【ネット】「マイルドセブン」にココア! タバコに含まれる驚きの食品…の記事に、「ココアは気管支拡張作用を狙い添加」とのツッコミat NEWSPLUS
【ネット】「マイルドセブン」にココア! タバコに含まれる驚きの食品…の記事に、「ココアは気管支拡張作用を狙い添加」とのツッコミ - 暇つぶし2ch2:試されるだいちっちφ ★
10/01/24 12:20:23 0
>>1続き)
「たばこと塩の博物館」(東京都渋谷区)によれば、日本に紙巻きタバコ(シガレット)が登場したのが明治時代。
フィルターの無い両切りタバコと、吸い口が筒のようになっている口付きタバコだった。それまで日本では、
葉タバコをキセルで吸っていた。紙巻きタバコはモダンだと急速に普及したものの、キセルに比べ紙巻きタバコは、
葉たばこが口に近いために刺激が強すぎた。当時のアメリカでは味をマイルドにするため葉たばこに砂糖が
使われるなどしていた。日本もそれに倣い、タバコをマイルドにするため、日本人好みの味を工夫するため、
ココアやハチミツなどを用いるようになったのだろう、と「たばこと塩の博物館」では説明している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch