【政治】普天間の移設候補地 鳩山首相「徳之島も選択肢の一つ」[10/01/27]at NEWSPLUS
【政治】普天間の移設候補地 鳩山首相「徳之島も選択肢の一つ」[10/01/27] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/01/27 13:54:04 fTn+PVyv0

【政治】鳩山首相「公約は時間で変わる」 政府、普天間合意容認へ★5
スレリンク(newsplus板)

【政治】鳩山首相「私を信じてほしい」 オバマ大統領「もちろん、あなたを信じますよ」 首相、信頼関係築けたとメルマガで自画自賛★2
スレリンク(newsplus板)

【政治】 鳩山首相 「普天間問題…オバマ大統領は『日米合意した内容が前提』と思いたいだろうが、そうではない」…大統領に異論★5
スレリンク(newsplus板)

【普天間】 米高官 「鳩山首相の『トラスト・ミー』、重く受け止めている」「日本政府は18日までに結論を」★3
スレリンク(newsplus板)

【普天間】 鳩山首相 「『トラスト・ミー』というのは、『おー、私を信じて下さい』の意味。具体的な移設先を言ったわけではない」★7
スレリンク(newsplus板)

【政治】鳩山首相が米側に「報道などに惑わされないで」 日米合意を重視するともとれる極秘書簡を送っていたことが明らかに★6
スレリンク(newsplus板)

【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★6
スレリンク(newsplus板)

【普天間】 鳩山首相「信じてほしい」 オバマ大統領に年内の解決を約束する書簡を送る-ワシントンポスト紙★3
スレリンク(newsplus板)

【普天間】午前の鳩山「グアム移設も検討する」→午後の鳩山「グアム移設、私から言及しておりません」
スレリンク(news板)

◆7月の鳩山
【民主党】鳩山代表「麻生総理大臣は日々ぶれている」「『政権末期』の認識を新たにしたのでは」「(疑惑の)説明責任は果たした」
スレリンク(newsplus板)


3:名無しさん@十周年
10/01/27 13:54:22 Pau1bECW0
トラストミー!で3Get!

4:名無しさん@十周年
10/01/27 13:54:57 P9YE3Vvv0
辺野古に決めるまで18年かかったのに、
いまからゼロベースでやって5月までに決まるわけねーじゃん。

5:名無しさん@十周年
10/01/27 13:55:03 1HlY1t1B0
>>2
クソワロタwww

6:名無しさん@十周年
10/01/27 13:55:06 Ts5ERfRp0
とりあえず選択肢の一覧表作れよw
あとマスコミのリーク認めるなw

7:名無しさん@十周年
10/01/27 13:55:31 C8DJTQt00
反対派住民「よし、徳之島に引っ越そうぜ!」

8:名無しさん@十周年
10/01/27 13:55:31 XTIJgFwp0
いつまで経っても「ゼロベース」

9:名無しさん@十周年
10/01/27 13:55:51 eH/uMJoC0
>>2
日付も入れといてほしいな


10:名無しさん@十周年
10/01/27 13:56:04 0U78Atk90
また思いつきでものを言っている

いいかげんにしろ!

11:名無しさん@十周年
10/01/27 13:56:11 tju24MJ70
>>4
ヒント
自治体の合意を必要しない

12:名無しさん@十周年
10/01/27 13:56:17 nLOUfWFz0
徳之島の住人に猛反発くらう白痴首相

13:名無しさん@十周年
10/01/27 13:56:24 8XU8p0wR0
1/28 「そんなつもりで言ったのではない」

14:名無しさん@十周年
10/01/27 13:56:50 SqUHQ6+n0
地元は反対してるだろう・・・


つーか、もはやどこに持って行っても地元が反対するだろう。

15:名無しさん@十周年
10/01/27 13:57:40 XTIJgFwp0
>>13
1/29 「『そんなつもりで言ったのではない』 などとは言った覚えがない。」

16:名無しさん@十周年
10/01/27 13:57:41 wiro5yAr0
三歩歩くと、頭が空になるのですね。

17:名無しさん@十周年
10/01/27 13:57:50 hwYTU2jYP
五月までに住民の同意とインフラ整備、娯楽施設の目処をつけます!

18:名無しさん@十周年
10/01/27 13:58:00 yPbIVzzY0
鳩の居る国には国民は居ないらしい

19:名無しさん@十周年
10/01/27 13:58:03 TNd3WR2A0
まめちしき
西郷どんが島流しにあった島

20:名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM
10/01/27 13:58:11 5A+u9wMR0
第28回ファイザー医学記事賞の優秀賞を贈られた、
沖縄タイムスの女性記者は県民の誇り(笑)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
普天間の市街地もジョギングしているが、
基地から爆音をとどろかすなどない。
国道を行き交う一般車両の騒音がひどいと感じている。
タイムスの女性記者さん、相変わらずって何なの?


21:名無しさん@十周年
10/01/27 13:58:18 98ob/mn40
名護市以外選択肢はなかったんだよ・・それを民主が完全につぶした

鳩山って精神障害者だろ?

22:名無しさん@十周年
10/01/27 13:58:21 pRIzHvY70
市長選を見守った民主党の負けだな。

反対勢力が盛り返すとは予想されていた。
罪な政権だと思うよ 
地元の民意とか言って持て遊ぶ悪質な政党だと思う。

参議院選挙で天罰が有りますように。


23:名無しさん@十周年
10/01/27 13:58:24 19P0EozP0
徳之島のきれいな海は汚してもいいのか

24:名無しさん@十周年
10/01/27 13:58:39 Ts5ERfRp0
リークは問題だ
えっ?リークしたの政務官?

みたいな展開くさい

25:名無しさん@十周年
10/01/27 13:59:13 49CDgG5p0
徳之島って過去に島を二分して利権まみれの選挙繰り広げてた所だよな

26:名無しさん@十周年
10/01/27 13:59:19 7H6TRZkD0
>>15
1/30 「普天間基地の移設検討は順調に進んでいる。5月には必ず結果が出せるという思いがある。」

27:名無しさん@十周年
10/01/27 13:59:27 lTgaYamf0
アメリカから軍事的に満たすべき条件はもう提示されてるだろうに
こいつはその条件一切無視してしゃべってるんだろうな
無能だよ、本当に

28:名無しさん@十周年
10/01/27 13:59:36 KTOGbpic0
>>1
(´・ω・`)ゼロからやって間に合うわけないじゃん。

29:名無しさん@十周年
10/01/27 14:00:09 snboqt9i0
小沢の辺野古の土地が…

30:名無しさん@十周年
10/01/27 14:00:13 tju24MJ70
>>14
基地に免疫ある沖縄でも反対だからね。
県外でどうなるかなんて火を見るより明か

31:名無しさん@十周年
10/01/27 14:00:15 8rSPrJf70
アメリカが拒否るだろ?

32:名無しさん@十周年
10/01/27 14:00:18 l3AJ/1Gw0
どっちみち現状維持になるのは間違いないんだから、
とりあえず大阪って言っておけばいいんじゃん?

33:名無しさん@十周年
10/01/27 14:00:20 r8m7c58a0
あとで「いろいろ議論を尽くした」ってアリバイのために選択肢広げてるんじゃないの?
公約違反って批判をかわすために二転三転させて実は選挙直後から辺野古しかないと思ってるとか

34:名無しさん@十周年
10/01/27 14:00:25 eH/uMJoC0
泉重千代さんが化けて出てくるぞ

35:名無しさん@十周年
10/01/27 14:00:29 mWuVXCrc0
えー 日本全土を浮沈空母として・・・

36:名無しさん@十周年
10/01/27 14:01:35 +LbOUY6q0
中学生内閣以下

37:名無しさん@十周年
10/01/27 14:02:57 BiE2D2wG0
余計な事は言わない、これ鉄則ね。

38:名無しさん@十周年
10/01/27 14:02:59 orhqEo4V0
まだゼロベースw

39:名無しさん@十周年
10/01/27 14:03:16 x6Zq3Sk10
いつまで学級会をやってるんですか


40:名無しさん@十周年
10/01/27 14:03:41 ZMZA/+Ed0
強制摂取くる??

41:名無しさん@十周年
10/01/27 14:03:52 VoX9jO8l0
鹿児島の新聞には徳之島なんて全く出てないぞ
馬毛島なら以前出てたけど

42:名無しさん@十周年
10/01/27 14:04:28 E4xzJ2BF0
―5月―

鳩山「徳之島に決めました!」
民主議員「首相が決断力を示された!」
徳之島住民「バカか」
アメリカ「バカですね」


43:名無しさん@十周年
10/01/27 14:04:39 k166r5zn0
これだけ二転三転すると、なんだか基地が来るのは良くないって先入観が強くなってしまうな

決めてから言えば良いのに、どんどん民主党の無能が晒されていくわ
国会中継観てて昨日だけでも家族で馬鹿さ加減にドン引きしてたっていうのに

44:名無しさん@十周年
10/01/27 14:05:01 PJ72nqt20
上空から見ると、千代田区あたりに余分な土地があるのが分かるからそれを使え


45:名無しさん@十周年
10/01/27 14:05:30 CHTUbG2IO
まず最低限、地元の風向きぐらい計ってから言え
ミンイミンイ言うならな

46:名無しさん@十周年
10/01/27 14:05:34 Gla0qsky0
まあ民意が示されたんだからしょうがないよね
でも小沢さんって辺野古には土地買ってあるけど徳之島には買ってないんじゃないの?

47:名無しさん@十周年
10/01/27 14:05:38 AoDtZ07z0
ゼロベースって言っとかないと
小沢の名護市にある土地問題をテレビで騒がれるからね

48:名無しさん@十周年
10/01/27 14:06:11 BiE2D2wG0
>>46
そういうこともあろうかと・・・・なんてなwww

49:名無しさん@十周年
10/01/27 14:06:15 uWXTJAu+0
お前はもう何も言うな・・・住民が混乱するだけw

50:名無しさん@十周年
10/01/27 14:06:49 yYAwonIP0
何十年かかるんだよ。

51:名無しさん@十周年
10/01/27 14:06:51 Mp/7nc9m0
つまり鳩山不動産は徳之島に買ってるのか

52:名無しさん@十周年
10/01/27 14:07:02 wcvKIO9T0
米軍減らせばいいんでない、そんなにいらんだろ。

53:名無しさん@十周年
10/01/27 14:07:21 nLOUfWFz0
徳之島住人は寝耳に水だろうなwwwwwwwww

54:名無しさん@十周年
10/01/27 14:07:45 IpdDOaYq0
思いつきで名指しされた徳之島の人々は今頃どう思っているのだろうかw

55:名無しさん@十周年
10/01/27 14:08:43 7gUjfv+b0
また誰かこの島の土地買ってるんじゃねーの

56:名無しさん@十周年
10/01/27 14:08:58 l3AJ/1Gw0
>>52
アメリカは縮小と前線の後退を予定してる
韓国からも引き上げる前提で組み立ててるらしい

57:名無しさん@十周年
10/01/27 14:09:06 86CB+2nU0
徳之島は無理だろうけど、種子島なら可能性はある、
誰か鳩に進言してw

58:名無しさん@十周年
10/01/27 14:09:24 SqUHQ6+n0
そのうち、東京都も選択肢の一つとかいいそうだな。

59:名無しさん@十周年
10/01/27 14:09:53 TNd3WR2A0
徳之島の町長、官房長官との会談拒絶「移設は不可能」
URLリンク(www.asahi.com)

    L O L !

60:名無しさん@十周年
10/01/27 14:10:03 3HZRA2ey0
>>47
小沢の土地にしても、韓流マスコミが大きく報道するとしたらそれはそのほうが彼らにとってメリットがある場合

今回の普天間問題に関して彼らが狙ってるのは日本の中の「反米意識」をどうにかして煽ること。
ミヤネヤとかでも赤字で強調して報道してたが、「アメリカの意見は尊重しても住民の意見は無視するのか」
みたいにね

なんとしてでも日本から米軍追い出したいんだよw

61:名無しさん@十周年
10/01/27 14:10:46 npAugWuC0
そんなことしたら、小沢の土地投資が無駄になるだろw

62:名無しさん@十周年
10/01/27 14:11:41 V3zn5NB+0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   徳之島は「生物の宝庫の島」だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


        ___
        /⌒  ⌒\         ━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

63:名無しさん@十周年
10/01/27 14:11:46 nZacG0YL0
選択肢ばっか無駄に増えてくなw

64:名無しさん@十周年
10/01/27 14:12:07 b83dBd+j0
一応指摘しとくけど、小沢が購入した土地は辺野古ではなく宜野座だぞ。
基地転用・借地転用目的より開発地区の投機的目的の土地じゃないかな。



65:名無しさん@十周年
10/01/27 14:12:16 w2hp/L1W0
めんどくせえから羽田でいいよもう…

66:名無しさん@十周年
10/01/27 14:12:38 kvVuw4UV0
どうせなら竹島にしろよ。

67:名無しさん@十周年
10/01/27 14:12:47 lRt8fI+F0
丸投げ状態だな
本当に5月までに決められんのか

68:名無しさん@十周年
10/01/27 14:13:40 WOyoRfmS0
---5月---

決めました!参院選での国民の意見を斟酌して決定したいと思います!キリッ

69:名無しさん@十周年
10/01/27 14:13:47 XYxZ75800
そこにも汚沢さん所有の土地があるのだな

70:地元住人
10/01/27 14:14:01 fAeeKgw90
米軍基地を徳之島住民が反対していると思いこんでおられる方がおられるようですが

少なくとも私の回りでは賛成派が多いですね

私個人では賛成です

沖縄に負担を各地域で負担を分け合うということでは有効な選択肢です



71:名無しさん@十周年
10/01/27 14:15:01 e2wIC04y0
>>52
>>57の言う通り「米国」としては縮小方向、ただし
米軍は現状維持希望
米国議会は対日無関心>軍事予算縮小
米国政府は極東の仮想敵と同盟国との関係に苦慮
という構図

72:名無しさん@十周年
10/01/27 14:15:37 V3zn5NB+0
>>70

>おられる方がおられるようですが

>沖縄に負担を各地域で負担を

日本語でおk

73:名無しさん@十周年
10/01/27 14:15:51 1NFmdGSH0
もう普天間維持でアメリカ動いてるだろ、滑走路改修も決まったし
移転はもう無い、議論するだけ無駄なのに何いつまでも騒いでるんだろう

74:名無しさん@十周年
10/01/27 14:15:54 cq8BRi6mP
「期限だからといって無理やり決めてしまうのはいけない!
というわけで今回も決めないことに決めました!
いや~決めなくて良かった良かった、トラストミートラストミー」

75:名無しさん@十周年
10/01/27 14:16:11 g3gClkL10
これは小出しにして反応が薄いところに持っていく気なのか?

76:名無しさん@十周年
10/01/27 14:16:13 nFj3rcLj0
長崎空港とか静岡空港とかで良いじゃん

77:名無しさん@十周年
10/01/27 14:16:17 ExNhE6sk0
>>70 とりあえあずフシアナだろ

78:名無しさん@十周年
10/01/27 14:17:03 p5xOuNyl0
引っ掻き回すだけで何も決められない内閣

79:名無しさん@十周年
10/01/27 14:17:09 fFOrmLaZ0 BE:438149142-2BP(200)
当事者のひとつであるアメリカを混ぜないで、
日本の都合で談笑している。
もうアメリカが「No」と言って終わるような話なのに。

80:名無しさん@十周年
10/01/27 14:17:33 ZMZA/+Ed0
>検討状況を冷静に見守って頂くとありがたい」と述べた。

あなたとは違うんです

81:名無しさん@十周年
10/01/27 14:17:48 TcZoGhiW0
相手の都合を全然考えてなくてワロタ

普天間か辺野古しか選択肢ないのにw

82:名無しさん@十周年
10/01/27 14:18:17 6gKSFRE50
糞鳩「徳之島住人が居なくなるのが地球にとって一番良い。」

83:名無しさん@十周年
10/01/27 14:18:24 uWXTJAu+0
海兵隊ヘリ部隊を徳之島に移設って・・・
運用上米側がOKするわけないだろw

84:名無しさん@十周年
10/01/27 14:18:29 5P26GApO0
徳之島って…五つ子ちゃんどうしてるの?

85:名無しさん@十周年
10/01/27 14:18:57 /oZ/kbT90
あの選挙が激しい島にこんなテーマを

86:名無しさん@十周年
10/01/27 14:19:25 essbgxOL0
>>72
>日本語でおk

これって一時廃れちゃったけど、原因の麻生が死んでまた使える様になってよかったねw


87:名無しさん@十周年
10/01/27 14:19:46 9yeQpUHD0
・・・もう5月までこの件では何もしゃべらなくて宜しい

ネタが減るのは残念だが、これ以上は本当に同盟が壊れる

88:名無しさん@十周年
10/01/27 14:19:48 RkAc+29T0

韓国人であふれる対馬に 自衛隊がある意味はおおきい。
同じ理由で、沖縄にアメリカ軍がある意味はおおきいんだよ。


日本のためよりなにより、皮肉なことに沖縄のためにそれがいちばんいい。
それなのにバカ在日と、シナにのせられてアメリが軍出て行け?

へそが茶をわかすわ。
沖縄は、そんなあほな能なしばかりだから、いつも侵略されてばかりいるんだよ。
ちったー沖縄の位置を世界地図広げてながめてみろっつーんだ。
アメリカ軍は日本のためより、沖縄のためにあるってのがわからんのかよ?


きれいごとに乗せられて、現実をしらない名護市民もばかだよな。

89:名無しさん@十周年
10/01/27 14:20:50 AepTuTm00
まさに鳥頭

90:名無しさん@十周年
10/01/27 14:20:51 SqUHQ6+n0
そのうち、太平洋上に移動できる巨大な海上滑走路と施設を作ろうとか言い出しそう。


全長1.6キロの空母だなwww

91:名無しさん@十周年
10/01/27 14:21:01 6gKSFRE50
>>86
どこの国の話してるんだ?小沢王国?

92:名無しさん@十周年
10/01/27 14:21:07 ahgGeVb70
もう島ならどこでもいいと思ってるだろ


…対馬とかどう?

93:名無しさん@十周年
10/01/27 14:21:07 lzrt1osL0
>>1
何の調査も熟考も根回しも試算もせず誰にも相談しないで、
どうしてこいつはその場の思いつきを口にしてしまうのか?


94:名無しさん@十周年
10/01/27 14:21:30 N2gNbX7s0
普天間に基地があってなにが悪いって話だよな
移動させようとする側の意思がなんか見えてきた

95:名無しさん@十周年
10/01/27 14:22:07 EpwDcAzP0
阿呆丸出し 揚陸艦が接岸できない海底地形なのにどうすんの。
挙句に沿岸部掘ろうにも岩礁の上に砂が被ってる状態で不可能なこと既に昭和61年
に調査して分かってるだろw 因みに大臣は知ってますよ。

96:名無しさん@十周年
10/01/27 14:22:19 dpm6+LSJ0
逆転の発想で県民を移設したらどうだろう

97:名無しさん@十周年
10/01/27 14:22:53 nLOUfWFz0
>>70
地元住民じゃねーだろ、おまえ。
騙るな。

98:名無しさん@十周年
10/01/27 14:22:54 VoX9jO8l0
鹿児島が独立して薩摩国になれば国外移転かw

99:名無しさん@十周年
10/01/27 14:23:47 HmvIuEBh0
移住して反対する人が出てくるのだろw

100:地元住人
10/01/27 14:24:20 fAeeKgw90
台湾海峡で有事が発生したときに日本が介入すれば中国はここ奄美諸島を標的にすると公式に宣言しています

それに対抗するには米軍基地が奄美、 徳之島のあたりに展開することは必要と思います

隣の島である沖永良部に自衛隊が駐屯していますがそことの連携も考えると徳之島に

基地が来ることには賛成です 住人が反対してると決めつけるのは何を根拠にしているのは不思議ですね

101:名無しさん@十周年
10/01/27 14:24:22 essbgxOL0
自民党に鞍替えした徳田虎夫の息子へのいやがらせだろw
徳之島の住民は参院選で民主党に入れればいいんだよ、簡単なことだ♪

102:名無しさん@十周年
10/01/27 14:24:58 a1egHT950
竹島、与那国島も選択肢の一つ

103:名無しさん@十周年
10/01/27 14:25:02 V3zn5NB+0
>>86
日本語でおk

原因は日本人に成りすました特亜人
だから2ちゃんで廃れることは無いw

104:名無しさん@十周年
10/01/27 14:25:36 8CCnx5RXO
>>94


105:名無しさん@十周年
10/01/27 14:25:42 NQ/IHcQ/0
米軍基地移転ロシアンルーレットだな。
気まぐれというより、とりあえず、沖縄にカバーして
地図にダーツ投げてんだろ、バカハト。


106:名無しさん@十周年
10/01/27 14:26:20 LuqkYlGc0
何だかハンカチ落としみたいになってきたな。

107:名無しさん@十周年
10/01/27 14:26:24 XW8Bkems0
そういうつもりで言ったわけではない。

108:名無しさん@十周年
10/01/27 14:26:50 ioXSxHoKO
辺野古一万七千人が、日本の国防、日米同盟を決める国。


109:名無しさん@十周年
10/01/27 14:26:56 KoaK2G/E0
対馬と与那国島に分割配備すればいいじゃん。

110:名無しさん@十周年
10/01/27 14:27:02 lzrt1osL0
>>70
戦艦大和を旗艦とする特攻艦隊戦没将士の慰霊塔の横に
米軍基地を移設するお前らの発想は日本人にはわからん。


111:名無しさん@十周年
10/01/27 14:27:03 2qiFv19m0
日中不可侵条約を締結すれば、日米安保は不要となる。


112:名無しさん@十周年
10/01/27 14:27:40 Jm3fjEB00
また思いつきで発言するよ、この宇宙人は。
住民や自治体の理解は得られているのか?
アメリカは同意する可能性があるのか?
訓練施設なども含めて基地として機能するのか?
決定するまで発言するなよ、カス。

113:名無しさん@十周年
10/01/27 14:27:41 TcZoGhiW0
>>94
いやー普天間は市街地だから、出来る事なら違うところへ移したいのよ
で決まったのが人口密度の低い辺野古なわけよ。

114:名無しさん@十周年
10/01/27 14:27:51 8CCnx5RXO
>>94
普天間基地は周りに市街地があって危険だから、他の場所に移そうとしてるんだが?

115:名無しさん@十周年
10/01/27 14:28:11 cEorw9qD0
徳之島に小沢一郎名義の土地が有れば有力候補だな。

116:名無しさん@十周年
10/01/27 14:28:27 mpRwjSTO0
永田町も検討の中にはいって炒る。

117:名無しさん@十周年
10/01/27 14:28:27 rj8l3kUA0
そろそろ、移転候補先を国民投票で決めさせるんじゃないか?
民意の思いを大事になんて言ってw

118:名無しさん@十周年
10/01/27 14:28:49 hq9vQOPF0
徳之島は引退した徳田虎雄の出身地で、その息子は自民党古賀派だったな。

119:名無しさん@十周年
10/01/27 14:29:19 Sb7B4XIdP
もう皇居に滑走路作っちゃえよ。

120:名無しさん@十周年
10/01/27 14:29:34 b83dBd+j0
馬鹿総理が5月までには決める♪って自信満々に答えてるから結局、屁の子で決定だよね。
屁の子以外に5月目で新たな移転地なんて選定できるはずもないわけだし。

でも馬鹿総理は沖縄県民の恐さを理解してない。以前、基地関騒動で一晩中、暴れ周り焼き討ち
暴動・軍車両襲撃した県民だぞ。( ^▽^)
俺は、金の政治の問題で政権が潰れる前に基地問題で政権崩壊すると思うわ。


121:名無しさん@十周年
10/01/27 14:30:10 VoX9jO8l0
徳之島にもハブが居るから
やっぱ対馬でw

122:名無しさん@十周年
10/01/27 14:30:29 SqUHQ6+n0
>>117
移設させたい県をそれぞれで書くのか?
どう考えても都会に基地ができるぞw

東京か福岡になりそうだな。
周囲に恨まれてるランキング高そうだもんな。

123:名無しさん@十周年
10/01/27 14:30:55 R61WDBkr0
こうやって6月まで色々な地域が候補地に上がるたび人の不安を煽り続けるのか。
これが友愛w。

124:名無しさん@十周年
10/01/27 14:31:09 9xrUgwdr0
徳之島って言いだした奴が誰だかしらないが、これも、単なる思い付きだろ。
徳之島ならギリギリ県外になるからな。
実際問題、アメリカが辺野古以外有り得ないと言っている中で、どう説得するんだ?
徳之島はそんなに受け入れ準備が整っているのか?


125:名無しさん@十周年
10/01/27 14:31:12 20rv1Uev0
本当は名護市民は辺野古大賛成なんだよな。
反対派は本土から来た社民や民主党の元社会党、日教組のオルグだけなんだよ。
沖縄県民の本音は基地の地代と防衛整備費という莫大な税金が目当てで、
精々30万人が生息可能な沖縄に今は130万人の働く意欲がなく職のない県民が
不毛の地に大家族の風習の沖縄に住み着いている現状だよ。
辺野古を止めて他府県に移動したら一番困るのは沖縄県名護市だよ。
いつものように基地の返還後に沖縄では地代が入らなくなって、もめ事が起こる。
「誰が基地を返還しろと言ったのか、地代が入らないがどうにかしろ」
終いには土地を買い上げてくれと言う陳情が始まる。
これがいつもの沖縄の基地騒動の後の祭りだよ。
日本人はもっと沖縄の実情を知ろうね・・・


126:名無しさん@十周年
10/01/27 14:31:57 rHZVxqrU0
もう、伊豆大島でいいよぅ。

127:名無しさん@十周年
10/01/27 14:32:16 rj8l3kUA0
>>122
いやいや、今までに挙がった候補先を・・・

128:名無しさん@十周年
10/01/27 14:32:42 DqWW7M3w0
学校の委員決めとかで見たことがある光景だな
クラスで文句言わなそうな奴とか
友達の少ない奴を推薦して
多数決で面倒な委員を押し付けるの

129:名無しさん@十周年
10/01/27 14:32:47 3o+bmbzfO
>事態の沈静化を図った発言とみられる。

燃料投下してんじゃんw

130:名無しさん@十周年
10/01/27 14:33:22 KEGMS8JQ0
米軍なんて橋下の大阪がお似合い
米兵をひき逃げしそうだしw

131:名無しさん@十周年
10/01/27 14:33:38 8CCnx5RXO
普天間基地を離島に移すのも、あんまりよろしくないんだが…
第一に基地とその人員を支えるインフラも不足しているし、
基地上空の航空優勢を確保するのにも大変だ。
ゲリコマにも脆弱だしな。

132:名無しさん@十周年
10/01/27 14:33:56 FbJsYADF0
対馬に自衛隊と米軍の基地を統合して作ったら?

馬韓国にも近いし、北朝鮮有事や中国へのけん制にもなる。
しかも観光客誘致がうまくいかなくて困ってる対馬へ
大量の補助金も落ちる。

元々対馬って中国や朝鮮半島との前線基地だったんだからw
韓国とか中国とか社民党とか猛反対するだろうけどね。

133:名無しさん@十周年
10/01/27 14:33:57 1fn2rmWW0
                          ノ´⌒`⌒`ヽ
                     γ⌒´        )
                     ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ 友愛は You & I !
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .| タリバンにはタンバリンを! みんなで踊りましょう!  妻が歌います!
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ 小沢さんが最後の対象者です! これで民主党は 私のもの
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   ).  派遣の方々の生涯賃金20~30人分を修正申告で納税致しました。
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ   
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T   国庫が潤うから いい話じゃないですか!?
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~     ハケン村作って、就職に成功した村長は 再チャレンジの成功者です。
何も決めない事と言う事を 自信を持って決断します

134:名無しさん@十周年
10/01/27 14:33:59 Qof5Tz1O0
そういえば羽田広げるんだろ?移転先は羽田でいいよ、もう。

135:名無しさん@十周年
10/01/27 14:34:18 Jm3fjEB00
>>125
おまけに、観光以外の産業がないわけだからな。
県民所得は断トツの最下位だし。
基地反対はいいけど、基地なしで本当にやっていけるのかと言いたくなるよな。
今でも9000人が基地で働いてるらしいし、そいつらの雇用の問題もある。
数万規模の部隊が消費する物資だけでも、沖縄は相当に潤うはず。
基地がなくなった後で、本土に泣きついてくるのだけは勘弁願いたい。

136:名無しさん@十周年
10/01/27 14:34:53 cEorw9qD0
どうせ最後は小沢一郎が決めるのだから鳩山は黙ってろよ。お前は借金の返済計画だけ考えていればいいんだよ。

137:名無しさん@十周年
10/01/27 14:35:22 lC5CQcQN0
まずさぁ、ほんとに米軍がどういう重要な役割を果たしていると
与党が考えているのか整理して、そこからの話だろ。
与党の中で米軍が厄介者みたいな扱いして県外だ国外だって
言ってるのになんで「基地受け入れよう」なんて地域が出てくると思うんだよ。
ほんと真剣さがないなこの内閣は。

138:名無しさん@十周年
10/01/27 14:36:54 cG7Mohnn0
まあ小沢さんが失脚しない限り沖縄から基地は無くならないよね

139:名無しさん@十周年
10/01/27 14:37:38 q4XlDONR0
淡路島という選択肢もあるな

140:名無しさん@十周年
10/01/27 14:37:54 JjIl4T5M0
>>59
wwwwwwwwwwwwwwww

つかマスコミ・識者はいい加減「無理だろ!」って突っ込めよ…
軍事基地がンな一月二月でホイホイ決まるワケねーだろ…

141:名無しさん@十周年
10/01/27 14:38:09 lzrt1osL0
そもそも基地移転の移転の必要性が無いだろう?

ヘリポートは新しい場所が必要なようだが、それ以外は現状の設備を
改修で十分だろう。

だいたい基地があるから周辺に人が住んでいるわけで、辺野古に移したら
周辺住民もまた辺野古に移動する。数年のタイムラグがあるだけで結局、
人家の近くに基地があるという状況になる。

位置的に本当にあぶない場所の住民に国からお金を直接渡して、東京なり
大阪なり好きな場所へ引越しさせてあげたほうがいい。

142:名無しさん@十周年
10/01/27 14:38:46 lew9epf40
ほんと腹立つ、国民感情逆撫でするよな事ばっかり言いやがって

143:名無しさん@十周年
10/01/27 14:39:21 FbJsYADF0
>>135
基地で勤めてるのは9千人前後だけど、基地にぶら下がって
食ってる連中はもっと多いよw

売春産業も沖縄は盛んだよ。チョンの間みたいなのも今も
存在する。米兵が女を連れ込むことを期待してのホテルも
ある。中のテレビ番組が英語だったりドルでも支払える。

バーもあるし飲食店もある。少なく見積もっても3万人だよ。
米軍の規模が縮小したり最近は米兵が大金持ち歩かなく
なったので少しづつ減ってきてはいるけどね。

それに土地の使用代金とか国から落ちる補助金合わせたら
膨大な金額なんだよw それを知ってる大阪府の橋下知事
は「何なら大阪に!」と言い出したりした。

20年も米軍がいてくれたら大阪の大赤字がかなり解消
するからw

144:名無しさん@十周年
10/01/27 14:39:38 EpwDcAzP0
気象条件最悪なんですけどね 強烈に勢力を維持したまま台風が通過するので飛行停止
及び艦艇の接近が制限されます。
また、水の供給を海水淡水化プラントを設置しようにも台風の影響を受けやすい特性か
ら給水パイプやチューブの断線が起きれば致命的。

145:名無しさん@十周年
10/01/27 14:40:00 4p9Xs7Qb0
>>1
種子島の目の鼻の先に移動?
ロケット打ち上げを阻止したいんだな。

146:名無しさん@十周年
10/01/27 14:40:14 lzrt1osL0
>>137
日米同盟の大切さを住民に説明して説得する立場の政府が
日米同盟をコケにするようなことやってるから説得力ない。

147:名無しさん@十周年
10/01/27 14:40:20 C+u9sAt00
ここだけの話、馬毛島で決定らしいよ。ここだけの話だよ。


148:名無しさん@十周年
10/01/27 14:40:23 Jz3SHNLj0
まさかの徳之島wwww
もうなんでもありだな
無人島行っちゃえよww

149:名無しさん@十周年
10/01/27 14:40:27 TcZoGhiW0
>>141
普天間に人口が多いのは
那覇市や那覇空港に近いため、アクセスがいいから。

辺野古はへんぴなのでわざわざそっちへ引っ越すのは
そう多くないと思われ。

150:名無しさん@十周年
10/01/27 14:40:31 VNl0Qca/0
沖縄に基地があるのは、対中国戦略的にも意味がある
沖縄の基地は国益でもある
県外移設は論外

普天間固定が一番いい
移設費用に税金がいくらかかると思っているんだ
普天間を改修すればいい

もともと普天間だって基地需要だけで生きてるような住民じゃないか
名護市は税金を返納しろ

151:3億PV/日をささえる
10/01/27 14:40:44 B/1kuOYC0


おまいら、徳之島をグーグルアースでよく見ろ!

沿岸周囲を民家が占めて、内陸部のほとんどが畑だからスペースなんぞ無い。

島民のほとんどをそっくり移動させなければ、飛行場など建設できません。


逆に、奄美大島と徳之島から住民を移動することができたなら、一部の基地

を移設することは可能かもしれないがな。




152:名無しさん@十周年
10/01/27 14:41:16 tFHgRAar0
>>143
内心同じ様なこと考えてる知事って結構いるかもね。なかなか言い出せないだろうけど。

153:名無しさん@十周年
10/01/27 14:42:19 GHjxJm9t0
出たよw

無能社員の仕事をしてるフリwww

154:地元住人
10/01/27 14:43:06 fAeeKgw90
今回の話は地元とすればある程度反対運動があったほうが 地域振興策等の条件が手厚くなるので悪い話ではない

実際には移転実現の可能性は低いのではないかと思いますが 決まれば工期的にはそんなに難しい工事ではないですよ

小沢一郎氏の土地が徳之島にあるのかどうかは疑問の方がいるようですが 無いですね。

過去にあることで調査したことがあり無かったですね。

過去に来島したことはありますが魚釣りをして帰られました。

小沢氏と徳之島に関しては面白い話があるのですがスレの本旨に外れるので別の機会に。

155:名無しさん@十周年
10/01/27 14:43:22 xyMjF0Oy0
地理的に最低でも九州辺りにしないと意味が無い
岩手か北海道で面倒見たれやというのが本音だが

156:名無しさん@十周年
10/01/27 14:43:39 GvPSRJxE0
今度は徳之島か
日本の政治家は人間のクズだな


157:名無しさん@十周年
10/01/27 14:44:37 qz/Vixpg0
ジャングル訓練、上陸訓練できることが移設の条件だから、一応、条件はクリア
できるが・・・。
その付帯施設として必要な空港建設のためには、住民の合意がなしとしても、
建設予定地の選定及びアセスをやらねばならず、この手続きだけでも10年以上
はかかる。
当然、その他住宅等の施設についても同様。
さらに徳之島は土地改良事業も進んでおり、ジャングル訓練をするならば、ほぼ
全島の山を使わなければならない。
また、土地改良事業の一環で、巨費を投じて農水ダムが現在建設中。
この事業投資が全くの無駄となる。徳之島を候補とするのならば、20年以上前に
やっておかなければダメ。



158:名無しさん@十周年
10/01/27 14:44:44 3L82AW2r0
5月に最終結論ってことはギリギリ一杯5月末としても一ヶ月は
最終調整がいるからもう実質3ヶ月しかない
今の時期はもう候補が絞られて交渉やってないとどう考えても無理
それだったらもうニュースに噂なり名前が挙がってなきゃおかしい
まかり間違って4月になってもまだゼロベースじゃ洒落にならないぞ
どうすんの?

159:名無しさん@十周年
10/01/27 14:44:45 Uho9lvK10
>>151
IDまで変えてご苦労な事ですね

160:名無しさん@十周年
10/01/27 14:44:48 tFP0h2BX0
もうしょうがないから俺ん家に基地持って来てもいいよ

161:名無しさん@十周年
10/01/27 14:44:49 FbJsYADF0
>>150
だから対馬でどうだ? 過疎化で悩んでるみたいだからw

韓国と中国、北朝鮮は本気で嫌がるぞ。対馬を押さえられたら
日本への侵略行為は難しくなる。

島としてもでかいしw

ま、妄想だけどね。結局は普天間のままで民主党が終わるのを
待つしかない。その間に日本の同盟国としての地位はかなり
下になってしまう。アメリカも締めつけを強めるだろう。

馬鹿が国のトップに居座ると大変だな。

162:名無しさん@十周年
10/01/27 14:44:58 TcZoGhiW0
まだ下地島の方が可能性はあるな
あっちは3000mの滑走路既にあるわけだし

163:名無しさん@十周年
10/01/27 14:45:41 v2hqco2M0

石破「まだお分かりにならないんですか?」

164:名無しさん@十周年
10/01/27 14:46:01 CF4HtSEk0
「私の知らない所で秘書が、沖ノ鳥島も選択肢の一つという思いもあるとの声を頂いたとの事をそのような意味で言ったつもりはなく戦ってくださいとの・・・」

165:名無しさん@十周年
10/01/27 14:46:17 oqmmFrR00
5月までに離島すべての名前が出るんじゃないか?
離島の名前が覚えられて良かったな ww

166:名無しさん@十周年
10/01/27 14:46:31 GER3qB9g0
>>1

普天間固定化か、辺野古強硬か。

もはやこの二択しかないって現実、いい加減に認めろ!

167:名無しさん@十周年
10/01/27 14:47:10 cEorw9qD0
>>163
鳩山なら鳩山なら、もうとっくに忘れている。鳩山脳は1ビット。

168:名無しさん@十周年
10/01/27 14:47:19 ewQPFfIN0
鹿児島じゃ台湾遠すぎる

169:名無しさん@十周年
10/01/27 14:47:39 3RnnI3IU0
沖縄本島に居る地上部隊を載せて出撃するのがそもそもの目的のヘリコ部隊なんだろ。
陸続きじゃないところに行ったら大幅に不便になるんだから、
それを埋め合わすほどのよっぽどの好条件がないと駄目だろ。

不便だし、非番の日に隊員が遊びに行くような場所もない小島に誰が行きたがるんだよ。

170:地元住人
10/01/27 14:48:00 fAeeKgw90
「気象条件最悪なんですけどね 強烈に勢力を維持したまま台風が通過する」との

ことですが 馬鹿じゃないですか

沖縄のほうも徳之島も台風被害は同じでしょう 住んだとのない人の妄想でしょう

171:名無しさん@十周年
10/01/27 14:48:02 nLOUfWFz0
いつ鳩山が自分の地元を言い出すかwktk

172:名無しさん@十周年
10/01/27 14:49:04 TcZoGhiW0
>>161
対馬は無理だよ。土地がもうない。

ついでに対南北朝鮮に対しては米軍は佐世保からの揚陸案

何故沖縄かっていったら台湾と尖閣諸島の問題で
ヘリの降下作戦を中心に考えているから、下地島、普天間、辺野古からでしか届かない。

173:名無しさん@十周年
10/01/27 14:49:12 Dmrf2vkG0
あの僅差をみると、辺野古でいいってことになるだろ


174:名無しさん@十周年
10/01/27 14:49:14 X2lQwQsg0
徳之島wikiより

徳之島付近にいるときの台風は、勢力が非常に強い状態(最大風速40m/sや50m/sが普通)であるのと、この付近で方向を変える為に速度が遅いことが多く、暴風域がまる1日以上続くことが多い為、台風が直撃した後は必ずのように停電になるなど被害が大きい。

ここ、根本的に大丈夫なのか?



175:名無しさん@十周年
10/01/27 14:49:40 eQv+etDF0
ホラフキ・ミー

176:名無しさん@十周年
10/01/27 14:50:00 x2+srlm10
>>161
禁漁区になるな

177:名無しさん@十周年
10/01/27 14:50:01 jO9q/Jry0
>>1
えっ?まさかまた小澤さんが土地を買い占めてる場所ってオチ?

178:名無しさん@十周年
10/01/27 14:50:16 tju24MJ70
>>162
付帯施設がダメでぽしゃっただろ

179:名無しさん@十周年
10/01/27 14:50:24 +wOy+6T00
トラッシュ・ミー

180:名無しさん@十周年
10/01/27 14:50:39 20rv1Uev0
東京が海兵隊の異動先としては最適と思うよ。
東京上空の航空管制圏は米国空軍が握っているから米軍の軍用機は自由に飛べるが、民間航空機は東京上空を自由に飛べない。
アメリカはアメリカの戦争犯罪に対する日本の復讐を、憲法と米国軍の実力、航空管制圏と駐留で日本を抑えている。
日本の首都の近辺に陸海空軍が駐留し航空管制圏まで抑えて、軍の保持を憲法で制定してまで禁止してアメリカの行動の自由を
保持している。1989年アメリカはパナマのノリエガが麻薬の販売をしてその金を得たという理由だけで
3千人のパナマ軍に2万4千人の海兵隊で侵略し民間人を含めて3千人を虐殺し占領して
ノリエガ将軍を逮捕してアメリカへ連行裁判に掛けた。パナマには憲法で軍の保持を禁止して警官を1千名保持させる平和憲法を
制定させた。日本も憲法で軍の保持を禁止して警察だけを保持させ自衛隊という警察予備隊の保持を認めた。
日本はパナマ並みの国に限定されているんだよ。
アメリカハアフガンやイラクも日本、パナマの様な非軍事国家にしようとしたが失敗した。
日本人は、良くアメリカの下心を見抜いた方が良い。
アメリカを沖縄から排除したら尖閣列島は南沙群島のように中共が即刻侵略するだろう。尖閣列島は無人島だから
竹島の二の舞になること必定だ。
そこまで日本人は馬鹿ではないよな・・・・?





181:名無しさん@十周年
10/01/27 14:50:53 JZ373WwY0
鳩山家を基地にしろや


182:名無しさん@十周年
10/01/27 14:50:53 P9JODt/+0
徳之島だと移設反対より基地利権を巡って血みどろの争いになりそうだな

183:名無しさん@十周年
10/01/27 14:51:04 aDiBFV8g0
よし、今度は徳之島で反対運動だぁ~

184:名無しさん@十周年
10/01/27 14:51:14 TcZoGhiW0
>>178
まあ結局普天間か辺野古の2択しかないのよね

185:名無しさん@十周年
10/01/27 14:51:22 cEorw9qD0
>>169
じゃあ成田空港に。房総丘陵には密林もあるし、遊ぶとこあるし、近くには習志野空挺団あるし、知事が森田だから大丈夫。上陸訓練は九十九里で。

186:名無しさん@十周年
10/01/27 14:51:23 L46tt8wd0
もち 室蘭 もね

187:名無しさん@十周年
10/01/27 14:51:29 84njGTxb0
済州島も選択肢の一つ

188:名無しさん@十周年
10/01/27 14:51:36 +pSSA/5Y0
>どこが一番適切なのか。国民、沖縄の皆さんにも理解されて、そして米国にも分かってもらえるものを

つまり辺野古なのね

189:名無しさん@十周年
10/01/27 14:51:44 xyMjF0Oy0
ドリフト・ミー

190:名無しさん@十周年
10/01/27 14:52:02 qz/Vixpg0
>>169
だから、演習を行う部隊も含めての移動だんだろ。
そうじゃないなら、小学生レベルの頭。


191:名無しさん@十周年
10/01/27 14:52:03 FgcgJ96I0
ひっくり返して焦がす、ひっくり返して焦がす
まっくろこげ

192:名無しさん@十周年
10/01/27 14:53:02 JZ373WwY0
首都移転して東京に基地おけばいいじゃん
首都移転の費用は金を刷ればいいし
これでちょっとは景気も回復するよ

193:名無しさん@十周年
10/01/27 14:54:01 k6dhmlIP0
実は、秘密裏にメガフロート建設中とか

194:名無しさん@十周年
10/01/27 14:54:14 lC5CQcQN0
そもそも与党3党で5月までに米軍基地に対する認識が一致するのかも怪しいな

195:名無しさん@十周年
10/01/27 14:54:36 QCyt8Xep0
三重がいいと思います

196:名無しさん@十周年
10/01/27 14:55:33 ewjvdAzu0
鳩山と小沢の家に作ればいいのに・・・

197:名無しさん@十周年
10/01/27 14:55:44 lzrt1osL0
>>149
普天間周辺には基地やその影響下から落ちてくる金を
メシの種にしている人たちがたくさん住んでいるなのだ
から、この人たちは必然的に基地とともに移住すること
になる。

今は辺鄙な場所ではあるが、基地移転が実現すれば
アクセスに関しては当然整備されるはず。自動車道の
支線くらいは作られるかも。

198:名無しさん@十周年
10/01/27 14:55:47 xRHtmDGc0
〉4

地元自治体の同意を必要としないんだから、決まる時は決まる。

それに、徳之島は鹿児島県だから、沖縄県外。
沖縄県の負担軽減にもつながるから、伊江島や下地島よりは可能性が高い。

関西空港島もいいと思うけれどな。当然地元地元自治体の同意は不要。

199:名無しさん@十周年
10/01/27 14:55:51 OivCkA7n0
なんか本当に嫌な予感がするんだよ。民主党の国会の劣悪な態度見てると。
こいつら国のことは本当に何も考えてない。

民主党、暴走するんじゃねーか?学生運動やってた基地外連中のいる党だぞ。
これまでだって、予想以上のマジ基地だったじゃん。マジでやべーぞ。
日本が内戦に陥る危険無いと言えるか?冗談抜きで。与党がクーデター?起こしたりして。

その時は錦の御旗を立てて、米軍の協力の元、民主党の息の掛かった奴は
内乱罪で全員死刑にしないと。日教組の親玉だっているしよ。
山岳ベース、浅間山荘の屈辱を晴らすとか真剣に思ってそうじゃん。
マジで頭イカレテルと思うよ。民主党の連中。オウム真理教以上に危険だ。

200:名無しさん@十周年
10/01/27 14:56:40 cEorw9qD0
沖縄県外移転…そうだ特措法で宜野湾市を東京都に編入しよう。此れで普天間基地は東京都に移転完了。

201:名無しさん@十周年
10/01/27 14:57:43 1vaFPUGm0
また弱いところに持って行くんだな
徳之島は隠れた美しいダイビングスポットとして有名なんだが

202:名無しさん@十周年
10/01/27 14:57:51 V3zn5NB+0
>>170

>沖縄のほうも徳之島も台風被害は同じでしょう 住んだとのない人の妄想でしょう

妄想乙

徳之島と沖縄本島との台風被害は比較にならないぞ
ここ5年間、台風被害など沖縄本島にはほとんどない
去年も逸れて全然大したこと無かったし

沖縄と変わらないとか、間違いなく徳之島や奄美の人間ではないな
ましてや沖縄県民でもない

203:名無しさん@十周年
10/01/27 14:57:59 oVNOugbP0

どうして与那国島が候補に上がらないの?

地元も自衛隊の誘致を望んでるのに


204:名無しさん@十周年
10/01/27 14:58:29 dp6NkEys0
徳之島って日本の法律が通用しないDQN島だろ
いんじゃね

205:名無しさん@十周年
10/01/27 15:00:06 J6Z0ASC40



            変     質     者





206:名無しさん@十周年
10/01/27 15:00:28 tju24MJ70
>>184
もう辺野古もないと思うんだよなぁ。
これだけ時間かけてごちゃごちゃにして元の案に戻すなんて普通は出来ない。
民主はジミンガーですむと思ってるんだろうけど

207:名無しさん@十周年
10/01/27 15:00:38 DvNWAIut0
きんさんぎんさん見てますか

208:地元住人
10/01/27 15:00:46 fAeeKgw90
この島に来たことのない人がグーグルアース等で島の大きさを論じていますが

笑いますね

小さな離れ小島と思っているんではないですか

縦に30km以上の長さがありますので2Kや3Kの空港などあっという間です。

畑が多いと言っていますが高齢化で使っていない畑も多く田んぼと違い地盤はしっかりしていますので

転用は簡単です むしろ 珊瑚礁の固い地盤なので取水の苦労しています

空港を作ったらダムが無駄にると考えている人がいますがどんだけ大きい空港を作るつもりなんですか

横に20K縦に30KMぐらいの空港を作らないとダムに接することはできませんよ。空想ですね

ネットでちょこちょこと調べて 専門家のフリをして書き込む御仁が多いので面白いですね

グーグルアース (笑)

209:名無しさん@十周年
10/01/27 15:00:47 dguERSYy0
>13
>15
>26
wwwwww

210:名無しさん@十周年
10/01/27 15:00:53 OivCkA7n0
>>200

本当にやりそうだなソレ。
今の民主党は本気でそういうことをやりそうな雰囲気があるじゃない。
日本滅茶苦茶になるぞ。本当にこいつら辞めさせないと。

211:名無しさん@十周年
10/01/27 15:01:20 /E+Qow1/P
西田「虚偽記載問題についてどう責任を取るのか?」
鳩山「国民に正直話すこと。総理大臣としての責務を果たすこと。」
西田「事実を話す気が有るなら訂正申告をすべきでは?」
鳩山「公判が終わり、検察から書類が返ってきたら修正申告する。」
西田「総理自身が虚偽記載に関わっているのか?総理は刑事的に責任は問われているのか?」
鳩山「そのようなことない」
西田「それなら何故、いち早く修正申告をしないのか?」
鳩山「公判が終わり、検察から書類が返ってきたら修正申告する。」
西田「修正申告の内容いかんでは総理の責任も問われる。それを恐れて申告しないのでは?」
鳩山「すべての資料、書類が検察の手にある。公判が終わって正確な書類が返ってきたら申告する。」
西田「政府参考人に聞く。総理が証拠を閲覧したいと言えば見ることができるのか?」
法務省局長「請求があれば還付し閲覧することができる。」
西田「還付請求すれば書類が見れるが総理はどう考えるのか?」
鳩山「公判が終わってすべてを見極め、書類が返ってきた瞬間に努力をして修正を行う。」
西田「あなたの責任は国民に話す事と言った、責任は問われていないと言った、請求すれば書類が見れるのになぜしないのか?」
鳩山「時間をかけても正確をきしたいから公判が終わるのを待つ」
西田「検察に書類の請求をしてただちにやる気がないということですね」
鳩山「正確をきしたいということでございます。」
西田「正確をきしたいというのは意味がわからない。なぜ書類を見ることができるのに隠すのか?」
鳩山「公判が終わるまで待って正確をきしたい」
西田「時間稼ぎですね。去年の6月も同じ。そのときも時間稼ぎをして衆議院選挙の時に事実を隠した。」
鳩山「隠すつもりはなかった」
西田「また同じことをしようとしている。今度は次の参議院選挙に影響しないように隠している。」
鳩山「そのようなことはない」
西田「もし去年の衆院選挙の時点で国民に知らせていたら結果が変わったのではないか?」
鳩山「仮定の話にはお答えできない。」
西田「次には参院選挙も控えている。また同じことなるのではないか?」
鳩山「そのような思いはない」
西田「この問題は国民の皆さんがテレビで見ていただいたら、どちらが真実を述べているかわかってもらえると思います」

212:名無しさん@十周年
10/01/27 15:03:01 +pSSA/5Y0
>>206
現政権は普通じゃないから

213:名無しさん@十周年
10/01/27 15:03:11 fFmFDtAC0
そこに住民がいるから反対されるんだよ。
いっそ無人島に移設したらいいんじゃね?

214:名無しさん@十周年
10/01/27 15:03:15 essbgxOL0
>>202
徳之島じゃなくて奄美大島の人間がここ数年台風来ない、地球温暖化?とか
心配してたから、沖縄もそーならほぼ中間の徳之島も同じだろw

215:名無しさん@十周年
10/01/27 15:04:25 qz/Vixpg0
>>202
また、いいかげんなことを・・・。
ちょうど平成15年は沖縄を通過する台風が多く、ほぼ毎週のように被害をもたらせた。
その中でも台風14号では風力発電の風車を倒壊させるほどの猛威だった。
ここ5年というのは偶然でしかない。

沖縄と鹿児島の被害の違いは、住宅やその他施設の構造の問題。
石垣島で見られるように、沖縄の家屋は元々台風のために、強固に作っている。


216:名無しさん@十周年
10/01/27 15:04:54 VPk/Kn1C0
>>203
マジレスすると、中国に近過ぎるからだそうだ

217:名無しさん@十周年
10/01/27 15:05:17 cEorw9qD0
>>210
或いは名護市を東京都に編入して辺野古に移転でも良い。此れなら小沢一郎も自分の土地で大儲けだし、県外移転だし。文句ないだろうよ。石原都知事も領土が増えて満足。

218:名無しさん@十周年
10/01/27 15:05:25 4mWsVywHP
米国にも分かってもらえるもの→辺野古
よって辺野古に決定だな

219:名無しさん@十周年
10/01/27 15:05:25 TcZoGhiW0
>>203
与那国は管制が特殊なのでややこしいのよ。

なのであっても艦船とヘリじゃないかな。

220:名無しさん@十周年
10/01/27 15:05:25 rM/HqF3HO
何ヵ月たってもゼロベースw
無能以外の何だと言うんだw

221:名無しさん@十周年
10/01/27 15:05:36 1vaFPUGm0
また「決めない事に決めたのだ」で赤塚ワールドへ突入だと思うよ

222:名無しさん@十周年
10/01/27 15:05:53 VsLcowG50
日米同盟のために、一肌脱いで土地を与えようとする市長・町長が
出てこないのが、不思議。特に、日米同盟の重視する自民党系の人から。
そのくせ、そういう奴らは鳩山を批判する。
沖縄に負担が掛かりすぎて、平等ではない。県外移設を考えるべき。

223:名無しさん@十周年
10/01/27 15:06:12 tFHgRAar0
近頃の官房長官の発言は辺野古への再決定の布石のようにしか見えないがはてさて

224:名無しさん@十周年
10/01/27 15:06:40 VNl0Qca/0
だから「国策だ。国益のために沖縄県民は甘受すべき」って言って普天間固定でいいだろ

225:名無しさん@十周年
10/01/27 15:07:56 4mWsVywHP
済州島がいいと思います

226:名無しさん@十周年
10/01/27 15:08:14 +wOy+6T00
おそらく普天間固定化
一番うまくいったとしても辺野子移転



もうアウツ

227:名無しさん@十周年
10/01/27 15:08:38 wMq0Uwp1O
こーゆー大事なコトをこいつらに決めさせるのが間違えなんだよ…

228:地元住人
10/01/27 15:08:54 fAeeKgw90
>>202

「徳之島と沖縄本島との台風被害は比較にならないぞ
ここ5年間、台風被害など沖縄本島にはほとんどない
去年も逸れて全然大したこと無かったし」


そんなにむきになるなよ(笑)

徳之島もここ5年に限定しても大きな被害はないですよ

住んでる人間が言ってるのに

住んだこともない人間がなにむきになってるのか

面白いですね


229:名無しさん@十周年
10/01/27 15:09:01 GER3qB9g0

日米中三大国の勢力圏がせめぎあう真っ只中にあること自体、沖縄の悲しい宿命だ。


230:名無しさん@十周年
10/01/27 15:09:16 ZrE21ibb0
わかったから、もう鳩山の家に移せ
予算は全額鳩山と汚沢が出せ
それで許してやる

231:名無しさん@十周年
10/01/27 15:09:19 cEorw9qD0
>>225
米軍が嫌がっている。(キムチ臭いから)

232:名無しさん@十周年
10/01/27 15:09:26 VsLcowG50
ここでいいじゃん。

233:名無しさん@十周年
10/01/27 15:09:51 X2lQwQsg0
結局5月までに結論は出ず、沖縄の負担を減らすという理由でいったん沖縄の米軍を全部本土に返すんじゃね?
で、無防備になったところで検討中を延々続けて、中国が大喜びで周辺で不可解な行動を多くとるようになる。

そんな気がする。

234:名無しさん@十周年
10/01/27 15:10:10 V3zn5NB+0
>>215
「沖縄本島」の話をしてるのだが

ではここ5年間の徳之島の被害状況もよろしく

235:名無しさん@十周年
10/01/27 15:12:06 +pSSA/5Y0
そしてテレビが徳之島住民の反対意見を垂れ流すことになるわけだ

236:名無しさん@十周年
10/01/27 15:12:24 kbV6NfMW0
徳田虎雄先生が死の淵から蘇ります

237:名無しさん@十周年
10/01/27 15:12:53 qz/Vixpg0
>>234>>228
台風のコースは、南西諸島を軒並み伝っていく場合と、本土に直接上陸(近接)する
場合があり、ここ数年は南西諸島側を通っていないだけ。
例外的には西表島だけ通ることはあるけどね。

で、おまいさんの自信はどこから来るわけ?
そもそも、徳之島のここ5年の被害を示すのはそちらでそ?



238:名無しさん@十周年
10/01/27 15:14:04 VsLcowG50
台風厨は、どっか池。

239:名無しさん@十周年
10/01/27 15:14:55 1QCgeldJ0
アメリカは、何でも好きなこと言っとけという見解だろうな。

240:名無しさん@十周年
10/01/27 15:16:00 fiqJiTeE0
おれんちの庭がいいと思うよ
そのレベル

241:名無しさん@十周年
10/01/27 15:16:21 tb2jwfnJ0
徳之島っていつも町長選挙ってすごい大荒れになるところだよね。
基地問題なんか持ち込んだら内戦になりそうで怖いw

242:名無しさん@十周年
10/01/27 15:16:48 /9m5d1to0
つーか、この問題は普天間据え置きで決まりじゃないの?
名護市の選挙結果を見てから決めるという論理なら、それ以外選択肢はないと思うけど

243:名無しさん@十周年
10/01/27 15:16:54 OivCkA7n0
>>222

土地を与えれば基地ができるの?あんたらサヨは花畑でいいねぇ。
住民の合意とか、軍事戦略上のポジションは妥当かとかあるだろ。
対馬も地主が土地空ければOKかよW大反対するくせにW

244:名無しさん@十周年
10/01/27 15:17:03 vSByev800
>>1 こいつらどんどん自爆してるな。もう笑えねぇからやめちまえ。

245:名無しさん@十周年
10/01/27 15:17:05 VsLcowG50
「日米同盟はとても重要」「沖縄に負担が掛かりすぎ」という理由で、ここの町長に圧力をかければ、
もう決定だろ。


246:名無しさん@十周年
10/01/27 15:17:42 AJijXMjQO
室蘭と四日市、岩手も候補地なんだろうな


247:名無しさん@十周年
10/01/27 15:18:21 11acOOfz0

なーに結局へのこになるのさ、苦渋の決断の段取りしてるだけさ


248:名無しさん@十周年
10/01/27 15:19:00 Z+9VWnpZ0
東京23区も候補地

249:名無しさん@十周年
10/01/27 15:19:22 tb2jwfnJ0
>>246
いや山陰や福井、高知など、自民が強いところに無理やり押し付けたりして。
「お前らのところから民主の議席出さねえと基地持って行くぞゴルア!」ってね。

250:名無しさん@十周年
10/01/27 15:19:43 eedN8saM0
>>246
徳之島にもジャスコが進出?

251:名無しさん@十周年
10/01/27 15:19:45 nFi17lzJ0
いろいろ検討、提案したけど、全部アメリカのに反対されたから辺野古に決めます。
という回答になると予想。

252:名無しさん@十周年
10/01/27 15:20:25 TcZoGhiW0
>>232
ここだと台湾・尖閣へ届かないので論外っす

253:名無しさん@十周年
10/01/27 15:21:08 GER3qB9g0
>>249
で、米軍から「そこの基地は我々には不要です。どうぞご自由に。」って言われて終了か。

254:名無しさん@十周年
10/01/27 15:21:10 mbJ1LWk30
>>101
参院選前に移設先を決定する予定では?
政府がいったん決めたら、与党内に地元の議員がいないと覆せない。

255:名無しさん@10周年
10/01/27 15:21:55 wuWQRkXM0
鳩山さんまた思いつきで無責任発言して米国だけでなく徳之島の住民も怒らせる事に
なるの気がつかないのかな?
本当この人無能!

256:名無しさん@十周年
10/01/27 15:22:02 qz/Vixpg0
>>247
常識的には立場上辺野古にはできないハズだけどね。
政権奪取前→辺野古移設は反対。マニフェストにも盛り込む。
政権奪取後→住民の意見を聞かねば決められない
名護市選挙→辺野古移設反対を争点にした候補を政権与党として擁立して勝利。

どの面下げて、今さら辺野古にすると?
少なくともマニフェスト段階で、辺野古やむなしとしておくべき。

257:名無しさん@十周年
10/01/27 15:23:14 VsLcowG50
>>255
>>70

258:名無しさん@十周年
10/01/27 15:23:24 eedN8saM0
>>223 >>251
理屈はどうあれ、辺野古で決着させるシナリオ、という匂いはしますね。
で、官房長官が地ならしだかガス抜きをしてると。
それにしては、いかにも稚拙な表現だったがw

259:名無しさん@十周年
10/01/27 15:23:33 GER3qB9g0
>>256
今までの政権運営をみてきてると、今さらマニュフェストとの矛盾を気にするような連中とも思えないが。

260:名無しさん@十周年
10/01/27 15:24:09 S2G/2ZLZ0
もしかして徳之島での登記が完了したのかな?

261:名無しさん@十周年
10/01/27 15:25:53 bfexoRN70
あの辺は島がいっぱいありそうだな

262:名無しさん@十周年
10/01/27 15:26:24 OivCkA7n0
>>256

辺野古の地名を小沢市に変えればいい。辺野古だけ岩手県の飛び地に。
岩手県知事が了承する。鳩山も閣僚もゴーサイン出す。

岩手県小沢市1丁目1番に基地ができるから問題ない。
ま、こうすれば解決だよな。

263:名無しさん@十周年
10/01/27 15:27:56 PniW8rnQ0
基地の県外、海外移設を選挙公約したのは大失敗だ。
沖縄地区で圧勝したことは、逆に足手纏いになっている。
地方選挙、参院選挙が基地に冷淡な民主党にプラスになると
読んだのは間違いで、逆に足枷になっている。
ここは日米同盟に軸足を置くべき。
民主党は沖縄に嫌われてもやむを得ない。
正面突破せよ。
さもなくば、民主党政権自体が崩壊する。

264:名無しさん@十周年
10/01/27 15:28:07 Ozt6xSP10
どこの住民だって、自分のところに飛行場や軍隊が来るのに
諸手を挙げて賛成するような人は利権関係者以外にいない。

さっさと決めろよ。

265:卍
10/01/27 15:28:29 YnLt0ezy0
山ばっかだから基地にするにはかなりの工事が必要になるなwww

266:名無しさん@十周年
10/01/27 15:28:32 OGNDRy8T0
もう大阪でいいだろ?何で不採算空港の知事連中は立候補しないのだろう?
国からガッポガッポだぞ。住民の一人や二人・・

267:名無しさん@十周年
10/01/27 15:28:58 oteCdu+tO
あと四ヶ月で候補地の選定と地元自治体との協議・合意なんて出来るわけねー


・・・と思っていたんだが、ひょっとしたら鳩山は5月に
候補地を決めた事をアメリカに伝えるだけで終わらせるつもりじゃないだろうか?

で、地元との協議はこれからするからもうしばらく待ってくれと・・・

268:名無しさん@十周年
10/01/27 15:29:45 VsLcowG50
平野官房長官の発言は、これの布石だろ。
「国が決めれる」と。

269:名無しさん@十周年
10/01/27 15:30:56 TcZoGhiW0
>>267
アメリカ的には

じゃあ普天間でいーや、もうこの話終わりね

ってのが出来るので、それだと何も意味がないけどね

270:名無しさん@十周年
10/01/27 15:30:57 6dVk/28q0
小沢は徳之島にも土地買ったのかなw

271:名無しさん@十周年
10/01/27 15:31:10 eedN8saM0
>>256
実際には、マニフェストには「辺野古反対」とまでは書いてありません。
「見直しの方向で望む」と書いてあるだけ。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
(最終ページの7-51)

しかし、沖縄に遊説に行った鳩山が、調子に乗って「県外・国外移転!」を
約束したのが混迷の原因。

272:名無しさん@十周年
10/01/27 15:31:11 V3zn5NB+0
台風厨ではないけどなw

徳之島と沖縄本島を同一視するやからがいるから
「ここ5年間」のことは沖縄本島のことしか“体感”はしてないが
それ以前の被害状況からも徳之島が沖縄本島以上の台風銀座(メッカ)なのは事実
沖縄県外の人たちはTVの報道で八重山と本島をごっちゃにしてる

>>228

>馬鹿じゃないですか
>笑いますね

そんなにむきになるなよ(笑)

徳之島がそんなに基地を受け入れたいのなら
どーぞどーぞw

273:名無しさん@十周年
10/01/27 15:31:54 cG7Mohnn0
小沢は宜野座に土地買ってるんだから鳩山も混乱する発言してるとマジ民主党はやばくなると思うw

274:名無しさん@十周年
10/01/27 15:32:49 GER3qB9g0
>>271
あのパフォーマンスが一人歩きしただけか。
とは言っても、その責任を負わなければならないのは鳩山首相自身である事には変わりない。

275:卍
10/01/27 15:33:54 YnLt0ezy0
徳之島だけかどうかわからんが、黒糖蒸しパンのことを、島の人は「もち」って
いうね。

276:名無しさん@10周年
10/01/27 15:34:44 wuWQRkXM0
あっちだあ こっちだあっていい加減にしてよ.誰も鳩山の意見なんか真剣に聞いてないし
信じなくなってるね。

277:名無しさん@十周年
10/01/27 15:34:48 J6Z0ASC40
        変質者(不審者)情報

        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

       

278:名無しさん@十周年
10/01/27 15:35:30 oCJBLBTr0
1/4【沖縄スペシャル】普天間の真実
URLリンク(www.youtube.com)

2/4【沖縄スペシャル】普天間の真実
URLリンク(www.youtube.com)

3/4【沖縄スペシャル】普天間の真実
URLリンク(www.youtube.com)

4/4【沖縄スペシャル】普天間の真実
URLリンク(www.youtube.com)


279:名無しさん@十周年
10/01/27 15:35:40 kRM9bYtl0
竹島の周りを埋め立てて基地を作ればいい

280:名無しさん@十周年
10/01/27 15:35:41 cEorw9qD0
>>239
辺野古移転計画書持ってくるまで無視でしょ。首脳会談も無し。ホットラインは不通。

281:名無しさん@十周年
10/01/27 15:35:43 iZ3fv9uZ0
せめて対馬といえば評価もしてやるがな

282:名無しさん@十周年
10/01/27 15:36:24 qz/Vixpg0
>>271
普通に見直しというのは変えることだしな。
見直しましたが、今までと同じでしたじゃ、マニフェストにならんがな。

>>272
八重山はほとんど台湾。
徳之島はほとんど沖縄。
沖縄本島には2001-2005まで実際に住み、徳之島には1999-2000まで毎年
2ヶ月ほど夏に調査に通い詰めてた。
どーでもいいけどな。
徳之島は特別なんて言う方が感覚的にはおかしいよ。体感的にも。

283:名無しさん@十周年
10/01/27 15:41:30 pSADUn2I0
民主党衆議院議員空白区の高知に移転するってのはどうっすかね?
罰として

284:名無しさん@十周年
10/01/27 15:41:54 54fZHzm/0
竹島が良いと思う。

285:名無しさん@十周年
10/01/27 15:45:21 wYQeSOEZ0
海底基地だな。

286:名無しさん@十周年
10/01/27 15:46:27 E+iUs6yR0
現閣僚と与党幹部の出身地や選挙区から移転策を選定すべきだ。

287:名無しさん@十周年
10/01/27 15:47:09 XeItQsKM0
移設受け入れ反対派の市長を民主が推薦

沖縄県の民主支持者が投票

当選、基地受け入れ反対派市長誕生

民主の儲が火病起こすのはおかしいだろ
よろこべよ選挙で勝ったんだからw


288:名無しさん@十周年
10/01/27 15:49:15 dRXJZiRr0
ゼロベースだから何でもあり 竹島 尖閣もはいるんだよ 中韓

289:名無しさん@十周年
10/01/27 15:49:17 HU5sbyn8O
つーか、対西・対南の基地を沖縄以外の国内に設置するってのは、
実質的には沖縄の斬り捨てだろ

まぁ、孤立したいってのが民意であり友愛政策だってなら仕方ないが

290:名無しさん@十周年
10/01/27 15:50:15 4qCNYpws0
この調子じゃ5月までにきめられそうもないな

291:名無しさん@十周年
10/01/27 15:51:01 vqbyPlVN0
まさかゼロベースのベースって基地って意味じゃないだろな

292:名無しさん@十周年
10/01/27 15:51:30 cEorw9qD0
>>289
いや、動くのは海兵隊だけですけど。
普天間には自衛隊が入ればいいんでないかい。

293:名無しさん@十周年
10/01/27 15:52:22 mbJ1LWk30
>>289
普天間基地の移設は、沖縄全体の基地の一部だよ。
嘉手納の返還予定は無い。

294:名無しさん@十周年
10/01/27 15:54:45 xRHtmDGc0
米軍へのコメントは簡単だ。

日本が提示した辺野古以外の基地に
不満があるようなら、撤退を考えてもらいたい。

でも、関西空港を提示したら、喜んで来ると思う。


295:名無しさん@十周年
10/01/27 15:58:24 Tf7KNw4OP
対馬を徴用して更地にして日米共同使用で。

296:名無しさん@十周年
10/01/27 15:59:12 DqWW7M3w0
地元自治体の同意が不要なら
今の普天間、辺野古からわざわざ別の候補地を挙げる理由はなんだ

297:名無しさん@十周年
10/01/27 15:59:55 tPhoNk8E0

 種子島の西之表市西方10キロにある馬毛島があやしい。
馬毛島は無人島で全島、平坦地。土地所有はほとんどは馬毛島開発という一社の所有。
広さは南北4キロ、東西3キロ。反対は周囲の漁業権をもっている組合ぐらい。
ここだったら、県外になるし、反対派はかねで何とでもなる。

298:名無しさん@十周年
10/01/27 16:01:28 cEorw9qD0
>>295
対馬基地からなら竹島を昔のように射爆標的やら上陸演習に使えるね。

299:名無しさん@十周年
10/01/27 16:02:53 A8qtFU5f0
解は普天間と辺野古の2つしかないのに、馬鹿な奴だな。

300:名無しさん@十周年
10/01/27 16:03:36 oOokXWAR0
でも地元纏めれるんなら徳之島移転でも良いと思うがな。
きちんと住民投票なりなんなりで結果を出すべき。それで住民が誘致を望むのであればそれでいい。
鹿児島だからマスゴミが騒ぎにくいのかもしれんな。
長崎の離島在住の俺らがうちの島に誘致とか言ったらマスゴミから袋叩きにされるw

301:地元住人
10/01/27 16:09:51 fAeeKgw90
徳之島緊急島民世論調査を実施しました、といっても家に遊びに来た人に聞いただけですが。(笑)

男性は賛成が多いです。女性は反対意見が目立ちますね。トータルして6:4で賛成が多いという印象ですね

徳之島移転は筋の良い案だと思いますね。まず県外という条件をクリアしている

沖縄本島から380KMほどしか離れていないため沖縄の離島より近い

そしてこれは重要なことですが


左巻きの人たちがほとんどおりません


ヒステリックな反対運動が起こりにくいという現状です

沖縄の県民の負担を減らすためにも徳之島移転は実現して欲しいですね

302:名無しさん@十周年
10/01/27 16:12:42 cHyiiwSo0
気になったので調べてみた

URLリンク(ja.wikipedia.org)

「琉球列島における生物の宝庫の島」だとさ。

これに決まったら、どうせ保護団体やらなんやらがぐだぐだ言って流れる。
だからこれは、鳩山政権が明確に「米軍基地移設はありません」て言ってる証。



なんだ、五月待たずに結論でてるじゃん。

303:名無しさん@十周年
10/01/27 16:13:43 sQJyCzj30

ただ移転した後、沖縄の財政がどうなっても国に泣きついてくるなよ
くそ沖縄人
こいつら頭悪いのにし、ほかの産業ないのにどうするのかが見物

304:名無しさん@十周年
10/01/27 16:13:47 DqWW7M3w0
とりあえずfusianaを求む

305:名無しさん@十周年
10/01/27 16:15:07 btnM4hFv0
北方4島にでもすればいいんでね

306:名無しさん@十周年
10/01/27 16:23:15 OoEJJ6+V0
話通したわけでもないのに勝手に言うってなんなのw

307:名無しさん@十周年
10/01/27 16:25:09 TcZoGhiW0
>>297
馬毛、徳之島どっちとも台湾・尖閣諸島に対処できないので論外です

308:名無しさん@十周年
10/01/27 16:27:54 4JrjsTHF0
じゃあさ、自衛隊を熱望している与那国島に作ってやれよ。

309:名無しさん@十周年
10/01/27 16:30:23 v+XyJQ5w0
やっぱ対馬が一番いいと思う
そして北朝鮮の密輸船も拿捕できるだろうし
いいことづくめだ

310:名無しさん@十周年
10/01/27 16:30:48 TcZoGhiW0
>>308
与那国は航空管制の問題があるので、
そっちをクリアしないと行けない。

311:名無しさん@十周年
10/01/27 16:33:10 2TehzMQb0
>>1


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

312:名無しさん@十周年
10/01/27 16:34:06 TcZoGhiW0
>>309
対馬だと演習地及び飛行場の確保が難しい、
対馬空港は一応民間なので折衝が難しい。

ついでに朝鮮問題は佐世保を中心として立案されているので
中国台湾、尖閣諸島の問題とまた別なのでこれも論外。


なので普天間と辺野古、かなり妥協しても下地しか無理よ

313:名無しさん@十周年
10/01/27 16:35:06 xmWYScqPP
うちの先祖と大和の乗組員のために反対派は、こないでください

314:名無しさん@十周年
10/01/27 16:48:04 6EKIvv9T0
メガフロートはまだなのかな。

移動式で三分の一くらいの大きさを海上に作り、有事の際は湾口と隣接して物資の搬入と本来の基地の規模の運用。
勿論環境へのダメージも軽微で済むし、騒音問題も基本的には解消できる。
遠浅の海だと無理だから駆逐艦が入港できるくらいの深さの湾口でしか使えんけど。

でも中国が過剰反応するだろうな。

315:名無しさん@十周年
10/01/27 16:48:58 tbkxY5wb0
徳之島はどういう経緯で出て来たわけ?
CO2 25%カットみたいに、口から出任せ?

316:名無しさん@十周年
10/01/27 16:51:34 3ILpKH0r0

[510]名無しさん@十周年2010/01/26(火) 20:35:31 ID:4oUmrdBA0
登記簿にしっかり小沢一郎の文字があったな。
平成17年に辺野古に1500坪の土地買って基地移転で
ボロ儲けようとしてたのがバレバレじゃん汚沢wwwwww

[511]名無しさん@十周年2010/01/26(火) 21:00:11 ID:4oUmrdBA0
小沢一郎 辺野古1500坪登記簿
URLリンク(www.dotup.org)

317:名無しさん@十周年
10/01/27 16:51:36 sMJoriCR0
>>26
1/32 「まだ1月だ。あわてる必要はない。トラストミー」

318:名無しさん@十周年
10/01/27 16:59:29 GER3qB9g0
>>317
オバマ 「お前の優柔不断にはいい加減愛想が尽きた。ファック・ユー。」

319:名無しさん@十周年
10/01/27 17:00:33 YYa4F7KT0
>>314

橋本総理の時代にメガフロート実証は東京湾で1000m級のメガフロートを
作って飛行機を着陸させて実験してたよ、しかし、なぜかこういった軍事基地につながる
プロジェクトはアトの予算が付かないんだね、どこかの政府の金をもらった政党の横やりかもしれない

いまだにメガフロートを作ろうとしないのは土建屋の妨害なんだろうね


320:名無しさん@十周年
10/01/27 17:01:12 kkkE0G2BO
徳之島って無人島だっけ?

321:名無しさん@十周年
10/01/27 17:01:31 WU2j118M0
家の田舎きたーーー

322:名無しさん@十周年
10/01/27 17:01:37 CEoLirG+0
>>1
で当然徳之島の市長には事前に言ってあるんだろうな

323:名無しさん@十周年
10/01/27 17:02:33 dfyDo8AF0
すげえ名案思いついた! ヘノコに移転して基地作って
それを「ゼロベース」と名付ける! これなら嘘にはならない!

324:名無しさん@十周年
10/01/27 17:02:54 PlnguRnb0

ゲロゲロ

小沢は徳島にも土地もってるのか?

325:名無しさん@十周年
10/01/27 17:03:16 YYa4F7KT0

 沖縄には慶良間島という全然使われていない空港があるけどね
 慶良間島の飛行場に普天間基地を移転させる案もある

326:名無しさん@十周年
10/01/27 17:03:38 jCQqznja0
候補地を立てるのはいいけど、最低限自治体くらいとは話をつけてあるんだろうな?

327:名無しさん@十周年
10/01/27 17:04:16 CEoLirG+0
まあ小沢は辺野古以外にさせないさ

328:名無しさん@十周年
10/01/27 17:04:56 ji2HG4rV0
>>11
アメとは合意しないとダメだぞwww

329:名無しさん@十周年
10/01/27 17:05:31 xUKtCs0T0
浦賀とか久里浜じゃ駄目なの?
元から基地はあるし、交通の便はいいので県外移設なら最適だと思うが。

330:名無しさん@十周年
10/01/27 17:07:33 CEoLirG+0
竹島の周り埋め立てて広くすれば使えるんじゃないか
アメがいれば中立な立場で監視も出来るし

331:名無しさん@十周年
10/01/27 17:08:01 cHyiiwSo0
流石小沢さん、マジパネェっす

「小沢氏が基地移転予定地の土地を素晴らしいタイミングで購入していた件」

URLリンク(awfuljapan.livedoor.biz)


基地利権狙う気満々だったんですねwwwwwwww

さーて鳩ぽっぽ、どうするかね?
日米合意通りにやれば叩かれ、反すれば米に小沢に喧嘩を売るハメになる。
それとも小沢さん、次の基地移転計画の土地を買うかね? こんな目立つ状況でそんなことできるかね?
やーほんと八方塞やー困ったなー(棒


332:名無しさん@十周年
10/01/27 17:08:58 PlnguRnb0
小沢の沖縄の土地かいあさりの理由はこんなところか?

>普天間飛行場が占める土地のうち、およそ9/10は私有地である。
>このため、年間61億円を超える賃借料が地主に支払われている。

333:名無しさん@十周年
10/01/27 17:09:53 fUs2PBxpO
全都道府県知事がクジを引いて決めればいいよ

334:名無しさん@十周年
10/01/27 17:10:05 7ws3hhcw0
軍事上から考えて120%普天間か辺野古以外アメリカが受け入れる訳ないんだけど
5月に「どこどこに決めました!」って言って、アメリカが「NO!」って言ったらどうするの?
力関係以上に一度国家間合意がなされた以上圧倒的にアメリカ側に正当性があるよ?
また結論を先延ばしにするの?それとも死ぬの?


335:名無しさん@十周年
10/01/27 17:10:34 opJGl6I50
対馬はありえんよ。日本(自衛隊)の基地じゃなくて、米軍の基地だぜ。
米軍が対馬に基地を開く前に、在韓米軍の基地を拡充してるよ。

336:名無しさん@十周年
10/01/27 17:10:57 PlnguRnb0
そもそも普天間は基地のために、荒れ地を開拓したところ

左翼団体と、社会党が勝手に騒いで問題にしてるだけじゃないか

左翼の基地反対派に利用されて、小学生たちを人質にして、利用するせこさにあきれるよ

337:名無しさん@十周年
10/01/27 17:11:22 swPqNM30O
「5月までに」って言ってるけど、政権は5月までもつんですか?

338:名無しさん@十周年
10/01/27 17:11:24 O4sT4ZuN0
>>263
あほかちゅうの。
米軍なんかいらんわい。
沖縄は失業率が全国一なんだから、米軍には帰ってもらって
代わりに、地元民を採用して自衛隊に縮小して駐屯してもらえ。

造船業対策に空母建造して、攻撃機を置けば、十分、米軍の代替になります。


339:名無しさん@十周年
10/01/27 17:11:24 CEoLirG+0
>>334
菅様がアメ債も売ると言ってるので空爆です

340:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g
10/01/27 17:11:37 ywzqNH1M0
移転先は徳島でいいよ

341:名無しさん@十周年
10/01/27 17:12:02 PlnguRnb0
>>334
アメリカじゃないだろ

周辺の土地をかってる小沢様だろ?

民主党って嘘つきだよな

342:名無しさん@十周年
10/01/27 17:12:16 2409Po/r0
日本中が候補地だ!

343:名無しさん@十周年
10/01/27 17:12:52 ji2HG4rV0
国内で5月末までに住民が賛成する地域は無い
アメと合意して住民との同意得るための後10年ぐらい使うのか?w
それとも無理やり進めるのか?w

344:名無しさん@十周年
10/01/27 17:13:56 GER3qB9g0
>>338
少なくとも、「米軍出て行け!後は知らん。」ってアジってる社民以下の連中よりも
理には適ってるな。

345:名無しさん@十周年
10/01/27 17:14:02 fiqJiTeE0
>1
うちの畑でいいから
お安くしとくよ♪

346:名無しさん@十周年
10/01/27 17:14:05 CEoLirG+0
>>343
平野は地元無視と言ってるそう言うことなんじゃない

347:名無しさん@十周年
10/01/27 17:14:24 8Z454rCA0
徳之島って・・・・

あんな血の気の多い島民ばかりの島に、米軍基地なんか作って大丈夫なのか?

348:名無しさん@十周年
10/01/27 17:14:36 UbTfvw4FP
どこでもいいけど、住民が反対したらどうするの? 名護の意見は聞いて新移転先の意見は
無視するの? 納得してくれるまでお金ばらまくの?

349:名無しさん@十周年
10/01/27 17:15:25 GjXGGF6x0
トカラ列島の島を1つ、丸ごと基地にしちゃ駄目なのかな?

350:名無しさん@十周年
10/01/27 17:16:18 JkYxpokv0
徳之島って天然記念動物の宝庫なんだが
鳩山知ってて言ってるのか

351:名無しさん@十周年
10/01/27 17:16:50 CEoLirG+0
>>350
本人も天然記念物だし

352:名無しさん@十周年
10/01/27 17:17:02 N/6a9XRA0
【普天間】鳩山首相「地元の頭ごなしに決めない」
スレリンク(newsplus板)

多分頭越しにって意味だろうと思うけど
どう考えても徳之島の住民にとっては頭越しだろ

353:名無しさん@十周年
10/01/27 17:18:04 8Z454rCA0
>>349
無理だろ・・・トカラは小さい島ばかり。
かつて米軍が戦略的価値無し、基地を作る価値も無しと判断した地域だし。

そもそも近隣に、駐留米兵の休息が取れるような街も無い。

354:名無しさん@十周年
10/01/27 17:18:04 fUs2PBxpO
米兵にとっては一番嬉しいのは六本木の近くだろうな

355:名無しさん@十周年
10/01/27 17:19:12 YYa4F7KT0

沖縄県に津堅島っていう島があって、ここは普天間代替え基地誘致の決議があった
島なんだけど、この島に、名護と同額の補助金と、本島から島に橋を架ける条件で
普天間基地の移転交渉をしてはどうだろうか、5月に間に合わせるにはあらゆる可能性を
排除せず、市町村と交渉すべきだと思う

356:名無しさん@十周年
10/01/27 17:20:24 opJGl6I50
>>353
だな。兵員3000人かな?。街を一つ作る感覚で整備しなきゃいけないからね。

357:名無しさん@十周年
10/01/27 17:20:52 LPhBlQpu0
まあ普通にオバマに一蹴されて五月に結局辺野古移設→総辞職だろ、八割方。
まさかとうに決着していた基地問題でポッポが辞めることになるとは思わなかったがw

358:名無しさん@十周年
10/01/27 17:22:20 O4sT4ZuN0
民主党は労組がバックにいるから、現実的政策を取れるわな。

・造船業活性化=空母建造
・航空機産業育成=攻撃機国産
・失業対策=米軍を自衛隊で代替

さっさと米軍は全部移転させろや!


359:名無しさん@十周年
10/01/27 17:24:48 kotvqECw0
マークシートでいくら答えが書いてあってその中に正解がかならずあっても



選択肢が多すぎると時間までに選びきれないよな。


360:名無しさん@十周年
10/01/27 17:26:29 8Z454rCA0
>>356
んだね・・・単なる訓練地なら離れ小島でもいいんだろうがなぁ。
駐留地となると、近隣にある程度の規模の街や娯楽施設や交通網も必要になるからねぇ。
いくら軍人っても人間が住むわけだし、基地と言っても軍事施設だけありゃいいってもんでもないし。

>>357
ポッポがこれしきで辞めるとは思えんが。
社民は与党離脱、内閣支持率が急落で政権運営は綱渡りって程度でしょ。


361:名無しさん@十周年
10/01/27 17:26:53 +pSSA/5Y0
>>262
小沢ダムならぬ小沢基地かっけえ

362:名無しさん@十周年
10/01/27 17:27:51 PlnguRnb0
小沢の土地買いあさりのスレまだ?

363:名無しさん@十周年
10/01/27 17:29:08 GpavyyeB0
言うだけならいくらでもどうぞ。そのうち一カ所ぐらい
『いいよ』と言ってくれる…かもしれない

364:名無しさん@十周年
10/01/27 17:29:27 ig+aLBRk0
>>301
徳之島の代表が拒否してるんだから無理
ウダウダ言ってもしゃあない。

365:名無しさん@十周年
10/01/27 17:29:34 JkYxpokv0
>>358
あのさ、アメリカでも最前線に居るのは貧しい若者だよ
米軍を自衛隊で代替した場合、彼らは司令部になって
たぶんお前みたいなニートか、お前さんみたいなプロ市民だの民潭の子供が最前線に行く
覚悟しとけよな

366:名無しさん@十周年
10/01/27 17:31:47 BP7KQLH20
>>315
そうそう、それが知りたい。
突然の徳之島の急浮上。
ここの国会議員だれだ?

367:名無しさん@十周年
10/01/27 17:32:14 jdVc+pPK0
伊丹に移設して伊丹空港周辺迷惑料倍増で三方よし。

368:名無しさん@十周年
10/01/27 17:33:26 xiw4a4Qt0
>>115
あるかもよ?w

369:名無しさん@十周年
10/01/27 17:33:44 rHZVxqrU0
沖ノ鳥島を埋め立てて使うのでもういいです。

370:名無しさん@十周年
10/01/27 17:34:36 UMB+MXLM0
これで徳之島になったら

急転直下、成田に新空港(新東京国際空港)みたいだな。

371:名無しさん@十周年
10/01/27 17:34:51 LPhBlQpu0
>>355
軍事基地は土地があればどこでもいいってわけじゃない

>>360
辞めるというか降ろされると思う
まあ普通に総辞職ものの醜態っていうのもあるが、
選挙直前に支持率が下がれば党内からの突き上げに耐えられないはず

372:名無しさん@十周年
10/01/27 17:34:58 8Z454rCA0
>>364
そもそも徳之島人の恐ろしさを知らない。
あの島の血の気の多さは、左だの右だのを超越している。

万が一、徳之島で米兵による犯罪でもあれば、マジで血で血を洗う暴動が起きるわ・・・・

373:名無しさん@十周年
10/01/27 17:35:35 2409Po/r0
>>347

なんかね、
ダイヤメ(だれやめ・だれるのをやめる・飲み会)では丼でき(生)で一気のみするんだってさ・・
俺は鹿児島県人だけど、島の方は異次元だよ。

374:名無しさん@十周年
10/01/27 17:37:12 JkYxpokv0
>>371
ぽっぽが居る間はアメリカと外交できないから
後の時代のほうが影響が出そうだな
今の日本の扱いって少し前の中国の受けてた扱いだもん
それもこれも鳩山が鳥頭だからかけひきの材料を間違えてることなんだけどな

375:名無しさん@十周年
10/01/27 17:39:29 8Z454rCA0
>>373
俺も鹿児島出身、嫁は奄美出身だよ。
仕事で一時期、奄美の龍郷に住んでたが・・・同じ奄美とはいえ徳之島人は別格。
闘牛が名物だが、牛を闘わせてないと代わりに人間同士が闘い始めかねない感じ・・・

376:名無しさん@十周年
10/01/27 17:40:24 2mn9vGTW0
水面下で何かやっているのかね?
候補地での説明会とか、現地調査とかをさ
何もしていないで、いきなり決める気なのか?鳩山は
何をやってるんだろうね、この政府
ゼロベースなんて簡単な事を言うけど、あと三ヶ月で何が出来るというんだ?

377:名無しさん@十周年
10/01/27 17:41:20 N/6a9XRA0
>>375
さすが昔から流刑地に使われてきた地は違いますね

378:名無しさん@十周年
10/01/27 17:42:09 pxuXK6M/0
ジャップが一方的にここが良いとかいったところで始まらない。両国共同の作業部会で進めなきゃ意味なし

379:名無しさん@十周年
10/01/27 17:42:11 XqBf6Poq0
ダーツで決めろよ

380:名無しさん@十周年
10/01/27 17:42:32 GER3qB9g0
>>372
徳之島と言えば、「島を二分する壮絶な選挙戦」って印象があまりにも強い。
以前にその特集を見た時、正直ドン引きした記憶がある。

381:名無しさん@十周年
10/01/27 17:42:47 NVqXYLlL0
ダーツの旅方式で選んでる?

382:名無しさん@十周年
10/01/27 17:43:22 JkYxpokv0
つうか前にアマミノクロウサギが訴えを起してたことがあった気がするけど
鳩がアマミノクロウサキから訴えられるんじゃね?

383:名無しさん@十周年
10/01/27 17:43:55 2x70Zywe0
徳之島は町長選・町議選の度に本土から機動隊が向かっていたから

384:名無しさん@十周年
10/01/27 17:44:39 oIvLvftZ0
沖縄、鹿児島はかわいそうだなw

385:名無しさん@十周年
10/01/27 17:47:05 mJWLQzlb0
アンカー青山曰く大阪の橋下が民主党のスパイらしい
実質首長が議論に応じてくれるのが大阪しかなくて、普天間の決着と言うか
ただ延長するために利用する 

386:名無しさん@十周年
10/01/27 17:48:22 WU2j118M0
まぁ徳之島の選挙は
死人が出なければ大成功とか
言われてたからなw

387:名無しさん@十周年
10/01/27 17:48:25 bnfhMLa9O
スパイとか言ってないし
あほか

388:名無しさん@十周年
10/01/27 17:49:10 IVGWiWaA0
もう小沢が決めろよ

389:名無しさん@十周年
10/01/27 17:49:31 JSHK4y9Z0
徳之島には、鳩山に近い筋の政府関係者から
打診を以前受けて、とっくに拒否した。
その際、「平野官房長官に一度会ってくれないか」
とも言われたが、これも拒否。今に至る。@フジテレビ

390:名無しさん@十周年
10/01/27 17:49:54 mJWLQzlb0
>>387
いや池沼のおまえ以外そうとるよ
民主と橋下が裏でつながってるって話だろ

391:名無しさん@十周年
10/01/27 17:50:47 CEoLirG+0
>>301
これからうじゃうじゃ馬鹿サヨ活動家がやってくるけど良いの?

392:名無しさん@十周年
10/01/27 17:51:06 8Z454rCA0
>>376
なんつうかなぁ・・・国防と外交は中央政府が率先して決断するべき事案なんだけどね。
地元の同意ばかりに振り回されてたら、そりゃ決めるべきものも決まらんわ。

>>377
トカラや奄美諸島全体が流刑地に使われてたんだけどね・・・しかし徳之島だけは別格。
島津による奄美侵攻で唯一組織的抵抗したのもこの島、島津統治時代にも島民が抵抗している。

>>380
マジであの選挙戦争のまんまの気風だよ、徳之島ってのは。
普段は優しいし情に厚い親切な人ばかりなんだが、一度血が騒ぐとあんな風になるわけよ。
とにかく血の気が多いんだわ、男女問わず島民全体がそういう感じ。

>>383
過去形じゃなく、今でも選挙の時は機動隊が行ってるぞww
まぁ騒ぎのタネが無くなってしまったので、昔と較べれば穏やかなもんだが。

393:名無しさん@十周年
10/01/27 17:51:43 MZ6cBsXB0
もう 『所さんの日本列島ダーツの旅』だな、qqqqqqqq

394:名無しさん@十周年
10/01/27 17:55:40 T7R+ftF70
>366
衆院、鹿児島二区、徳田の息子・現自民
参院・鹿児島全県区、2議席とも自民

議員からの発想じゃないな
徳之島は公共事業大好きだから大丈夫じゃね?って発想だろ

395:名無しさん@十周年
10/01/27 18:01:15 1kOWFzHr0

辺野古=自民土建利権

396:名無しさん@十周年
10/01/27 18:01:52 NhBYIFFk0
>>26

1/33
もちろん、5月までに案を決定するということです。。

397:名無しさん@十周年
10/01/27 18:04:05 CEoLirG+0
>>395
その利権者は今民主です
残念

398:名無しさん@十周年
10/01/27 18:08:46 3fkMlDru0
徳之島も鳩山氏の思い付きから出ただけだろ

なんも裏付けなんてないから心配すんな

ただ、寂しかったから記者と雑談してたら思い付いて言っただけだよ
記者の気を引きたかったんだな 鳩山氏の優しさの表れ

399:名無しさん@十周年
10/01/27 18:11:17 N/6a9XRA0
>>396
なにその四次元日付

400:名無しさん@十周年
10/01/27 18:11:27 NLCl0rya0
徳之島の方が本州に近いから良いけど
中国的には台湾から離れてくれて嬉しいだろうな

401:名無しさん@十周年
10/01/27 18:14:34 8s+BsbqS0
選択肢を広げるという理由で、これからゴロゴロ候補地が出てくるぞ

402:名無しさん@十周年
10/01/27 18:17:04 UbTfvw4FP
>>401
おまけ次第で考えないでもない。

403:名無しさん@十周年
10/01/27 18:17:05 X2oWrNRb0
こういう移転先って、移転すればどこでもいいって訳じゃ
ないんでしょ?

404:名無しさん@十周年
10/01/27 18:17:46 5rDt0z6VO
>>395
そんなん、利権の鬼である小沢さんが見逃す訳がないw

405:名無しさん@十周年
10/01/27 18:19:30 VNl0Qca/0
>>403
最初からアメリカは普天間残留がベストと言ってる

406:名無しさん@十周年
10/01/27 18:21:21 /rhp8mqW0
また思いつきを口に出したのかよ
懲りない奴だな

407:名無しさん@十周年
10/01/27 18:21:37 NLCl0rya0
こうやって最終的に硫黄島まで持って行くつもりじゃないだろうな?

408:名無しさん@十周年
10/01/27 18:22:24 9NtkTgfm0
あっこ開発したら重千代や五つ子が絶滅するだろ

409:名無しさん@十周年
10/01/27 18:23:25 5rDt0z6VO
>>403
そらそうだ。
普天間海兵隊の航空部隊は岩国にいる。
なぜ一部だけが敢えて沖縄に配備されてるか、理解しないと解決なんざ夢のまた夢。

410:名無しさん@十周年
10/01/27 18:25:42 Nsf/G7z+0

与那国島www



沖縄は大量に失業者がでそう

411:名無しさん@十周年
10/01/27 18:26:48 UmnV+Xsx0
この馬鹿は息しないでくれ。

412:名無しさん@十周年
10/01/27 18:29:29 mPSdgbOMO
考えなしに思いつきでしゃべってるに100000000ペリカ

413:名無しさん@十周年
10/01/27 18:29:41 Qiov5zPK0
宜野湾市を岩手県に移管させるとかやって欲しいw
民主の犬のあそこの知事なら、大喜びだろ
沖縄県知事と宜野湾市長は無視で
岩手県民の反応が見たいw

414:名無しさん@十周年
10/01/27 18:38:39 sbSOw0IA0
しまんちゅだけど、汚沢せんせいの別荘があって愛人をかこっていたらすぃーよ

不景気だしなんもないとこだし、ミンスの政策ではサトウキビ農家は潰れるかもだし
米軍基地きたらよろこぶ連中もおおいんじゃね?
ところで県道沿いの地価はあがりますかぬ???

415:名無しさん@十周年
10/01/27 18:39:36 G8+lWwNu0
ま 鳩にとっては どこでもいいんだ
ヤツの発言に 一喜一憂しても 無駄だよ

汚沢が捕まったら 一緒に辞めるつもりだから
5月には 総理はやってないよ www

416:名無しさん@十周年
10/01/27 18:41:12 hbkmFwks0
結局のところ、地元に住民のいる場所だったら
絶対に受け入れるわけないってこと
人が住んでないところが仮にあったとしても(ないだろうけど)
そんなところには自然があるわなw

417:名無しさん@十周年
10/01/27 18:42:06 6OEWP/oy0
まーたはじまた

418:名無しさん@十周年
10/01/27 18:42:52 rHZVxqrU0
つまり、住民がいなくて小澤先生が土地をしこたま持っている所に決まるって事だな。

419:名無しさん@十周年
10/01/27 18:42:57 sbSOw0IA0
そういや、議員の徳田さんは外国人参政権に賛成らしい。
これはこれでどーでるんだか
3町の町長も仲いいみたいだし、伊仙の大久保町長は徳田の腹心みたいなもんだよ

420:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
10/01/27 18:43:25 xUlmzdV30 BE:403690548-2BP(2444)
バカな奴。
ますますもめる。

421:名無しさん@十周年
10/01/27 18:43:27 hbkmFwks0
>>413
胆沢ダムやめて米軍基地作ればいいってことだな

422:名無しさん@十周年
10/01/27 18:44:24 emsydzhI0
地元の誇り徳田衆議院議員は、民主党の推薦で立候補し、自民党に入党した人。
移設に首を縦には振らないでしょう。

423:名無しさん@十周年
10/01/27 18:46:33 2TehzMQb0
小沢一郎が購入した沖縄1500坪の土地! 民主党 チャンネル桜
URLリンク(www.nicovideo.jp)
沖縄ってむしろ状況は東北に近くね

424:名無しさん@十周年
10/01/27 18:48:14 hbkmFwks0
>>423
てか沖縄って土建屋利権ずぶずぶな土地柄じゃなかったっけか

425:名無しさん@十周年
10/01/27 18:51:38 idQswasv0
>>407
硫黄島は調査して駄目だと結果が出てるじゃん


426:名無しさん@十周年
10/01/27 18:52:35 hbkmFwks0
今ごろあの近辺の島の人たちは「次はウチじゃないか?」って
ビクビクしてるだろうな

427:名無しさん@十周年
10/01/27 18:53:09 DpZSIzQM0
>>424
セメントの消費量日本一

428:名無しさん@十周年
10/01/27 18:53:39 jbImd5lm0
沖縄以外だったら地元住民は今基地があるところでも
少なくとも反対80%以上だろうな。
とりあえず国会で5月に何を決めるのかを聞いてほしいね。
地元との調整皆無で候補地3つほど挙げてみました程度だと予想するが。



429:名無しさん@十周年
10/01/27 18:54:41 IV9OxqVz0
徳島空港の滑走路延長工事はころが理由だったのか。


430:名無しさん@十周年
10/01/27 18:55:13 hbkmFwks0
>>428
「年内に決めることを決めました(キリッ」とかだったりして

431:名無しさん@十周年
10/01/27 18:59:28 VNl0Qca/0
日米安保って国益だろ?地元住民の声より国益の方が重いだろ常識的に
アメリカという中国に対する抑止がなくなって困るのは誰ですか?

432:名無しさん@十周年
10/01/27 19:03:32 eIS/JGMlO
>>427
沖縄は木造がほとんどないからだろw

433:名無しさん@十周年
10/01/27 19:04:52 rHZVxqrU0
沖縄は民主党支持の砂&石利権だな。

サンゴ礁の島だから石が少ないんだよ。だから、埋め立てにこだわる。

434:名無しさん@十周年
10/01/27 19:04:55 IIn6Vpws0
五島はだめなのかのぅ

435:名無しさん@十周年
10/01/27 19:12:52 eNJOFb7p0

こいつのゼロベースって、47都道府県全部対象に検討するとか
そう言う意味だったりして。

436:名無しさん@十周年
10/01/27 19:16:18 0ra6cKOk0
派遣村にいる失業者が

「どんな仕事が自分に一番適しているか、今ゼロベースで考えている所です。5月までに答え出します」

って言ってるの見たら、おまいらどする?

437:名無しさん@十周年
10/01/27 19:18:04 73Kc+0WY0
国会での議論でコテンパンに苛められてるのを見ると、普通の神経の持ち主なら精神的におかしくなるぞ。
シラ~と何事も無く天狗猿のような目で返答する様は異常としか思えん。

438:名無しさん@十周年
10/01/27 19:20:57 EWEOEj6N0
結局どこにも移転できないんじゃね
自民党の決めた通りに移転させてすべて自民党に責任押しつけとけばよかったのに


439:名無しさん@十周年
10/01/27 19:21:33 eNJOFb7p0
>>433

本とは羽田見たいに、柱で支えるの良いと思うんだけどね。
若しくはメガフロートが良いとも思うけ、アメさんが嫌がるかね。

440:名無しさん@十周年
10/01/27 19:25:58 jTq7JlWj0
3000億の辺野古建設費を普天間周辺住民の立ち退き費用として使えば、
普天間を安全な基地にできるんじゃね?

441:名無しさん@十周年
10/01/27 19:28:01 BUDyT/0PP
考えなしの思いつきで発言するな。
徳之島といえば選挙だけど、お得意の民意もここでは・・・

442:名無しさん@十周年
10/01/27 19:30:00 0C7StGiU0
関空じゃだめなの
アメリカ人多くなって英会話の勉強できる


443:名無しさん@十周年
10/01/27 19:30:41 wzILA+EQO
鳩山の脳内に移転しろ

444:名無しさん@十周年
10/01/27 19:33:00 A/+zePT+0
自民が10年かけて出したのに、あと3ヶ月で答えを出すとはやるもんだねぇ~。

445:名無しさん@十周年
10/01/27 19:33:04 jDzI0FqE0
島でいいのなら、日本列島! で決定!!

こんな単純なことも解らずに議員の資格なし!

446:名無しさん@十周年
10/01/27 19:35:36 Ofsz2uBF0
徳之島でやったら 本当に島で暴動まがいの争いが起きるだろうな。
あそこは選挙の結果出るたびにおお揉めするところだからなw

447:名無しさん@十周年
10/01/27 19:35:54 KNY4dWXn0
平野の発言が問題になっているが
どこに移転するにせよ、住民の同意が得られる保証は全くないのだから
鳩山が「五月までに決める」と言うのは
「そこの住民の民意がどうあれ、決めてしまう」と解釈する以外にない。
吊るし上げにされてる平野が可哀相。

448:名無しさん@十周年
10/01/27 19:36:12 31YJTAXB0
>>394
URLリンク(www.fnn-news.com)
誰なんでしょうね?


449:名無しさん@十周年
10/01/27 19:36:22 xiw4a4Qt0
貧しい島だからな。
雇用が生まれるのならと受け入れる可能性も否定できない

450:名無しさん@十周年
10/01/27 19:37:37 /aP+HCbX0
今更徳之島とか、、アメリカも日本国民も十年以上も待ってくれんだろ。
本当にアホな総理大臣だ。

451:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
10/01/27 19:37:55 UAfp3EVE0
【速報】本日、H22年1月27日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は…
・公明党、山口代表の質問。鳩山首相の問題は批判しても、小沢幹事長の問題は無視
→民公連携への1歩。補正予算は、公明党も賛成することになっている
→(永田町へのメッセージ)鳩山首相が辞めれば、連立できる

★断崖のふたり、小沢VS検事総長
・ヤマ場を迎える鳩山政権のゆくえ
・陸山会土地購入問題、3月に時効
・普天間基地問題、5月までに決着
・小沢幹事長、検察に低姿勢の理由→逮捕許諾請求を警戒している
・検察の本音、「苦しい…。共犯の立証には、(会計責任者の)大久保容疑者の供述が不可欠
・二転三転する「土地購入4億円の原資」
→2007年2月・寄付金、09年12月・銀行からの融資、10年1月・自宅を売却した金と家族名義の口座から引き出した金
・生前贈与と、脱税の疑い
・小沢幹事長はどうなる?検察の動き
・当初、逮捕許諾請求は選択肢になかった→任意の事情聴取で明らかなウソ
→逮捕許諾請求もオプションのひとつに入った→大久保容疑者の供述がないという反対意見も

★わたしたちの生き方
・どうなる普天間移設問題、名護市長選で「受け入れ反対」、橋下府知事がキーパーソンに…
・移設先候補…グァム、関西空港、岩国、佐賀、徳之島、下地島、辺野古、嘉手納
・二つの条件。沖縄県外で、自治体の首長が「議論に応じる」ところ
・条件にあうのは「関西空港」だけ
・橋下府知事「政府から要請があれば、議論に応じる」
・現職閣僚「3月に、鳩山首相が予算成立と引き換えに辞任すれば…」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch