10/01/26 12:46:41 aDtySnZ10
第28回ファイザー医学記事賞の優秀賞を贈られた、
沖縄タイムスの女性記者は県民の誇り(笑)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
普天間の市街地もジョギングしているが、
基地から爆音をとどろかすなどない。
国道を行き交う一般車両の騒音がひどいと感じている。
タイムスの女性記者さん、相変わらずって何なの?
5:名無しさん@十周年
10/01/26 12:47:24 vccEEu8w0
ぽっぽが超ポジティブ思考でいいように解釈するからミンス的には問題ナシ
6:名無しさん@十周年
10/01/26 12:49:52 q9SuAWeG0
もっともだが
通常国会をやっているんだから
君達も先にそう釘を刺しておけ
7:名無しさん@十周年
10/01/26 12:50:45 WE68ry7E0
騙される市民が悪い
つーか騙されすぎw
8:名無しさん@十周年
10/01/26 12:51:12 FDj788+s0
現職が勝ってたら民意を重く受け止めたのに・・・
自民が不甲斐ないから・・・
9:名無しさん@十周年
10/01/26 12:54:29 SUwniJSQ0
この官房長官は無能過ぎる。
無能なだけならまだしも、思考が役人より。
記者クラブの開放と公務員人事改革に消極的なうえ、
今回のこの発言?
鳩山内閣の現状における最大のミスは、
この男を官房長官にしたこと。
10:名無しさん@十周年
10/01/26 12:56:47 7Psaxv1j0
平野はね 使える語彙が豊富でないと思うんだ それなのに難しい言葉を使おうとするから
言葉使いがしばしばおかしくなる 斟酌という言葉を使うからおかしくなる
11:名無しさん@十周年
10/01/26 12:56:48 vdx0W4100
マッチポンプだよ、民主党は。
「最低でも県外、できれば国外」と沖縄県民をあおって大勝し、政権を取ったらそれが
難しいとわかってもなおそれを言い続けた。
こんどは「自治体の反対を斟酌する理由はない」とハシゴを外すようなことをいう。
いったいこんな政権をつくったのは誰か。投票したものは全員頭を剃れ
12:名無しさん@十周年
10/01/26 12:58:32 Zple1dqX0
>>11
マッチポンプというより、単なる考えなしの行き当たりばったりのような。
13:名無しさん@十周年
10/01/26 12:59:40 Gk2hZ0Xn0
このブログのコメントから拾って来た
誰か名護市へ行って調べてもらえないかなぁ?
名護市の市長選なのですが、
名護市では昨年一年で1000世帯ほど増加していますが、
人口は650人程度の増加にとどまります。
これってどう考えても不自然ですよね。
参政権が通ったらもっとひどい選挙移民が増えるのでしょうね。
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)
14:名無しさん@十周年
10/01/26 12:59:52 tEuuLAz70
>>9
いや、どう考えても鳩山内閣の現状における最大のミスは
鳩山由起夫が総理大臣に就任した事だろう。
15:名無しさん@十周年
10/01/26 13:06:43 9vDnuHmf0
自民の嘘は慣れっこだったが、民主の嘘は強烈だなw。
嘘つき党首に幹事長、諸悪の根源だな。
この官房長官は、真正アホと見えるw。
16:名無しさん@十周年
10/01/26 13:07:10 1t23WH0T0
自治体の意見を尊重してもらいましょうよ。
外国人地方参政権へのブーメランになりますから。
17:名無しさん@十周年
10/01/26 13:09:34 BbuKVTyE0
県民の心もて遊ぶやん
18:名無しさん@十周年
10/01/26 13:11:11 yLbCv1/X0
首相の「思い」を斟酌せずに反対するヤカラ共の民意は認めない
ミンス党の意向に反する自治体には補助金を支給しないと閣議決定したい
人民共はミンス党が スターリン型の独裁を目指している事を認識すべきである
ミンス党に対する批判、誹謗を行うものは逮捕する
オレたちは 政権党である 人民共は命令に従うべきだ と思ってるだろな
19:名無しさん@十周年
10/01/26 13:12:20 JGvHDEyp0
民意を優先しても、日米安保を尊重しても
どっちに転んでも5月、鳩山には政治的リンチが待っている
w
20: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/01/26 13:15:40 w19d1poPP
投票前は市民の思いを大切にし、開票後は日米同盟が基軸だとの考えを重視したのであって、我々の努力の現れとご認識頂きたい。
21:名無しさん@十周年
10/01/26 13:22:12 L1V1wEpj0
これって間違いなく自民党支持者も わざと稲峰に投票しただろ。
22:名無しさん@十周年
10/01/26 13:29:50 nOPlNxjY0
>>21
あ、バレてるw
23:名無しさん@十周年
10/01/26 13:32:00 RQi4fztp0
国政に反映させうると期待して名護市民は投票したのに、いまさら「知ーらね」はねえだろと
こんなこと自民から言われてたんじゃ立場がない
24:名無しさん@十周年
10/01/26 13:34:18 QQ/gI75kP
ついに自分達が望んで得た選挙結果とまで闘いだしたか w
じゃあ、こないだの衆議院議員選挙の結果も斟酌する必要ないだろ。
てか、マニフェストなんかとっくに撤回してるか w
25:名無しさん@十周年
10/01/26 13:39:44 1yXEPU8B0
>>10
というかポッポの発言を制して自爆したり
どうも内閣で自分が一番能力があると思っている節がある
26:名無しさん@十周年
10/01/26 13:58:42 iwb3zFLf0
>>21
というか島袋さんは、自民の推薦を拒否したからね
それを不快に思った人が稲嶺に投票しちゃったってのはあるかもね
27:名無しさん@十周年
10/01/26 13:59:29 aJ8NfXms0
>>21
(^_^;)
28:名無しさん@十周年
10/01/26 14:02:23 l79ymkPu0
オカラwww死ぬwww
29:名無しさん@十周年
10/01/26 14:33:03 t8ed32zp0
政府や民主党は本当は島袋氏に勝ってもらいたかった。
30:名無しさん@十周年
10/01/26 14:40:12 YquKJVnt0
市長選に関して言えば争点のほとんどは基地移設問題だったとしても、他にも公共事業、人事、
コネ、天下りなどのうまい汁の取り合いによる票の動きもあったわけで、
それら別の目的で動いた票数までも勝手に「基地移転問題」の票だとマスコミなどが決め付けているのは
非常に誘導的であると思う。
この選挙はあくまで基地移設賛否の住民投票ではなく、市の長を決める選挙だ。
選挙結果を見て中央政府がその意を組んでやる必要は全く無いというのには賛同する。
というか、意を汲むのは不可能、あくまでも予想の範疇をでないでしょ?
31:名無しさん@十周年
10/01/26 14:45:12 ebwR8WHgO
在チョン参政権も各地の自治体議会で、反対の決議をしている。
つまり、この件で地方自治体の民意に国が追従する形をとると、
参政権についても、それらの自治体の結果を受け入れなければならないと、
突っ込まれることになる。
だから、民主党としては現行案一択しかなくなった。
32:名無しさん@十周年
10/01/26 14:45:25 TzP1sM29O
これって参政権も同じように考えてるって意味か?
33:名無しさん@十周年
10/01/26 14:54:00 BYyCzhmU0
しかし、この民主政権ってのは小細工を平気でやるね。
ただ、小細工が破綻しているのは滑稽だが。
34:名無しさん@十周年
10/01/26 14:54:45 iwb3zFLf0
>>30
上段に関して言えば、稲嶺氏は「基地がなくても毎年70億円もらえる、新政権が約束した」って選挙チラシにも書いてあって
利権は代わらないから、安心して俺に投票しろよというスタンスだな
URLリンク(susumu-nago.com)
下段、それは全くの正論なんだけど、首相が地元の意思を尊重すると繰り返し言っている中での選挙なんだから
結果を反映しないんなら、今までの話は何だったんだってことになるわな
35:名無しさん@十周年
10/01/26 14:56:53 eI6O2g5g0
面白いニュースだね
民主党とその信者はすぐ「民意」って言葉の下に思想を統一しようとするからね
36:名無しさん@十周年
10/01/26 15:01:34 A9zGrPJXO
こいつら過去の発言を「そういう意味じゃない」
ってねじまがった別解釈するから腹立つわー
子供手当は全額国庫負担とは「書いてない」とか。
与党になってまで揚げ足取りだし
ジミンガーだし
いつまで前政権を言い訳にするんだよ。四年間か?(笑)
37:名無しさん@十周年
10/01/26 15:26:26 EWCK2P3B0
鳩は、「早く結論出さなくて良かった」て言ってたが、
市長選に持ち込んでバカ発言してどうする気だろうね。
駄目な政党ですと言っているのも同じだ。wwwwww
38:名無しさん@十周年
10/01/26 16:06:53 ynqfFsY+0
もっともなことだ。
39:名無しさん@十周年
10/01/26 16:12:25 SB5dkJSH0
出来もしない公約と、安全保障を一自治体の選挙に委ねたことで
結果として自分の首を絞めてるよね?
40:名無しさん@十周年
10/01/26 16:18:52 2kOTOyZm0
で、あれだけミンイミンイと言って一方的にアメリカとの合意事項を破ったのは結局なんだったんだ?
41:名無しさん@十周年
10/01/26 16:28:18 tOgUjNCo0
言ってることは正しいけど、なら何であんな公約掲げたんです?
42:名無しさん@十周年
10/01/26 16:34:55 3q+lclU70
官房長官 移設先の合意いらない
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>平野官房長官は26日午前の記者会見で、沖縄の米軍普天間飛行場
>(宜野湾市)の移設問題で、移設先の自治体の同意を得る必要性について、
>「理解は求めなくてはいけないが、合意が取れないと物事を進められないものなのか。
>日本の安全保障にかかわってくる問題だ」と述べ、同意の必要性はないとの認識を示した。
すごいこと言い出したよ、この人。
43:名無しさん@十周年
10/01/26 16:36:53 YquKJVnt0
2009年衆院選
1区 国民新党 下地
2区 社民党 照屋
3区 民主党 玉城 ←名護市ココ
4区 民主党 瑞慶覧
沖縄人よお前らが選んだ国会議員がこれなんだから我慢しろよな。
44:名無しさん@十周年
10/01/26 16:40:34 fl4RTIQ20
>>42
よくわからんが、「理解を求める」というのは民主党的には
どういう行為と定義されているんだ?
45:名無しさん@十周年
10/01/26 16:45:40 3O0U7mPZ0
一般な公約の解釈
公約 → 公(おおやけ)の約束事
民主公約
公約 → コンニャク(示威行為に使用=自己満足の手段)の事
選挙後の推移を見てると、恐らく公約とコンニャクを勘違いしてると思われる。
46:名無しさん@十周年
10/01/26 16:49:56 4vMRlHPw0
「サギフェスト」でおなじみの民主党ですね
47:名無しさん@十周年
10/01/26 16:50:53 QQ/gI75kP
>>42
今度は国民と闘うのか w
48:名無しさん@十周年
10/01/26 16:54:48 QxkyTLT00
>『自治体の反対を斟酌する理由ない』
これ米軍基地の話だけど……在日害人地方参政権でも同じこと言うぞw
49:名無しさん@十周年
10/01/26 17:02:49 HegqLToh0
ハト「今年の5月って言いましたか?」
50:名無しさん@十周年
10/01/26 17:11:25 9ZHgapUnP
ミンスは吉本の3流漫才よりもっと笑える。
でも現実に経済が疲弊して行くから、どうしよう。
51:名無しさん@十周年
10/01/26 17:40:55 m39ZdNfQ0
結局民主党って、野党時代の無責任な発言癖と言うか、虚言癖が染み付いていて、無責任な発言しても全然平気なんだよ。
52:名無しさん@十周年
10/01/26 17:43:13 YqiqmYl40
もう「アンチネトウヨはネトウヨ」レベルの凄いメビウス状態だな
53:名無しさん@十周年
10/01/26 17:45:25 vNw5Jw1f0
>>49
そりゃあるなw
今年の5月・・・来年の5月までに結論を出すことに決めたby鳩
54:名無しさん@十周年
10/01/26 17:47:18 VyJyxiCj0
でも、沖縄県知事が、「民主党が推薦した人が当選したから、民意を尊重すべき。」と
いっている。県知事が最終的な権限を持っているから、よっぽど法改正をしない限り、
名護市への移転は無理でしょう。
55:名無しさん@十周年
10/01/26 17:48:01 Y9yosbas0
ごもっともだよな
じゃあなんで推薦したのかと
56:名無しさん@十周年
10/01/26 17:51:26 9MhVkJHQ0
>>1
本当の狙いは外国人参政権でも同じ事言って、
全国から反対の声が届いても聞きませんって事を言いたいんですね分かります
小沢先生が持ってきてくれた国民の声とやらはすんなり聞いてガソリン税維持
したのにおかしいね^^
57:名無しさん@十周年
10/01/26 17:51:38 vNw5Jw1f0
>>26
てことは、島袋さんがこの展開を予想していた場合、彼が一番の策士というわけか。。。
58:名無しさん@十周年
10/01/26 17:54:57 YKlQgSxn0
国会終わる間際に強行採決する気が見え見えw
でもそれやったらもう国民は許さんだろうな
59:名無しさん@十周年
10/01/26 17:55:48 /How5++v0
この人からはアホボンの尻拭いをする、古参番頭の悲哀を感じるときもある
60:名無しさん@十周年
10/01/26 18:00:50 kvj1NOJ70
>>40
自民が決めたことは、全部悪に決まってますから。
61:名無しさん@十周年
10/01/26 18:09:19 S0Oaoa3z0
選挙結果も民意も何も、もうめちゃくちゃだな民主党の議員センセは。
しかしいよいよ、面白くなってきたぞ。五月と言えば選挙の少し前じゃんか。
こりゃー参議院で「過半数」って小沢の目論見はちょっと厳しいぞ。
そうなると社民党を切れない→ますます沖縄基地問題がごねる。
他人ごとの様に見ている国民新党がほくそ笑むわけだ。
適当に「もの申して」いるからだよ鳩が。自業自得。
あとさき考えないで思いつきで発言してるからなこいつ。
まだ野党の積もりでいるし。
62:名無しさん@十周年
10/01/26 18:42:13 MCpw9ZS70
>1
自分たちが推薦しといて、推薦に沿った結果が出ているのに、考慮しない。。。
アホの見本w
63:名無しさん@十周年
10/01/26 18:47:32 5pb1N62R0
>1
それを言っちゃあお終いよ
きっちり落とし前つけるのが、政権政党の役割だお
P.S.
アメリカは本気で怒ってるよ
ふだん殆ど日本の話題など出さないCNNが、TOPページでこれ伝えてた
64:名無しさん@十周年
10/01/26 19:01:26 LdcRO/uK0
リップサービスのツケが回ってきたな。
もうちょっと考えてすればよかったものを・・・
65:名無しさん@十周年
10/01/26 20:02:35 ywANSFhP0
>>34
>上段に関して言えば、稲嶺氏は「基地がなくても毎年70億円もらえる、新政権が約束した」って選挙チラシにも書いてあって
>利権は代わらないから、安心して俺に投票しろよというスタンスだな
岩国市みたいに金が下りなくなって、財政再建団体になればいいや。
66:名無しさん@十周年
10/01/26 20:05:59 6FaRv9Ab0
このままにっちもさっちも行かなくなれば、結局これまでの約束以上に
迷惑料を積んで名護市に引き受けてもらうことになるんじゃないの。
そうなったら名護市大勝利だな。一応。
67:名無しさん@十周年
10/01/26 20:57:41 SNcY7nUG0
参議院選挙終わったら、友愛が国民に牙を剥くんだろうな。
民主党か勝とうと負けようと、衆議院の議席は解散するまで
基本的に減らないんだから。
68:名無しさん@十周年
10/01/26 21:20:56 0GbC6fL+0
なんか福島も突っ込まないなー 重大な決意しないのかい
69:名無しさん@十周年
10/01/26 23:11:28 LAg7Gtsk0
ミンスが辺野古に拘る理由
【小沢一郎】沖縄の土地購入は何のためだったのか?[桜H22/1/26]
URLリンク(www.youtube.com)
70:名無しさん@十周年
10/01/26 23:24:39 D59oJVQF0
>>49
単に5月であり、今年の5月とは言ってない。 同様に、
「国民の生活が第一」と言ったが、何処の国民かは言ってない。
71:名無しさん@十周年
10/01/26 23:48:29 emy1Qj+40
>>68
所詮偽善者。
72:名無しさん@十周年
10/01/27 00:32:26 VBnDvEzo0
連立離脱っていうカードは実際には切られることのない、
ブラフ専用カードなんだから度々ちらつかせるわけには行かないだろう。
73:名無しさん@十周年
10/01/27 01:51:26 AcOhY2/+0
>>66
まあ、そうなるだろ
74:名無しさん@十周年
10/01/27 01:55:55 XhVBjbFr0
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (●)` ´(●) i,/ 稲嶺さんおめでとう
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
.// "´ ⌒\ )
i./ ⌒ ⌒ .i )
i (⌒)` ´(⌒) i,/ 国と地方は別だから強制収用ね
| ::::: (_人_) ::::: |
(^ヽ__ `ー' _/^)、
|__ノ  ̄ ̄, |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75:名無しさん@十周年
10/01/27 01:56:24 kPS+p0Dc0
>>73
普天間存続という地元民にとって最悪のメが残されてます。
喜ぶのは存在意義を維持し続けることができる反基地運動家くらいか
76:名無しさん@十周年
10/01/27 02:26:03 dP/mV7dS0
正論
民意だの沖縄の皆様の心だのさんざん盛り上げておいて、蓋を開けてみたらこれ
「自治体の反対を斟酌しないこと」それ自体ではなく、
民主党のそういう国民を騙して恥じない不実さが批判されている
77:名無しさん@十周年
10/01/27 02:41:36 AcOhY2/+0
>>75
どうだろう。残されてるかな~。。。
だったら、平野はこんなこという必要がない。
まあ、無責任極まりないミンスの言動を元に、無関係の者が「あれもあるこれもある」と論じるのは、お互い無益だがw
78:名無しさん@十周年
10/01/27 03:19:49 OivCkA7n0
さて、民主党はリアルでTV版エヴァになってきた。
もう風呂敷広げすぎて畳めない。残り2話で完結できねぇ。
この尻拭いは誰がやるんだ?谷垣か?石破か?
こいつら5月に投げ出すんじゃねーか?政治ゴッコに飽きたら速攻やめそう。
次の総理大臣は悲劇だな。
79:名無しさん@十周年
10/01/27 04:00:40 tLTsgCFjQ
アメリカを取るか沖縄を取るか
80:名無しさん@十周年
10/01/27 04:06:14 r1H267F60
>>79
実際は宜野湾 or 名護だけどね。
81:名無しさん@十周年
10/01/27 04:41:30 libHM2ey0
オカラは命削って策を出すかそれとも逃げ出すか
82:名無しさん@十周年
10/01/27 04:48:17 GcAzZF2k0
>>8
自民がわざと負けたという可能性も。。
83:名無しさん@十周年
10/01/27 04:53:30 GcAzZF2k0
>>81
つうかオカラはそろそろ入院だと思う。仮病じゃなくて。冗談抜きで。
やばいもん目の下とか。
>>67
衆院議席2/3無いんだから参院で与党過半数割れなら解散しかないよ。
共産と社民は犬猿の仲だし、そもそも共産と民主自体仲良くないし、
公明と社民も犬猿の仲だし、公明と共産に至ってはお互い党本部を盗聴しあう仲。
まぁ可能性としてコンマ数パーセント程度でもあるのは自民・民主連立だけか。
84:名無しさん@十周年
10/01/27 05:01:18 XbkQQVJ80
>>78
弟だろ。鳩山邦夫首相誕生。
85:名無しさん@十周年
10/01/27 12:44:45 +JdpZLq30
>>83
汚沢がコケたら
民主党は瞬間的にバラける
86:名無しさん@十周年
10/01/27 15:38:14 Y29tBf0i0
>1
しかし平野の話は強烈な話だなw
87:名無しさん@十周年
10/01/27 16:02:44 Ah7xqSH00
世論あおって反対派の市長をつくっちゃったんだから
いまさら辺野古だと言っても反対運動が盛り上がるだけで
工事ができないだろう。
5月まで云々とか言うんじゃなくて、CO2の25%発言と同じように
どことも調整せずに大分にするとか青森にするとか、一方的な決め打ちで
発表しちゃえばよかったんだよ。
88:名無しさん@十周年
10/01/27 16:07:26 XIJz2Uwh0
小者のくせに自分の首一つで事を収めようとしているように見えるな
滑稽だわ
89:名無しさん@十周年
10/01/27 17:45:29 0ghahAE70
>>87
でもって強攻策に出れば、成田の二の舞。
90:名無しさん@十周年
10/01/27 17:48:23 5rDt0z6VO
>>1
いくら自民とはいえ、これは流石に正論すぎるw
91:名無しさん@十周年
10/01/27 17:51:55 fiqJiTeE0
>1
別に大島を支持するわけじゃないが、これは正論!
はい、得意の内紛
そんなことは、宇宙の果てに行ってやれ!!!