【政治】自民党・谷垣総裁「小沢独裁と戦う」at NEWSPLUS
【政治】自民党・谷垣総裁「小沢独裁と戦う」 - 暇つぶし2ch549:名無しさん@十周年
10/01/25 12:58:35 V/Zq/G9h0
・選択的夫婦別姓について 谷垣の見解:反対

『正論』2010年1月号101ページより谷垣発言

これも党内には賛否両論の意見がありますが、
私自身は、現在の法制のもとでは夫婦と子供でつくる
家族共同体の名称が氏だと考えています。
そこで家族の絆や一体感を大切にしたいので、
夫婦や子供たちが別々の氏を名乗る別姓には反対の立場です。

ただ、東洋での別姓論の背景には、
先祖以来の生命の流れを大切にするという考えがあったと思います。
日本で夫婦同姓が定着しはじめたのは江戸時代以降で、
もともとは別姓だったという議論もありますから、
この機会に家族のあり方、夫婦のあり方を、
国民全体でじっくり考えてみるのもいいと思います。

もっとも、民主党や社民身の別姓論は、
氏を個人の符丁としかとらえない
個人主義的発想からきていますので、全く賛成できません。
彼らのペースで別姓が導入されれば、家族の一体感が薄れ、
日本的な温かい家庭のあり方が大きく揺らぐおそれがあります。

550:名無しさん@十周年
10/01/25 13:00:56 V/Zq/G9h0
>>549補足 2009年9月28日 谷垣の総裁就任会見より
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

私はやや議論が混乱しているなと思ってますが、
別姓を唱えられている方というのは二派おありだ。

ひとつは、非常に個人主義的な、個人を中心にお考えになる方は
別姓を言っておられる方が多いと思います。

それからもうひとつは、非常に韓国など、中国もそうだと思いますが、
血統といいますか、伝統、自分たちの流れを重んじられる方は、
自分はどこそこの家の出身である、だから結婚しても名前は変わらない。
こういう制度を取っておられるところもあると思いますね。

日本の夫婦同姓、同じ姓をつくるというのは、
親子を中心とした核家族の名称ということに
名字が、姓がなっているんだろうと思います。

551:名無しさん@十周年
10/01/25 13:05:28 1SM0CvJD0
民主と比べるとなんでも最高に見えてしまう。これぞ民主マジック。

552:名無しさん@十周年
10/01/25 13:06:44 V/Zq/G9h0
・外国人参政権について 谷垣の見解:反対

外国人地方参政権付与法案には「反対」 自民・谷垣氏 2010.1.19 22:44
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>賛否では党議拘束をかけるべきだとの考えを示した。

同上ソースのBSフジ番組内 発言映像
URLリンク(www.fnn-news.com)
「地域に主権を与えるところに、外国人に参政権を与えるなんて、論理矛盾も甚だしい!と私は思います」


『正論』2010年1月号101ページより
ご承知の通り、両政策には党内でも賛否両論の意見があり、今後党内で議論していただくことになります。
ただ、外国人参政権については、地方選挙に限るとはいえ国政と密接にからんだ政策が問われることもあるのですから、
私個人は、現時点では反対の立場です。

つい先日、韓国の権哲賢駐日大使が来られて会談した際も、参政権付与に協力してほしいと求められましたが、
私は、「それはお約束できない」と申し上げました。
日韓関係はとても大切ですが、この間題で事を急いては、感情的な溝が出来るおそれもあります。

 いずれにせよ、これほど国民の意見が分かれている問題を、公約にも掲げず強引に決めて良いとは、決して思いません。
最近は民主党の山岡国対委員長が臨時国会への法案提出を示唆したり、小沢幹事長に対応を一任したりと、動きが急になっていますが、
国民不在で進めようとするなら、我が党は黙っていません。
(引用終わり)

補足:2009年9月28日 総裁就任会見より
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
地方自治体がやっている仕事は本当に生活に身近なことばかりでも必ずしもないということがございます。
港にどう船を入れるか、という問題などいろんなことがございますので、そこらへんを慎重に考えるべきだと思っております。

553:名無しさん@十周年
10/01/25 13:08:11 nn3tCJsS0
検察と戦う(キリッ
に比べると恐ろしくまともな台詞だな

554:名無しさん@十周年
10/01/25 14:04:47 8TR1XqfH0
自民は若返ってほしいな。
爺さんは要らない。
年老いた族議員が居なくなれば、今年の選挙は自民を応援する。

555:名無しさん@十周年
10/01/25 14:32:14 caZjAjjt0
自民イラネ

556:名無しさん@十周年
10/01/25 14:49:45 VO+msQYn0
民主党政策の中で批判の多い外国人参政権を叩くと思いきや、
それを叩くわけでもなくちょこっと反対表明しただけで、その一方
影でコソコソこれまた批判の多い児ポ法を国会提出している始末...


557:名無しさん@十周年
10/01/25 15:04:07 V/Zq/G9h0
>>556
児ポ法案は民主党で検討してる版の方がヤバいの知らんのか

あと参政権は谷垣が党議拘束もかける考えって言ってるし
石破も党としての反対を表明したし

【自民党大会】外国人参政権「断固反対」 石破氏が表明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

外国人参政権、14県議会が反対 「保守」掲げ自民主導
(1ページ目)URLリンク(www.asahi.com)
【政治】外国人参政権反対の自民議連が活動再開 高市氏「公職選挙法自体を改正し外国人の選挙運動を禁じるべき」
スレリンク(newsplus板)

2010.1.22 衆議院 小池百合子質疑 外国人参政権 1/2・2/2
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
同上ニコ ↓の途中から
URLリンク(www.nicovideo.jp)

558:名無しさん@十周年
10/01/25 15:19:45 xOqvdu8P0
>>557
外国人参政権はやばいけど
児ポにかんしては2次元に規制かける気ない以上
自民案に比べれば天と地の差だろ?


559:名無しさん@十周年
10/01/25 15:36:27 V/Zq/G9h0
民主党の改正案 URLリンク(www.shugiin.go.jp)
567 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 11:49:22 ID:UeOsX+rj
民主案の「 題名及び第一条中「児童ポルノ」を「児童性行為等姿態描写物」に改める。」

これなんで名前を変える必要があるんだろうな?
「描写物」に絵とかが含まれるのかどうかも書いてないし、
含まれないとすれば「児童性行為等姿態描写物」に改める必要性が、やっぱりよくわからん。

569 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 11:56:30 ID:EbE/rDj4
>>567
”描写物”ですから2次元も当然入ると明言していますな。<民主党

574 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 12:09:52 ID:hctD+YAh
>>569
自民党案だと「漫画、アニメーション、コンピュータを利用して作成された映像」は別途検討する
とあるから、児童ポルノにゲームや漫画が(少なくとも当面は)含まれないのは自明だけど、
民主党案だと、解釈等で「等描写物」に含めてしまうことも理屈の上では十分できそうですね。
なにも書いてないだけに、いくらでも曲解のしようが・・・

法律に書いてあることよりも、むしろ書いてないことの方がよほど怖かったりするんですけど、
「自民党案には、規制について検討するって書いてある!」って騒いでいる連中には、なにをいっても無駄なんでしょうねえ。

577 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 12:17:47 ID:EbE/rDj4
>>574
自民党案の場合は定期的に抵抗運動をやっておけば、そのうち諸外国も二次規制を撤廃し、二次はおkになる公算があるが…
民主党案の場合はそっくりそのまま2次元規制を入れるから余計に危ない。
(一度決めてしまった規制を撤廃するのは非常に時間が掛かる)

560:名無しさん@十周年
10/01/25 15:40:24 V/Zq/G9h0
ついでに
「最近児童ポルノ規制が話題になっているので議案を読んでみた」
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
>違法コンテンツのダウンロード禁止のときに妄想で批判がなされていたので、
 今回も議案が読まれず批判がなされているんだろうなと思ったので読んでみた。

このサイト主の結論
「自民党案も民主党案も第三条の注意既定が重くなってるので問題ない。騒ぎすぎ」

561:名無しさん@十周年
10/01/25 18:53:54 lNa4h3my0
特亜・ミンス vs 検察・自見ん・アメリカ

562:名無しさん@十周年
10/01/25 18:55:37 XNQZC6Or0
大将がついに口を開いたな、頑張って、失った信頼を取り戻してみな。自民さん!

563:561
10/01/25 18:57:32 lNa4h3my0
国民の側にいる政治家って誰?
谷垣は小泉側(アメリカのポチ)の人間だろう?

564:名無しさん@十周年
10/01/25 18:58:34 6fsvPiYM0
どうぞ思いっきり闘ってくださいwwwwwwwwwガッキーたんwwwwwwwwwww


565:名無しさん@十周年
10/01/25 19:51:43 LMtnn5Ra0
民主党は中国の犬になりたいわけでw みんな農薬野菜食って幸せさ!

566:名無しさん@十周年
10/01/25 22:16:35 x8ET0XCJ0
>>1
「新生復活し政権奪還を目指す」

またお得意の「自民党は変わりました」ですかw
総選挙の大敗をなんら反省してないんだな。

567:名無しさん@十周年
10/01/26 01:13:24 lQzhiCgM0
頑張れ谷垣

池沼内閣率いる民主党を滅ぼせ

568:名無しさん@十周年
10/01/26 01:15:15 d1q9irl90
age

569:名無しさん@十周年
10/01/26 01:16:32 fk/Ix0vo0
谷垣と小沢じゃ、格が違いすぐるw

570:名無しさん@十周年
10/01/26 01:19:35 m5RHSiQJ0
小沢将軍様 と呼ぶ日は近いぞ

571:名無しさん@十周年
10/01/26 01:20:14 zaokRrSS0
独裁と戦って勝ったらまた新しい独裁を始めるんだろ?w

572:名無しさん@十周年
10/01/26 01:21:13 zd593O5z0
頼りない総裁

573:名無しさん@十周年
10/01/26 01:23:55 YO5q8W3w0
「霞が関の官僚が選んだ、総理になってほしい政治家1位: 谷垣」

谷垣首相なら官僚のみなさん大喜び。何でも言うこと聞いてくれるからw

574:名無しさん@十周年
10/01/26 01:27:07 yRALpqzt0
口だけ自民
1000兆の借金を作った連中がどの面下げてこんな台詞を吐けるのか不思議でならない

575:名無しさん@十周年
10/01/26 01:27:16 AfVWFqo70
自爆覚悟で小沢の悪事を暴露すれば浮かぶ瀬もあろうが
保身で今ひとつ踏み込めない今の自民じゃその内消滅するよ

576:名無しさん@十周年
10/01/26 01:32:28 HAowURFm0
>>566
党を乗り換えて、やってる事一緒などっかの幹事長よりはいいだろ。
名前変えずに逃げないでやってるだけ。

577:名無しさん@十周年
10/01/26 01:35:26 fk/Ix0vo0
谷垣は優しい調和ムードの人だから、相手を倒す程は攻めきれないw
町村は腹○いから攻めるのが得意だけど、反論されると言い返せないでそっぽ向いちゃうw

あと、自民執行部、まともなの誰がいるの?

小泉Jr?

578:名無しさん@十周年
10/01/26 01:36:10 RE73+wGG0
ハニートラップの谷垣さんが保守再生だとよ
笑わすなよw

579:名無しさん@十周年
10/01/26 01:39:58 5003kqHK0
逢沢さんはどうよ?

580:名無しさん@十周年
10/01/26 01:43:17 fk/Ix0vo0
>>579
逢沢りなは、最高に可愛いな
特に、うがい薬のCMの可愛さは神クラスだわ
URLリンク(hc.kowa.co.jp)

581:名無しさん@十周年
10/01/26 01:43:35 3qlHAbVN0
>>39
>平沼

 こらえてつかぁさい市に来い。
 
 凄いぞ。
 先の衆院選、民主の出る幕が無い超保守エリアだ。

582:名無しさん@十周年
10/01/26 01:44:10 wrvWFgCq0
谷垣って鳩山とキャラが被るんだよな
リーダーシップなさそうだし、「絆」と「友愛」だろ?
こういう「いい人そうな人」は総理には向かないってのが鳩山で証明された


583:名無しさん@十周年
10/01/26 01:46:40 2STe3AXG0
谷垣は清和会を追い出してからものいえよ

584:名無しさん@十周年
10/01/26 01:48:28 G/3LHAFL0
結局、森本の操り人形

585:名無しさん@十周年
10/01/26 01:53:58 El3OZRM00
髪型をなんとかしろ

586:名無しさん@十周年
10/01/26 05:43:06 Q+rtYQLY0
国民あっての自民党だからな

民主党みたいに国民をないがしろにして、在日におべんちゃらならべて便宜うけてる、 売国民、民主党になったら終わりよ

587:自民党の森の息子もあの事件の関係者 押尾身代わり!?
10/01/26 05:50:49 D5nNJHcpO
森の息子と押尾と田中香織さんは乱交していた疑惑が浮上。
なんでドラッグを追加に飲んだか、それは相手が1人じゃないから

588:名無しさん@十周年
10/01/26 08:09:50 oD1Tqf+H0
谷垣、演説では元からかなりはっきりキッパリ物言ってたが
会見では大臣の頃も今も普段は京都風だからな

強い口調になったのは天皇特例ご引見問題への抗議声明と
URLリンク(www.youtube.com)
鳩山の脱税言い訳会見後の緊急会見と
URLリンク(www.youtube.com)
「"地域主権"とか言い出した奴、脳みそ溶けてんじゃねーの?」て旨の時くらい
URLリンク(www.nicovideo.jp)

なので今回は毎週でも国会の質問に立てばいい
>>481のだけ見てもイメージが変ったw
正論砲だけでなくすげー老獪な攻めもする奴だと。
まあテレビは谷垣のそういう強い場面は全力でカットするけどな

589:名無しさん@十周年
10/01/26 08:13:31 Rm6/SvCa0
競輪が土建亜流とたたかうという構図だな。

葛西下水処理場でやってくれ。





処理して海に流してやる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch