仰ぐのが前回の選挙だったわけだし。
小沢も逃げ切りそうだしせいぜい日本の終末を楽しむ事だな...

96:名無しさん@十周年
10/01/28 13:47:19 9qa+/PjvP
基本的に政治家に愛国心がない
というか愛国心言うとアホサヨが発狂する
そして特定の団体組織の為の政治ばかり
しかしメディアによる表面的な煽り
ポピュリズムで選挙結果は極端にブレる
二大政党制もくそもねえ

97:名無しさん@十周年
10/01/28 13:47:26 vb9WCHr70
ミンスを支持しない子いねがー!
ぽっぽをバガにする子いねがー!

           by なまはげ

98:名無しさん@十周年
10/01/28 13:47:33 vts5l5pV0
保守というより鳩山が嫌なだけでは?

99:名無しさん@十周年
10/01/28 13:47:44 uV87sC8fO
保守じゃねぇ!

売国反対。
無能無用。

そんだけ

100:真の正論 ◆p1xuEfHiG6
10/01/28 13:47:50 SF5FbPfU0
チャンネル桜調べと大して変わらん(苦笑

101:名無しさん@十周年
10/01/28 13:47:53 oZIEorJiO
12.1%の大半はインターネットで「エロ」と「オク」しかやってないんじゃね?

102:カミヤママスオは押し紙のネ申
10/01/28 13:48:11 /qJuN2i60
>1
こんなの「保守」以前に、「犯罪」を許さないってだけだ、バカモノ!


103:名無しさん@十周年
10/01/28 13:48:15 /OnZbg+k0
裸の大様 小沢さま

104:名無しさん@十周年
10/01/28 13:48:16 FUb19czKO
ニコニコ調査はFNN、JNN、毎日新聞、政党支持率以外の朝日世論調査と同様なくらいに信じてないのでどうでも良い。



105:名無しさん@十周年
10/01/28 13:48:25 7nQCKmuL0
ネットに疎い50歳以上の層がごっそり抜けた後は、
保守どころか超右派の時代が来るだろうね

106:名無しさん@十周年
10/01/28 13:48:29 MYrJwXx80
別に保守とか関係ないだろう

107:名無しさん@十周年
10/01/28 13:48:58 UMe+k7FL0
なぜ民主を支持しないと保守にカテゴライズされるのか

108:名無しさん@十周年
10/01/28 13:49:29 nu9L7jaN0
面白いのは、不支持率はJNN等の世論調査と比べても
そんなに剥離してないってところだな。

支持率はともかくとして、不支持率は実態に近い数字と見たね。

109:名無しさん@十周年
10/01/28 13:49:40 fpp7q2K00
>>66
その手の連中の政治に関する興味なんかはしかみたいなもんだ。
さらには、同年代でも特異な層がニコニコに集まってるだけで、世代全体では政治に無関心な層の方が多いかもしれない。

110:名無しさん@十周年
10/01/28 13:49:52 gOz8I2jPi
ネトウヨと一般人の意見は子供と大人程の違いがあるからな

自分のことしか考えない子供と、大きな視点で考えられる大人の違い


111:名無しさん@十周年
10/01/28 13:49:56 g0pXMUwh0
>>104
JNNが一番正確なのに

112:×保守志向 ○売国無能政権に対する普通の反応
10/01/28 13:50:16 I85nCUuS0
>>1
■民主党の基礎知識

●在日の外国人でも、党員になれます。
●党としては、ずっと日の丸は掲揚しませんでしたが、批判に耐えかねたのか、2010年度党大会では党旗と並んで掲げていました(笑)
●党としての、綱領はありません。
●支持団体である大韓民国民団や中国共産党の要請で、日本の将来に全く責任を持たない在日韓国人と在日支那人に選挙権を与えます。
●支持母体である部落解放同盟の要請で、人権侵害救済機関を設立し、「差別・人権」を恣意的に判断し、自由な言論を取り締ります。
●支持母体である日教組などの労組や特定アジアの要請で、繰り返し繰り返し、未来永劫、特定アジアに謝罪と賠償を行い続けます。
●靖国神社に代わる国立追悼施設を建立します(靖国神社への参拝は行わず、天皇の政治利用は随時行います)。
●駐日米軍と自衛隊を出来るだけ削減し、国防力を落とすことで無防備状態に近づけ、特定アジアへの隷属シフトを加速させます。
●党の理想である中国共産党の独裁性を、軍隊の存在しない民主主義国家の日本で実現するため、メディアを駆使して国民を洗脳します。

■民主党の支持母体・支持団体

同和団体 - 部落解放同盟(解同)
外国団体 - 中国共産党、在日本大韓民国民団(民団)、在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)(一部の議員)
遊興団体 - 全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)、日本遊技関連事業協会(日遊協)
宗教団体 - 立正佼成会、世界救世教いづのめ教団、崇教真光(一部の議員)、世界基督教統一神霊協会(統一教会・統一協会)(一部の議員)
労働組合 - 日本労働組合総連合会(連合) - 日教組、自治労、UIゼンセン同盟、自動車総連、基幹労連、情報労連、JP労組、JR連合等が加盟

■あなたも民主党に参加しませんか?URLリンク(www.dpj.or.jp)

党員とは?
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
○党費は、年間6,000円です。

サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)
○会費は、年間2,000円です。

113:名無しさん@十周年
10/01/28 13:50:20 S4idxKT60
>>92
面白いところじゃないか?
アホさ加減が

114:名無しさん@十周年
10/01/28 13:51:35 kmSkqSKA0
(:.;゚;Д;゚;.:)<ネトアサ!キムチ!チョン!

( ´∀`)・・・

( ´∀`)<ネトウヨ (ボソッ

         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  ネトウヨなんて存在しないだろぉぉぉぉぉぉ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 定義をqあwせdrftgyふじこlp
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \

115:名無しさん@十周年
10/01/28 13:51:36 vb9WCHr70
ブサヨの遠吠えがけもつええ~
生きててよかった!w

116:名無しさん@十周年
10/01/28 13:51:40 pAffNkyrP
>>88
そうだよな。

5,6年後に選挙権得た若者が「在日は韓国に帰れ」という事が現実になりそうなのに
バカとしか思えない。


117:名無しさん@十周年
10/01/28 13:52:01 nMHWqRuf0
中道右派なんだが、実際民主党の何に共感するのだろうか?
仕分けや天下りを減らすのは国内問題で済むからいいとしても、
経済や外交・国防が素人すぎて駄目だろ。さんざん責任論を振りかざしておいて
自浄能力が皆無なのが不支持の原因ではないのか。

118:名無しさん@十周年
10/01/28 13:52:03 2xCMXo4T0
産経の独自調査かとおもったらニコ動かよw

119:名無しさん@十周年
10/01/28 13:52:15 pe5bnd0Y0
民主党を支持する事は今後100年は無い

120:名無しさん@十周年
10/01/28 13:52:25 FUb19czKO
>>111
どの辺りが?
朝日はこと政党の件では衆議の議席数まで正確だったが

121:名無しさん@十周年
10/01/28 13:52:47 /KQh24N90

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   俺 達 の ネ ッ ト !!
 \________________________________
       V          V       V        V   V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ー③-③.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ    彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)電網命))
 / (__∥     ||)ノ| 電網命 | | 電網命 .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | 電網命 ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) 俺達の電網  (ヨ)「 ̄
 |電網命 |:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|電網命 |:::::|.電網命|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))

122:名無しさん@十周年
10/01/28 13:52:59 5SiPYL/U0
これは捏造だろう
ニコニコで支持が12.1%もあるわけがない

123:名無しさん@十周年
10/01/28 13:53:15 QOraAycs0
ツイッターとブログだと民主優勢だから、ネットは民主の勝ち!

とか言ってたやつ、どこいった?

124:名無しさん@十周年
10/01/28 13:53:22 LrHK0UjW0
>>56

多くねえよw特定動画の誘導ならともかくランダム割り込みでどう工作すんだよw
選挙権無いヤシが多いのとミンスに入れた情弱の層がいないだけw

125:名無しさん@十周年
10/01/28 13:53:25 RfcugOyNO

×保守指向
○朝鮮右翼指向






126:名無しさん@十周年
10/01/28 13:53:44 IiHEY+lO0
外国人参政権とか言い出すような売国政権だけはありえない

127:名無しさん@十周年
10/01/28 13:54:14 ZKNTXnYd0
>>123
有田さんの悪口は止めてあげて!!

128:名無しさん@十周年
10/01/28 13:54:21 cMTUMiTrO
はっきりしてるのはテレビや新聞は民主党の正体を正しく報道しない
これに尽きると言うことだ。きちんと報道すれば全てこうなる。

129:真の正論 ◆p1xuEfHiG6
10/01/28 13:54:21 SF5FbPfU0
小泉自民の構造改革が国力低下の元凶であることにすら気付かないで自民支持とか言っちゃってんのかお前ら?wwwww

その総括すらせず、自民党支持とか言ってるやつらこそ脳に蟲が湧いてるぞwwww

130:名無しさん@十周年
10/01/28 13:54:32 uQqP3zAe0
それでも犯罪者を支持するのが12%もいてびっくり

131:名無しさん@十周年
10/01/28 13:54:51 UMe+k7FL0
>>129
ジミンガー

132:名無しさん@十周年
10/01/28 13:54:53 g8bB2IAA0
>>4
在日>ネトウヨ

一般人の感覚。

133:名無しさん@十周年
10/01/28 13:54:56 q1+0ULDDP
ネット軽視三流政治チョン在日生活保護

134:名無しさん@十周年
10/01/28 13:54:59 vb9WCHr70
だがちょっと待ってほしい
この調査結果は民主にお灸をすえるという民意の表れではなかろうか?

135:名無しさん@十周年
10/01/28 13:55:50 DpU9L/m1O
外国人参に政権は交代で

136:名無しさん@十周年
10/01/28 13:56:16 yAZ/afNt0
支持率調査になると必死なキムチが沸いてくるのはなぜだろう?

137:名無しさん@十周年
10/01/28 13:56:26 lZjNj42i0
そうかよりマシだもんな

138:名無しさん@十周年
10/01/28 13:56:33 RfcugOyNO
>>132

在日=ネトウヨ

一般人の感覚



139:名無しさん@十周年
10/01/28 13:56:41 RDgm4zx90
>>110
無関心の一般人と、国益考えるのがネトウヨだから。

140:名無しさん@十周年
10/01/28 13:56:43 bkbJSiPoO
民主党支持者は、殆どがテレビの言うこと卯のみにしている低学歴バカ

141:名無しさん@十周年
10/01/28 13:56:46 g0pXMUwh0
>>120
URLリンク(news.tbs.co.jp)
ここのバックナンバーで8月8日の調査を見ると良い

小選挙区ではどの政党公認・推薦候補に投票?
という項目で
自民党 28%
民主党 40%

この数字は各社が直前にやった世論調査のなかで
一番投票結果に近かった

142:名無しさん@十周年
10/01/28 13:57:18 TcTSHW8G0
ニコ動でやってたやつか

143:名無しさん@十周年
10/01/28 13:57:18 UMe+k7FL0
>>136
前回の衆院選前までは毎日毎日支持率流して、そのイメージ刷り込みの威力の強さを知っているからじゃないかな。

144:名無しさん@十周年
10/01/28 13:57:28 r0ZnbPu00
                     _
                     /    \
                    r‐/       ヽ
               イ´ ノ,/         |
.              /   /, ;|ヽ        /|> 、
          /.    /.; ;∧    ̄ ̄   /, ; ,イ}
         /⌒   /, ; /.; ;\___/, ; / ヽ
.        | __  ,.イ, ; /, ; ; ; ; ; ; ; ; ; /.; ; ;/  ハ
.        ( l   ∨{_l./, ; ; ; ; ; ; ; ; ; /, ; ; ;{.    ∧
.      / ./   ヽ {{二};. ;. ;. ; ; ; ;/.; ; ; ;人 [:O:],
      /   .{」.| | |/  ( )ニ==イ〔 !.; .; .; .;∧   ハ
.     !    ヾ」ノ    ヽ; ; ; ; ; ; ; ;>|.; .; ;/\V⌒  ヽ
     j           ハ;. ;. ; ; ;〔 |; /   ヽ.     ∧
     l        「`  ‐- '; ; ; ; ; ; ; <       ハ    ハ
     l        !       ` ー<´           |     l
     |      /            `≠=-‐       !     |
.       ヽ     /              / ヽ.       ∧     l
     韓国軍           ∨  \―  ´  V   l
      /≧≦|              〕    ヽ       ∨  |
.      基地外の活動禁止       \ _ノ      丁 ̄ヽ
     {     ノ                           l   ',
_____ー‐__´________________ヽ|_|_|リ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/

145:名無しさん@十周年
10/01/28 13:57:36 npRdRiPU0
ネット世論とか保守傾向とか安易に括るな。
もっと多様なもんなんだから。

146:名無しさん@十周年
10/01/28 13:57:37 pSatQTVH0
糞スレ保守が仕事の2ちゃんねらーだってこれは保守とか関係ない

147:名無しさん@十周年
10/01/28 13:57:51 vxB/Ia5F0
そりゃ、既存のメディアが敵対視するわけだ。
2桁万を越す集団影響度で他にここまでのメディアはなかった。

148:名無しさん@十周年
10/01/28 13:57:59 nkfs1KHE0
むしろ在日の支持政党アンケ取って欲しい
どれだけ偏るか的な好奇心があるw

149:名無しさん@十周年
10/01/28 13:58:03 J0v6rAr90
脱税総理はいくらなんでも支持できないやろ・・・・。


   モラル崩壊内閣やで。自浄能力ないし・・・・。引きずりおろして変えろや。

150:名無しさん@十周年
10/01/28 13:58:12 /KQh24N90

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   俺 達 の ネ ッ ト !!
 \________________________________
       V          V       V        V   V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ー③-③.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ    彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)電網命))
 / (__∥     ||)ノ| 電網命 | | 電網命 .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | 電網命 ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) 俺達の電網  (ヨ)「 ̄
 |電網命 |:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|電網命 |:::::|.電網命|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))


151:名無しさん@十周年
10/01/28 13:58:13 dj8PlcdBO
どちらでもないは支持するに加えるのが妥当

152:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
10/01/28 13:58:16 PDCLoKVS0 BE:50850162-2BP(99)
この数字はネット世論調査ではまともな方だよね。

153:名無しさん@十周年
10/01/28 13:58:19 zqP1lJeE0
『「支持する」はわずか12.1%だった』

選挙前のニコニコで支持率17%だったんだからこれが適正値。

50%だなんだのというのは、一部の人間の意見。

154:名無しさん@十周年
10/01/28 13:58:31 YXAeW97G0
ネットという時点で無作為抽出の一般世間とサンプルが偏っている
それを世論というほうが変

155:名無しさん@十周年
10/01/28 13:58:36 7xgSHEG70
何を今更と言いたいところだが
TV新聞各社の世論調査とほとんど変わらなくなってきたな
特に「小沢辞めろ」に関しては

156:名無しさん@十周年
10/01/28 13:58:37 vb9WCHr70
なぁに、かえって免疫(ry

157:名無しさん@十周年
10/01/28 13:58:44 AL9/Dxeo0
あほか
今の内閣を否定するのは保守とか関係ないだろ
どっちの考えにしたって誰にも支持される訳がない

158:名無しさん@十周年
10/01/28 13:58:52 I1RRv8Ca0
言わばこれは未来の世論
団塊がきれいさっぱり消えた後は保守中心の時代が来そうだな

159:名無しさん@十周年
10/01/28 13:58:58 TEjDefRa0
ネットだと30代がメインなんだから、その世代はそうなんでしょう。
その中でも自ら調査に答えるような政治に関心あるひとなんだから
当然と言えば当然の結果。

昼間固定電話の無作為抽出に答えられる人だと、
テレビや新聞社の出すような数字になる。

所詮どれも偏った数字なんだよ。
っつーかいまどき固定電話は止めろといいたい。

160:名無しさん@十周年
10/01/28 13:59:15 Ue+XiJKMO
そもそも日本人でみんす支持してるやつなんかいないからなww

161:名無しさん@十周年
10/01/28 13:59:18 Zvp4Dc3RO
前に貼られてたドレミの歌の替え歌動画見て噴いた

162:真の正論 ◆p1xuEfHiG6
10/01/28 13:59:29 SF5FbPfU0
>>139
国益なんて高度なことを家でネットやってるだけのネトウヨが斟酌できるわけねーだろwwww

ただネットでニュース見てうだうだ言ってるだけの馬鹿が高級官僚にでもなったつもりかwwww

163:名無しさん@十周年
10/01/28 13:59:36 GudzkypD0
知れば知るほど嫌いになる。

164:名無しさん@十周年
10/01/28 13:59:55 gMoDYdxs0
12%とか高すぎだなw

165:名無しさん@十周年
10/01/28 14:00:21 HGrBd6qAP
自民・谷垣総裁が山崎、保岡、片山3氏の公認見送りを正式表明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

166:名無しさん@十周年
10/01/28 14:00:29 nLwzMGZu0
やりすぎだよテレビと新聞は
ありもしない在日の強制連行や南京大虐殺で謝罪謝罪賠償賠償
亡命でも何でもすればいいから日本の国益を相手に無条件でやるなよ

167:名無しさん@十周年
10/01/28 14:00:31 UMe+k7FL0
>>162
なんでそこで「政治家」じゃなくて「高級官僚」なんですか?

168:名無しさん@十周年
10/01/28 14:00:38 g0pXMUwh0
>>120>>141
ああ違うわ
比例代表ではどの政党に投票?のほうだ
自民党 24%
民主党 39%

でこの数字は各社世論調査のなかで
実際の比例代表の投票行動と一番近かった

169:名無しさん@十周年
10/01/28 14:00:41 I6xxgxaA0
支持できる要素がない…

170:名無しさん@十周年
10/01/28 14:00:51 OJj9Ed5X0

  鳩山を支持しないと何で保守扱いになるの?

  この記事は酷いラベル張りですね


171:名無しさん@十周年
10/01/28 14:00:53 sEQKev540
あれ?確か「ネット上では民主を支持する声が多い」とか言ってたよね?

まあネットは極端すぎるからね。

172:名無しさん@十周年
10/01/28 14:01:09 3v7dbS2n0

実態を知ってしまうと

民主党はキチガイすぎて無理ざます


173:名無しさん@十周年
10/01/28 14:01:52 g8bB2IAA0
>>136
自民党支持者が党の敗北を認めないからじゃないかな。
んで、民主が悪い。民主を選んだ人間はクズだ。
これじゃあ日本人から嫌われても仕方ないよな、自民党支持者は。

174:真の正論 ◆p1xuEfHiG6
10/01/28 14:02:13 SF5FbPfU0
>>158
それも違うなwww

国家の屋台骨となって働いた団塊世代が消えたら
今の無気力甘えニートフリーター世代が大人になったら国力は下がる一方だよwww

しかもネトウヨの保守とやらはただ匿名掲示板で吠えてるだけの無責任なものであって
いざ国家の危機に直面した時は何の力にもなりゃしないってのwwww

175:名無しさん@十周年
10/01/28 14:02:16 w7lpEx6g0
みんなの党は民主寄り・・食わせモンだわ
支持するなよ~ぉ 泣きを見るぞ
かと言って自民なんぞどうしようもないからな

176:名無しさん@十周年
10/01/28 14:02:24 dCLxJPJv0
当然の結果だね。ネットをやる人は、新聞やテレビだけ見る情報弱者とは
違って、メデアの世論誘導には引っかからない傾向が有る。主流メデアが
民主マンセーしてる時から、ネットでは、民主党を批判していた。
民主の外国人参政権の問題点を指摘してたし、小沢の金権政治を嫌悪していた。
管直人が辛光殊の無罪釈放を求める署名運動に参加していた事をメデアが
隠している事にも非常に批判的だった。

177:名無しさん@十周年
10/01/28 14:02:25 YxMVRoD/0
ニコニコアンケート
  ↓産経脳内変換
>ネット世論の保守志向が浮き彫りになったといえそうだ。

178:名無しさん@十周年
10/01/28 14:02:36 bOamLhfp0
>>7
新聞社の世論調査と同じレベルだろ?

179:名無しさん@十周年
10/01/28 14:02:38 BLYpS6by0
保守思考以前に民主があまりにも酷すぎるだけでは?

180:男性40代既婚自営業の意見
10/01/28 14:02:51 F0W5FuXy0
ネトウヨ連呼の五毛党がわいてるwww

もうバレバレなのにバカじゃねw

181:名無しさん@十周年
10/01/28 14:03:07 HGrBd6qAP
自民・谷垣総裁が山崎、保岡、片山3氏の公認見送りを正式表明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

182:名無しさん@十周年
10/01/28 14:03:15 pAffNkyrP
今の若者はテレビ見ないし、テレビに毒されてることも無い
強制連行や差別で騙されることない。
逆に若者のほうが在日を憎みだしてるから、
参政権どころか日本を追い出されるかもしれんよ。
朝日毎日関係は潰れるんじゃね。

183:名無しさん@十周年
10/01/28 14:03:16 TEjDefRa0
>>169
鹿島建設に関連するとこで働いてる人間は
支持せざるを得ないんじゃね?
民主政権にコケられたら仕事無くなるかもしれんし。

というか、地元議員さんの名前で飯が食えてる人なんて腐るほどいるでしょ。

184:名無しさん@十周年
10/01/28 14:03:23 ttTHI6Qh0
ネットが使える人間というのは単にケータイ持ってるというわけではないからな
それなり自分で物を考える能力があり高学歴で安定した収入もある人間だろ
低学歴低収入の家を見るとわかるが、ほとんどPCなんか持ってない
朝日や変な左翼新聞の調査より数段信頼性があるもんだ

185:名無しさん@十周年
10/01/28 14:03:52 nkfs1KHE0
これから参政権与えようかって連中の支持政党が気になる
自民党支持の在日とか居るんだろうか?w

186:名無しさん@十周年
10/01/28 14:06:01 FUD8xm8g0
優秀な若い人なら、当然こうなるってこと。
民主党の将来、暗いな。


187:名無しさん@十周年
10/01/28 14:06:09 kk9JJiAG0
自民党が良い 支持したいと言う訳じゃないが
今の状況下で民主党から政権を取り上げるには
自民党に票を入れるしかないと思っている。

その上で次からは小さな政党を含め良いと思える候補者に票を入れたい。

とにかく民主党は政策 政治運営共に幼すぎる
民意がとかと言っているのに地方 有権者をないがしろにする発言が多すぎ。

確かに政策運営において柔軟性は大切だが
それでも政策に理念が必要なのだがそれがない。
在日関係に対しては筋を通しているみたいだけど・・・・。

188:名無しさん@十周年
10/01/28 14:06:16 bgUD+Hre0
保守というよりバカ鳩と利権屋小沢を支持する奴なんて・・・ちょっとリテラシーあれば支持しないよ。
若手なら民主のほうが有望そうな奴多いけどさ。

189:名無しさん@十周年
10/01/28 14:06:23 2LcHWGSi0
結構普通の結果だと思う
小沢は論外だし国会中継の鳩山を見て民主支持できないだろう
正常な日本人なら

190:名無しさん@十周年
10/01/28 14:06:42 i8XFH7Xn0
在日ペクチョン涙目www

191:名無しさん@十周年
10/01/28 14:06:44 OJj9Ed5X0

民主を支持しないと保守なのか?

○○はネトウヨと同程度のレッテル張りの記事だなwww


192:名無しさん@十周年
10/01/28 14:06:45 ZZ1Q5AxJ0
おっと、過ってネトウヨホイホイのスレ開いちまった・・・

どおりでゴキブリの死骸が多いわけだw

193:名無しさん@十周年
10/01/28 14:06:53 fpp7q2K00
>>184
ネット人口9000万人超、ネット普及率75%超のご時世に何をいっとるのかね。

194:名無しさん@十周年
10/01/28 14:07:02 IMqEEB/q0
まだ支持する人間が居る事に驚きを禁じえない

195:名無しさん@十周年
10/01/28 14:07:02 +D8KuH9F0
>>185
既に帰化した元在日さんならいるかも
つか俺の友達は支持政党無いけどミンスはアリエネーって言ってる

196:名無しさん@十周年
10/01/28 14:07:11 vb9WCHr70
涙目で慟哭している団塊を見物しにきますた

197:名無しさん@十周年
10/01/28 14:07:12 XKAXoWW80
起訴されたら支持率2パーセントくらいになるだろ

198:名無しさん@十周年
10/01/28 14:07:21 SWIeYyFf0



【政治】鳩山総理に銃弾のようなものが入った封筒が送りつけられる





199:名無しさん@十周年
10/01/28 14:07:25 g8bB2IAA0
>>187
国民が選んだ政党に対して、政権をとりあげるってのも無礼な話だ。

200:名無しさん@十周年
10/01/28 14:07:32 x6puYT6UO
未だに自民党の政党支持率低いな
民主党の失点は自民党の得点にならない。
あと半年で自民党は巻き返すことができるのか?
マジで老害切って舛添を総裁にするしかないと思う。

201:名無しさん@十周年
10/01/28 14:07:38 P8SlrL560
別に保守じゃないけど
改革にも良い改革と悪い改革があって鳩山民主は圧倒的に悪いの比率が高すぎ

小沢民主の党幹事長として取った責任が幹事長→党首→総理のステップアップコンボとか
脱税しても責任取らずに長を務め続けるとか、もうね、
ありすぎて列挙しきれないくらい
常識への挑戦的改革が想定外すぎて唖然だよ

202:名無しさん@十周年
10/01/28 14:07:43 KvqeUHeQ0
保守と言うか、小沢嫌ってるのはむしろ革新だろうが。
民主党なんてのは今じゃ通用しなくなった昔の自民そのものだぞ。

203:名無しさん@十周年
10/01/28 14:07:58 ItKyULArO
共産党支持者も保守だったのか。

204:名無しさん@十周年
10/01/28 14:08:44 UMe+k7FL0
>>199
国民主権をないがしろにして外国人参政権とか推進する方がよっぽど主権者に対して失礼だ。
失礼どころか背信だ。

205:名無しさん@十周年
10/01/28 14:08:51 mMUnt80q0
「インターネット」もかつてに比べ一般化してきたとは聞けど、
未だネットしてると、ネトウヨニートアニメオタク層だらけ。

206:名無しさん@十周年
10/01/28 14:08:56 8teqBmMd0

ニコ動調査と書けよ

207:名無しさん@十周年
10/01/28 14:09:03 iIPv8xUWO
>>188
民主の若手って全自動野次拍手マシンのイメージしかない

208:名無しさん@十周年
10/01/28 14:09:29 SwQQ0Q0v0
去年の選挙直前の民主党支持者の書き込みと2ちゃんの雰囲気を
思い出すとはらわた煮えくり返る
あいつらどこへ行ったんだろう

209:名無しさん@十周年
10/01/28 14:09:36 IWMvcthX0
>>2

210:名無しさん@十周年
10/01/28 14:09:50 Mi851YK80
そりゃテレビや新聞の報道を鵜呑みにしてる人たちと
ネットであちこち見て回る人たちでは違う結果がでるでしょう

211:名無しさん@十周年
10/01/28 14:09:51 vb9WCHr70
Q.自由のない民主と自由のある民主、あなたならどちらを選びますか?

212:名無しさん@十周年
10/01/28 14:10:18 ffDnn5rMO
まだ12%も支持する人がいることが驚き

213:名無しさん@十周年
10/01/28 14:10:42 7Z7kpL7r0
>>207
横粂とか森は議員にふさわしくない

214:名無しさん@十周年
10/01/28 14:10:45 2daKBwpP0
産経も何を勘違いした記事なのかわからんが、本当の姿が分かるネットを
みて民主を支持する奴は皆無だろ、そこに保守も革新も関係ない。


215:名無しさん@十周年
10/01/28 14:10:47 g0pXMUwh0
>>200
「ネット調査」が異常なのはアンチ民主票が即自民支持につながってるところかな

そのへんがまともな世論調査との違和感だな

216:名無しさん@十周年
10/01/28 14:10:52 hYOT+sGhP
鳩山政権は、保守に対しての革新じゃないしな。

217:名無しさん@十周年
10/01/28 14:11:09 wVrtxrps0
小澤の金策は目を瞑ってやってもいいが
外国人参政権は許さねえ。

日本を日本でなくする、鳩山フリーメーソンと
中共の手先で母親が済州島出身の小澤は

野党に戻れ。

218:名無しさん@十周年
10/01/28 14:11:30 g8bB2IAA0
>>204
民主主義なんて所詮数の勝負なんだからさ、国民の議論抜きで政策がすすめられてきた事例はいくつもある。
今は民主党を信じるしかない。

219:名無しさん@十周年
10/01/28 14:11:37 oheSAWhT0
情報量が違うからな
そりゃネットやってりゃこうなるだろう
テレビなんてうんこだから

220:名無しさん@十周年
10/01/28 14:11:49 Q00Czfq30
選挙ではなぜか真逆の結果になる調査

221:名無しさん@十周年
10/01/28 14:12:36 nMHWqRuf0
民主は今までやってきたことを変えることしかしてないよな。
何を変えてどこを変えないのか、小沢に陳情しないと変えない変わらない
とか利権政治そのものだし自民党と変わらん。支持しない奴が増えると
メディアのせいにしたり、うわべだけなんだろうなと思う。


222:名無しさん@十周年
10/01/28 14:12:46 AVb+TK5h0
早く解散総選挙するべきだな。
害人参政権?
ゴキブリに参政権など必要ない。

223:名無しさん@十周年
10/01/28 14:12:53 9HBAd6F80
>>205
そのネトウヨアニオタが、
ご立派な見識をお持ちのお前と全く同価値の一票を有している現実wwww

224:名無しさん@十周年
10/01/28 14:13:09 e0iAIcgp0
“支持しない”が60%しかいないのか…

225:名無しさん@十周年
10/01/28 14:13:26 npRdRiPU0
民主の若手の野次拍手を見て正直、異様だとは思ったけども
それでも何か合理的な意味があるに違いないと思い直して
それを探したが無かった。

226:名無しさん@十周年
10/01/28 14:13:31 5KDlhFtO0

ま、報道2001よりはマシだろうな
12000人以上の年代ごとに聞いているわけだから

227:名無しさん@十周年
10/01/28 14:13:50 D6H4fvIZO
最近は常識的な考えを保守というのか

228:名無しさん@十周年
10/01/28 14:14:07 UMe+k7FL0
>>218
信じる信じないの情緒で語るな。
主権者に対して具体的に利益や展望を語れない政治家に用はねーんだよ。

229:名無しさん@十周年
10/01/28 14:14:26 LjRZVa5uP
ニコ動をネット世論とか、クソ産経は頭に蛆でも湧いてんのか?

230:名無しさん@十周年
10/01/28 14:14:32 hKuKVslzO
このスレは、見えない敵と戦う+民のガイドラインに監視されています

231:名無しさん@十周年
10/01/28 14:14:34 vb9WCHr70
>>208
>あいつらどこへ行ったんだろう
他称ネトウヨと一緒になってミンスを扱き下ろしてますよ

232:名無しさん@十周年
10/01/28 14:14:35 g9P05U/D0
いま我々に必要なものは、
平野と輿石と仙谷と山岡と鳩山と小沢を罷免できる、
リコール権「国政直接請求権」だ!

233:名無しさん@十周年
10/01/28 14:14:40 0K4Bsd3f0
あれれ、現政権をを支持するのが保守なんでねーの

234:名無しさん@十周年
10/01/28 14:15:24 OnpIxyHD0
ネット世代…20代~40代

マスゴミ世代…50代以上、特に60代
選挙に行く多い世代…60代、70代

選挙結果がマスゴミ寄りなるのはこれだ。 20代~40代の投票率が低いからだよ。
 もし、ネット世代が選挙に行けば変わるよ。

235:名無しさん@十周年
10/01/28 14:15:33 9JZAOYFmO
「自民よりマシ」で騙されたの気付き始めてるよ
今の惨状見てわからないヤツはもう情弱以前の問題

236:名無しさん@十周年
10/01/28 14:15:38 wfLrauPI0
ネット世論に言及してたテレビコメンテーターの言ってたものと真逆の結果。
「若い20代30代を中心に、ネットでは民主党に期待している人が多い」としたり顔で言ってたんだけどなぁ。

237:名無しさん@十周年
10/01/28 14:15:49 5KDlhFtO0

オレ、このアンケートに参加したけど
突然始まるから事前工作はできないよ

238:名無しさん@十周年
10/01/28 14:16:03 ZhQ9AtVI0
これで支持している奴はネットもまともに使えない
情報弱者の老害の団塊世代のマスゴミのおもちゃだけという事実が判明してしまったわけだ

239:名無しさん@十周年
10/01/28 14:16:33 FQJ7RVcn0
>>1
保守じゃねーわ馬鹿
革新政党てねな国を壊す政党じゃねーぞ!?
奴らは革新ではない売国党だ

240:名無しさん@十周年
10/01/28 14:16:34 Tl3IeAvH0
>>228
国民は自民党を信じない。
消費税のことについて全てを明かすべきだ。まずはそこから始めなよ。
欧米と比較して~と言う議論を卑怯なやり方でつき通しているじゃないか。
実際は欧米と税率が変わらないんだぞ。この自民党の犬。恥を知れよ。

241:名無しさん@十周年
10/01/28 14:16:45 /KQh24N90
マジレスすっかなーつーか

2ちゃんとニコ動がネット右翼様たちの王国だっつーのは
もう誰でも知ってるわけで
現に衆院選の時もここらは世間と違ってたわけで

なんでかっつーと
普通のリア充はここらに入り浸ってるわけないわけで

ついでに言うと
産経さんなんか記者みずからここらに入り浸ってるわけで

なわけで
昔は「朝日」がお笑い新聞、「毎日」がトンデモ弱小新聞の代名詞
最近は
「産経wwwwww」て感じで
「w」つける対象になってるわけで

そんな産経は経営難で給料馬鹿安なわけだから
ネット市民wは産経新聞買ってやれっての

ちなみに自分はポッポ支持せず
理由:エコ宗教の信者みたいな目をしててきもい

242:名無しさん@十周年
10/01/28 14:17:18 gjqQ9S4e0
>>206
リンク先の画像にニコニコ調査って書いてるじゃん。

243:名無しさん@十周年
10/01/28 14:17:36 Q00Czfq30
情報強者に一般の世論がなかなか追いついていかないのが問題だな。

244:名無しさん@十周年
10/01/28 14:17:41 qsXQxiZt0
地デジのデータ放送で何万という数字広いあげることできるのに
いまだにアナログの電話調査って
馬鹿げてるだろ?

245:名無しさん@十周年
10/01/28 14:17:55 9HBAd6F80
>>237
サヨクの方々はネットをしないらしいから
ニコニコも観たことが無いんだろうw

246:名無しさん@十周年
10/01/28 14:18:42 PHXTvWJ70
「支持する」の大半は選挙権ない奴らだろw

247:名無しさん@十周年
10/01/28 14:18:50 9j2OhpHX0
保守というか日本の国益のために政治をやってくれって感じだよ。

248:名無しさん@十周年
10/01/28 14:19:37 vb9WCHr70
腐った左派の目…




ブサヨ m9(^Д^)プギャー

249:名無しさん@十周年
10/01/28 14:19:41 PpYDn9ye0
ネット右翼って、まあ正論だけどリアルにそんなには侵食してないと思ってたんだよ。
だが、実際はそうでもない。ちょっと端っこから中国、韓国、在日、民主の話題とか振ると
案外ネット右翼的な考え方してる人多い。ただ、一般人だから情報量が圧倒的に少ない。
在日特権とか全く知らないし。参政権だって、「なんかやばい」と思ってるだけ。

でも、そういう人に情報という餌やると、それはもうすごい勢いでネット右翼になる。
ネット右翼ってまじで単なる情報得た日本人なんだよ。一般人とネット右翼の差は
思考ではなくて、情報量。

250:名無しさん@十周年
10/01/28 14:19:53 ngSiYey60
犯罪者がトップにいる政党なんか支持できるかよ

251:名無しさん@十周年
10/01/28 14:19:55 /KQh24N90
情報強者なんつって
一日中ニコ動見てるだけで
強者なら
苦労しないわけで

要するに似たもの同士の中で噂がぐるぐる回ってるだけなわけで

昔の左翼とかわんねえ





252:名無しさん@十周年
10/01/28 14:20:28 wjiKf/eR0
ネット世論は参考にならないってことよ

253:名無しさん@十周年
10/01/28 14:20:41 MQSgY2aVO
ネットもメディアもどちらかに寄りすぎなだけだよな
あの圧倒的民主な雰囲気の衆院選でも得票率にそこまでの差は無かったんだから

254:名無しさん@十周年
10/01/28 14:20:43 1ZKdLM1k0
ニコニコ動画の登録者数は1410万人。20代は46%
20代の人口は1402.6万人
つまり20代の2人に1人はニコ動ユーザー
そう考えれば20代限定の調査として信頼度は高いと思う。


255:名無しさん@十周年
10/01/28 14:20:45 7Z7kpL7r0
>>247
まったくだな
今の民主は国のため国民のために政治をしていない

256:名無しさん@十周年
10/01/28 14:20:56 EemyfmJm0
民主党を支持しないだけで保守とは・・・
いい改革ならいくらでもやってくれていいんだよ
民主の改革がダメだから支持率下がってるということをなんでそうボカしたがるかな

257:名無しさん@十周年
10/01/28 14:21:01 vxB/Ia5F0
しかし、確実に存在感を増していってるのは確か。
そもそも「ニコニコ動画」って呼称すら最初は使うのを既存メディアは躊躇っていた。

258:名無しさん@十周年
10/01/28 14:21:09 EUR4JOqj0
世論より反応が素早いからだ。
事実、世論が次第にネットに追いついてきてるじゃないか。

259:名無しさん@十周年
10/01/28 14:21:17 tTUB2mI40
新聞の世論調査とネットの世論調査の違いは、
回答した人間が選挙にいくかいかないかの違い。


260:名無しさん@十周年
10/01/28 14:21:44 1ZKdLM1k0
ちなみに選挙の全投票数の内、20代の割合は8%

261:名無しさん@十周年
10/01/28 14:22:09 6ND6bvhZ0
保守でもなんでもない
犯罪者ばかりのカルト集団のきちがいどもに政権取らせてたら
日本がダメになるからだろ

262:名無しさん@十周年
10/01/28 14:22:22 6lGzI3kB0
マスコミが外国人参政権法案を隠してるから一般人は知らんわけで。

263:名無しさん@十周年
10/01/28 14:22:28 CTU9JyVWO
鳩山政権は思想的つうか死相的だな。

264:名無しさん@十周年
10/01/28 14:23:05 vb9WCHr70
つか、なにこのスレ?

ブサヨの泣き言が気持ち良すぎなんすけどw

265:名無しさん@十周年
10/01/28 14:23:07 eHIgcY6c0
今の詐欺民主を支えてるのはネットに縁の無い爺婆って事だな
マジで老害


266:名無しさん@十周年
10/01/28 14:23:22 g0pXMUwh0
>>260
衆院選で自民が少々でも優位に立っていたのは70代以降だけだったはず

267:名無しさん@十周年
10/01/28 14:23:25 /KQh24N90
行くか行かないかの違いたって

近所の小学校にも行かない引きこもりが

ヘビーユーザだと告白するようなモンであって

行けと

どうすんだと参政権とか

「投票には行けませんだって外出るのこわいんだもんでも参政権反対」とか

言ってるうちに通るっての

腰抜け

とか

268:名無しさん@十周年
10/01/28 14:23:36 pZj/YXgDO
どこかのニュースキャスターが
「ネット上の、特に若い世代は小沢さんを熱烈に支持してますよ!」とか
言ってて噴いた。
どこのサイト見て言ってんのか気になる。

269:名無しさん@十周年
10/01/28 14:23:42 OOvUdH530
ネット世論はずっとこんな感じだ
衆院選前はまだ保守とリベラルで均衡してたようなところもあったが
ここ最近はずっとこう
むしろ動きがないくらいで、よっぽどの民主信者以外は保守リベラルかかわらずほぼ逃げて
これ以上は下がりようが無い所まできてるってこったな

保守志向云々じゃなく、無党派層が極端に増えてるってだけ
駄目すぎるんだよ、民主党が
大体、民主党を批判するやつは自民信者なんて意味のわからん決めつけが横行してることも気持ち悪い
民主党はまず、それだけの問題を抱えてるのに、目をそらし続けてきたことから反省すべきだ

270:名無しさん@十周年
10/01/28 14:24:07 w6Ot4+wx0
相変らずニコニコ動画では大人気だな自民

271:名無しさん@十周年
10/01/28 14:24:18 Q00Czfq30
世論の先行調査として活用する機関が
これからますます増えてくるだろうな。

272:名無しさん@十周年
10/01/28 14:24:22 G+nJvHoF0
案外馬鹿に出来ない数字
今は何でもネット先行だからな

273:名無しさん@十周年
10/01/28 14:24:24 eQxmMVPN0
何故民主信者は、奉信政党の非支持者を反対勢力の信者とレッテル付けするかな?
民主非支持 ≠ 自民支持 なんだけどな
両方糞だろ?
民主 = 毒入り餃子
自民 = 腐れた鮭のアラ

どちらも喰えたモンじゃない

274:名無しさん@十周年
10/01/28 14:25:11 5MPYskET0
ぽっぽ面白いからもう暫く総理やってくれ

275:名無しさん@十周年
10/01/28 14:25:16 Nt0JWBFq0
ちゅうか現民主のような強権政治や責任転嫁政治はブサヨがもっとも敵視する体制だろ。
ブサヨは何やってんだ? 民主に鼻薬嗅がせられてリベラルを売り渡したのか?

276:名無しさん@十周年
10/01/28 14:25:18 VA6TIvjx0
あれだけ国民をコケにしてるのに支持できる奴がいるのがすごい

277:名無しさん@十周年
10/01/28 14:25:55 gjqQ9S4e0
>>245
ネトウヨは自分で調べもしないでコピペを信じる馬鹿とかいつも言ってるのに、
ニコニコ動画っていう先入観だけで、ニコニコ動画の調査方法も調べないで、
選挙権のないガキの調査なんて意味ない。とか批判するサヨクのほうが笑える。

278:名無しさん@十周年
10/01/28 14:26:12 iW9cjRqmO
まず保守vs売国の構図になってしまってるのがおかしい
それにもかかわらず売国を支持する奴が多いことはもっとおかしい

279:名無しさん@十周年
10/01/28 14:26:24 /KQh24N90
>>268

ついっただとそうよ

ほんとにそうなんだから自分で確かめろ情報強者とかいってんならよボケ

でもな

どっちもどっち

住むところが違うだけ

結局違う意見に傷つくから棲み分けたんでしょ

ほかの新聞はついったで調査したらどうでしょw



280:名無しさん@十周年
10/01/28 14:26:42 LjRZVa5uP
>>240さんは、何をこんなにエキサイトしてるんでしょうか

281:名無しさん@十周年
10/01/28 14:26:51 wjiKf/eR0
>>266
外国人参政権に反対が多いのも70代以降だけだったな

282:名無しさん@十周年
10/01/28 14:27:17 JGjuCcr5O
分母が11万だとさすがにウヨサヨだの操作だのはお門違いだと思う

283:名無しさん@十周年
10/01/28 14:27:17 CBRkmDq80
保守思考ってなんだよこれwwwアホwwwwwwwwwwwww

284:名無しさん@十周年
10/01/28 14:27:28 MgKLrOY10
>>132
ネットとかやらん一般人は
在日もネトウヨの存在もほとんど知らん
だから差別もあまり無いし
逆に在日知ってる多くの老人からは嫌われてる

285:名無しさん@十周年
10/01/28 14:27:36 ucZnkZqG0
>>254
さすがゆとりw データの読み方もお花畑。
意味があるとすればニコニコのデータの「推移」
先月と比べてどうだったかをみてトレンドを探るぐらい。


286:名無しさん@十周年
10/01/28 14:27:41 8GWHO5nH0
いっつも分からなくなるんだけど、
保守って、政権与党のことじゃないの?
今の時代は民主党のことを指すんじゃないの?

現政権を倒そうとするのが革新で、今だと自公を指すんじゃないの?

287:名無しさん@十周年
10/01/28 14:27:50 UMe+k7FL0
>>240
おいおい~

あれだけぶち上げた  埋  蔵  金  はどこにあったんですか?
消費税が上がってないだけで色んな増税がたった数ヶ月でありましたね。
あ、埋蔵金って国民の懐?

さらに管が消費税増税も視野に入れてるみたいですよ?

288:名無しさん@十周年
10/01/28 14:27:51 Q00Czfq30
>>278
支持してるやつは12%だぞw
多いって事ははないだろw

289:名無しさん@十周年
10/01/28 14:28:13 eiMxn5Cj0
>>273
そんなことねーだろ。
民主 = 毒入り餃子
これはいいにしても
自民 = 超糞不味い餃子
くらいだろ。
超糞不味い餃子を食い続けても、精神的におかしくなるかもしれないが
死ぬことはない。

290:名無しさん@十周年
10/01/28 14:28:23 nMHWqRuf0
左翼の多いネット掲示板もあるのかな?
2ちゃんの左翼は釣りと言うか自演なのか面白半分の
ように見えるけど、イメージダウンに必死な右翼左翼入り乱れてるんだろうな。
罵り合いしてる時点で右も左も嫌だ。


291:名無しさん@十周年
10/01/28 14:28:47 hMczGhw40
相変わらず産経は表層的だな
なぜそうなのかまで分析すべきだろ

292:名無しさん@十周年
10/01/28 14:28:50 3BKmYylX0
保守派とかそういう問題かねえ・・・違うだろうに。

293:名無しさん@十周年
10/01/28 14:28:57 tTUB2mI40
民主党がズルいなぁと思ったのは、
選挙前にテレビに出してたのが松原仁や渡辺周、長島昭久など、
民主の中ではまともな人々。タックルとかでみたら、
民主にもまともな人間がいるし、一回まかせてもいいという気になる。
(おれは入れなかったけど)

294:名無しさん@十周年
10/01/28 14:29:08 YxMVRoD/0
あの産経でもニコニコ動画と全面的にだすのは恥ずかしいのかw
ニコニコ動画=ネット世論かよ。

295:名無しさん@十周年
10/01/28 14:29:28 vb9WCHr70
>>278

ホロン部が売国を支持しても不自然じゃないだろ?
で、ホロン部に乗っかる団塊がいてもおかしくない
やつら革命を夢見てた世代だしなw

296:名無しさん@十周年
10/01/28 14:30:01 AH8Diuzs0
正常な情報に接してるってことだろうね。

297:名無しさん@十周年
10/01/28 14:30:08 /KQh24N90
「ミンスは売国だよな」
「だよな」
「ですよね」
「そうよね」
「んだんだ」

独り言とかわりゃあしねえ

「ネトウヨの巣窟ですよね」
「だよね」
「ですよね」
「そうよね」
「んだんだ」

かわんね

リア貧同士仲間を求めて電脳空間へようこそw






298:名無しさん@十周年
10/01/28 14:30:23 iW9cjRqmO
>>288
ああすまん新聞などの世論調査でってこと

299:名無しさん@十周年
10/01/28 14:30:48 GudzkypD0
>>289
民主 = 毒入り餃子
自民 = 皮が破れてる餃子

こんな感じかと。

300:名無しさん@十周年
10/01/28 14:30:55 Nt0JWBFq0
>>286
いや、保守は政治思想的保守のこと。早い話、現在の各種枠組みをドラスティックに
変えようとしてる民主は政権与党でも革新。ま、ドラスティックに売り飛ばそうとしてるだけかもしれないがw

301:名無しさん@十周年
10/01/28 14:31:22 RBfeT41q0
何で保守とリベラルの2極論なんだよ…
今の売国キチガイ民主党なんて支持できるわけねーだろ
民主のまともな奴と自民のまともなやつで新党さっさとつくれよ

302:名無しさん@十周年
10/01/28 14:31:53 8GWHO5nH0
>>300
なるほど納得した

あるがとう

303:名無しさん@十周年
10/01/28 14:31:59 g0pXMUwh0
ネットて多くの人が参加できるようでいて、結局は閉鎖されたコミュニティなんだよな
ニコニコはおそらくネトウヨにとっての居心地の良いコミュニティで
そこで聞けばそういう数字しか出ない

2chもそれに近い傾向はあるがまだマシだな

304:名無しさん@十周年
10/01/28 14:32:00 x2E1EvID0
いや、保守とかじゃなくてさ
馬鹿や犯罪者が政治やっちゃいかんってだけだろ

305:名無しさん@十周年
10/01/28 14:32:23 xboY4+DGO
>>282
確かに自民3割でその半分民主だっていうのがニコニコの結果なら、
冗談抜きで自民は参院勝てないだろうな

306:名無しさん@十周年
10/01/28 14:32:27 AfakkOa30
何故、投票をネットから出来ないんだろう。
若者だけでなく、仕事が忙しい人も投票しない傾向がある。
平日の昼休みにネットから期日前投票できるようにしてほしい。
若者と勤労者が抜けてしまうから、素人のような政権ができてしまう。

307:名無しさん@十周年
10/01/28 14:32:30 eHIgcY6c0
>>290
自民支持すりゃネウヨ
民主支持すりゃ撫サヨ
国新とか社民とかでも撫サヨ
公明なら創価
俺は無党派だって言うならDQN

なにかに属する用になってんだぞ



308:名無しさん@十周年
10/01/28 14:32:39 eJmX1Hy+0

あしたのウョー(あしたのジョー替え歌)


一般スレに アゲられ消える
憎い ミンシュトウの スレめがけ
叩け! 叩け! 叩け!

オイラにゃあ恨みの血が騒ぐ
だけど ホルホル ホルホルホルホル~

明日はオワザを地に落とす
次スレはどっちだ?

309:名無しさん@十周年
10/01/28 14:32:43 JXv2xs3U0
米国CIAの優勢ということか。

310:名無しさん@十周年
10/01/28 14:33:22 dpa6BnZdP
これが現実の世論とは思わないが
マスコミの世論調査よりはまだ信頼がおける結果だな
政党支持率とかはかなりリアルな気がする

311:名無しさん@十周年
10/01/28 14:33:27 WZ+SZNrn0
保守とか革新とかじゃなく、売国はノーって事だゴミが
在日参政権とか日本人にプラスはない革新なんていらねーんだよカス
公務員改革や中央集権改革などは是非ともやってくれドアホ

312:名無しさん@十周年
10/01/28 14:33:44 c5mtk0uA0
ネット世論は先行指標

313:名無しさん@十周年
10/01/28 14:33:55 MgKLrOY10
>>303
未成年が多いんだろう

314:名無しさん@十周年
10/01/28 14:33:59 rkAd20Vx0
>>293
その3名の代わりに
いつも安住とか川内が出てたらもっと印象悪いよなw


315:名無しさん@十周年
10/01/28 14:34:38 QPZYo3ML0
報道各社の調査基準も怪しいからな~
ネットで正しい情報を知る者とテレビしか見ない人の差だろ

316:名無しさん@十周年
10/01/28 14:35:21 eotY6tjY0
やほおで世論調査すれば別結果がでるよ。
もちろん操作されるけど。以前に運営側の投票スクリプトがばれたことあったよね。

317:名無しさん@十周年
10/01/28 14:35:22 KCtSn7f1P
これは産経のネット調査だろ?
この前、調査してたし
ニコ動じゃないはず

318:名無しさん@十周年
10/01/28 14:35:55 pAffNkyrP
>>293
最近のそこらへんの民主の保守派?見てるとダンマリ沈黙して
民主信用出来ねーと思ったもの。

民主の騙しのテクニックの怖さも感じた。

319:名無しさん@十周年
10/01/28 14:36:18 X5VKU8Xg0
保守って言われてもw

320:名無しさん@十周年
10/01/28 14:36:40 OOvUdH530
>>297
twitterがまさにそれだな
コミュニティの住み分けがなされてしまって
結局内輪でがちゃがちゃ言うだけのものになってしまってる
「ネットでは若い世代が小沢を支持してる」なんて寝言を言えてしまうのも
そういうコミュニティにどっぷり浸かってしまってるからなんだろうな

そういう点では、匿名で、釣り、工作、罵り合いと何でもありだが
少なくともごちゃ混ぜで本音を語ってるここの意見ってのは
あながち馬鹿にできんもんだと俺は思ってんだけどな

321:名無しさん@十周年
10/01/28 14:36:50 5c8WkxRp0
民主党はすでに政党としての体をなしてないからな・・・

322:名無しさん@十周年
10/01/28 14:36:52 MgKLrOY10
>>301
民主なんか保守でもリベラルですら無いもんな
国益なんて考えずにひたすら
党利党略私利私欲権力欲売国するだけの悪害でしか無い

323:名無しさん@十周年
10/01/28 14:37:02 vb9WCHr70
>>303
つうか各種ブログランキング表の政治関連ジャンルとか見てみ?
サヨク-リベラル系のがどんだけ食いこんでるよ?
軒並み保守系で占められてるだろうが、これが現実だよ現実w

324:名無しさん@十周年
10/01/28 14:37:32 m/HrDCHI0
>>310
ニコニコアンケの結果を見れば
ニコ動における大まかな世論が実際にわかるけど

新聞の世論調査を見たところで、
それが日本国内のどの層における世論なのか全然アテにならんからな。

325:名無しさん@十周年
10/01/28 14:37:40 hGM6sZE80
昼間からセンズリかいて悶悶としてるネット依存のガキ
の調査なんて何の意味もねぇよ

さすがサンケイゴミ新聞

326:名無しさん@十周年
10/01/28 14:38:28 Q00Czfq30
ネットでは情報強者が圧倒的なんだがな。
情弱の世論をどう変えるかだ。

327:名無しさん@十周年
10/01/28 14:38:56 VqwFU05r0
鳩山首相、ネット提言に感心…「まじめな提言多い」
URLリンク(www.jiji.com)

328:名無しさん@十周年
10/01/28 14:38:58 g9P05U/D0
大増税を公約して大勝したミンスですが、なぜ消費税上げに反対なのでしょうか?

それは、税金を収めない在チョンも消費税だけは逃げられないから、です。

消費税上げは、在チョンから徴税できる唯一の方策なのです。

どんどん直接税(所得税等)を下げて間接税たる消費税を上げましょう。

329:名無しさん@十周年
10/01/28 14:39:37 8teqBmMd0

ニコ動のアンケートはイキナリ始まるし、
ネット世論と称してもいいんじゃね。

330:名無しさん@十周年
10/01/28 14:39:58 m/HrDCHI0
>>293
原口はTVに出まくってきたけど
すっかりTVの民主擁護に甘える習慣がついているわ。

民主党サイドが図星を突かれたら
「それをいっちゃあおしまいだよ~」
「ちょっと勘弁してくださいよ~」的な笑いが番組全体で起こってCMに入ったり話題変えられたりする。
まるで漫才のオチのような位置づけ。

原口は致命的な欠点を指摘されることはあるけど
返答を強く求められることはまず無い。TVタックルが特にそうだった。

「報道バラエティ番組」って、
掘り下げたくない話題をオチ扱いにして笑って終わりにするための絶好の舞台構造だな。

331:名無しさん@十周年
10/01/28 14:40:17 iP+DZmeX0
>>303
それ言い出すと、一般的な世論調査も平日に家にいて、固定電話を持ってる奴っていう非常に特殊な奴だけが対象なわけだが
平日の家って居心地いいんだろうな

332:名無しさん@十周年
10/01/28 14:40:17 WbmjgBg0P
コミュニティサイトに来る人の大部分はROM専だからなあ。ネットの中心世代と思われる
30代40代の保守傾向が全体的に高いのかと言われるとそういうことはないだろうし。
この世代でも民主党に入れた人間の方が多かったわけだしな。ネットに触れている人だけで
投票しても、結果はそれほど大きくは変わらなかっただろう。
ネットをする人の中の、一部のサイトを見ていて、さらにそこに書き込んで情報を発信し、なおかつ
保守傾向であり、他のいろいろな要素も考えた上で民主党不支持というのは全体から見ればそれ
ほど多くはないんだろうな。ネットアンケートの場合は人口集中が可能だし、そのコミュニティにいる
人の傾向が色濃く出てしまう。

333:名無しさん@十周年
10/01/28 14:40:17 BZ1jGxR50
(´・ω・`)>>7みたいな事を言う人って多いよね
(´・ω・`)ネット投票だから、不正な票が多数あると思っているんだろうなあ
(´・ω・`)他の調査なら、不正な票が少ないってわけでもないのにね

334:名無しさん@十周年
10/01/28 14:40:48 AHXuf53N0
>>323
選挙結果見てみ?
ネトウヨみたいな保守が本当に現実で多いのならば
自民は選挙で民主に負けてないぞ

335:名無しさん@十周年
10/01/28 14:40:52 F9sBTE7R0
>>208
参議院選挙が近づけばまた大挙して現れるよ。

336:名無しさん@十周年
10/01/28 14:41:12 My+ZOldg0
ネットだと信憑性が下がる理由ってなんだろう

337:名無しさん@十周年
10/01/28 14:41:26 xboY4+DGO
>>317
URLリンク(ca.c.yimg.jp)

個別にやるよりニコニコから引っ張った方が産経も楽で助かる結果出るだろ
広報誌でもあるしなあ

338:名無しさん@十周年
10/01/28 14:42:04 MgKLrOY10
>>315
×ネットで正しい情報を知る者
○バイアスがかかっている事を理解した上で各情報を精査し自分で判断する人

339:名無しさん@十周年
10/01/28 14:42:14 UMe+k7FL0
>>334
だからなぜ民主を支持しないと保守なんだ?
日本はいつから売国の対が保守になったんだ?

340:名無しさん@十周年
10/01/28 14:42:19 6eI95Jlw0
選挙ってのは、最良を選ぶんじゃなくて、最悪を回避することに意味がある。
どの政党も糞だが、最悪の糞政党は民主党。狂った売国政党だからな。
自民も糞政党だろうが、少なくとも民主に比べれば売国じゃない。

341:名無しさん@十周年
10/01/28 14:42:22 eJmX1Hy+0
>>208
ミンス国旗スレを★93まで伸ばしたネトウヨがよく言うわ(笑)

342:名無しさん@十周年
10/01/28 14:42:56 GpaQH+PoP
実数1万程度のネトウヨが必死に工作してるだけ

343:名無しさん@十周年
10/01/28 14:43:15 Q6d/AScS0
ネットの意見はおかしいみたいな言われ方するが
じゃあどこを褒めたらいいの?

344:名無しさん@十周年
10/01/28 14:44:01 My+ZOldg0
>>343
民主党マンセーなメディア

345:名無しさん@十周年
10/01/28 14:44:11 dpa6BnZdP
>>324
調査対象が100人~1000人とかのなんの信用もおけない標本数で年齢層も書かないとかだからねえ
ただ非ネット層が入ってくると完全にマスコミに洗脳されている民主支持層が多数いるから結果はかなり変わるとは思うよ
うちのかーちゃんとか完全に洗脳されてるし・・・
連日民主の失態がニュースで流れてるがもはや洗脳がピークに達しているのか
口を開けば自民もやってた!だからな
そういう問題じゃないだろ・・・

346:名無しさん@十周年
10/01/28 14:44:30 dK9bNbLq0
犯罪者を支持する意味が分からないだけ

347:名無しさん@十周年
10/01/28 14:44:36 Q00Czfq30
産経みたいな大マスコミの一角も
ネット調査を取り上げざるを得なくなったというところが
注目に値する点だ。
時代は確実に変化している。

348:名無しさん@十周年
10/01/28 14:44:41 F9sBTE7R0
>>334
なるほど、つまり意味の無いネットではなくリアル世論調査で七割以上が「辞めるべき」だと言ってる小沢は即刻辞めるべきだと。
「支持しない」が過半数超えてる鳩山政権は至急解散すべきだと、あなたは主張したいわけですね。

349:名無しさん@十周年
10/01/28 14:45:16 jMEADD9N0
民主党に代わる政党が見当たらないってのが国民の本音だろうね。
参院選で民主党が過半数になるようじゃ日本の未来は暗い。

350:名無しさん@十周年
10/01/28 14:45:25 8teqBmMd0
>>342
サンプル数 11万5633人

351:名無しさん@十周年
10/01/28 14:46:28 dpa6BnZdP
>>340
全くを持って同意だ

352:名無しさん@十周年
10/01/28 14:46:31 31zlowyZ0
一般がまだ46%も支持してる時点で気持ち悪い
やっぱりその内の25%は子供手当だけが目的?

353:名無しさん@十周年
10/01/28 14:46:33 9HBAd6F80
まあ、年配世代の情報源って新聞とTVだけだからね
電話調査も、平日昼間だから主婦しか出ない=ワイドショー鵜呑みの答え

ま、10年20年と時間が経つほどネット調査との差異は埋まっていくだろうけど

354:名無しさん@十周年
10/01/28 14:47:08 g0pXMUwh0
>>331
まあそうだが
そちらの数字は実際の選挙結果と大きく変わらないことが多いからな

355:名無しさん@十周年
10/01/28 14:47:16 wjiKf/eR0
>>336
裏取りするとウソ情報ばっかなんだもん。ネタで遊ぶ場と割り切った方がいい。

356:名無しさん@十周年
10/01/28 14:47:32 kEhiM8xa0
とりあえず売国法案通す民主党を支持することはないです
鳩山ファンタジーから早く抜け出て、リアリストが総理になってほしい
自民と民主のまともな人で集まってくれれば、心置きなく投票できる

357:名無しさん@十周年
10/01/28 14:47:41 My+ZOldg0
>>340
民主党は売国どころではないね
政権の運営能力が無い


358:名無しさん@十周年
10/01/28 14:47:44 Q00Czfq30
新聞の世論調査のほうが正しいという前提で話してるやつが多すぎ

359:名無しさん@十周年
10/01/28 14:47:55 eJmX1Hy+0
オリンピックの採点なんかでも一番高い点と低い点を除いて集計したりするだろ?
つまりこういうトンデモな得点出してるやつは信用できないって事だ
しかもニコニコは毎回(笑)

360:名無しさん@十周年
10/01/28 14:48:19 GpaQH+PoP
>>350
工作目低の複アカだろ
ヤフートピックスとかも在特会擁護のレスで埋まってたりとか
不自然すぎる

361:名無しさん@十周年
10/01/28 14:48:27 eX6wlu870
自民vs民主じゃねぇよ。政治と金の問題?昔からだろ

そんなことより

外国人参政権絶対反対なんだヨー
(全く報道しないテレビも同罪な。新聞・雑誌は小さくても書いてあるから許す)

362:名無しさん@十周年
10/01/28 14:48:33 xTSpG25l0
TVが一番信用できないのは確か


363:名無しさん@十周年
10/01/28 14:48:38 eiMxn5Cj0
>>306
ネットでできるようにしたって、期日前投票すら行かないような奴らが投票するとも思えない。
投票しない奴らは、投票したくないからしないんだよ。
政党不信、政治不信、そして無関心。

「だってどこに入れたって一緒だしぃ~」
「どこに入れたらいいかわかんな~い」

こんな奴らばかりだぜ?

364:名無しさん@十周年
10/01/28 14:48:49 pHmJYMc60
>>355
それ、ウソ情報

365:名無しさん@十周年
10/01/28 14:48:51 PElaBMc20
>>336
実際の選挙との乖離が大きいんじゃないのかな。

366:名無しさん@十周年
10/01/28 14:49:06 iP+DZmeX0
>>342
1万人程度のネトウヨに負ける民主工作員ってwwwwwww

367:名無しさん@十周年
10/01/28 14:49:07 AHXuf53N0
>>339
現状、自民と民主の2択で
「自民はミンスよりマシ」と考えるのが>>340みたいな保守傾向の連中だろ。
普通の奴は「売国か愛国か」なんて価値観では投票行動を決めないし

368:名無しさん@十周年
10/01/28 14:49:09 CBRkmDq80
大体ネット利用者何人だと思ってんだよカスwwwwwwwwwwww

369:名無しさん@十周年
10/01/28 14:49:17 CoIMgvcW0
熱湯世論

370:名無しさん@十周年
10/01/28 14:49:42 RfftF0430
なぜそれを以って「保守」とするのか

371:名無しさん@十周年
10/01/28 14:49:48 BhwWgJGT0
>>336
TVしか見ない・・・TVに洗脳される
ネットしか見ない・・・ネットに洗脳される

信憑性が低いということは、それだけその媒体に誤った
情報が多いということ

372:名無しさん@十周年
10/01/28 14:50:03 /yAIquQt0
ネット世論って、今現在、どんな力があるんだ?

373:名無しさん@十周年
10/01/28 14:51:24 WbmjgBg0P
>>336
ネットは能動的に自分から見る情報を選べる。それがより偏っていく原因。賢い人はそんな
ことないんだが、ほとんどの人は自分のみたいものを中心に見て、自分の主張に都合のいい
情報ばかりを積み上げていく。

374:名無しさん@十周年
10/01/28 14:51:27 4UqLcXqo0
ネトウヨの工作は病的だからなあ
一般人はよくやるわとニヤついて眺めてるだけ

375:名無しさん@十周年
10/01/28 14:51:42 WOeSJuP80
URLリンク(answers.polldaddy.com)

今日のラジオ日経でもおなじような
アンケートしてた

みんなの党が半分近い支持をあつめてた

376:名無しさん@十周年
10/01/28 14:51:49 nMHWqRuf0
小沢の説明に「さすが小沢さん検察に真っ向から勝負を挑んで
資金も潤沢で政治家としての能力もある。鳩山首相もリーダーシップがある」
とか言われても何言ってんだ、どこ見て言ってんだって少しは違和感を感じるだろ。
マスコミもあまりリーダーシップとか言わなくなったけど、嫌われることはあっても
支持率が増える要素はないな。


377:名無しさん@十周年
10/01/28 14:51:53 GpaQH+PoP
>>366
粘着すれば1万人を100万人に見せられるのがネットだからな
普通に考えて大した意味は無いが
なぜかウヨ志向の人間だけは必死で工作しちゃう病気の人が多いのだろうw

378:名無しさん@十周年
10/01/28 14:51:58 knGKNv2s0
左翼が嘘つきじゃなきゃ、別にネット左翼でも良かった

379:名無しさん@十周年
10/01/28 14:52:01 BkbC4xOo0
>>1
>「支持する」はわずか12.1%だった。

理由はてめえが投票したからってんだろ
間違いを認めろよ>12%

380:名無しさん@十周年
10/01/28 14:52:21 MgKLrOY10
>>355
リテラシーが無いだけだろw
嘘情報も多いが、それ以上に、ある程度の信憑性を持った情報の方が多いぞ
様々な情報を仕入れて正確な情報がそうでないかを自分で判断しろよ

381:名無しさん@十周年
10/01/28 14:52:45 jMEADD9N0
>>340
本当にそうだね。
民主党は危な過ぎる。
鳩山、小沢、菅、この三馬鹿が象徴している

382:名無しさん@十周年
10/01/28 14:53:19 iP+DZmeX0
>>377
なんで民主工作員はがんばらないの?

383:名無しさん@十周年
10/01/28 14:53:47 xboY4+DGO
>>366
本当に工作があったとすれば政権失った時点で終わりだろう
数で勝って選挙に負けるとか何の意味があるんだろうか

384:名無しさん@十周年
10/01/28 14:53:51 4yKTHooo0
>>340
構成議員から考えると腐敗した自民から比較しても劣化コピーなわけだしね
藁にもすがる思いで投票した4割のおかげでこんな状況です

385:名無しさん@十周年
10/01/28 14:54:10 ZMZ517K2P
>>375
媒体が変わるだけで此処まで変わるものなんか。

386:名無しさん@十周年
10/01/28 14:54:10 CIt06lC50
>>381
岡田もいれてくれよー

387:名無しさん@十周年
10/01/28 14:54:18 wjiKf/eR0
>>380
そんなこと誰でもやってるでしょ。その結果が昨年の衆院選だから仕方ないね。

388:名無しさん@十周年
10/01/28 14:54:24 D4MyVdwuO
>>372
新聞の世論調査でも
鳩山内閣支持率
年寄り60%以上
50代以下だと40%以下
30代以下だと30%以下

ネット影響大きいよ

389:名無しさん@十周年
10/01/28 14:55:13 My+ZOldg0
>>373
でもそうなると新聞はどうなるんだ?
好きな論調の新聞を選ぶのと好きな情報を辿っていくのと
あまり偏り方は変わらないと思うけど。。


一件情報量が多そうで実は極端に少ないテレビは論外

390:名無しさん@十周年
10/01/28 14:55:22 3YDpogBZ0
ネットやってて民主支持ってどこの在日だ

391:名無しさん@十周年
10/01/28 14:55:38 S5KrzVIJO
ネトキムトンスラーは頑張りが足りないな

392:名無しさん@十周年
10/01/28 14:55:41 r87ennpg0
そもそも自民党=保守なのか? 売国の間違いだろ
それは民主も同じだが

393:名無しさん@十周年
10/01/28 14:56:28 Q00Czfq30
>>388
あらゆるところでネットが先行してるからな。
ネット世論の嗅覚の鋭さは本当にすごいと思うよ。

394:名無しさん@十周年
10/01/28 14:56:32 1f0iBua00
>>388
民主党って若々しいイメージで売ってるけど
実際は年寄りが支持母体で若い層ほどアンチ民主なんだよな

395:名無しさん@十周年
10/01/28 14:57:04 MgKLrOY10
自民はクソ
民主は猛毒

2chの世論はこんな感じだろ

民主批判するのは工作員とか言ってるけど、毎回選挙前になると急に
民主擁護レスが異常に増える現象の方が不自然だと思うが

396:名無しさん@十周年
10/01/28 14:57:59 GpaQH+PoP
>>382
ネットでの工作合戦は不毛だから

元々、よほどの低能以外はネトウヨのコピペなんかに騙されないし
お、デマ書いてるねwって選挙前にちょっと嘲笑するだけで済む話だからな

397:名無しさん@十周年
10/01/28 14:58:00 g0pXMUwh0
この流れを見るとやはり人間は自分の信じたい情報しか信じないということがよくわかる

398:名無しさん@十周年
10/01/28 14:58:02 MTdo1ZAe0
ネット民とかじゃなくて
正直に答えれるアンケートなだけではないの

大マスコミは斟酌入れすぎだし、電話アンケートの質問がしつこいんだよ
なんとか自分らの意向に沿った答え引き出してやろうとしてるのがわかる

399:名無しさん@十周年
10/01/28 14:58:08 Zh5HOwMx0
ウヨブタの12.1%が支持してるのか

400:名無しさん@十周年
10/01/28 14:58:12 /4PV+vRVP
ネットしない情弱ぐらいしか民主支持者はいない

401:名無しさん@十周年
10/01/28 14:58:15 KCtSn7f1P
>>337
今、思い出した
外国人参政権に関しての調査だった
スマソ

402:名無しさん@十周年
10/01/28 14:58:16 onoyDUxDO
>>392
そうなんだよね 
日本には真の保守政党が無いんだよね。真のリベラルもね

403:名無しさん@十周年
10/01/28 14:58:38 fG8zHCIp0
ネット世代が20歳になる頃には選挙なんて前時代的な制度
は無くなってるから別に問題ないだろ?

404:名無しさん@十周年
10/01/28 14:59:04 /45wZN9C0
自民や民主で考えて人はあんまいないな
自分の考えと合うか合わないか
民主は合わなすぎるw

405:名無しさん@十周年
10/01/28 14:59:16 AHXuf53N0
>>398
めんどくせーから数年に一度の選挙の結果で判断すればいいじゃん

406:名無しさん@十周年
10/01/28 14:59:27 k6GvkFnm0
実感としてはネット上のデータが本当っぽいんだが、
先の衆議院選挙では正反対だった・・・。

しかし、生活が酷い状態なのはどの党のせいだとなると与党に矛先が向うんで、
民主が与党である現在、ネット上のデータって信憑性たかいんじゃないか?

407:名無しさん@十周年
10/01/28 15:00:08 Hk/EWZzVO
>>394
朝鮮が支持母体でアカが未だに抜けてないなんて老害そのものだからな
いつの時代だよって感じ

408:名無しさん@十周年
10/01/28 15:01:12 eQxmMVPN0
>>392
その通り
売り先が違うだけで本質は一緒かも知れない
でも、クレーマーに嬉々として国を売り渡す民主の方が嫌いだ

409:名無しさん@十周年
10/01/28 15:01:15 MgKLrOY10
>>387
>そんなこと誰でもやってるでしょ。
やってねえよ
学生か自営業とかで情報収集に時間をかけられる層だけ

普通のサラリーマンなんて各社新聞記事の読み比べすらしない
主婦層はワイドショーの情報しか知らんよ

410:名無しさん@十周年
10/01/28 15:01:34 LiyLKeVn0
保守??

売国法案を通そうとしている政治がなに?



411:名無しさん@十周年
10/01/28 15:01:35 OOvUdH530
>>355
そりゃーおまえ
東村山怪死事件だって
「これは創価の連中が仕組んだ陰惨な暗殺事件だ!」と主張するやつもいれば
「それは全くのデマだ、嘘っぱちだ!」って主張するやつもいるんだぜ?

情報なんてもんはそもそも偏ってるんだよ
だから1次的に情報を得ることができないやつは、情報を両方の側面から比較検討する事でしか
バランスの取れた意見ってのは得られない
まぁ最終的には結局自分の心情が入ってくるから、それこそバランスの取れた意見ってのは難しいんだが

その点で「ネットは嘘ばっか」ってのはそれこそ嘘なわけ
ネットには様々な意見が混在してる、だから一元的な極論は通用しないわけ
それこそお前にとって心情的に都合の悪い情報を「嘘」と断定してるに過ぎないな

412:名無しさん@十周年
10/01/28 15:01:35 r87ennpg0
>>399
「ウヨブタ」ってのは確か宮台先生が考案した用語だね

413:名無しさん@十周年
10/01/28 15:01:36 My+ZOldg0
今民主党を支持してる人の支持理由ってなんだろうね
子ども手当?

414:名無しさん@十周年
10/01/28 15:02:03 s9tPbA2M0
ネトウヨと世間の乖離がまた一つ証明されたな

415:仮面の古狸 ◆Balrog/4lY
10/01/28 15:02:13 voyl/GyH0
こいつを支持しているのは特定アジアの人間化売国奴だけ

416:名無しさん@十周年
10/01/28 15:02:33 GpaQH+PoP
都市部・・・若者が多く、情報に長じた人間が多い地域ほど、民主が強い
実際の選挙結果だな
ネットユーザーも当然民主支持の方が多い

日の丸とかで発狂してた「自称保守」の人の、声が大きいだけw

417:名無しさん@十周年
10/01/28 15:03:23 f4GBIKRE0
ニコ動のアンケートはユーザー層から20歳前後と推定して、
ヤフーのアンケートは自称30~40代中心となっている。
団塊世代中心のアンケートならきっと良い結果が出るに違いない。

418:名無しさん@十周年
10/01/28 15:03:50 jDwLr1Q/0
>>331
RDD方式も知らない情弱乙

419:名無しさん@十周年
10/01/28 15:03:56 My+ZOldg0
>>416
>ネットユーザーも当然民主支持の方が多い
この記事とその意見の乖離はどこら辺にあるの?

420:名無しさん@十周年
10/01/28 15:04:13 g9P05U/D0
日本は、とっくの昔にチョンに占領されてたんだよ・・・orz
広告代理店もTV局も新聞社も出版社も芸能界も漫画アニメ業界も、みんなチョンまみれ。
日本人を洗脳して低俗化させてきたんだよ。
パチンコ、金貸し、芸能、風俗なんかの裏稼業で設けた金は政治に投資。
自民も民主も帰化チョンだらけ。
腐った政治を無視し続けた我々日本人の自業自得ということなのか・・・。



421:名無しさん@十周年
10/01/28 15:04:15 MgKLrOY10
>>413
アンチ自民
他に受け皿となる政党が無いのが一番の問題

422:名無しさん@十周年
10/01/28 15:04:36 h89IAbbcO
江戸幕府を復活させようぜ!


423:名無しさん@十周年
10/01/28 15:04:50 GpaQH+PoP
>>417
ニコニコは40代ウジャウジャいるよ
ゆとりを装ってるだけw

424:名無しさん@十周年
10/01/28 15:04:56 Q00Czfq30
平沼新党に期待だな。

425:名無しさん@十周年
10/01/28 15:05:41 My+ZOldg0
>>421
「支持政党なし」があるから違うだろ

426:名無しさん@十周年
10/01/28 15:05:45 QHbOC94PO
俺も大学~フリーター辺りまでは恥ずかしい話ウヨだったな・・・
W杯で煽られたり、戦争論とか流行ってたし、周囲も似たようなのが多かった。
でも、皆本当の意味で社会に揉まれて守るものが出来れば自然と変わってくよ。

427:名無しさん@十周年
10/01/28 15:05:58 jDwLr1Q/0
『男女別、年代別の政党支持率の変化(数字は%)』(朝日新聞)

         麻生vs.小沢 │ 麻生vs.鳩山 │  鳩山政権
     08年9月~09年4月│  5月~9月  │ 9月~12月
        (12回分の平均)│(7回分の平均)│(4回分の平均)
        │ 自民   民主│ 自民 民主 │ 自民  民主
男│20代│ *26    21 │  25   *28  │  14   *38
男│30代│  23   *31 │  18   *36  │  14   *47
男│40代│  23   *32 │  17   *35  │  13   *49
男│50代│  24   *34 │  18   *43  │  18   *47
男│60代│  30   *34 │  25   *39  │  18   *52
男│70才│ *39    25 │ *35    32  │  22   *53
男│以上│ 
女│20代│ *17    15 │  13   *23  │  11   *40
女│30代│ *22    14 │  16   *27  │  10   *42
女│40代│ *21    16 │  16   *20  │  10   *41
女│50代│ *25    21 │  18   *26  │  13   *44
女│60代│ *35    21 │  27    27 . │  18   *46
女│70才│ *42    15 │ *39    20  │  25   *42
女│以上│

麻生vs.小沢ではネトウヨのいう「麻生を叩いていたワイドショー」を
見ているマスゴミを鵜呑みにする情弱層が麻生自民党を支持

428:名無しさん@十周年
10/01/28 15:06:33 onoyDUxDO
平沼、木内あたりで新党作ってくれないかな

429:名無しさん@十周年
10/01/28 15:06:39 UQWyjJlc0
「フタエノキワミアッー!!www」
「ミクさんお願いしますww」
「うはwwwwwタグ理解wwwwwww」
「神画質ワロタwwwwww」

とか言ってる奴ら10万人に聞きましたアンケートか

430:名無しさん@十周年
10/01/28 15:07:23 dpa6BnZdP
>>413
俺の周りに聞いた限りは自民がひどすぎたために
とりあえずお試しの4年間
とかいう無責任極まりない回答が殆どだった
民主支持自体は個人の自由としてどうでもいいがその選択方法に愕然とした

431:名無しさん@十周年
10/01/28 15:07:22 vb9WCHr70
ミンスが選挙に勝ったら世間の「正当な民意」

ネットの世論調査でミンスがボロクソだったら「ネトウヨの工作」

…とかほざいてるヴァカは頭わいてんのか

432:名無しさん@十周年
10/01/28 15:07:28 pHmJYMc60
>>429
詳しいね

433:名無しさん@十周年
10/01/28 15:07:39 f2EmvOTgO
ソースがニコニコでも記事一本書けるんだからネット上って便利な言葉だな

個人的にはもっとやれと言う感じだけど

434:名無しさん@十周年
10/01/28 15:07:42 GpaQH+PoP
>>419
ニコニコもヤフーも工作対象だから
ある程度の人数が明確に工作目的で粘着すれば、簡単なこと

435:名無しさん@十周年
10/01/28 15:08:07 pUDSV+We0
また参院選当日涙目でファビョるネトウヨを楽しみにしておりますw

436:名無しさん@十周年
10/01/28 15:08:12 xboY4+DGO
>>398
でも世論調査を鵜呑みにしてる奴って大概世論調査否定派じゃね
結果数値見てそれに合わせて投票する奴がいるからだって主張するなら、
産経が他とは掛け離れてるような一結果を提示してることもまぁおかしな話だと思うが
聖教新聞に公明支持が凄いと提示されても信じるもんでもないだろ

437:名無しさん@十周年
10/01/28 15:08:14 UGNTSPmoO
今はみんなの党を支持していまつ(´・ω・`)

438:名無しさん@十周年
10/01/28 15:08:24 jDwLr1Q/0
うp乙!        L5     来るぞ!      じゃあお前がやってみろよ くぎゅうううううううう   誠死ね
      さっきから鳥肌立ちまくりwwwwwwww  弾幕wwwwwwww     支援    作画崩壊wwww
徹夜の上酔ってる俺が来ましたよ     ここから神   俺の嫁    なんぞこれw       やりてぇ・・・
  字幕吹いたwww     これ○○だと思うの俺だけ?____     フタエノキワミ、アッーー 富竹ww
 神曲ktkr      スイーツ(笑)             / ニコ厨 \つまらないなら見るな  ふいたwww
     あるあr・・・ねーよww       .孔明www / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ  俺の嫁
ちょwww HA☆NA☆SE  うp主あいしてるw   /  <○>  <○>  \なんで????これ何???  
        ネタバレが嫌ならコメ非表示にしろ  |    (__人__)    | カオスwww  やべ勃起して来た
  これ面白いの?            .エロイwww\    `⌒J´   /かわえええええええええええええw   
戻る押すわノシ     ひぐらしwwwwwwwww.w /             \これなんてひぐらし?
    テラタミフルwwww          ちょwwじじゅうwww        ゆとりは帰れ    涙目www
歌詞いらん    字幕GJ!!!      と聞いてやってきました 時報うざい  アッー  パターンはいった
フラグたった  重い  なぜ殺たし    自重www    妊娠した  画質悪すぎ  タグ確認

439:名無しさん@十周年
10/01/28 15:08:30 j7T2ipmUP
>>416
んなあほな。おれの周り、民主指示してるヤツいねぇよ。
いたとしても、政治の事よくわからないから、皆と同じところ入れてる位の次元。


440:名無しさん@十周年
10/01/28 15:08:49 lqXoVfb20
>>431
生温かい目で見守ってやって下さい

441:名無しさん@十周年
10/01/28 15:09:17 My+ZOldg0
>>434
ニコニコの工作ってどうやんの?
運営側が数字いじらないと「工作」って無理じゃね?

442:名無しさん@十周年
10/01/28 15:09:33 HFIycE9t0
ネットウヨク(笑)

選挙大敗北ネトウヨ調査(笑)

443:名無しさん@十周年
10/01/28 15:09:59 kcqsWc9SO
まあどんなにカルトに擦り寄る自民が嫌いでも、チョンミンスに入れる奴らは国賊か愚民か乞食だけ。





444:名無しさん@十周年
10/01/28 15:10:00 /45wZN9C0
俺の会社も確かに民主支持してる人は結構いるけど
馬鹿なオヤジとOLだけでいわゆる情弱だぜ

445:名無しさん@十周年
10/01/28 15:10:13 Q00Czfq30
フタエノキワミ って何?

446:名無しさん@十周年
10/01/28 15:11:12 eiMxn5Cj0
>>420
一番大事なところを忘れているぞ。

教育 orz

447:名無しさん@十周年
10/01/28 15:11:19 fcj2FXH30

支持しないというより、支持できない。だな。俺としては。


448:名無しさん@十周年
10/01/28 15:11:36 jDwLr1Q/0
>>441
ネトトウヨは新聞の世論調査が工作だって言ってるよw

449:名無しさん@十周年
10/01/28 15:12:08 g0pXMUwh0
>>427
URLリンク(mytown.asahi.com)
年代別に見た自民、民主2党の支持率は、
20代=自民7%と民主32%▽30代=14%と30%▽40代=26%と23%▽
50代=30%と29%▽60代=30%と35%▽70歳以上=37%と23%。
若い世代の民主支持率の高さが目立った。

これは香川の数字だがやはり年寄りほど自民支持が高いことがわかる
ネトウヨてのは何なんだろうな
彼らの目には何が見えているのだろう

450:名無しさん@十周年
10/01/28 15:12:40 MgKLrOY10
>>430
「4年間お試し」とか「自民にお灸を据える」って
マスコミが言ってた台詞まんまだよなw

451:名無しさん@十周年
10/01/28 15:13:10 AHXuf53N0
>>431
"選挙結果"から国民が公明党を支持しているか読み解くのと
"創価会館前"で国民が公明党を支持するかどうかを調査するのとでは
全く違う結果が出るとは思わないか?

452:名無しさん@十周年
10/01/28 15:13:11 f4GBIKRE0
>>427
小沢が女性受けしないだけとちゃう?

453:名無しさん@十周年
10/01/28 15:13:13 3dcslflG0
今や自民支持は保守じゃないだろ頭悪

454:名無しさん@十周年
10/01/28 15:13:42 GpaQH+PoP
>>441
愛国の戦場として集結してるんだろ。この板みたいにw
複アカ持ってるなら、調査時間を予測していれば工作は簡単

455:名無しさん@十周年
10/01/28 15:13:56 jDwLr1Q/0
>>450
なんでネットの本当に聞いたかどうかわからない書き込み信用してるの?w

456:名無しさん@十周年
10/01/28 15:14:08 BhwWgJGT0
ニコ厨の「国民の9割は自民支持」で選挙に惨敗したのは
恥ずかしかったのは確か。
予想外すにしても限度があるだろとw

457:名無しさん@十周年
10/01/28 15:14:27 TlxCi3/e0
>>448

ネトトウヨって、都合のいい解釈ばかりだなw
正直、あきれるわww

458:名無しさん@十周年
10/01/28 15:15:24 STOpgvuX0
ニコ動かな?
この間アンケートきたけど

459:名無しさん@十周年
10/01/28 15:15:57 GpIY4kex0
Aタイプ…ネットを使用し政治情報を好んで得る人間→民主不支持
Bタイプ…ネットを使用しながらも政治情報を得ようとしない人間(主に女とDQN)→民主支持
Cタイプ…ネットを使用しない人間→民主支持

ネットのアンケートに積極的に参加するのはAタイプが殆どBタイプは希少。
実社会では人口の総数はB+C>A。

∴ネットでは民主不利だが選挙では民主圧倒的有利。


460:名無しさん@十周年
10/01/28 15:15:58 My+ZOldg0
>>454
その場合、ネトウヨ何人必要か計算してみろよw


461:名無しさん@十周年
10/01/28 15:16:05 oGYQ4NdC0
ま、調査の母数は11万5千人なわけだが

462:名無しさん@十周年
10/01/28 15:16:07 jDwLr1Q/0
ネットの書き込みを鵜呑みを信用する連中が情報強者かよw

463:名無しさん@十周年
10/01/28 15:16:08 dRbsHWtl0
保守じゃなくても民主支持表明はそろそろ勇気がいるぞ

464:名無しさん@十周年
10/01/28 15:16:18 4ndcdWHlP
>>439
そのとおり
これが本当の正しい支持率

民主党を支持するか?
URLリンク(sentaku.org)

465:名無しさん@十周年
10/01/28 15:16:41 1f0iBua00
>>456
それは別に予想じゃないだろ
ニコ動では支持率9割あったんだろうよ

466:名無しさん@十周年
10/01/28 15:16:52 GpaQH+PoP
>>439
俺のまわりにネトウヨは全然いないけど
仮に「民主のどこを支持してるんだ!!(ファビョーン」って詰め寄られたら
「なんとなくだな」ってかわすよ。相手にする価値ないしw

467:名無しさん@十周年
10/01/28 15:17:06 xboY4+DGO
>>441
いわば運営=新聞各社だろ
一方で捏造だの特定の人間が相手だの可能性を指摘しながら
一方で調査対象と結果には信頼が置けるって結論になる意味が解らん

468:名無しさん@十周年
10/01/28 15:17:08 WbmjgBg0P
>>389
深度が違う。よく言えばネットの方ではより深い情報を集めることができ、それをも元にした
解釈が可能。だが、それゆえに偏り方も深い。

469:名無しさん@十周年
10/01/28 15:18:40 Q00Czfq30
普通政治の話とか職場でするか?
創価学会とか結構いるからしないほうがいいと思うぞw

470:名無しさん@十周年
10/01/28 15:18:40 MgKLrOY10
>>455
レスしただけで「信用」って、、、
アホじゃねw
ネットでのコミュニケーション完全否定じゃんw
ネットやってる自分自身すら否定してることに気づいてるか?

471:名無しさん@十周年
10/01/28 15:18:50 BhwWgJGT0
>>465
お前知らないのか?
ニコ道でこれだけ支持されてる。
これが本当の民意。新聞の調査結果は捏造

って言う奴が大量にいただろ

472:名無しさん@十周年
10/01/28 15:19:29 DHy5lHdg0
ネットの中ではね

外国人参政権の是非についてもネットと新聞では意見が全然違うし

473:名無しさん@十周年
10/01/28 15:19:34 GpaQH+PoP
>>460
たぶん一万もいらない

474:名無しさん@十周年
10/01/28 15:19:38 jDwLr1Q/0
俺の周りでは~

その書き込みを鵜呑みで信用w
こんなのが情報強者気取ってるのなw

475:名無しさん@十周年
10/01/28 15:19:39 QPZYo3ML0
朝日RDD方式
URLリンク(www.asahi.com)
捏造調査に苦情殺到したのかスパモニで調査方法の釈明が行われた。
以下TVでの説明概略。

調査員:60名
調査地域:全国1932地点より125地点を選択
地域選択:20面サイコロ2個を振るようなPCソフトで抽選
対象者:20歳以上の日本人
サンプル数:1000人
工夫:聞き方聞き順によって回答に変化が出るので、考えて聴取方法を決める。
   :アンケートはスタッフが紙に手書きで記入する。

なんか、矛盾しまくりの説明だったけどすごく怪しいのは伝わった。

476:名無しさん@十周年
10/01/28 15:19:39 kGDbLAjBO
ネットはネトウヨの力が強いからな
ネットでの自民圧勝の虚構を糧に、今日も必死でシコシコと工作してるかと思うと泣けてくる

477:名無しさん@十周年
10/01/28 15:20:22 YcmHgqCTO
>>450
結論は、ちょっと頭の弱い子達が踊らされちゃったって事ですねW

478:名無しさん@十周年
10/01/28 15:21:10 LKlElYoF0
世の中の変化について行けない者たちを「保守」と呼ぶ。

479:名無しさん@十周年
10/01/28 15:21:26 wifFcZ82O
麻生の親族が運営するニコ動では自民党が圧勝でしたねそういえば。

480:名無しさん@十周年
10/01/28 15:21:45 IMeGVHJQ0
政治に関心あるやつはネット使ってれば必然的に知識が増えていくから、
ミンスのだめっぷりが理解できるようになるってだけだろ。
世間の大半が情弱なうちはまぁ安泰だろうな

481:名無しさん@十周年
10/01/28 15:22:02 iP+DZmeX0
>>477
日本は頭の弱い子が多すぎる
高卒で大人になったうちの一部の人とか

482:名無しさん@十周年
10/01/28 15:22:14 AY3366tzO
メディアじゃおもしろ答弁カットされちゃうから。

483:名無しさん@十周年
10/01/28 15:22:18 1f0iBua00
>>476
2ちゃんは選挙前になると不自然な民主支持カキコで埋め尽くされるけどなw

484:名無しさん@十周年
10/01/28 15:22:41 GpaQH+PoP
衆院選前にニコニコの調査結果を見せられた森元のリアクションが笑えたw

「いや・・・我々の調査ではもう少し厳しい数字が出ていますが・・・」 ってな

ネットの工作の実態を伝え聞いていたんだろうな

485:名無しさん@十周年
10/01/28 15:23:01 Hk/EWZzVO
>>439
俺の所も友達も友達の家族も皆自民
会社のおばちゃんもなんだかんだ言っても民主党と共産だけは嫌いだって言って自民
一人共産に入れてる奴もいたがあとは自民

俺は選挙自体が不正だったんじゃないかと開票すら疑ってる
なんだかんだで保守的な日本人がいざ入れるとなってそう簡単に変化を望むとは思えない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch