10/01/28 20:51:38 kWerBuHS0
まぁ、三菱は鉛筆だけ作ってればいいよ
535:名無しさん@十周年
10/01/28 22:58:43 7t0IBsDo0
>>521
ジャスパーは頓挫してるんじゃないの?
しかもジャスパーの事務局は豊通だよ
所詮トヨタの企画
536:名無しさん@十周年
10/01/28 23:17:26 EqaZoKn20
他社の足を引っ張って、自社を底上げするつもりなんだろうな
日産もホンダもマツダもFUDでマスゴミを通して嫌がらせされるのが怖いから
トヨタといやいやつるんでるんだろ
537:名無しさん@十周年
10/01/28 23:18:21 qMRy/d0N0
>>534
鉛筆はまったくの別会社だから
538:名無しさん@十周年
10/01/28 23:53:08 kWerBuHS0
なんか、パソコンと違って基本ソフトとアプリケーションの境目がわかりにくいな。
基本ソフトは共同開発するとして、例えばセンサーからの入力をどう解釈してどう反応するって部分がいわばアプリとしてメーカーの味付けになるんだろうか。
それとも、そもそもこういう組み込み系にはアプリケーションっていう概念はないのかな。
539:名無しさん@十周年
10/01/29 00:02:23 ImwnzTCr0
ゲイツが趣味で作るソフト=車用OS
ゲイツがエリートを集めて作るソフト=パソコンのウインドウズ
ぶっちゃけデンソーが作ってるようなプログラムはゲイツ一人で作れる
540:名無しさん@十周年
10/01/29 00:08:40 ezYQFetE0
スズキは参加してないのか?
541:名無しさん@十周年
10/01/29 01:51:03 Z4WbJgA10
>>2
よう、俺。
いや、マジに俺。
542:名無しさん@十周年
10/01/29 02:03:20 DoHlx72R0
>>2
>>11
543:名無しさん@十周年
10/01/29 02:05:39 DoHlx72R0
おっと、かっこ悪いけど訂正。
>>541
>>11
544:名無しさん@十周年
10/01/29 02:54:02 fw4PDZEo0
ウイルスに取り付かれて暴走するんですか