【政治】自民党、外国人参政権、子ども手当の財源の地方負担、日教組問題など地方議会で取り上げ&反対指示へ 「地方の声」を形成at NEWSPLUS
【政治】自民党、外国人参政権、子ども手当の財源の地方負担、日教組問題など地方議会で取り上げ&反対指示へ 「地方の声」を形成 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@十周年
10/01/31 16:37:35 dMYLX2NPO

どーせなら子供手当そのものを反対しろや。





301:名無しさん@十周年
10/01/31 16:40:39 Bd+QbhwS0
>>300
してるよ。
でも、政策より手当てって馬鹿な人達が多すぎて、一部許容しなきゃ票が取れない状態になってるね。

302:名無しさん@十周年
10/01/31 16:47:00 sA7kj2Ik0
マスゴミが報道しなけりゃ国民にはつたわらないよ、

303:名無しさん@十周年
10/01/31 16:48:21 xbfBhA340
>>296
普通の人が個人献金やら選挙活動しないとダメな時代になってきているかもね。
あきらかに金だした組織のために政治家がうごいてそれ以外はムシだ。

>>297
そこが自民党と民主党の一番違いかも。ひとりひとりが国会議員として動く。小泉チルドレンとかは例外として。

>>298
自民に期待するしかないか。いろいろいるのが救いかもしれない。

304:名無しさん@十周年
10/01/31 16:51:12 tZd5y/U80
参政権≠選挙権
参政権≒被選挙権

 在日+創価+民主信者

   =沖縄県知事;長崎県知事;etc.知事

中国共産党日本支部の指示により何でも同意


305:名無しさん@十周年
10/01/31 17:23:40 rsvwP0DS0
>>295
>自民は移民政策推進している

してねーし
一部議員にそういう動きがあるだけで党全体ではそういう方向には動いてない

306:名無しさん@十周年
10/01/31 17:36:19 9QMAYdXn0
移民政策って、賃金が安くても文句をいわない外国人労働者を
企業がほしいってことなんだろうけどさ、米の自給率をあげようってのもそうだけどさ、
そろそろ日本は外に頼るんじゃなくて、やれる範囲でも質素でもいいから、
自給できる方向でいきたいもんだね

307:名無しさん@十周年
10/01/31 17:42:47 GbLLEx0q0
>>303
でも最後には党議拘束やらなんやらで一方向かされちゃうけどな
決まらないうちは自由に発言できるが最終的には自由にはならない

308:名無しさん@十周年
10/01/31 17:46:59 rsvwP0DS0
移民政策も、子ども手当ても、必要ないんだよ

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 武村 少子化の問題も単に“子供を増やせばいい”という問題でとらえてはいけない。むしろ環境容量の視点から日本には1億の人口が本当に必要なのかどうか。

 世界中を見渡しても人口の多い国は魅力的ではありません。“小さくてもキラリと光る日本”を改めて考えてもいいのではないでしょうか。規模よりも国の個性です。

 一人一人の暮らしが守られれば、国の大きさにこだわらなくてもいい時代がきているのではないかと思います。


309:名無しさん@十周年
10/01/31 17:48:48 7pnNMG6EP
山拓を蹴散らしたので河野息子やら2Fらの処分をしてとりあえず、保守党らしい形にしてくれや


310:名無しさん@十周年
10/01/31 17:49:56 znmhSdqa0
選挙では創価学会が自民を支えるから日本は大丈夫だな

311:名無しさん@十周年
10/01/31 17:50:10 Bd+QbhwS0
>>308
正論

足し算引き算で国の歴史も人種も無視した左翼改革民主党

312:名無しさん@十周年
10/01/31 18:50:37 XCAyKf650
◆◆◆ 超重要! ◆◆◆

>>873
君は若いみたいだから知らないかもしれないけれど、法にはレベルがあるんだよ。国会で可決される法の名前が
『法律』で、地方議会で可決される法の名前は『条例』と呼ぶんだ。


日本国憲法下における法律
現行の日本国憲法下では、法律は、「この憲法に特別の定のある場合」を除き、「全国民を代表する選挙された議員」
(憲法第43条)で組織された「国の唯一の立法機関」(憲法第41条)たる国会の「両議院で可決」(憲法第59条第1項)
されることによって成立する法形式である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

条例(じょうれい)とは、日本の現行法制において地方公共団体が国の法律とは別に定める自主法である。
地方公共団体は、法律の範囲内で条例を制定することができる(日本国憲法第94条)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

日本国憲法 第10条 日本国民たる要件は、法律でこれを定める。
URLリンク(www.houko.com)


外国人の地方参政権に関しては、実は地方公共団体が条例で定めれば十分だよね。なぜ、国会で議論するのかを
突っ込まなければいけない。国会で議論するということは、『日本国民たる要件』を睨んだ国籍法や移民法と連携した
動きであると断言していいんじゃないかな?

313:名無しさん@十周年
10/01/31 18:52:46 XCAyKf650

537 名前: 名無しさん@十周年
【政治】 永住外国人の地方参政権付与法案に野田佳彦財務副大臣「明確に反対だ。外国人が帰化の手続きを簡略にできるようにすればいい


スレリンク(wildplus板)



553 名前: 名無しさん@十周年
>>537

あー、全て見えたよ。権力側というか支配階級のシナリオは、外国人(在日朝鮮人)参政権に
反対させて、落しどころとして全ての外国人が自由に帰化できるようにする気だ。

全ての外国人を自由に帰化させるよりも、在日さんに地方参政権を受け取って頂く方が
負け組み2000万人にとっては傷が小さいよ。



314:名無しさん@十周年
10/01/31 18:57:09 XCAyKf650

建設作業員の人には申し訳ないけど、行徳の集団ストーカーは建設や建築や警備員や工事と
関係があるよ。

ヒントは東風(とんぷー)や林檎館。

>ストーカー=朝鮮人
>奴らのしつこさは異常

決めつけるのは良くないね。

集団ストーカーって、ビジネスでやっている人達もいるからね。
悪徳興信所とかも関わっていると言われているし。 これ、重要です。
『集団ストーカーは警察による犯罪』というコピペをよく見かけますが、
警察関係者になりすまして暴力による反撃を防ごうという工作ですね。

小生の観察によれば、行徳の集団ストーカー団には食えない外人さんも
関わっているよ。アジア系とか中南米系ね。

アメリカ人やイギリス人や黒人さんは、関わっていないみたい。
彼らには英語を教えるというメシの種もあるし、プライドもあるのだろう。

小生は現役時代になかじにヤマケイの管理の課長?が行徳に住んでいると
聞いた事がある。なんと、我々が住んでいた寮の斜め前の家だった。

この件は、行徳の集団ストーカーと繋がりがあると思われる。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch