【社会】 「ハイチに千羽鶴」騒動、ハイチやNGO関係者は「理解されないかも」「届けるのも困難」「たぶん喜んで受け取られる」at NEWSPLUS
【社会】 「ハイチに千羽鶴」騒動、ハイチやNGO関係者は「理解されないかも」「届けるのも困難」「たぶん喜んで受け取られる」 - 暇つぶし2ch193:名無しさん@十周年
10/01/28 03:35:25 6wvkd5CU0
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

194:名無しさん@十周年
10/01/28 03:35:34 xpEEEynB0
>>186
別に、そこまでムキになって叩くようなことで「すら」ないからさ。

195:名無しさん@十周年
10/01/28 03:36:25 CKfEJHKm0
>>194
文句言われることは無いと断言できるなんて凄いね
まあ頑張って

196:名無しさん@十周年
10/01/28 03:37:11 kk9JJiAG0
>そもそもハイチでは鶴のクチバシは「呪いの象徴」。
日本が呪ったから地震が来た。
と言う誤解を招く恐れがあるよな。

日本ならなんだろう。
藁人形に五寸釘みたいな感じか。
仮に 送った相手国は縁起のいい物だったにせよ
特に災害後に日本に送られてきたらいい気はしないよな。

197:デスショボン879世
10/01/28 03:37:12 R1hioSfN0
(´・ω・`) アルプスの少女ハイチ

198:名無しさん@十周年
10/01/28 03:37:16 xpEEEynB0
>>195
こいつらもアレだけど、お前もおかしい。

199:名無しさん@十周年
10/01/28 03:37:29 15yhk3xU0
>>184
生活に困っていない人なら貰う立場で文句もないだろうけど、
食糧も満足に無いときにどうだろ?
腹は立てなくても被災現地を何も考えていないと残念だと思うし人によっては
悲しい気分になるかもね


200:名無しさん@十周年
10/01/28 03:38:02 VLcX0xgY0
鶴は春日に送ってやれ
ハイチには現金な

201:名無しさん@十周年
10/01/28 03:38:16 gJ9TtJVB0
>>173
アフガンで地震があった時かな
救援物資呼びかけたら廃棄物みたいな古着が山盛りとか
粗大ゴミ送ってくる奴がいっぱいいたらしい

202:名無しさん@十周年
10/01/28 03:38:21 50ZHFE6kP
>>198
悪いけど俺はあんたのほうがおかしいと思うぞ

173 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 03:29:22 ID:xpEEEynB0
>>164
それはないわw
日本から義援金かなり行ってるはずだし

今回はこいつらが目立ったけど、
こういう時に平和な国からカン違いっぽいものって必ず届くものだぜ?
それこそ、子供達が箱いっぱいに書いた励ましの手紙とかw

184 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 03:33:26 ID:xpEEEynB0
>>176
貰う立場で、そこまで文句を言う奴はいないよ。

どうせ、政情が安定するまでこんなモノは配達されない。

203:名無しさん@十周年
10/01/28 03:38:28 xpEEEynB0
何だか、叩きに飢えたスレのようだ。
この辺で退散しておこう。

204:名無しさん@十周年
10/01/28 03:38:30 X5kOF0sa0
何もしない屑共が大騒ぎ

205:名無しさん@十周年
10/01/28 03:39:04 k/MkhGss0
紙切れより飲み水を送れよ。

206:名無しさん@十周年
10/01/28 03:39:13 CKfEJHKm0
>>198
そっくりそのまま返すわ
俺は「文句言われる可能性がある」と可能性の話してるのに
根拠もなしに「それはない」?はっきり言うけどお前バカだろ

207:名無しさん@十周年
10/01/28 03:39:15 ONn8H7GRP
まあ
民度の評価は別として
ハイチのメディア戦略のなさには驚いた。
あれはある意味アメリカのレイプだと思う。

208:名無しさん@十周年
10/01/28 03:40:26 2qo5pK9n0
以前、日本の高校生と教師が国連の事務総長に会い
「日本の高校では制服着用を強制されています。
国連でそんな規制を批判してください」と言ったバカ共がいたのを
思い出した



209:名無しさん@十周年
10/01/28 03:40:28 BtgzcVEO0
>>204
遠いからねー、なにも出来ないよ
神戸ぐらい近かったらまた行っただろうけど。
募金したぐらいだわ。

210:名無しさん@十周年
10/01/28 03:40:39 kk9JJiAG0
物を送るぐらいなら
募金箱に1円でもいいから入れろと言うことだな。

211:名無しさん@十周年
10/01/28 03:41:05 u06NbpT30
>>149
産経新聞は初めから炎上を予測して報道したふしがある (もし俺が記者ならそうする)
もちろん表向きは美談としてるガナー (でなきゃ取材もできない)

俺らこの女にも産経にも、釣られた釣られた (;´Д`)

212:名無しさん@十周年
10/01/28 03:41:28 CKfEJHKm0
>>203
根拠も無しに「文句言われない」って言うのがおかしいと言ってるんだが
日本語通じない人だな

213:名無しさん@十周年
10/01/28 03:42:23 ma8wkh1R0
このミクシイ軍団が頭おかしい部分
折鶴>>>寄付>>何もしてあげれない人
が完全に成立してるんだよな

メンバーの一人の親も参上したんだが、止めるなり諭すなりせず批判に負けないで応援だもん

諌めてることを「批判」と受け取る親


大阪で20以上の娘いる親なら震災を体感したはずなんだけどね
豊中在住なら庄内でかなり被害出てたのに。
私たちに被害なくて良かったねって笑いながらコタツでみかん食べてたんだろうな

214:名無しさん@十周年
10/01/28 03:42:41 50ZHFE6kP
というか未だに政情安定したらって念仏のように唱える人いるのに驚き

215:名無しさん@十周年
10/01/28 03:42:59 vFrQSoD50
ただでさえ物資供給が困難なのに、ゴミを送って
支援団体に迷惑かけんな。

216:名無しさん@十周年
10/01/28 03:43:37 /6qLKrzo0
    小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」

民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。

「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような
優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人
が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の
国家を樹立したもの」と述べた。・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)

217:名無しさん@十周年
10/01/28 03:44:03 tPgKzeiN0
>>204
鶴送るより、何もしない方がハイチにとっては喜ばしいと思うぜ。

で、何もしない屑共って言ってるくらいだから、さぞやお前は沢山寄付でもなさったんだろうなw

218:名無しさん@十周年
10/01/28 03:44:28 4y+E+NNo0
>>66
自分の名前を羽に書いた折鶴が遠いハイチで現地の人の目に触れる
これを夢見ての行動だから大使館じゃ意味無いんです

219:名無しさん@十周年
10/01/28 03:44:52 15yhk3xU0
>>203
レス貰えてよかったな
気にするな
今回は、たまたま想像力のないお前が被災した人の現状も考えないレスで
目立ったからこういうことになっただけだw


220:名無しさん@十周年
10/01/28 03:44:55 X7o02JHh0

> ブードゥー教では、鶴は「悪魔の使者」
これで決定的だな。
被災して苦しんでいる人々へ悪魔を象った
役にも立たない紙屑を送りつけるなど、ただの嫌がらせに過ぎない。
「悪魔の使い」などを送れば、日本へ恨み覚える人だって現れかねない。
即刻中止、受け取った側は焼却処分してくれ。
ゆとり脳の自己満足など糞食らえだ。


221:名無しさん@十周年
10/01/28 03:45:02 kOFLyLq/O
食料送っても文句言われてんのにこんなもんいらんわな

222:名無しさん@十周年
10/01/28 03:45:31 J6oaxynT0
ハイチにライチ送ろうぜ!

いや、いいです

223:名無しさん@十周年
10/01/28 03:46:13 vADBB18HO
そもそも誰に渡そうとしてんの、このワクワククリエイターは
被災者が一人だけで、入院してるっつーなら話わかるけど

224:名無しさん@十周年
10/01/28 03:46:25 gJ9TtJVB0
>>215
物資は空港に溢れてるが配るのが難しい
配ろうとすると統制が取れずに暴動→国連軍兵士が発砲
今必要なのは有能な仕切り屋

225:名無しさん@十周年
10/01/28 03:46:37 u06NbpT30
>>213
>折鶴>>>寄付>>何もしてあげれない人
>が完全に成立してるんだよな

「しない善よりする偽善」で2ちゃんねるが盛り上がったことが、何年かまえにあってな・・・
24時間テレビもその理屈で批判を封じ込めようとしたしな・・・

226:名無しさん@十周年
10/01/28 03:47:00 cf8MEmit0
>>211
呪いの鶴を送る話を美談として書くなんて、バカ新聞なだけじゃん。

227:名無しさん@十周年
10/01/28 03:47:35 ZVmdvbKSO
飢えで苦しんでる人
家がなくなり生活環境が劣悪な人
こんな人たちに千羽鶴は必要ない
場違いな愛は迷惑なだけ
自分に何ができるかより
相手が何を必要としてるかを考えるのが先決

228:名無しさん@十周年
10/01/28 03:47:39 6sCGO1N4O
>>213
折り鶴>>寄付 になってる時点で完全に自己満足だよね
人とはちょっと変わったことしてる私って素敵 という考えのみしか無いと受け取られても仕方ないというか、普通はそうとしか思えない
なぜ10円の寄付すら出来ないのか

229:名無しさん@十周年
10/01/28 03:47:43 CKfEJHKm0
今回ばこの千羽鶴よりは何もしない方がマシって珍しいケースだな

230:名無しさん@十周年
10/01/28 03:47:44 IKemxvc30
同情するなら食いもんよこせ /ハイチ人

231:名無しさん@十周年
10/01/28 03:48:13 t0e3KfPOO
紙だからケツ拭くぐらいにはなるからな

232:名無しさん@十周年
10/01/28 03:49:06 O8LXKj/uO
けつも拭けないが火を起こすのには有効ではある。一緒にトイレットペーパーも送ってやれ。

233:名無しさん@十周年
10/01/28 03:49:52 u4Br1gjx0
わかった。鶴がハイチの人々に渡されたら、ちょうどハイチ人が怪訝な顔をしたタイミングで
おまえらの中から金持ちが現れて「私がその千羽鶴を1000万円で買い取ろう」といい、
その1000万円をハイチの人に渡せばいいんだよ。


234:名無しさん@十周年
10/01/28 03:49:56 tPgKzeiN0
>>231
お前、折り紙でケツふけるか?
けっこう痛いと思うぞw

235:名無しさん@十周年
10/01/28 03:50:12 +0DPJjdx0
> ブードゥー教では、鶴は「悪魔の使者」として縁起が悪いと

馬鹿女は気楽に考えてるかもしれないが宗教のハードルは高いからなあ
千羽鶴は送っちゃだめだな


236:名無しさん@十周年
10/01/28 03:50:15 mMeDzPl7O
>>231けつが切れる

237:名無しさん@十周年
10/01/28 03:50:21 m8t/Bp16O
そんなに届けたいなら是非自分で手渡しに行って下さい。

238:名無しさん@十周年
10/01/28 03:50:53 CKfEJHKm0
>>231
ハイチで切れ痔が国民病に…

239:名無しさん@十周年
10/01/28 03:51:25 a951mJSC0
>>233
今のハイチなら、その金持ちボコって簒奪だろ。

240:名無しさん@十周年
10/01/28 03:51:38 qL92ohIRO
これ誰特なのさ?

241:名無しさん@十周年
10/01/28 03:51:46 dOCWfdEOO
ハイチでは「悪魔の使い」を意味する鳥の型紙に、
漢字(名前)が書かれているのか。大量に。
向こうからしたら、脅威だろうね。怒りかな。

242:名無しさん@十周年
10/01/28 03:51:53 ys8+JXy10
救助活動も終わり、救援物資が被災者に行き渡り、ライフラインも復旧し、復興に向けて住民や政府が動き始めた時ぐらいなら、
千羽鶴は喜ばれるかもな。

243:名無しさん@十周年
10/01/28 03:52:16 tPgKzeiN0
>>235

結婚式のお祝いに、菊の花を持っていくようなもんかw

244:名無しさん@十周年
10/01/28 03:52:26 kk9JJiAG0
折り鶴を折ったつもりで
募金箱に10円を入れよう。

245:名無しさん@十周年
10/01/28 03:52:40 uyrmTIRxO
焚き付けにどうぞ!って送れば?w


246:名無しさん@十周年
10/01/28 03:52:52 d34PrmEt0
自分が病気になった時に
千羽鶴もらって嬉しいと思う人がやってるんだろうな

欲しい人が本当にいるとは思ってもみなかったが

247:名無しさん@十周年
10/01/28 03:52:56 63aU4Euk0
縁起悪い象徴だと言うなら、送りたいって子供のわがままみたいなこと言わずに自重すべき

248:名無しさん@十周年
10/01/28 03:53:25 hdjaNfRJ0
>>239
マジレスで悪いが、現状では現金があっても意味ないのでは?
あと何カ月かしたら絶対必要だけどさ。
それより今は広く行き渡る食糧と医療品じゃないのか。

249:名無しさん@十周年
10/01/28 03:53:27 fUIUib5Ji
よく売名行為や税金対策の寄付やらを
偽善とかいうけどさあ、あれ嫌いなんだよね。
誰かの役に立つなら偽善でなく善だからさ。

でも今回は
本物の偽善者というのをはじめて知ったわ。

250:名無しさん@十周年
10/01/28 03:53:31 u06NbpT30
>>240
よくも悪くもメディア露出が得られた奴ら
炎上でPV稼いだmixiや産経

得したやつはちゃんと い る

251:名無しさん@十周年
10/01/28 03:53:47 +/mXJjjN0
>>242
年かかるだろそれ

252:名無しさん@十周年
10/01/28 03:54:04 JmwX5O1zO
スイーツ(w♀ のおかげでさばーい☆は流行ネットワードになりそうだ(w
きんもーっ☆ 以来だな(w

253:名無しさん@十周年
10/01/28 03:54:50 HdjE/gmj0
悪魔の使者がほんとかどうか知らんがこれは無い
恥ずかしいからやめてくれ

254:名無しさん@十周年
10/01/28 03:54:57 ONn8H7GRP
100%還元のロトを日本とハイチでやればいい。
日本での当選は50%を寄付すればいい。
ハイチの民度にあわせるならそれが最適。

でも折鶴もいいと思うぞ。
食べ物を奪い合うくらいなら、みんな死んでしまえ
というメッセージだ。

255:名無しさん@十周年
10/01/28 03:55:01 mgJ4+Vt60
下手をすれば馬鹿にしてるって現地人は思うかも。
自分が被災して飲み食いに困ってるのに意味不明な紙の塊渡されたらどう思うんだろう?
きちんとした説明がされれば理解してくれるかも知れないが、説明なく渡されたら…

256:名無しさん@十周年
10/01/28 03:55:30 d34PrmEt0
まぁ 万札で作った鶴なら悪くはないが

ハイチだとお金も意味あるのかなあ?

257:名無しさん@十周年
10/01/28 03:55:31 RRl3LsPq0
サニーサイドアップの社員だそうな

258:名無しさん@十周年
10/01/28 03:55:46 SkwROfj70
大阪府在住のクリエーター女性(21)(笑)

ゆとりちょんか?
この手の善意の押し付けは始末が悪いな

259:名無しさん@十周年
10/01/28 03:56:12 R1hioSfN0
相手の国の文化や事情を考えず自分の主義を一方的に押しつける、シェパードと変わらない

260:名無しさん@十周年
10/01/28 03:56:12 hdjaNfRJ0
>>241
漢字なのかよ…せめて英語での記入が大前提だと思ってたら…

261:名無しさん@十周年
10/01/28 03:56:40 6sCGO1N4O
>>246
千羽鶴より一度のお見舞いを理解出来ない奴でもあるんだと思う

262:名無しさん@十周年
10/01/28 03:56:54 J6oaxynT0
>>257
WBもそこだっけ、ヒソヒソ

263:名無しさん@十周年
10/01/28 03:56:56 u2Tl7keUO
価値観の押し付けはオーストコリア等の白人系の悪い真似になるから止めた方がいいな。

264:名無しさん@十周年
10/01/28 03:57:22 VSTaXMQbO
世間知らずなスイートか

265:名無しさん@十周年
10/01/28 03:57:47 HKfgV/fe0
届いたとしても便所紙のかわりになるくらいなもんだろ

266:名無しさん@十周年
10/01/28 03:58:03 Y6sl3phy0
現地のは送るなよ

267:名無しさん@十周年
10/01/28 03:58:46 hdjaNfRJ0
>>261
お見舞いの際は花よりテレビカード…って今もあるのかな。

268:名無しさん@十周年
10/01/28 03:58:50 Bz2VkCQ+0
自己満足度的には微妙かもしれないが
金寄付してプロに運用任せるのがベストだよなw
日本からハイチとおいし、アメリカ近いし
態々ここから送るよりあっちで調達してもらった方がいいだろう

269:名無しさん@十周年
10/01/28 03:58:52 LVOaE/jU0
イギリスの7歳の小学生以下だな。

270:名無しさん@十周年
10/01/28 03:59:23 X7o02JHh0
【ネット】 「ハイチ大地震の被災者に、食べ物や水を」 7歳の英少年が呼びかけ、2000万円超集める…「ハイチに行きたい」
スレリンク(newsplus板:570番)

↑このスレの570なんだけど、↓これホント?
570 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 02:56:36 ID:/fNeCpGw0
141 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/28(木) 02:47:25 ID:JwqHw1nK0
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

>近隣国の救援隊は千羽鶴が入った段ボールに、クレオール語で
>「燃料向け紙」と書いて燃料庫へ投げ込んでいました。

本当だとしたらもう迷惑かけまくりだな。

271:名無しさん@十周年
10/01/28 03:59:55 vHP9RSmV0
ヤフー知恵袋よりコピペ

darubish5さん

大丈夫、3年後、5年後、孤児院なのか小学校なのか
時期を見計らって届ければきっと何か通じると思います。
鶴だけを送るわけではないようですしね。

「もっと大事なものがあるだろう!!」と言う人は手作りのプレゼントは絶対に許せないのですか?
鶴は現地の人から言わすと、悪いものだと言いますが、本当にそうでしょうか?誇張されていますよね。

「今、がれきの下にいる人に、はい折り鶴どうぞ と渡すようなものだ!恥を知れ!」という議論に飛躍させるオマヌケさんの情けない事。

ちなみに私はチャイルドスポンサーをしています。
毎月5000円弱です。
加えて、年に数回、例えば折り紙や鉛筆を送ったりしています。
それで人の命は助かりません。
ただ、現地の子供から送られてきたクリスマスカードには私が送った折り紙に色鉛筆で綺麗な絵が描かれていました。

色鉛筆や折り紙も送った時間、お金、それらは良い迷惑だったのですか?
その時間で物資をまとめる事が大事だったのですか?
アフリカでは水の飲めない子供達がたくさんいます。
毎年水が原因で死んでいる幼児の数はアフリカ大陸だけでも数百万に上ります。

ここの掲示板を見る限り、私の行為は最悪なんでしょうね。

違反報告 回答日時:2010/1/28 01:34:12

時期を見計らって、、なんてウソ
最初から「折り鶴送ろう運動」だった

272:名無しさん@十周年
10/01/28 04:00:17 EOF6ko9wO
>>245
悪魔の死者を燃やすのか。
景気付けというか、地震の厄落としに!!!
みたいな名目で送れば
途上国って即物的な様で反面異常に信心深いから
プレゼン次第では人気救援物資になる目も
もしかしたらないことも無いかも…

273:名無しさん@十周年
10/01/28 04:00:51 AgUwq9/80
クレーン1000台なら喜ばれるぞ

274:名無しさん@十周年
10/01/28 04:01:07 5neSHGtR0
ローカルな呪術道具を送るなんてなんて見事な嫌がらせ。
国内でも生物やボロ衣服・下着止まりだったのに。

275:名無しさん@十周年
10/01/28 04:01:36 u06NbpT30
>>257
まぁ目的や手口はあれと一緒だわな

プロが上手にやれば偽善商法を受け入れる土壌は、日本や欧米には、もともとある

276:名無しさん@十周年
10/01/28 04:02:05 mtkT16+q0
>>260
ハイチの公用語はフランス語な。

277:名無しさん@十周年
10/01/28 04:02:36 0fDNmu/n0
広島の場合
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)

>平和記念公園などに寄せられる千羽鶴の処理は最終的にどうなっているのでしょうか。

>今までは定期的に焼却していました。
>現在(引用者注:平成16年)、旧日銀の広島支店に、一年分の千羽鶴を試験的に展示していますが、大変な量です。
>ともかく、1年分で10トンくらい。数にして1000万羽です。

焼却費用は年1億、広島市の予算に計上されています

278:名無しさん@十周年
10/01/28 04:02:46 yUqnQ3N90
女脳は凄い

279:名無しさん@十周年
10/01/28 04:03:06 SkwROfj70
>>270
あーあ・・・

無知って怖えな・・・

280:名無しさん@十周年
10/01/28 04:03:25 7LiiAvrmO
千羽鶴より自衛官千人送ったほうがよくね?

281:名無しさん@十周年
10/01/28 04:04:12 tH11uEk40
ゆとり脳
クリエイターのくせに柔軟な発想ができない
苦労もしないでぬくぬくと育つからこうなる

282:名無しさん@十周年
10/01/28 04:05:08 bETBtYbkP
しかし、在米日本人も「折り鶴」か・・・
なんともな

283:名無しさん@十周年
10/01/28 04:05:25 GNF6SQvt0
自己満足からではなく、相手の気持ちを考えて贈る

284:名無しさん@十周年
10/01/28 04:05:51 R1hioSfN0
だから女は馬鹿なんだよね、社会に女が出ると迷惑この上ない

285:名無しさん@十周年
10/01/28 04:06:41 ma8wkh1R0
これね見落としてるならゴメンだけど、いくら探してもミクシイニュースで一切これ流されてないの。
注目のピックアップ、国内…

海外のニュースで見るとトップにハイチの記事あるが
「夜のハイチ 外で寝る子供達」


外国人参政権だって最近になってやっと少し出したくらい



都合悪いのかな

286:名無しさん@十周年
10/01/28 04:06:54 YDDOgciG0
ところで入院で千羽鶴をもらうという場合は退院後どう処分するのが正しいの?

287:名無しさん@十周年
10/01/28 04:07:29 OTTzj79O0
折鶴って、祈りだし願掛けだし。被災地に送る物としては違う気がする。
応援って意味だったとして、千羽につなげて送ったとしても、
見てもらえる場所作ってもらってって・・・無理がある・・・。
仮にばらして配りたいって言っても、その手間を増やす行為はだめだろう・・・。
自分が現地行くくらいの覚悟ないと無理があるなぁ。

288:名無しさん@十周年
10/01/28 04:07:37 g6NNr1YKP
クリエーター?ワクワククリエイターだろ?

289:名無しさん@十周年
10/01/28 04:07:37 15yhk3xU0
>>271
長いスパン考えて手作りプレゼントしたけりゃ、畑を耕して豆や米を送ればいいんじゃん?
こいつ、やり取りのないボランティアはつまらないんだろうな

290:名無しさん@十周年
10/01/28 04:08:37 vFrQSoD50
その鶴を処理する手間で、今日一日必要だった食糧配給の幾ばくかが
後回しにされるかも知れんのです。

291:名無しさん@十周年
10/01/28 04:09:11 itMlQb+BO
冷蔵庫の中身送ってあげた方が・・・ねえ

292:名無しさん@十周年
10/01/28 04:09:34 RwXzBSb0O
クリエーターの人もかわいそうに
あちらこちらからフルボッコにされて

293:名無しさん@十周年
10/01/28 04:10:03 u06NbpT30
>>285
ホワイトバンドみたいにブレイクしちまえば流す気まんまんだったろ
炎上しちまったから「やべえeeeee~」と止めただけだ
エディターはちゃんと見極めの「仕事」をしてる、ということじゃないかwwwww

294:名無しさん@十周年
10/01/28 04:10:34 2k4Y8G6T0
どうでもいいけど、ツルがハイチで縁起悪いってコピペじゃなくちゃんとしたソースあるのか?
ツルって寒いときしか見ないだろ。平均気温が20℃だかの地域で存在を認められてるのか疑問だな。
ググっても2ちゃんソースしか出てこないし。
ちなみに千羽鶴には反対だからな。

295:名無しさん@十周年
10/01/28 04:10:42 hdjaNfRJ0
>>276
それは知ってるけど、ニュースでは若い女の子も英語で話してた(訴えかけてた)から
簡単な英語くらい通じるだろうと。

ていうか日本語っていうのがもうね…。

296:名無しさん@十周年
10/01/28 04:11:05 TO+IAQ+I0
>>193の奴
URLリンク(mixi.jp)

みてきたけど、
『彼は、千羽鶴は釘の刺さった藁人形が届けられたことに等しいと嘆き』

この部分はそういうニュアンスっていうのを主なりに解釈して書いたっていう風にもとれるんだけど、
ソレに対するコメが面白かった

297:名無しさん@十周年
10/01/28 04:11:09 bETBtYbkP
>>271
日本にもいっぱいいるのにね
岡本海渡くんとかね

298:名無しさん@十周年
10/01/28 04:11:23 4E7nEXZtP
結局バカクリエイターの自己満足なんだろうな


299:名無しさん@十周年
10/01/28 04:11:59 Cxc8jjT30
『近隣国の救助隊は、千羽鶴が入った段ボールに、クレオール語で「「燃料向け紙」と書いて燃料庫に投げ込んでいました。
(中略))
千羽鶴は釘の刺さった藁人形が届けられたことに等しいと嘆き、すべてのハイチ人が「燃料向け紙」と誤解したまま、燃やし終えるように望んでいました。』

自己満足を通り越して嫌がらせの域に達しているようだ。


300:名無しさん@十周年
10/01/28 04:12:13 4EtG5ZYp0
いまだに中二病のかわいそうな人かもしれん
斜め上を行く私カッコイイみたいなw
おなじ紙なら紙幣にしたほうが良いと思うがね

301:名無しさん@十周年
10/01/28 04:12:21 JFcDfBrc0
>>296
kwsk
ミクシ見れないんだ

302:名無しさん@十周年
10/01/28 04:12:23 2oZt4yStO
平和ボケしすぎだろ
その善意をもっと現実的に使えばいいのに

303:名無しさん@十周年
10/01/28 04:12:31 mgJ4+Vt60
案外、良く燃えて他の燃料と違って危険性も少ないって好評だったりして

304:名無しさん@十周年
10/01/28 04:12:41 Rbd3TbRk0
地震以前から最貧困の国では、「千羽鶴」よりも実質的な支援が求められるよ。
被災者救援活動が進み、落ち着いた時期なら受け入れられるかもしれないが。

305:名無しさん@十周年
10/01/28 04:12:41 XrEgOu/C0
祖母が入院したとき、いちばん喜ばれたプレゼントは
現金と、テレビカード(癒着業者が据え付けたレンタルテレビのプリペイドカード)
だったな。

306:名無しさん@十周年
10/01/28 04:12:44 nYzi7vhV0
具体的な食料などの物資の援助はアメとフランスが一番状況をわかってるはずだから
そいつらに任せるのが一番いいと思うぞ。
なにかせずにはいられない、これは良いことだと思うが

307:名無しさん@十周年
10/01/28 04:12:55 d5PujPWc0
ワンタンの皮で鶴を折ればいいんじゃない。
食べられるし。
どうだ、言い案だろう。

308:名無しさん@十周年
10/01/28 04:13:01 ywd5isZ4O
これで女を攻撃しても
「せっかく頑張って作ったのに…グスン」みたいなリアクションするだけ

女は一生治らない

309:名無しさん@十周年
10/01/28 04:13:19 2wwyu/bUO
多分、届いても、煮炊きする際の火種にされる。
文化が違うのだ。
それに異文化に理解を示す状況ではない。

310:名無しさん@十周年
10/01/28 04:13:49 HM7+fngo0
お花畑やなぁ

311:名無しさん@十周年
10/01/28 04:14:49 YDDOgciG0
>>306
なにかせずにはいられないというより、
なにかしてあげたくてたまらないという方が正しいと思う。

312:名無しさん@十周年
10/01/28 04:15:19 CkY9Q9CqO
こいつらの給料、来月から折り鶴にすれば?
心をこめれば金や物より嬉しいみたいだし

313:名無しさん@十周年
10/01/28 04:15:44 JFcDfBrc0
>>309
>それに異文化に理解を示す状況ではない。
確かにw
とにかくスイーツたち落ち着けと。
冷静になれよとw

314:名無しさん@十周年
10/01/28 04:16:02 zLeGHb6u0
ねらーに何かしてあげなよw

315:名無しさん@十周年
10/01/28 04:16:13 JmwX5O1zO
やらんでいいことするあたりが鳩マインドと共通してるな。スイーツ女のオナニーは。

316:名無しさん@十周年
10/01/28 04:16:20 Y6sl3phy0
>>271
すげーイラっとくるな

>「もっと大事なものがあるだろう!!」と言う人は手作りのプレゼントは絶対に許せないのですか?
>鶴は現地の人から言わすと、悪いものだと言いますが、本当にそうでしょうか?誇張されていますよね。

この二行が特に・・・

317:名無しさん@十周年
10/01/28 04:16:20 ma8wkh1R0
TBSが食いついたらカルデロンの時みたいな報道されるんだろうな

318:名無しさん@十周年
10/01/28 04:16:53 Z97V1KdyO
>>308
あんなバカ女と一緒にしないでw

319:名無しさん@十周年
10/01/28 04:17:19 nYzi7vhV0
おまえらに謝りたい。折り鶴ときいた瞬間、またおまえらか!と思ってしまった。すまんかった。

320:名無しさん@十周年
10/01/28 04:17:41 9f3RBtB50
今のハイチは花より団子って感じだろうしな
娯楽は二の次だわな

321:名無しさん@十周年
10/01/28 04:17:47 15yhk3xU0
>>311
なにかしたことを言いふらしたい
じゃないか?

322:名無しさん@十周年
10/01/28 04:17:54 b6a2RBsg0
腹いっぱいになって生活に余裕が出てくれば喜んでくれるよw

323:名無しさん@十周年
10/01/28 04:18:58 Hn5urAct0
>>308
他スレで女性陣からもスイーツ(笑)電波キモイwって嘲笑されてたぞ
一括りはよくない

本当に女性かは知らないがw

324:名無しさん@十周年
10/01/28 04:19:04 XrEgOu/C0
これなら、怒られないと思うよ?

千羽鶴の開き
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

325:名無しさん@十周年
10/01/28 04:19:36 fCmy8kVt0
>>270
            、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-~' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ   >>270
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    逆に考えるんだ
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_    「実用物資を、貴重な燃料(良質の紙)を送った」
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')      と考えて自分を慰めてみるんだ
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'

326:名無しさん@十周年
10/01/28 04:19:58 aipDKJtlO
>>305
テレビカードは、退院時に残高があっても清算して現金に戻せるし
他の入院患者さんに、使いかけだけどと残りを渡す事もできるからいいよね

327:名無しさん@十周年
10/01/28 04:20:32 o5aD08XT0
>>308
女の人の方がこういうバカ女には容赦ないよ。
あとそのリアクションは古い。バカ男には通じるけどね。

328:名無しさん@十周年
10/01/28 04:20:37 Y6sl3phy0
>>321

>ちなみに私はチャイルドスポンサーをしています。
>毎月5000円弱です。
>加えて、年に数回、例えば折り紙や鉛筆を送ったりしています。

>色鉛筆や折り紙も送った時間、お金、それらは良い迷惑だったのですか?


これ見たらそれだなw

329:名無しさん@十周年
10/01/28 04:21:16 kjmXvZoc0
>自己満足からではなく、相手の気持ちを考えて贈る方がやはり喜ばれます

あーあ
やんわりと言われちゃった

330:名無しさん@十周年
10/01/28 04:21:17 u06NbpT30
鬼女板はどうなってる?

女脳の勝ちか? 功利主義の勝ちか? 「目立ち逃げ」に嫉妬爆発か?
見当もつかん・・・

331:名無しさん@十周年
10/01/28 04:21:44 2wwyu/bUO
オイラは7イレブンで105円の買い物して、200円払って、95円をハイチ募金箱に入れたぜ。

332:名無しさん@十周年
10/01/28 04:22:13 RwXzBSb0O
で、さんざん批判してるけど勿論お前らは一円ぐらい寄付してんだよな?
まさか一円も寄付してない癖に叩いてるよ屑とかいるの?ww

333:名無しさん@十周年
10/01/28 04:22:24 IMsSEO44O
気持ちはわかるけど今は即戦力以外の応援は控えるべきじゃないかね…

334:名無しさん@十周年
10/01/28 04:22:51 mgJ4+Vt60
>>327
現在の主流リアクションは「なんであんたに言われなきゃいけないの?」「わたし、なんか悪いことした?」
だろうな

335:名無しさん@十周年
10/01/28 04:22:58 TO+IAQ+I0
>>301
まずこの画像が日記の本文丸々
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)

で、それに付いたコメントがコレ

-----------------------------------------------------
コメント
○とーる○ 2010年01月28日 02:22
事実ではない事を全体公開で書くべきではないと思います。

markn 2010年01月28日 03:21
クレオール語ってのは言語の名前ではありません(ハイチ語の性質を表す)。
それに藁人形に釘を刺すというのも日本の考え方です。

嘘はやめましょう。

-----------------------------------------------------

336:名無しさん@十周年
10/01/28 04:22:59 nYzi7vhV0
1000円だけど寄付したぞ。これも俺の自己満足だ。

337:名無しさん@十周年
10/01/28 04:23:08 uMQZW8Zc0
衣食住が一通りすんでほっこりしてれば理解されるんじゃね

338:名無しさん@十周年
10/01/28 04:23:39 Cxc8jjT30
>>328
日常的な時の寄付よ非常事態を同列にして自分を肯定してるね

339:名無しさん@十周年
10/01/28 04:24:12 Hn5urAct0
>>332
折り鶴マンセー派ってそればっかだな
いちいち「俺○日に○円募金してきた奴だけど」って宣言してから書き込まないといけないのか?
多くの住人はいちいち言わないだけだ

340:名無しさん@十周年
10/01/28 04:24:22 0fDNmu/n0
>>324 こういうのイイね。ただ燃料以外に使い道がないのがなぁ・・・

341:名無しさん@十周年
10/01/28 04:24:23 JFcDfBrc0
吉田戦車の4コマ思いだした。
カンボジアの飢餓難民に支援物資の箱が。
開けてみたらチンパンジーがぜんまいでシンバル叩く
おもちゃの人形が。それを見た難民がコテっと死ぬやつ。

リアルでやろうとしてるのか?こういうギャグを。

342:名無しさん@十周年
10/01/28 04:24:30 OOfKBtPG0
またおまえらか

343:名無しさん@十周年
10/01/28 04:24:54 YexqtfeY0
やっぱり発案者は女か
俺もこんな発想して人生生きてみたいわ

344:名無しさん@十周年
10/01/28 04:25:32 ehzUTZtY0
俺が日本人じゃないなら、
日本人の馬鹿をさらすことになり風評被害になって万々歳。
復興のための経済活動で日本を排除できるから送ってしまえ!
と思うのかな。

345:名無しさん@十周年
10/01/28 04:26:09 PFmp0G0QP
日本で大地震があったとして、ハイチからブードゥーのまじない人形が
いっぱい届いても困るだろ?
彼らは生きるか死ぬかなんだから、彼らが必要としているものを送ろうぜ。

346:名無しさん@十周年
10/01/28 04:26:14 ma8wkh1R0
>>337そもそも震災前からハイチはほっこりできる社会情勢ではないけどね
アララな国12位なんで…

347:名無しさん@十周年
10/01/28 04:26:41 zRXsws3k0



みんな
>>193 で折鶴が届いたそうだ

当事国の現場からの報告が入ってるから視てやれよ








 意見はそれからで






348:名無しさん@十周年
10/01/28 04:26:48 RwXzBSb0O
>>339
は?寄付してないのに叩いてるやつがいたらそいつは真正の屑だなって言ってるだけじゃん?ww
どうせお前みたいなやつは一円も募金してないんだろな屑過ぎ

349:名無しさん@十周年
10/01/28 04:26:56 hj5XOJwTO
...つーか、
「千羽鶴は喜ばれないよ」
といくら言われても
「違うもん!絶対に喜ぶもん!千羽鶴送るもん!」
と頑なになってる人って、いったいなんなんだろう...

「千羽鶴」以外だったら、誉められはしてもけなされはしないのに...

精神がまだ子供なのか?
わからん...

350:名無しさん@十周年
10/01/28 04:27:48 7U2MM5xj0
必要なものと一緒に気持ちとして手紙やら千羽鶴を送るっていうならわからなくもないけど千羽鶴メインでとかマジキチだな

351:名無しさん@十周年
10/01/28 04:27:56 6sCGO1N4O
>>332
電話募金した。テレ朝ってのがあれだが

自己満でもいいんだよ。ただ、なんで 折り鶴>1円・古着(金・物資) って思考になるのかって話
上辺で自己満が一番最優先されてどうすんだよ、と

352:名無しさん@十周年
10/01/28 04:28:01 FJQKMJp5i
悪魔の使者ってわかってそれでも送ろうとしてんのかね?


353:名無しさん@十周年
10/01/28 04:28:09 Hn5urAct0
>>348
しょーがねえなあもう
コンビニで釣り銭寄付してきたよ

あ、お前あれか、日本ユニセフ系の募金欲しさに煽ってる工作員(笑)?明け方までお疲れ様!

354:名無しさん@十周年
10/01/28 04:28:12 o5aD08XT0
ハイチの今の惨状を見聞きしただけでも、実用的なものしか必要とされないし、
現地の被災者の理性が欠けている現状から言っても、救援するのも命懸けの危険を伴う。

日本人は黙ってお金出しているのが今は最善。
衣食住が足りないのに、気持ちだけ送っても何も伝わらないどころか邪魔なだけだ。

ってことがどうしてわからないのか・・・・

355:名無しさん@十周年
10/01/28 04:28:23 e3QgPxTw0
だいたい、女に手作りのプレゼントなんか送っても全く喜ばないくせに、
なんで、自分は手作りのプレゼントで済まそうと思うんだ?

この辺の女の心情がさっぱり理解できない

356:名無しさん@十周年
10/01/28 04:28:59 vtYWi19jO

自己満足でやってんだろ。
かえって迷惑だ。

357:名無しさん@十周年
10/01/28 04:29:53 nYzi7vhV0
>>355
女に手作りのプレゼントやって感激されるのは12歳まで。
それ以降はカーチャンですら具体的な物欲をアピールしてくる

358:名無しさん@十周年
10/01/28 04:29:56 Yt8bwwtf0
北朝鮮なんかへの人道支援も
千羽鶴に限定してやれば良いんじゃね?

359:名無しさん@十周年
10/01/28 04:30:00 TO+IAQ+I0
>>193を文章に直すと

ついにハイチへ千羽鶴が着く 2010年01月28日01:50

いま、ハイチのカレアッセの船着場にいます。

ついに、千羽鶴が届いてしまいました。
在米日本人達から届いており、一羽ごと、いろんな言語が書かれていました。

折鶴が連なっているため鶴形と思わないで、紙の束と思われているようです。
近隣国の救援隊は、千羽鶴が入った段ボールに、クレオール語で「燃料向け紙」と書いて燃料庫へ投げ込んでいました。

URLリンク(mixi.jp)のとおり、日本留学の経験のあるトリニダード・トバゴ共和国の救援隊員が、私とペアを組んで救援活動しています。
彼は、千羽鶴は釘の刺さった藁人形が届けられたことに等しいと嘆き、すべてのハイチ人が「燃料向け紙」と誤解したまま、燃やし終えるよう望んでいました。

私は、ジャマイカにいるニューヨークタイムスとワシントンポストの契約記者に連絡して、在米日本人らに千羽鶴を止めることを促す記事を書いてほしいと要望したんです。
しかし、両記者は、伝えるが立場がフリーの記者だから採用されない確率が高いとの返答でした。

360:名無しさん@十周年
10/01/28 04:30:20 u4Br1gjx0
>>355
ケチだから。

361:名無しさん@十周年
10/01/28 04:30:30 RwXzBSb0O
>>349
そんなこと言っちゃうお前のほうが精神的にガキだと思うけどなww

362:名無しさん@十周年
10/01/28 04:30:51 3EVmUHIw0
だから数百年後に送ったれや
このクリエーター女性って馬鹿なの?
もうただ我が強いだけの人間にしか見えない

363:名無しさん@十周年
10/01/28 04:31:08 0fDNmu/n0
ドル札で手裏剣折れば喜ばれるかもしれない

364:名無しさん@十周年
10/01/28 04:31:08 Y6sl3phy0
>>335

>それに藁人形に釘を刺すというのも日本の考え方です。
わらえるw
日本人に分かりやすい例えをしてくれただけだろwww
早い話不吉なものって事が言いたいんだよw

365:名無しさん@十周年
10/01/28 04:31:31 6sCGO1N4O
メディアに顔まで晒す意味も全くわからん
芸能人の売名偽善となんら変わらんし、芸能人の方が身になる寄付してるぶんまだマシ

366:名無しさん@十周年
10/01/28 04:31:54 2wwyu/bUO
阪神大震災や中越地震で何が必要とされたか考えなきゃね。

食糧、テント、情報網再生、消火、人海戦術、医薬品、医者、軍隊出動、避難所確保…他多数決

あれ?千羽鶴は?

367:名無しさん@十周年
10/01/28 04:32:22 Ws6+XW300
 鶴の折り方と折り紙とをNGOが支援していて食料事情もいい学校の子どもたちに遊び道具として送るな
らいいだろうけど折った鶴送ったってどうするの?

368:名無しさん@十周年
10/01/28 04:32:30 Hn5urAct0
>>362
なんかの団体に所属してて21才にして若者のためのうんちゃらとかいう
イベント開催する程度にはクリエイターで胡散臭い人種

369:名無しさん@十周年
10/01/28 04:32:30 TO+IAQ+I0
だが、少し考えてみてくれよ

(21)とはいえ、新成人に配布されたGOGO選挙を観る年齢層だということを

370:名無しさん@十周年
10/01/28 04:32:34 JFcDfBrc0
>>335
さんきゅ。
そのコメントの意味がわかんねーな。
ぐぐったんだけど、
クレオール語自体はその辺の公用語つか商業語って意味なんだよね。
別に嘘じゃねーしな。
で、藁人形の話も、日本に留学してた外国人からで
日本の文化を知ってたから、日本文化にたとえただけだし。



371:名無しさん@十周年
10/01/28 04:32:39 kjmXvZoc0
最も有用な金を送る選択をせず結局、頑なに折鶴送るってのは
自分の高貴なる善意(笑)がその他大勢の小銭募金風情と同等に思われるのが
我慢ならないからだろ

正に相手の気持ちなんて置き去り
違うのかな?



372:名無しさん@十周年
10/01/28 04:32:46 mLqHqLbL0
もらうという弱い立場になった相手の国の人に気を遣わせるようなむごいことを

373:名無しさん@十周年
10/01/28 04:32:48 mtkT16+q0
>>332
セブンイレブンのレジ横にハイチ募金ってあったからサイフの小銭全部入れてきたが?
たぶん200~300円くらいだったと思うが。

374:名無しさん@十周年
10/01/28 04:33:30 e3QgPxTw0
>>366
確か古着でさえ邪魔になるから送らないで下さい、って何度も言われてたよねw

375:名無しさん@十周年
10/01/28 04:33:50 7U2MM5xj0
変なプライド高いから引けなくなってるだけなんだよね? 本気で喜ばれるなんて思ってないよね?

376:名無しさん@十周年
10/01/28 04:33:50 Veo4ThLTO
千羽鶴より
鶏送ってあげなよ

377:名無しさん@十周年
10/01/28 04:34:16 RwXzBSb0O
>>365
活動をアピールして多くの人に参加してもらう為に決まってるでしょ?
それぐらいわからないの?
善意で顔出ししてるのなその意図もわからず、芸能人気取りかよ!とかあんた幼稚すぎ

378:名無しさん@十周年
10/01/28 04:35:21 0fDNmu/n0
日本で地震があったときは食料品ですら送ってくれるなって言ってたよね
保存の効くものならともかくパンやらおにぎりやら送られても腐る前に食いきれないって

379:名無しさん@十周年
10/01/28 04:35:36 bETBtYbkP
>>332
国境なき医師団にしましたが、なにか?

380:名無しさん@十周年
10/01/28 04:35:49 u06NbpT30
>>366
あの地震でも古着やゴミ送った奴がたくさんいて問題になったろ

・・・しかしゴミならまだ便乗廃棄という「明確な悪意」としてつじつまは合うが、
千羽鶴はその悪意すらない、説明不能wwwwwwwww

381:名無しさん@十周年
10/01/28 04:36:10 WdvHX70i0
>>366
忘れちゃならないのが便所

382:名無しさん@十周年
10/01/28 04:36:12 4E7nEXZtP
で、コイツの素性はまだ判らないのかよ?


383:名無しさん@十周年
10/01/28 04:36:13 Hn5urAct0
おっさんがみいあ本人になりきって釣りを始めたようです

384:名無しさん@十周年
10/01/28 04:36:33 aipDKJtlO
>>377
夜明け前からご苦労様です
さっさと残りの鶴折って自己満に浸りながら永遠の眠りについて下さい

385:名無しさん@十周年
10/01/28 04:36:39 mgJ4+Vt60
感化されて子供に鶴折らせた親はこの鶴の行く末をどう子供に説明するんだろう?
喜んでくれたと嘘をつくんだろうか?

386:名無しさん@十周年
10/01/28 04:37:10 3EVmUHIw0
ああ…完全に引っ込みがつかなくなってるだけなんだなwwwww

387:名無しさん@十周年
10/01/28 04:37:12 2gQvIDxv0
勝手にやっとけと思ったけど宗教絡みで迷惑になる可能性もあるのか
やめとけやめとけ

388:名無しさん@十周年
10/01/28 04:37:32 JFcDfBrc0
震災の被災者に釘の刺さった藁人形を送るんですね。

よくわかります。

389:名無しさん@十周年
10/01/28 04:37:45 0fDNmu/n0
>>376 鶏ならブードゥー教の儀式で供物に使えるし喜ばれるだろうね

390:名無しさん@十周年
10/01/28 04:38:09 o5aD08XT0
カップラーメン1000個の方がよほど喜ばれる。
固形燃料1000個とか、カロリーメイト1000個とか、水ペット1000本とか。
だが運ぶのもままならんから、お金を出してあげるのが今は最善のはず。

日本人の平和ボケっぷりを晒すのが本当にみっともないわ。

391:名無しさん@十周年
10/01/28 04:38:11 Mv6X+B1j0
えー千羽鶴は平和への祈りだからハイチの人も喜んでくれるよ。

392:名無しさん@十周年
10/01/28 04:38:21 6sCGO1N4O
>>377
あの…顔出ししなくても募れるし効果は一緒
てか、募るという意味で顔出しして意味があるのは有名人だけなんだが
感情に任せて稚拙な反応示してる暇があるならもう少し思慮を巡らせなよ

393:名無しさん@十周年
10/01/28 04:38:42 5neSHGtR0
お願い事なら千羽鶴より近くの寺社でお百度を踏んだ方がいいよ。
輸送や配布にソース割かなくて済むから。

394:名無しさん@十周年
10/01/28 04:39:03 QhjY9G8m0
平和ボケ日本ならでは・・・
貧困、飢餓、戦争、、、知るよしもないからな

395:名無しさん@十周年
10/01/28 04:39:06 FJQKMJp5i
千羽鶴折ってる自分に酔ってんだろ

396:名無しさん@十周年
10/01/28 04:39:14 Y6sl3phy0
>>377
お前さ援護してるつもりかもしれないけど逆効果だぞw

397:名無しさん@十周年
10/01/28 04:39:27 L43Up/OVO
怒りに燃えて生きる希望が湧いてくる


……わけないかw

398:名無しさん@十周年
10/01/28 04:39:28 mMeDzPl7O
>>332近所のミニストップの募金箱に買い物行く度釣り銭の小銭入れてるがそれがどうかしたか?

399:名無しさん@十周年
10/01/28 04:39:37 hdjaNfRJ0
>>387
当分の間は段ボール箱1つでも輸送の邪魔だよ…
そのスペースにビタミン剤ひとつでも入れるべきだろう。

せめて復興が盛り上がってきた時期ならわかるんだけど。

400:名無しさん@十周年
10/01/28 04:39:40 uMQZW8Zc0
ハイチは南の島の国のくせに貧困飢餓なのか
食えないと遊びは理解できんぞな

401:名無しさん@十周年
10/01/28 04:39:58 15yhk3xU0

この千羽鶴押しつけ女は自己満足で終わってないから、違うんじゃないのって意見に反論するし
必要以外のボランティアなんて正しいも何もないのに正当化するんだよ
単なる自己満足で終わってたら反論もせずに口外もせずに黙ってるはずじゃね?

それをここぞとばかりに、他にしたボランティアまで口外して全否定されたと被害者ぶる
被災者は千羽鶴押しつけ女の為に不幸に見舞われてるんじゃないのに
自分えらい宣伝に変えちゃってるよな

402:名無しさん@十周年
10/01/28 04:40:03 u06NbpT30
>>371
あの女は、カネを送らない理由は、一応説明していたぞ




「金がないから」だとさwwwwwwwwwwww

403:名無しさん@十周年
10/01/28 04:40:10 TO+IAQ+I0
そもそも、千羽鶴の中に折った人間の名前書くとかモロアピールじゃん
恩着せがましいというか

404:名無しさん@十周年
10/01/28 04:40:16 YexqtfeY0
千羽鶴は対価なんだよ、きっと

405:名無しさん@十周年
10/01/28 04:40:18 kjmXvZoc0
>>393
それだと世間様にアッピールし辛いだろ
解るな?

406:名無しさん@十周年
10/01/28 04:40:51 CkY9Q9CqO
釣りだとわかってても晒さずにはいられない・・・くやしいっ!ビクンビクン
ID:RwXzBSb0O

407:名無しさん@十周年
10/01/28 04:40:59 ngWks3ESO
鶴以前に一人じゃないって趣旨が意味不明なんだけど

408:名無しさん@十周年
10/01/28 04:41:02 W+/5mMmb0
>調理用などに燃やされる
>飛行機のスペースが削られる
>ハイチで信仰されているブードゥー教では、鶴は「悪魔の使者」として縁起が悪い

送料の無駄、素直に「同情するなら金をクレ」だろw

409:名無しさん@十周年
10/01/28 04:41:49 fwdRc6b20
>>294
基本的ロア ゲデの欄に『鶴嘴』
URLリンク(www.d2.dion.ne.jp)

ブードゥー教 ロア 鶴 嘴
でググったら出たけどこれでいいかな
確かどっかのスレで貼られてたソースがこれ

410:名無しさん@十周年
10/01/28 04:41:54 ma8wkh1R0
誰かが言ってたが暴動が起きてて寝る場所も食べ物も水もないのに膨大な数のダンドールが送られて来て、開けたら中身全部トーテムポールって殺意湧く

しかもハートマーク入りとかスマイルやファイトって書かれて…



411:名無しさん@十周年
10/01/28 04:41:57 qG/HbLyFO
一昨日、ミクソに鶴やめれの日記書いたら、足跡がひっきりなしだwwww

412:名無しさん@十周年
10/01/28 04:43:12 J9WiCgHYO
折り紙買う金あるじゃんwww
食料がない被災地に千羽鶴とかキチガイだろwww

413:名無しさん@十周年
10/01/28 04:43:34 sHrxWcYI0
手作りがいいなら手作りでいいんだけど、折り鶴というセンスが、なんか凡人臭い。
いや、実際凡人なんだろうけどさ。とりあえず署名運動、みたいな。

414:名無しさん@十周年
10/01/28 04:43:37 JFcDfBrc0
国際関係に摩擦が生じかねないから
断固阻止すべき。
これハイチだけじゃなくて
海外にニュースで流れたら
日本が大恥かくよ?

415:名無しさん@十周年
10/01/28 04:43:39 kjmXvZoc0
>>402
そうなんだ?

それなら自分で折り紙買うお金分を
人知れず、ひっそり募金すればいいのにね
105円でもね。
かさばるゴミ送られるより105円の方が被災者の生きる糧になるのにね

416:名無しさん@十周年
10/01/28 04:44:05 jKs2CuRd0
毎度毎度
世界的に見て、どうして日本の女だけこんな知能が低いんですか

417:名無しさん@十周年
10/01/28 04:44:08 o5aD08XT0
最初の発想は善意からだろうと好意的に解釈してもいいが、
他者から指摘されたら素直に聞けばいいのにな。


418:名無しさん@十周年
10/01/28 04:44:14 RwXzBSb0O
>>392
>あの…顔出ししなくても募れるし効果は一緒


無知としか思えない。人間心理として顔出ししたほうが安心感や親しみが持たれやすくなるんだよ
みんなに安心感・親しみを持ってもらえれば沢山の人が参加してくれることになるでしょ
それぐらいわからない?


419:名無しさん@十周年
10/01/28 04:44:42 aipDKJtlO
>>411
ワクワククリエイターの足跡があれば、
サバイ国の仲間になるチャンスだ!w

420:名無しさん@十周年
10/01/28 04:44:54 6sCGO1N4O
>>402
1円すら余裕がないならわからんでもないが、折り鶴を送りたいがための詭弁だわな

421:名無しさん@十周年
10/01/28 04:45:32 o1GGaRIhO
地震でボロボロになったところに、悪魔の使者を模した呪術的な紙が大量に送られた
って考えると、死人に鞭ってレベルじゃねぇな
ヘタするとブードゥの呪いで返ってきそう

422:名無しさん@十周年
10/01/28 04:45:49 umxt3haR0
コンドーム1000個送ったほうが喜ばれる
エイズや性病のまん延、望まない妊娠や飢餓を避ける為にもコンドームを送ろう!

423:名無しさん@十周年
10/01/28 04:45:53 QhjY9G8m0
>>410
>しかもハートマーク入りとかスマイルやファイトって書かれて…

www
自分も震災で何もかもなくして、その状況でそれ受け取ったらキレるわ

424:名無しさん@十周年
10/01/28 04:46:28 hj5XOJwTO
>>396
そいつ、擁護はしてないよ。

ただ罵倒したいだけの奴だから、スルー推奨。

じきに「千羽鶴送るような馬鹿と一緒にするな」と言い出すと予想。

425:名無しさん@十周年
10/01/28 04:46:36 JFcDfBrc0
物資の奪い合いのシーン、
ニュースでもいっぱいやってるよね。
死に物狂いで奪い取った箱を開けてみたら・・・・



426:名無しさん@十周年
10/01/28 04:47:07 Ws6+XW300
>>412
 きっとチラシの裏で折ってるんだよ

427:名無しさん@十周年
10/01/28 04:47:12 7U2MM5xj0
千羽鶴を送ろうと思ったことに対しては責めはしないけど
否定的な意見に対して考えもせず喜ばれるはずと決め付けてるのを見ると
ただの恩ぎせがましい目立ちたがりや自己満馬鹿女だな
褒められたくて必死

428:名無しさん@十周年
10/01/28 04:47:37 RwXzBSb0O
>>414

> 国際関係に摩擦が生じかねないから> 海外にニュースで流れたら
> 日本が大恥かくよ?

お前本気でそう思ってんの?寂しい人間だな




429:名無しさん@十周年
10/01/28 04:47:51 vykQpSPPO
プロバイダー代停止と携帯最低プランにするだけで月一万は募金出来るだろ
電気無駄に消費してネットで環境活動してる偽善者と同類だな

430:名無しさん@十周年
10/01/28 04:48:00 qG/HbLyFO
>>419
足あと多すぎて逆探できねーwwww

431:名無しさん@十周年
10/01/28 04:48:10 sHrxWcYI0
自分が生まれてきた確かな証拠だとか、生まれてきた意味を確かめたいなら、
結婚して子供を産めばいいと思うんだ。

432:名無しさん@十周年
10/01/28 04:48:10 2wwyu/bUO
現地の政府筋に寄付金渡るのが堅実かなぁ?

物的な直接支援は近隣国が適任だろうし。
技師や医師の派遣をして、活動に必要なものを無償提供するという感じかもしれん。
物送りたい気持ちもわかるが…
JAXAの支援(衛生写真…)は思い付かなかったが。

433:名無しさん@十周年
10/01/28 04:48:11 QUGcZklc0
完全な自己満足だよな。
典型的な平和ボケの発想。

要は「あなたたちのことを心配してます」
「あなたたちのために何かやってます」
とアピールしたいだけちゃうんかと。

本当に生きるか死ぬかの瀬戸際でそんなもん貰って喜ぶ余裕があるのかと。

434:名無しさん@十周年
10/01/28 04:48:13 o5aD08XT0
>>425
新たな血が流れる可能性が・・・・
怖すぎ

435:名無しさん@十周年
10/01/28 04:48:23 mgJ4+Vt60
>>421
日本で考えたら地震で被災したところにナマズの人形贈られるようなもんだな

436:名無しさん@十周年
10/01/28 04:48:33 50ZHFE6kP
伸びてると思ったら爆釣のID:RwXzBSb0Oが現れたのか

437:名無しさん@十周年
10/01/28 04:48:51 nYzi7vhV0
サバイパル状態の国にサバイって

438:名無しさん@十周年
10/01/28 04:49:04 1ATg+2sPO
ハイチ地震は過去の事。支援終了。

439:名無しさん@十周年
10/01/28 04:49:34 g27VFtUI0
千羽鶴ってこういうときに送るものだっけ?

440:名無しさん@十周年
10/01/28 04:49:50 Lh+/BwIv0
>ハイチで信仰されているブードゥー教では、鶴は「悪魔の使者」として縁起が悪いと
>されており、千羽鶴を贈るのは失礼に当たる

日本人が「がんばってね。これお見舞い」とか言われながら
墓石もらったり、悪魔の像を渡されるのと同じことだな。

それっくらい調べとけよ、迷惑クリエイターwwwwww

441:名無しさん@十周年
10/01/28 04:49:56 d34PrmEt0
善意なつもりの自己満足は迷惑でしかない ということがわからないってのは、罪だけど
炊きつけを送る為にどこかの運送会社が利益を得ることができるなら、少しは誰かには貢献はできている

それすらも「善意」を前面に出して、無料を要求するなら

存在しないほうが、いいと思う

442:名無しさん@十周年
10/01/28 04:50:04 RwXzBSb0O
お金や物資だけじゃ満たされないものってあるんだよ
そういうものを満たしてあげるために千羽鶴を送ってあげるんだろ
これを批判する意味がわからん

443:名無しさん@十周年
10/01/28 04:50:11 374F0T6m0
そんな困難な現地に、わざわざ千羽鶴なんて送る必要もないな。
ハイチ大使館にでも送って、こんなややこしい問題とっとと
終了させるべきだね。

444:名無しさん@十周年
10/01/28 04:50:25 NcCpFn4eO
>>2気をつけるってドラゴンボールなみの気をまとわないとやばくね

445:名無しさん@十周年
10/01/28 04:50:26 H330W9mg0
昔話だが・・・
同僚に、とある宗教やってる子が居た
私が会社を辞めようか物凄く悩んでいた時、ついその子に相談してしまった
そしたら・・・
「お祈りしよう!私も一緒にお祈りするよ!お祈りすればきっと助けてもらえるわ!」
・・・・・・凄くやるせないような・・・苦い思い出・・・・・

ムカっとして思わず立ち上がったら、慌てて
「ごめんね、からかってる訳じゃないの!自分が悩んでた時、お祈りして本当に救われたから!!」

・・・・・・・・

「貴女は信じているから祈りで救われるんだろうけど、私は全然信じてないから救われないんだよ」
彼女にそう言ったら分かってくれた・・・うん、本当に善意なんだよね・・・
心から、相手が喜んでくれると信じてるんだよ

でもね、分かって欲しいんだ
自分が嬉しいと思う事をしても、必ずしも相手は喜んではくれないって事を・・・

446:名無しさん@十周年
10/01/28 04:51:32 lMUNuUF/0
>ハイチで信仰されているブードゥー教では、鶴は「悪魔の使者」として縁起が悪い
ミクシ住人もなかなか粋な事ができるんだな。

447:名無しさん@十周年
10/01/28 04:51:41 JFcDfBrc0
さっきから、
ご本人らしき方がご降臨されているのかしら?


448:名無しさん@十周年
10/01/28 04:51:41 4E7nEXZtP
調べたら出て来たがこれが今回の主役か?
URLリンク(2.bp.blogspot.com)


449:名無しさん@十周年
10/01/28 04:51:50 TO+IAQ+I0
>>412
ワクワククリエイターさんの鶴は広告で折られてるのかもよ

450:名無しさん@十周年
10/01/28 04:51:57 o5aD08XT0
今わけの分からん紙送られても、食えないって失望するだけだ。

451:名無しさん@十周年
10/01/28 04:52:00 3EVmUHIw0
だから四川には送らないのかっちゅー話
まさに慰霊できる状態になりつつあるんじゃないか
何が何でもハイチて…
頭悪すぎて嫌になる

452:名無しさん@十周年
10/01/28 04:52:08 RocTeJRE0
やっぱね、
「悪魔の使者」は送らない方がいいよ。
日本は宗教や信仰ってのに柔軟で、そのせいか軽く考えがちだけどさ・・・
ダメだよ。まじで。

もっと他のものにして。
どうしても折り紙が贈りたいの!!!って馬鹿なら、違うものを折って!!

453:名無しさん@十周年
10/01/28 04:52:12 fiiN4sWX0
なんでこんな嫌がらせするんだろう
他の国の人にまで迷惑掛けてほしくないわ

454:名無しさん@十周年
10/01/28 04:52:24 RdH0kHY00
今、震災にあって
同じ日本から千羽鶴来ても
絶対いらないと思うけどな

455:名無しさん@十周年
10/01/28 04:52:33 mgJ4+Vt60
>>442
千羽鶴の意味を相手は解していないので、必ず誰かが説明しなきゃならん。
寝る間も惜しんで必死で活動してる人にそんな暇は多分ないでしょ。
説明が無ければホントにただの紙切れだよ

456:名無しさん@十周年
10/01/28 04:52:54 8L22EQfO0
自己満足乙。賢くなる事が、いい人になる事に気づいてくれよ。
ミクシーからって変な事ばかり発信だな


457:名無しさん@十周年
10/01/28 04:52:54 7thgWRvaO
腹が満たされないなら

心を満たせばいいじゃない

byワクワククリエーター



ワロタwwwwwwwwww

458:名無しさん@十周年
10/01/28 04:53:34 2wwyu/bUO
気持ちは哀悼の意を真っ先に示さなかった官房長官を反面教師にしよう。

459:名無しさん@十周年
10/01/28 04:53:54 RwXzBSb0O
千羽鶴はルミナリエみたいな役割のものと思えばいいよ
みんなの心に安心感や安らぎを与える為に千羽鶴を送るんだから

460:名無しさん@十周年
10/01/28 04:53:57 7U2MM5xj0
>>457的確wwwwwwwwwwww

461:名無しさん@十周年
10/01/28 04:54:01 bE64aMsD0
就職活動の面接ではウケがいいかもね

462:名無しさん@十周年
10/01/28 04:54:03 6sCGO1N4O
>>442
だからこそハイチ人の気持ちや文化を考えないといかんって話なんだが
お前さんにはそれに気付かん程ほんの少しのシンキングタイムもなかったのか

463:名無しさん@十周年
10/01/28 04:54:06 o5aD08XT0
>>457
どこのマリー・アントワネットだよw

464:名無しさん@十周年
10/01/28 04:54:48 RdH0kHY00
>>442
言いたいことがわかるが

もしお前が同じ状態にあったら
絶対、食料が欲しいぞ

465:名無しさん@十周年
10/01/28 04:55:29 DW8G9R1k0
>>459
ID: RwXzBSb0O
なんかの宗教か?
お前の宗教が世界中に通用するとは思わない方がいいぞ。


466:名無しさん@十周年
10/01/28 04:55:30 Hn5urAct0
>>452
いや、もう届いてしまったようだよ…('A`)
>>193

467:名無しさん@十周年
10/01/28 04:55:35 QeQIz8aYO
迷惑だと思う。

折り紙の費用分募金して。

468:名無しさん@十周年
10/01/28 04:55:36 TO+IAQ+I0
426とかぶってた

469:名無しさん@十周年
10/01/28 04:55:39 0fDNmu/n0
>>439
病気平癒もしくは、転じて平和祈願
ハイチが戦火に巻き込まれませんようにという意味なんじゃないかな

470:名無しさん@十周年
10/01/28 04:55:42 QUGcZklc0
>>442
>お金や物資だけじゃ満たされないものってあるんだよ

それはお金や物資が十分届いてからのことじゃない?
金も食糧もなく、いつ死ぬか分からないような状態で
得体の知れない紙切れの集まり貰って素直に喜べる?

471:名無しさん@十周年
10/01/28 04:55:56 g27VFtUI0
>>442
それでも千羽鶴は間違ってると思うんですが
阪神大震災のとき、俺が欲しかったのは日用品と金。

472:名無しさん@十周年
10/01/28 04:56:11 FJQKMJp5i
よう考えたら千羽鶴ってなんなの?

473:名無しさん@十周年
10/01/28 04:56:17 Lh+/BwIv0
>>442

飢餓が満たされない状況では心は二の次。
生存することが第一の状況で、気持ちなんかおよびじゃないよ。

まさしく平和ボケして飢えたことも寒さに震えたこともない人間の考えることだな。

今、素っ裸で外に出て、丸1日すごしてみろよ。
何も食べず、水も飲まず、家にも入るな。

そして、あったかい格好してレストランから出てきた人間に
鶴の折り紙もらって「がんばってね」って言われてみろ。

絶対殺意がわくぞ。

474:名無しさん@十周年
10/01/28 04:56:51 qG/HbLyFO
お願いだから
花畑クリエーターを現地に連れてってー

475:名無しさん@十周年
10/01/28 04:57:07 RwXzBSb0O
>>462
>>1をよく読め
ハイチはカトリックが主流でブゥードゥー教は少ないって書いてあるだろ
つまり大多数の人にとっては鶴は悪魔の使いでもなんでもない
むしろ色とりどりの可愛い千羽鶴を見たら誰でも幸せな気持ちになれるよ

476:名無しさん@十周年
10/01/28 04:57:14 mMeDzPl7O
>>455ただのどころじゃなく現地人には呪いの紙切れ。

477:名無しさん@十周年
10/01/28 04:57:29 15yhk3xU0
>>447
前からいるよ
PCで同じ内容書き込んでいて、叩かれた直後に携帯に変えてる

478:名無しさん@十周年
10/01/28 04:57:51 HxwFl/cJ0
どうみても日本のヒッピー的発想

479:名無しさん@十周年
10/01/28 04:57:54 JFcDfBrc0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

ワロス

480:名無しさん@十周年
10/01/28 04:57:59 TO+IAQ+I0
>>442
それは飢餓を体験したことのない甘っちょろい考えということに気付こうね

481:名無しさん@十周年
10/01/28 04:58:01 Hn5urAct0

ID: RwXzBSb0Oはたぶん関連スレにずっと貼り付いて「折り鶴擁護派」を
騙って適当に煽ってるマジキチ構ってちゃんの一人だと思う

NG推奨

482:名無しさん@十周年
10/01/28 04:58:30 o5aD08XT0
衣食住を満たさないで鶴だけ見て過ごせるなら、擁護してる奴らにやってみて欲しいわ。

483:名無しさん@十周年
10/01/28 04:58:33 kjmXvZoc0
>>451
今正に旬だからじゃね?
目立たないやん

484:名無しさん@十周年
10/01/28 04:58:41 YexqtfeY0
衣食足りて礼節を知るとはまさにこのことなんだけどな

485:名無しさん@十周年
10/01/28 04:59:16 nYzi7vhV0
ハイチがカトリック多いってとこは理解できるわ。
フランスとアメがちょっかい出しててブードゥー一本てありえんし

486:名無しさん@十周年
10/01/28 04:59:29 1ALIAgL/0
「同情するなら金おくれ」

487:名無しさん@十周年
10/01/28 04:59:35 /oNDsXEeO
テスト

488:名無しさん@十周年
10/01/28 04:59:38 7HV3QRMA0
1000羽以上集まってるのか。
なんでこんな頭回らない人多いんだ。
送る国の状況も調べもしないで「気持は伝わる」だの「一人じゃないんだよ」
だの無責任な事言いやがって。ぜんぜん優しくない。
そこまでいうなら手渡ししてこい。
今は小銭でもいいから募金をするのがベスト。それが一番効果的。

489:名無しさん@十周年
10/01/28 04:59:46 u06NbpT30
「しない善よりする偽善」
「同情するなら金をくれ食い物をくれ」



・・・別に対立概念ではないのに (´・ω・`)

ジョントラボルタみたいに「上手にやれば」、自分にも利益誘導できるのに
もう退くに退けないんだろうが、あきらめろ、みぃやさん(21)wwwww
あんたはアマチュアだった、ビジョナリとなるノウハウが、稚拙だったのだ (TдT)

490:名無しさん@十周年
10/01/28 04:59:50 fUIUib5Ji
これ、

491:名無しさん@十周年
10/01/28 04:59:59 CZuycS610
>>1
>ハイチで信仰されているブードゥー教では、鶴は「悪魔の使者」として
>縁起が悪いとされており、千羽鶴を贈るのは失礼に当たる

>ハイチの人たちは、ほとんどがカトリックですが、アフリカ系宗教が一部で
>信仰されています。千羽鶴を贈るには、配慮がいるかもしれませんね

ちょwwwダメじゃんwwwwwwww

492:名無しさん@十周年
10/01/28 05:00:01 mgJ4+Vt60
>>476
千羽鶴を何の説明もなく渡されたらそれが鶴だって多分判らないんじゃないかな?

493:名無しさん@十周年
10/01/28 05:00:16 lMUNuUF/0
この記事でワクワクしてきたんだけど、俺もしかしてワクワククリエイトされてる?

494:名無しさん@十周年
10/01/28 05:00:40 o5aD08XT0
>>451
四川だったら、売国民主党が率先してタダで送ってくれるだろうなw
大々的に新聞にも載るだろうし。

495:名無しさん@十周年
10/01/28 05:00:52 RIt4Qjl10
これマジにやってたのかw
千羽鶴とか国内限定のネタにしとけよw

496:名無しさん@十周年
10/01/28 05:00:58 50ZHFE6kP
やっぱ一人燃料がいると伸びるな

497:名無しさん@十周年
10/01/28 05:01:05 RocTeJRE0
>>442
> ハイチで信仰されているブードゥー教では、鶴は「悪魔の使者」として縁起が悪い

鶴ってさ「悪魔の使者」なんだって。
ワクワクさんの気持ちを優先するのではなくて、相手の立場になって考えなきゃ。
ワクワクさんも知らなかったんだろうけど、今はわかったんじゃん?
知ったのに贈ろうとするならば、ただの気持ちの押し付けになってしまうだけだよ。
てか嫌がらせ。

他のものにすればいいよ。

498:名無しさん@十周年
10/01/28 05:01:10 CkY9Q9CqO
>>442
悪魔の使いはだめだろw

499:名無しさん@十周年
10/01/28 05:01:16 g27VFtUI0
>>492
わからんだろうな。
おそらく、"鳥"とは認識するだろうけど

500:名無しさん@十周年
10/01/28 05:01:30 2wwyu/bUO
哀悼の意

人的・物的・金銭的支援(各国と協力)

ハイチの努力

↓数年後、復興

慰労式典(各国から労いの言葉。贈り物は相手国文化を考慮)

こんな流れかな?

501:名無しさん@十周年
10/01/28 05:01:32 0fDNmu/n0
>>472
「鶴は千年」なので千羽折れば長生きできるよっていう話

502:名無しさん@十周年
10/01/28 05:01:32 7U2MM5xj0
私は今スイーツ食べてるけどハイチの人たちは一人じゃないんだよ

503:名無しさん@十周年
10/01/28 05:01:33 DNyNrut+0
大地震などの被害にあった場合は、当たり前だが、
まず衣食住を満たす必要がある。

まさしく、その衣食住を求めて右往左往しているときに、
千羽鶴は、無神経としかいいようがないね。

被災者が、住居や食料を確保して、家族の弔いをして、
新たな仕事も得られた段階になると、心の中にぽっかり穴があいて、
心のケアも必要になるだろう。
その段階では、精神的な相談者による、サポートが必要になるかもしれない。

でもその段階でもまだ、千羽鶴の出番ではないね。

もっともっと後になってもトラウマが残った人たちのケアでは、
役に立つかもしれないけど。

TPOを間違えれば、善意ですら悪意と同じになり得るという、いい例だな。

504:名無しさん@十周年
10/01/28 05:02:27 ma8wkh1R0
仲間が次から次へと倒され…仲間の棺桶を引きずりながらも
命からがら逃げた……
教会に着いて神父に仲間の復活をお願いしたら
千羽鶴を渡されたでござる

505:名無しさん@十周年
10/01/28 05:02:29 RwXzBSb0O
>>481
いや俺は釣りじゃないよ。
むしろ俺以外にこれを擁護したり褒めてあげる人がいないというのが理解出来ないし異常過ぎる
善意の気持ちになぜ優劣を付けたり平気で貶したりするのかが理解出来ない

506:名無しさん@十周年
10/01/28 05:02:45 4D2O1nZsO
ワクワククリエイターはハイチとタヒチを勘違いしているのかも

507:名無しさん@十周年
10/01/28 05:03:10 RtRv2jCv0
私が当事者なら
どさくさにまぎれて
金儲けしようとする人の方が
まだ腹が立たない

理解できるもの

生きるか死ぬかの時に折り紙折って
元気出して、祈ってますぅ
なんていい気になってる人間は絶対、許さない

馬鹿!
無神経!
偽善者!
てめえらが地震にあったら
元気だしてぇって皆でサルサ踊ってやる!!!

508:名無しさん@十周年
10/01/28 05:03:35 L43Up/OVO
>>471
私は眼鏡欲しかった…壊れたから。
今なら使い捨てコンタクトかな。

509:名無しさん@十周年
10/01/28 05:03:42 +bZ6u/dd0
12日に地震が発生して、15日に「よし!ハイチに千羽鶴を送ろう!」って考える感覚が理解できない。

復興支援がある程度軌道に乗った上で、支援物資と一緒に千羽鶴を送る、日本ではこういう文化が
あるんですよと紹介する。みたいな話ならまだ分からんでもないが。
今は鶴より何よりヒトとモノが必要な時期だろ。

510:名無しさん@十周年
10/01/28 05:03:55 5aD2zlni0
食料を奪い合ってる映像を見てないのかよw
オモチャ送ってどうすんの

511:名無しさん@十周年
10/01/28 05:04:01 g27VFtUI0
>>469
それはもぅ現状でグダグダなところに送るものじゃないような気がするが…
贈るなら復興後か天災が来る前じゃないかね…

512:名無しさん@十周年
10/01/28 05:04:02 QhjY9G8m0
そもそも、四川地震は日本の救援活動を拒否するぐらい余裕あったはず

513:名無しさん@十周年
10/01/28 05:04:07 nYzi7vhV0
>>505
1からよく読むと気持ちはわかる、とか一定の理解は示してる奴もかなりいるんだぞ
ただその手法は今はとるべきではないのではってことだよ

514:名無しさん@十周年
10/01/28 05:04:12 Hn5urAct0
>>497
そんな説信じられません。
必ずしもハイチの人達全員が千羽鶴を悪魔だと見なすとは限りません。

ってことで、たしなめられたのにもう送っちゃったんだってさ

515:名無しさん@十周年
10/01/28 05:04:19 5QVaLQ58O
自分は世界一不幸なのですぼくのこともおうえんしてくださいね帯広でカラオケオフゲームオフしたらいいかも

516:名無しさん@十周年
10/01/28 05:04:22 50ZHFE6kP
>>505
善意の気持ちは誰も否定してないって
その方向は迷惑だから修正しろよって言ってるだけ
なんでそこまで千羽鶴じゃなきゃいけないんだよ

517:名無しさん@十周年
10/01/28 05:04:27 o5aD08XT0
自分から「善意」を向けても、受け取る側が「悪意」にしか取れない状況だということを、
何故察する事が出来ないのか・・・

518:名無しさん@十周年
10/01/28 05:04:54 mgJ4+Vt60
>>499
鳥と思うかな?一羽だけ取り出せばそうかもしれないけど、集団になったら違うものに見えると思う。
まぁ、どっちにしろ、ポンと渡されただけなら良くわからん紙切れの束だろう。
せめて良く燃えてくれたら良いんだけど

519:名無しさん@十周年
10/01/28 05:05:00 Bz2VkCQ+0
ワクワクさんに千羽鶴送ったほうがいいんじゃね?
これは心のケアが必要だろう

520:名無しさん@十周年
10/01/28 05:04:59 o1GGaRIhO
日本においても病気や事故で入院することになった人に送る事が多いから
あんまり縁起の良い代物じゃないのかもしれん

521:名無しさん@十周年
10/01/28 05:05:05 rUf8zApJO
どうしても「千羽鶴」を送りたいのって
「自分がハイチのために何かをした」っていう形を残したいためだろうな
しかも低予算で自己満足を得られる折り紙がベター
大きな額の金を送ったって自分が助けたっていう形が残らないからな~
鶴に自分の名前を書こう☆っていうのが正にそれだよ
アタシアタシ!アタシが想いをこめて送ったの・・・☆っていう
自己顕示欲の固まりだよ

522:名無しさん@十周年
10/01/28 05:05:35 RBf5v9O50
ねらーをワクワクさせてどうするんだよ。

523:名無しさん@十周年
10/01/28 05:06:04 7HV3QRMA0
え?送ったのか???

524:名無しさん@十周年
10/01/28 05:06:07 bqCs3iebO
もし自分が発起人なら、自分の浅はかさ、身勝手さ、狭窄した視野、
その他諸々に身もだえするほど恥ずかしい思いをしながら、
泣いて撤回して四方八方に謝るしかないわ、恐ろしく詰んだ状況だ……

でも、発起人のクリエイターは正面突破する気なんだなw
ある意味すげえ、どんだけメンタル強いんだ


525:名無しさん@十周年
10/01/28 05:06:14 YDDOgciG0
よく考えたらこういう、してあげたいキモチ優先、あげたら満足、
相手にとってどうかは頭回りませ~ん、っての普通に居たわ・・・はぁ

526:名無しさん@十周年
10/01/28 05:06:14 8NNqOBFS0
たとえば日本のある地域が大きな災害を受ける
町中に死体があふれ、水、食料が不足し、多くの人が伝染病の危険に晒されている
そんな時、ハワイから南国の花をリングにした首に掛けるレイが一杯送られて来た。
ハワイのネットの呼びかけで、被災した日本国民に美しい花で心を癒して欲しいと
市民の善意によって届けられたものだ。
空港に到着した花の山。しかし被災した市民はそれがなぜそこに山になっているか首をひねる
だって、そこは情報さえ遮断されていて、生死をさまよう生き地獄だから
人々が花に癒される事も思い出せない極限状態なんだから

鶴を一生懸命折る自分の善意に酔いしれているみなさん
あなたたちのやってる事は、自分の善意への自己満足。迷惑なお節介じゃないんですか

527:名無しさん@十周年
10/01/28 05:06:19 RdH0kHY00
送ろうと思った人は現地の映像見たことあったのかな?
救助隊もマトモにご飯が食べれないのに

528:名無しさん@十周年
10/01/28 05:06:21 AC1zTZEc0
ハイチの公用語であるフランス語で、ツルはGRUE

問題はフランス語のGRUEには「売春婦」の意味があることだ。

だから「紙で作ったツル」を贈れば、ハイチ人から大変な抗議を受けるだろう。

529:名無しさん@十周年
10/01/28 05:06:24 2bvZV37iO
俺には届ける勇気が無い
死にたいなら別だが
俺がハイチ人だったら持って来た奴ボコボコにする


530:名無しさん@十周年
10/01/28 05:06:40 RocTeJRE0
>>466,514
ありがとう
なんてこったい('A`)

531:名無しさん@十周年
10/01/28 05:06:45 o5aD08XT0
>>521
まあ、そうなんだろうな。多分無自覚で無意識だと思う。
自称クリエーターということからも、自己顕示欲が強いタイプなんだろうね。

国内だけにしといてくれりゃいいものを・・

532:名無しさん@十周年
10/01/28 05:07:00 kjmXvZoc0
>>505
むしろワクワクさんの周りに
諭し諌めてあげる人間が居ないのが恐ろしいわ
迎合って怖いな

533:名無しさん@十周年
10/01/28 05:07:17 3BWPNlV60
>>491
昔のアニメで戦闘中降伏の意思として白旗揚げたら
相手の宇宙人にとって徹底抗戦の合図だったとか言う話思い出した
千羽鶴を送るとか言う人には常識や文化が違うという事を理解して欲しい

534:名無しさん@十周年
10/01/28 05:07:30 0fDNmu/n0
>>475
ブードゥー教=アフリカの土着信仰+キリスト教(+ドルイド教)
ハイチの人たちはキリスト教のつもりでブードゥーの祭儀をやってる場合があったり

535:名無しさん@十周年
10/01/28 05:07:33 fUIUib5Ji
まあ俺が災害で親兄弟失って
瓦礫で食い物を命懸けで奪い合ってる状況の中
「頑張って」とかかかれた紙を
のほほんと暮らしてる奴に貰ったら

間違いなく殺すよ

536:名無しさん@十周年
10/01/28 05:07:54 km3FFlf40
>>505
異常なのはこれだけ迷惑・理解を得るのは難しいと言われても頑なに千羽鶴にこだわる事
他にも現地の人のためになる事はいくらでもあるのに頑なに千羽鶴にこだわる事
相手の気持ちも考えずに千羽鶴じゃなきゃダメなのと我がまま言ってるようにしか見えないよ

537:名無しさん@十周年
10/01/28 05:07:57 QUGcZklc0
>>505
それが「善意」かどうかは受け取る人が判断するもの。
あとこの行為は「善意」ではなく「自己満足」という。

相手のことを考える本当の意味での「善意」なら
千羽鶴などを送るという発想には絶対にならない。

538:名無しさん@十周年
10/01/28 05:08:07 QeQIz8aYO
>>519
それいいね。黒一色とか。


539:名無しさん@十周年
10/01/28 05:08:14 nYzi7vhV0
>>508
俺は阪神で被災した友人に体験談を聞いて、重い腰上げてレーシックやった。
あと家の不要品撤去して耐震工事したり最低限の生活用品をストックしたり。
経験した人の話は貴重だよな。平時では絶対に思いつかないことが多い。

540:名無しさん@十周年
10/01/28 05:08:24 +yb/JzNF0
本心は・・・
紙より金、又は食い物

541:名無しさん@十周年
10/01/28 05:08:45 JFcDfBrc0
>>523
在米日本人がね。

542:名無しさん@十周年
10/01/28 05:08:47 Hn5urAct0
>>523
うん
「送りました。第一陣は明日届く予定」ってみいやの身内かなんかが書いてたのが昨日か一昨日で
結果>>270


543:名無しさん@十周年
10/01/28 05:08:51 hj5XOJwTO
>>439
最近、TPO関係なしに千羽鶴送るのが流行り始めてるらしいぞ。

ソースは朝日新聞。

544:名無しさん@十周年
10/01/28 05:09:06 2bvZV37iO
甲子園出場が決まった高校に送れよ

545:名無しさん@十周年
10/01/28 05:09:11 hdjaNfRJ0
>>518
違うものというか、たぶん何の目的で繋げてあるのか理解できないよね。
日本人でさえ理解してないものw
千羽集めるだけならすだれ状につなげる必要ないし。

あ、よく燃えるようにするためか?

546:名無しさん@十周年
10/01/28 05:09:13 QhjY9G8m0
すでに送っちゃったのかよwww
やべー、他国のメディアに取り上げられて失笑されるwww

547:名無しさん@十周年
10/01/28 05:09:26 fntzoMxy0
そんなものより救援物資送れって意見に同意、さらに
>ハイチで信仰されているブードゥー教では、鶴は「悪魔の使者」として縁起が悪い
ってことならなおさら千羽鶴を送るべきではない。
自己満足でこっちの文化を押し付けるべきじゃない。

548:名無しさん@十周年
10/01/28 05:09:40 7U2MM5xj0
ハイチの状況ってけが人にたとえると怪我をした直後だよね
まだ応急処置もしてもらってない状態
入院している患者に回復を祈って送るならわかるけど
今まさに路上で倒れてる人に向かって「千羽鶴おったよ!」って満面の笑みで言われても困る
もっと落ち着いてからやればこんなことにはならなかったのにね
落ち着いてからやっても売名にならないかw

549:名無しさん@十周年
10/01/28 05:09:54 u06NbpT30
>>459
>千羽鶴はルミナリエみたいな役割のものと思えばいいよ

これはその通りだ
格好さえつけば、大衆は受け入れるのだ
プロの企画屋はそれを知ってる、偽善をビジネスに仕立てる方法論をモノにしてるから、うまくいく

・・・でもそろそろアレもホワイトバンドも、手口バレてきて、やばいだろ

550:名無しさん@十周年
10/01/28 05:10:03 yv07Cbhp0
どこかの教団が電子聖書を送るとかいってたニュースを見たときに
ありえねー!そんなの送るくらいなら食料や薬とかもっとマシなもん送れや!
やっぱ米国バカの集団wwww
と思っていたがまさか日本でこんなことが・・・
聖書以下だ

551:名無しさん@十周年
10/01/28 05:10:08 7cZ8f7MfO
>>533イデ○ンかーっ!


ってこのクリエイターとやらおかしいだろ。7歳の少年ですら何必要か分かるのに3倍も生きてて分からないとは

552:名無しさん@十周年
10/01/28 05:10:12 7HV3QRMA0
>>541
>>542
そうか。ありがとう。
残念だ。

553:名無しさん@十周年
10/01/28 05:11:14 b1meGg3W0
俺も同じように災害にあって
援助物資の区分けしてる時に箱いっぱいの鶴の折が見合ったら焚き火の火種に使うだけだろなw

554:名無しさん@十周年
10/01/28 05:11:26 CkY9Q9CqO
>>535
頑張ってならマシだよ
「fight(=闘え)」とか「HAPPY☆」とかいう不謹慎な英語や
解読できない遠い国の言語が書いてあるんだぜ

怒り通り越して不気味だよ・・・

555:名無しさん@十周年
10/01/28 05:11:28 o5aD08XT0
あんだけ食い物無かったら、人肉食っててもおかしくない状況だもんな。
そこへ紙の束に「ファイト☆」って書かれてて、心癒されると思うかね・・・
クリエーターにしては想像力が無さ過ぎる。

556:名無しさん@十周年
10/01/28 05:11:51 8t/4lHFe0
>>505
要は相手にとってどうか?ということだろ?
相手に何かしたげたい?ってことなんだろ?

だったら千羽鶴なんて送るなってことだ。
迷惑なんだよ生死がかかってるのに千羽鶴なんぞ送られたら。

お前らは千羽鶴送って「ああ^^私たちは役に立った^^v」
と思ってても相手がいることだろ?相手が本当に望んでいることか冷静になって考えてみろ。

相手の事を考えずこういう行動をとることを「自己満足」っていうんだよ。

557:名無しさん@十周年
10/01/28 05:11:50 2wwyu/bUO
復興前に千羽鶴

鬱の方に「頑張って」


似ている気がする

558:名無しさん@十周年
10/01/28 05:11:53 mz3iVlir0
自己承認の手段のためにボランティアをやるヤツっては、大抵こういうメンタリティなんだよなぁ。

親からの愛情が足りないとこうなる。の見本。

559:名無しさん@十周年
10/01/28 05:12:27 1Mv74zMq0
ハイチ人「センバヅル?それ食えるのか?」

560:名無しさん@十周年
10/01/28 05:12:39 QeQIz8aYO
今後大災害の度にワクワクな提案するんだろうな

561:名無しさん@十周年
10/01/28 05:12:44 cf8MEmit0
>>262
ひどいね、ここ。
悪魔の使いと知っててやったんじゃないの?
ホワイトバンドに、呪いの折り紙。

562:名無しさん@十周年
10/01/28 05:12:47 QhjY9G8m0
>>551
いや、バイファムだろ

563:名無しさん@十周年
10/01/28 05:12:47 15yhk3xU0
>>526
花はちょっと癒されるかもしれん
花って世界共通して愛でるもので癒されるものだろ?
それが彼岸花で作られたものだったら憤怒するだろうな
あと、その能天気さに傷つく

ネグレクトは無視する虐待でもあるが、傷ついたことにお門違いの偽善を押しつけられる場合も
ネグレクトと変わらないと感じるよ

564:名無しさん@十周年
10/01/28 05:13:00 PrZ7stwc0
良いか悪いかわからないなら無難に募金にするべきだろ。

565:名無しさん@十周年
10/01/28 05:13:03 aMUIUwnXO
相手の文化も知らないで、、
まさに偽善的押し付けwww

566:名無しさん@十周年
10/01/28 05:13:07 RBf5v9O50
皆を不快にさせながらワクワククリエーターを名乗るセンスだけは認めてやるべき

567:名無しさん@十周年
10/01/28 05:13:28 uT8o4+XK0
21歳のガキで務まるクリエイターって・・・

568:名無しさん@十周年
10/01/28 05:13:53 RdH0kHY00
今後もし日本で大震災が起こって
外国人が「日本人は食料より千羽鶴が欲しいだしいよ」
とかならないといいが

569:名無しさん@十周年
10/01/28 05:13:55 sFNLUW36O
こいつら日本の恥だなw

570:名無しさん@十周年
10/01/28 05:14:12 lpztCLaX0
釣り師としてワクワクしていたんだろうな

571:名無しさん@十周年
10/01/28 05:14:13 cXP6qypJ0
こいつらのお陰で少しだけ寄付する気持ちが生まれて寄付できた

572:名無しさん@十周年
10/01/28 05:14:31 lSz2JHD70
>>475
確かにカトリックは多いが、こういう感じだよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「多くのハイチ人はカトリックの信仰と並行して、アフリカ系のベナンにルーツを
持つ宗教であるブードゥー教の慣習も行っている。」

573:名無しさん@十周年
10/01/28 05:14:35 mgJ4+Vt60
>>545
燃えるってことを考えたら鶴を折ったのは正解かもw
てか、いくらなんでも燃やすものくらい現地にいっぱいあるだろ。
燃料以外の使い方なんか無いもんかな

574:名無しさん@十周年
10/01/28 05:14:39 pFJSADt40
>>1
>ハイチで信仰されているブードゥー教では、鶴は「悪魔の使者」として縁起が悪いと
>されており、千羽鶴を贈るのは失礼に当たると訴えた。

日本人が「悪魔の使者」を贈ったりしたら、ハイチの日本人に対する地元民感情が悪化。
今後の日本人観光客の安全が脅かされることになるだろ。

575:名無しさん@十周年
10/01/28 05:14:39 2wwyu/bUO
>>567
ただの自己啓発

576:名無しさん@十周年
10/01/28 05:14:44 LDNxnPy+0
こういう、そのサルの群れでしか通じないことをごり押しするのってモンキービジネスだよな。いつまでたっても日本人はサルだわ。

577:名無しさん@十周年
10/01/28 05:14:50 o5aD08XT0
せめて、このクリエーターさんに、「浅はかだった」と恥ずかしく思う気持ちがあってくれればいいんだけどね・・・

578:名無しさん@十周年
10/01/28 05:14:56 RoImrPdy0
使用済みテレカ送ってやれ

579:名無しさん@十周年
10/01/28 05:15:06 2bvZV37iO
(ノД`)中身を見た時のハイチ人の固まった表情が目に浮かぶ

580:名無しさん@十周年
10/01/28 05:15:15 g27VFtUI0
>>555
その状況でfight☆って書かれてる紙をイメージしてワロタw

581:名無しさん@十周年
10/01/28 05:15:22 7cZ8f7MfO
>>562そっちは見たことないなぁ;

なんか…おかしい日本人増えすぎて嫌になるわ。追加

582:名無しさん@十周年
10/01/28 05:15:41 7U2MM5xj0
きっと情報はいりにくいことをいいことに喜ばれましたとか報告するんだろうな

583:名無しさん@十周年
10/01/28 05:16:09 kjmXvZoc0
>>558
あー
確かにそうだね

584:名無しさん@十周年
10/01/28 05:16:12 bqCs3iebO
どんだけ止めろ迷惑だと言われても、
外人にとって意味不明なオナニーを意地でも続ける

何か既視感があると思ったら、小浜ガールズか

585:名無しさん@十周年
10/01/28 05:16:41 hdjaNfRJ0
>>567
年齢に関係なくクリエイターはクリエイター。

ただし自分で名乗ってる奴に碌なのはいない法則。

586:名無しさん@十周年
10/01/28 05:17:02 CkY9Q9CqO
>>538
千羽カラスww
不吉www

「これも文化なんです」「善意なんです」って言えば喜ぶかもねwww

587:名無しさん@十周年
10/01/28 05:17:15 sFNLUW36O
ところでワクワククリエイターって何?

588:名無しさん@十周年
10/01/28 05:17:30 JFcDfBrc0
>>561
HP見たらキャッチコピーが
「わたしたちの仕事は
“ムーブメント製造業”です」だって。

たしかに騒動にはなってるな。

589:名無しさん@十周年
10/01/28 05:17:43 hB3inhr4O
論外だろ。神戸の震災でも染み付きパンツとかの古着を送ったバカがいたが、金をきちんとしたところから送ったが良い。千羽鶴なんて送る側の自己満足でしかないし、被災地にとっては完全な嫌がらせ。

人が苦しんでいるのを、楽なとこからみくだしているようなものだろ。


ゆとり世代のバカが考えそうな稚拙な考えだな。

590:名無しさん@十周年
10/01/28 05:17:49 o5aD08XT0
>>582
ハイチ自体がお金がほしい状況だから、「日本の皆さんの心遣いに感謝します(^ω^#)」
って気を使うんじゃないかと思う。

面倒なことをしたもんだ・・・

591:名無しさん@十周年
10/01/28 05:17:56 nYzi7vhV0
三世代とかのそこそこ大家族で住んでると、うざいこともあるけど
自分の思い込みだけで行動とかできなくなるんだ。誰かがそれを諌めてくれるから。
若さゆえの冒険とトンチンカンな行動は別だ。
人間、いざとなれば1人で決断していかなくちゃいけない。
でもそれは小さいころから躾けられてきた素地があってこそ。
自分の思い込みだけで行動することは怖いことだよ。

592:名無しさん@十周年
10/01/28 05:18:08 8t/4lHFe0
>>521
あたしをみて!あたしこんなにがんばってる!!
って感じだな。

典型的なかまってちゃん。きっと愛情を与えられずに育ってきたんだろう。
自己顕示欲の塊

593:名無しさん@十周年
10/01/28 05:18:10 FQ/oKSf9O
届いた事実が誰かの手によって無かった事にして欲しい…大昔のトルコの真逆だろう。
これからどんな団体や人物がハイチ行っても前例が無神経なKYじゃな…

594:名無しさん@十周年
10/01/28 05:18:26 7U2MM5xj0
>>577せめてというかこういう考えなしな間違いはだれでもやると思うし間違いを認めれば問題ないと思うんだけどなぜか強行

こんな馬鹿が自称クリエーター名乗ってしまうからクリエーターの後ろに(笑)がついてしまうんだよ・・・・・・

595:名無しさん@十周年
10/01/28 05:18:43 +/HkbQFS0
被災して避難所生活送ってた時
お酒送ってもらったのが一番嬉しかったの覚えてる
みんなでチビチビ分け合って飲んだりすると
他人との共同生活におけるストレスも和らいだし
なんてったって体も温まる

まぁ今のハイチに酒送ると
これまた危険な気がするけどね・・・

とにかく被災者が何を望んでるのかを冷静に考えてから
行動を起こしてあげてください

596:名無しさん@十周年
10/01/28 05:19:08 DbzolAv80
自称クリエイターでしょ。
”自分で稼いでないからお金を送るのは困難”みたいだし。

597:名無しさん@十周年
10/01/28 05:19:15 dOCWfdEOO
送り主はこの国の風習や宗教の違い、知らされてたの?ビックリ!!
なのに強行突破?!阿保じゃないの?

598:名無しさん@十周年
10/01/28 05:19:20 /X4wm/B80
>>519
針のたくさん刺さったブードゥー人形沢山なんてのはどうだろうw


599:名無しさん@十周年
10/01/28 05:19:23 rklN9HGe0

関東大震災、東南海大地震起こっても、
村山と国民と自衛隊総動員して、

千羽鶴折らせろや、友愛ハトwwwww

600:名無しさん@十周年
10/01/28 05:19:29 oSvwEBoF0
骨折ったときに千羽鶴貰ったけど置き場にも困ったし処分にも困る
あれって燃やしてもいいもんなんかね

601:名無しさん@十周年
10/01/28 05:19:33 8ooYL1WH0
>>532
ずっと大阪に住んでるなら
親は阪神淡路大震災の記憶もあるだろうにね

602:名無しさん@十周年
10/01/28 05:19:37 YDDOgciG0
>>583
あー そうなんだな 悲しくなってきたわ

603:名無しさん@十周年
10/01/28 05:19:55 u06NbpT30
>>570
少なくとも産経やJカスの記者はワクワクで笑いが止まらんだろwwwww
「炎上クリエイター」もまた売り上げになる
しかも自分の身は燃え上がらず安全

プロはちゃんと計算する

604:名無しさん@十周年
10/01/28 05:20:08 kjmXvZoc0
>>581
すばらしき戦後思想教育の成果
私らしい私世界で唯一人の私(笑)

605:名無しさん@十周年
10/01/28 05:20:19 Uz6BzGNCO
ピースウィンズ・ジャパン

支援地域に北朝鮮がある時点で満貫だろ


606:名無しさん@十周年
10/01/28 05:20:22 2bvZV37iO
マリーアントワネット的な発想だよな

607:名無しさん@十周年
10/01/28 05:20:39 L43Up/OVO
>>539
備えとくって大事なことなんだとつくづく思いましたよ…
寝床に靴は必須。
あと、聞いた話しだけど
入れ歯無くした(持ち出せなかった?)から
支給された食べ物があんまり食べられなかった、とか。
お年寄りには切実なんですね…

608:名無しさん@十周年
10/01/28 05:21:09 0gFoza1hO
相手の文化を無視しても、こちらの文化を押し付けることができます!かよ

鶴があちらでは縁起悪いってのがマジかは知らんが

609:名無しさん@十周年
10/01/28 05:21:13 cJiem4nj0
脳みそスイーツ(笑)はしねよ

610:名無しさん@十周年
10/01/28 05:21:18 7U2MM5xj0
日本の紙は食べれます!

611:名無しさん@十周年
10/01/28 05:21:44 nYzi7vhV0
>>578
「オーウ!サイトウユキ!レアモノー!」

>>595
メキシコあたりからきっついテキーラが届いてるだろうしな

612:名無しさん@十周年
10/01/28 05:21:58 g27VFtUI0
>>539
俺の体験から一点。
アドバイスになるかわからんが、でかいゴミ捨てバケツは買っとけ
家族いるなら二つ以上。水入れるの物が無いとやばい

613:名無しさん@十周年
10/01/28 05:22:17 9R4wokjX0
暴徒が略奪やレイプを繰り返していて
壊れた刑務所からは警官以上の人数が逃げ出した
地獄のような場所に千羽鶴???

パレスチナの武装勢力が殺し合いをしている真っ只中へ観光に出かける平和ボケ日本人らしい発想にワロタw

614:名無しさん@十周年
10/01/28 05:23:01 vhd/Aq2z0
平和ボケ
そんなに届けたいなら自分で現地まで行ってこい

615:名無しさん@十周年
10/01/28 05:23:06 JFcDfBrc0
ここで大事なのは宗教よりも慣習だよ。
カトリックが多いからブードゥーの慣習なんてムシムシ
ってことにはならないよ。
ハイチでどれだけ「鶴は悪魔の象徴」って思われてるかじゃない?

日本だって仏教国なのにクリスマスは一大イベントじゃん。

616:名無しさん@十周年
10/01/28 05:23:12 4D2O1nZsO
どうして喜ばれる(かもしれない)ものでなく
確実に喜ばれるものを送ろうとしないんだ…


617:名無しさん@十周年
10/01/28 05:23:27 a/5HfLXK0
ハイチに食料や水ではなく、
千羽鶴を送ろうと考えた思考過程が全く理解できない。


618:名無しさん@十周年
10/01/28 05:23:51 DW8G9R1k0
この自称クリエーターは
実は震災を経験していないガキなんじゃないの?


619:名無しさん@十周年
10/01/28 05:25:18 u4jCcttm0
気持ちは伝わる・・・
うーん

620:名無しさん@十周年
10/01/28 05:25:36 u06NbpT30
>>561
ん?

621:名無しさん@十周年
10/01/28 05:25:41 hB3inhr4O
食料と水と金だな。
中国にやるODAなんかさっさとやめちまって、ハイチに金だろ。

622:名無しさん@十周年
10/01/28 05:26:04 RBf5v9O50
自分の無知に巻き込んでしまった事に対して周りにすみませんでしたと頭を下げたくないだけだと思うな。
誤るくらいなら送っちゃえって事だと思うよ。

623:名無しさん@十周年
10/01/28 05:26:12 mgJ4+Vt60
>>615
それならハイチの習慣を調べて縁起が良いとされてる物を送るべきだった。
そうしたら誰からも文句なんて出なかったのに

624:名無しさん@十周年
10/01/28 05:26:20 Hn5urAct0
震災時に関西にいたとしても、被害がほとんどない場所とかも多いわけで

何にしてもNPOの人たちの言まで聞いておきながら
「信じません」と突っぱねて強行するタチの悪さは本当に
イラク日本人人質事件のバカを彷彿とさせるイカレっぷりだ

625:名無しさん@十周年
10/01/28 05:26:43 Rt/JOU670
このクリエーターの人が死ぬ程困ったときにはおれらも千羽鶴送ってあげようぜ。

626:名無しさん@十周年
10/01/28 05:26:48 8ooYL1WH0
このワクワククリエータにハイチに送る作業すらできない
燃えるゴミの日に一括で出したら市役所に怒られる
レベルの大量の鶴を送りつけてやったらいいんじゃないかと思った

627:名無しさん@十周年
10/01/28 05:27:51 DW8G9R1k0
このクリエーターの病気が早くなおるように
千羽鶴を送るか

628:名無しさん@十周年
10/01/28 05:28:03 2bvZV37iO
終戦後は金も価値が無くてライカで米と交換して貰ったと爺さんが言ってたな
美術品も僅かな米に変わったと
それでも有り難かったとさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch