【社会】35歳で年収300万以下 団塊ジュニアの苦難続き人生★2at NEWSPLUS
【社会】35歳で年収300万以下 団塊ジュニアの苦難続き人生★2 - 暇つぶし2ch906:名無しさん@十周年
10/01/24 12:24:35 3vCj9I9eP
>>877
都市部の居住層からすると畜産はあんまり「農家」ってイメージねえんだよな。
田畑を耕して作物を生産する連中が「農家」であって、したがって穀物の高騰で儲かることはあっても損をすることはない。

907:名無しさん@十周年
10/01/24 12:24:48 l3w9RKOK0
>>882
今はさっさと働いて欲しいみたいだから、
残ってる基本手当の半分貰えるらしいぞ

でもな、都内でも有効求人倍率0.5切ってるんだぞ
どうするんだよ・・・マジで

908:名無しさん@十周年
10/01/24 12:24:49 TEHmtxE70
俺は社会が不況だからとかいうつもりも考えた事もないな
生まれなんてもんを自己責任とかいうのは論理的にあり得ないしな
生まれた瞬間トイレに流されて死んじまう赤ん坊とか普通にいるからねえ、そんなのは自己なんて関係無いしな
だいたい脳が形をなすのが生後24週でしょ、ここから人間になるって脳死判定の拡張でなりそうなのにさ
生まれてからずっと俺の人生自体が不況下にあったからね
確実に死ぬまで不況だろうよ、それで別に悩むとかいうもの別問題だしな

909:名無しさん@十周年
10/01/24 12:24:54 pngPVIXp0
国家公務員採用II種試験 大学別合格者数ベスト20 「めざせ公務員 省庁ガイド」(tac出版)より
URLリンク(www.geocities.jp)

      1992年      1997年       2003年
1位 日本大学 296  中央大学 216  早稲田大 361←早慶(92年は10位)
2位 中央大学 235  日本大学 214  中央大学 240
3位 明治大学 188  明治大学 194  立命館大 224
4位 立命館大 173  早稲田大 194  明治大学 209
5位 法政大学 154  立命館大 169  名古屋大 180←旧帝大(92年は圏外)
6位 関西大学 149  同志社大 159  東北大学 178←旧帝大(92年は圏外)
7位 同志社大 131  法政大学 134  日本大学 177
8位 新潟大学 122  岡山大学 129  北海道大 176←旧帝大(92年は圏外)
9位 北海学園 114  九州大学 126  同志社大 169
10位 早稲田大 114  東北大学 116  神戸大学 168←旧三商大(92年は圏外)
11位 広島大学 110  広島大学 112  九州大学 155←旧帝大(92年は圏外)
12位 福岡大学 106  北海道大 114  岡山大学 153
13位 岡山大学 100  名古屋大 101  広島大学 151
14位 千葉大学  96  関西大学 100  関西大学 150
15位 東洋大学  95  琉球大学  99  法政大学 134
16位 琉球大学  94  神戸大学  85  慶應義塾 128←早慶(92年は圏外)
17位 専修大学  89  北海学園  84  大阪大学 110←旧帝大(92年は圏外)
18位 山形大学  88  大阪大学  75  金沢大学 105
19位 東北学院  85  関西学院  75  京都大学 103←旧帝大 (92年は圏外)
20位 愛知大学  85  新潟大学  71  立教大学 103

910:名無しさん@十周年
10/01/24 12:25:09 dSRp8A1O0
自分以外を扶養したがるから破綻する、増子には貢献出来ないけど結婚と蓄財を諦めて

単身で刹那主義で日々を好き勝手に生きられる稀有な世代だろうに・・・・・愚痴ったりしてる方々は経済性にだけ注目してスッパリ諦めれば良いのに

911:名無しさん@十周年
10/01/24 12:25:12 eZuut3Hq0
>>900
でかい釣り針だな、おい

912:名無しさん@十周年
10/01/24 12:25:22 VSkqISWN0
>>876
うん
はっきり言って酷かった
目撃ドキュンどころじゃねえよ
俺は無駄にいい子だったのでいろいろと頑張りすぎた・・・
年収が200万切ってる家庭に生まれて進学校行ったのは致命的
でも、そういうのいいや
一番いやだったのは父親がいい加減な人間で、母親がそれにいらいらして、
子供だった俺に当り散らしたこと
復習ですよ
ははは

913:名無しさん@十周年
10/01/24 12:26:01 nYJhlHC30
医療に金がかかるんなら、
尊厳死を認めてボケ老人や植物状態の老人をしなせてやれ!
ベーシックインカム導入して若い世代に金を渡さないとこの国本当に滅亡するぞ

地元は医療職しか募集がない・・・
昇給とボーナスもらえる仕事がほしい



914:名無しさん@十周年
10/01/24 12:26:11 g268HVHO0
採用されて机に座った瞬間にカネを生み出すスーパーマンじゃない限り既卒は雇わない。
ずっと募集しているがワカモノがクズばかりで人が足りない

915:名無しさん@十周年
10/01/24 12:26:14 uqXcpfES0
農業・林業・介護で雇用と景気回復!!

                 みんす党

916:名無しさん@十周年
10/01/24 12:26:15 YBtMQDqP0
研究室の同期も、年収が高い某企業に入ったのに、
もう辞めて違う外資系の同業他社に転職してたりしたし。
経験なくても行動力と頭があれば転職できるだろw
転職できねぇとか言ってる人は、その会社の中で何年もやってて
漫然と生きてきただけだろw


917:名無しさん@十周年
10/01/24 12:26:31 XOV3tiL60
団塊ジュニアは悲惨だが
ゆとりには生き地獄が待っていると思う

918:名無しさん@十周年
10/01/24 12:26:41 HB+QZDPK0
>>897
ちょっと待てw。
36歳で会社選びたい放題の社会状態だったなんて嘘をついてもばればれです。
氷河期真ん中じゃん。


919:名無しさん@十周年
10/01/24 12:26:50 pyoKvVS+0
>>904
普通は社会的圧力やら色んなもんで、
最後には上がってくれるんだけどね…>給料
ただ最近の経団連その他を見ていると、奴等給料を上げる気がないよなw
だからこそ、こんなにデフレになってみんなが貧乏になっている。
生きたカネが糞詰まりになってて、しかもその7割以上を60↑が持ってる。
金持ちはカネ使って欲しいよ、全く。



920:名無しさん@十周年
10/01/24 12:27:03 qdQ03kp40
>>891
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   ひもじいじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/


921:名無しさん@十周年
10/01/24 12:27:23 DGkxYwiU0
>>900
いやいやいやいや
>風俗代 14万円 ←これなんとかしようぜw


922:名無しさん@十周年
10/01/24 12:27:35 s6OdNWMe0
>>45
おれとほぼ同スペックだ
そしてエキスパートやら資格やらの宣伝文句に踊らされたのも同じ
高学歴新卒の肩書きを自ら捨て去った
リクルートは今回の氷河期でも同じ宣伝文句を使うんじゃなかろうかと
密かに注目してる

まあ年収はもうどうしようもないから諦めてるよ
お互い、軌道修正できただけでも満足しときましょうや

923:名無しさん@十周年
10/01/24 12:27:43 RxWwNY4w0
不況の日本で快進撃を続けるのは、
在日朝鮮人と在日朝鮮企業くらいだろ!!

924:名無しさん@十周年
10/01/24 12:27:47 ZHzo1FBv0
>>912
あーた、その年収で進学させてくれただけでも有り難いよ。

925:名無しさん@十周年
10/01/24 12:27:55 3bAp20M/0
>>906
まぁどうでもいいが
その調子だと田畑に撒く有機肥料の原料が何なのかまったく知らないようだな
まぁ都市部に住んでるなら野菜なんて中国産ばかり買ってるんだろう気にしないか

926:名無しさん@十周年
10/01/24 12:28:01 Volx1y0/0
>>48
小泉はあんま嫌いじゃないね、小泉に隠れてこそこそしてる
公務員どもが許せない

927:名無しさん@十周年
10/01/24 12:28:06 i4TiK76y0
一度破滅しないと過ちに気づかない国民性だからなぁ
破滅するまで改革なんて起きないと思うよ

928:名無しさん@十周年
10/01/24 12:28:17 6PoSxtke0
まあ、親も人生に失敗してる子供に世話してもらおうなんて思わないだろう。

子が人生うまくいってりゃ、家族団欒で老後も仲良くなんてあるだろうけど、
子供が恋人もいない仕事も低収入で陰鬱としてるのに、親孝行しろなんて言わないだろ。
むしろ、自分の育て方が間違えたからこうなったと反省してるはずさ。

たぶんな・・・。

929:名無しさん@十周年
10/01/24 12:28:24 yIZfFSGs0
氷河期とか言って甘えるな
先人の築いた財産にタカって楽しようとしてるだけじゃん。
自分の未来は自分で切り開いて下さい

930:名無しさん@十周年
10/01/24 12:28:34 eZuut3Hq0
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。

さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、消費し、
批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。

これはゆゆしき事態であり、日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。

最近の若者は、定職に就きたがらない。あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。

 1977年刊 小此木啓吾著「モラトリアム人間の時代」より抜粋

931:名無しさん@十周年
10/01/24 12:28:39 CUJke8Sp0
>>819
履歴書汚すも何も、今の若者は職歴なしだから履歴書真っ白じゃないの?

932:名無しさん@十周年
10/01/24 12:28:42 TEHmtxE70
>>900
> 飲食費 3万円
まずココを削れよ

>>912
俺は十年帰ってないし、会話すらしてない
どうなってるのかな?とは思うが考えないことにした
弟に子供が生まれたが結婚式に来てくれとのハガキや電話すらなかった
いつの間にか子供が生まれたんだと
たぶん一生家族と会わないかもなー

933:名無しさん@十周年
10/01/24 12:28:48 pOYwoh2y0
>>919
>>76

934:名無しさん@十周年
10/01/24 12:28:48 d5lX9xwY0
>>918
36歳はまだバブルだよ
34以降が氷河期

935:名無しさん@十周年
10/01/24 12:29:08 wA8ly2wL0
もしも一日昭和に戻れるなら

朝起きたら魚を焼く匂いがして、美味しい朝ご飯を食べた後、友達が呼びに来てザリガニ取りに行くんだ!
そして帰ってきて水槽にザリガニを入れてみんなに自慢するんだ!
それから友達が持ってきたファミコンカセットをして、爆笑するんだ!!
缶のフタでガチャを回すテクニックを習得してみんなに一目おかれるんだ!
夜は家族でドリフを見て、長さんのなんだこりゃ!見るんだ。そしてふかふかの布団に入るんだ。
そして、何も考えずに目をつむって

そして、死にたい…


936:名無しさん@十周年
10/01/24 12:29:13 g268HVHO0
年金だけは払えバカ造

937:名無しさん@十周年
10/01/24 12:29:20 YBtMQDqP0
不景気だからこそ、経験持ってる人材はやりやすいと思うんだが。
うちに転職で入ってくる人たちも、みんな一芸持ちで面白い人たちだし。

938:名無しさん@十周年
10/01/24 12:29:23 vyQcGl2w0
>>925
有機肥料の原料は「うんこ」では?

939:名無しさん@十周年
10/01/24 12:29:24 jVDPVJ8H0
>>836
土地建物は共にウチの物なんで問題はないんだ。
妹がいるけど結婚して出てったし。遺産に関してはどうなるかわからんけど・・・。

身近な所にカッター置いとくことにするよ。

940:名無しさん@十周年
10/01/24 12:29:34 AfSv9W8E0
みんな実働どんなもん?
俺28歳販売業、月約260時間、手取り20万
多分もうすぐ会社つぶれる

941:名無しさん@十周年
10/01/24 12:29:43 /MKdBmAl0
>>888
んー、団塊の世代は文化の面での貢献は凄い有ると思うよ。
お洒落のセンスとかは段違いにいいね。
解り易く言えば、王、長島、野村(70代)に比べて、
星野、田淵、山本なんかの団塊トリオの
服のセンスとか、商売センスはいいと思う。
王や野村みたいに難しい事言わないしな。代わりにケリを入れる感じだが。
鳩山もお洒落さんだしな。

942:名無しさん@十周年
10/01/24 12:29:51 dqTN+TEQ0
>>5
今年、35歳
親なんて死んじまって、いねーんだよ。

943:名無しさん@十周年
10/01/24 12:29:53 VSkqISWN0
>>901
アパートだもの

>>924
だから、親は金なんて払ってくれてないの
大学は2朗してだけど、自力で行ったぜ
金を貯めるのきつかったな
そしたら2002年度卒業で氷河期どまんなかさ

944:名無しさん@十周年
10/01/24 12:30:07 AH/GnoDq0
>>930 また聞き飽きたような極論をコピペしたもんだな

945:名無しさん@十周年
10/01/24 12:30:12 tptre6/30
働いても働いても
どこぞのママンのお小遣いよりはるかに少ない国日本!



946:名無しさん@十周年
10/01/24 12:30:16 V8lLAD/HP
俺が30歳無職童貞専門卒友達0なのは全て社会のせいだわ

947:名無しさん@十周年
10/01/24 12:30:20 eZuut3Hq0
>>936
おめえ、歳いくつなんだ?

948:名無しさん@十周年
10/01/24 12:30:20 0mIASIpc0
>>942
悲惨だな

949:名無しさん@十周年
10/01/24 12:30:31 qdQ03kp40
>>933
36歳なら高卒はバブルの最後だな
大卒は氷河期突入世代

950:名無しさん@十周年
10/01/24 12:30:33 VF8lvkRk0
>>45
リクルートの煽り文句は、会社に都合のよい事ばかりだと思ったわ
もともと、リクルートにとってのお客様って就職する人じゃなく企業だもんな

951:名無しさん@十周年
10/01/24 12:30:34 iNoPkG9wP
>>909
公務員待遇良すぎなんだよな。
何も生産しないんだから、公務員なんて生かさず殺さずくらいで良いんだよ。
優秀な人材は民間へ。





952:名無しさん@十周年
10/01/24 12:30:41 aItoCmBN0
能力があるとか、能力がないとか、今の不況はそんな小さなレベルの話じゃないのにw
個人レベルの話ではないのに、根性論と能力とか言い始める奴って、なんて場違いで馬鹿なんだろうと思う。
全体で見るってことができないんだろうな。


953:名無しさん@十周年
10/01/24 12:30:48 43tGbNGa0
>>919
インフレになっても人件費抑制とかで結局給料はあがらんだろうしな
インフレになればいいと考えている奴らの気が知れない
ワープアをそんなに殺したいのかね

954:名無しさん@十周年
10/01/24 12:30:57 nYJhlHC30
この10年税金しかあがらないから、
所得がへるばかりだ

955:名無しさん@十周年
10/01/24 12:31:02 3M0vK2Y40
>>930
こいつらに比べりゃ今のゆとりなんてどれだけしっかりしてるか分からない

956:名無しさん@十周年
10/01/24 12:31:04 BJBQh8YT0
>>918
ああ、大学行ったやつは違うのかな?
工業高校卒の低学歴だけど選びたい放題だったぞ

957:名無しさん@十周年
10/01/24 12:31:04 OmxU/UBu0
>>925
都会育ちなんで、なんとなく農業とかやってる家の子は
おっとりした性格のいい子が育つようなイメージ持ってたけど

おまえ見ると全然そんなことないんだなあ


958:名無しさん@十周年
10/01/24 12:31:17 9fnlhvb20
>866
ネットには無料カラオケごろごろしてるぞ
海外のカラオケもあるぞ

959:名無しさん@十周年
10/01/24 12:31:20 6lyhygNu0
パート3までいってしまう

960:名無しさん@十周年
10/01/24 12:31:26 DGkxYwiU0
>>935
いいな、俺も子供の頃の土曜日はドリフ見て笑うのがすげぇ楽しかった。
今思えばあれが幸せだったんだな

961:名無しさん@十周年
10/01/24 12:31:27 w9EnDjHJ0
>>900
風俗代高すぎw
本代は図書館利用
飲食費も自炊にすればもっと安くなる

光熱費はゼロなのか?

962:名無しさん@十周年
10/01/24 12:31:36 eZuut3Hq0
>>944
最後まで読んで言ってるのか?

963:名無しさん@十周年
10/01/24 12:31:42 msGduaJeP
年収300万以下になっても、100円ショップもあるし、ジーンズは880円で買えるし
スニーカーは480円で買えるし、弁当は180円で買える。
パソコンは4万ぐらいで買える

バブルの時なんて、年収1000万でも、ジーンズは1万だったし、スニーカーで一番安いものでも9800円
昼飯は安いところを探しても 1200円
パソコンは100万程度だった。

相対的に見れば、生活が楽になったかも・・・(・∀・)

964:名無しさん@十周年
10/01/24 12:32:00 3vCj9I9eP
>>925
全く知らん。
肥料は石油とか鉱石とかから、工場でつくってるもんだと思ってたぜ。

965:名無しさん@十周年
10/01/24 12:32:21 i4TiK76y0
>>930
1977の若者ってことは今45くらいか

966:名無しさん@十周年
10/01/24 12:32:28 eZuut3Hq0
>>935
コピペ乙

昭和に比べたら今のほうがよっぽどラクに美味いもん食えてるよ。

967:名無しさん@十周年
10/01/24 12:32:29 0mIASIpc0
俺大学行かなかった代わりに年金親に払ってもらってる。
年金貰えるまで最低500万ぐらい収めないといけないから、大学行ったのと同じぐらいでしょ?
大学卒業してニートしてる馬鹿より俺の方が利口だと思う。

968:名無しさん@十周年
10/01/24 12:32:30 uqXcpfES0
>>963
でふれすぱいらる

969:名無しさん@十周年
10/01/24 12:32:32 dSRp8A1O0
ペットを飼わない・結婚はしない・ブラックででもきちんと働く・カードで買い物はしない・借金は駄目絶対にダメ・自炊が当たり前

人付き合いが出来ない子供は論外だけどさ、苦難?本当に恵まれている世代だと思うけど・・・
まぁ名も財産も子孫も残せないけど楽に生きてけるしね



970:名無しさん@十周年
10/01/24 12:32:45 RxWwNY4w0
カネ持ちの朝鮮人はパチンコ関連で、さらに大儲け。
貧乏な朝鮮人は生活保護という日本の税金で、のんびり暮らす。
さらに在日朝鮮人地方参政権法の成立で、経済力に加え、政治力もアップ!

これは全て、団塊の世代が作り上げたシステムだ(笑)

971:名無しさん@十周年
10/01/24 12:32:48 pyoKvVS+0
>>929
国が吸い上げた税金の、年齢層別にした再分配率見ても
まだそんな事が言えるのかな。
20~40から吸い上げたカネが、ドカンと60↑に乗ってる。
自己責任論だけではどうにもならん部分があるんだ。



972:名無しさん@十周年
10/01/24 12:32:54 6PoSxtke0
>>963
その値段で買えることが異常だと気付け。

973:名無しさん@十周年
10/01/24 12:33:07 HB+QZDPK0
>>934
>>949
ああ、そうか・・。高卒と大卒ではバブル時期が違うんだ・・。
この境の時期に大学行ったために損した人いっぱい出たんだよね・・。




974:名無しさん@十周年
10/01/24 12:33:08 g268HVHO0
バカ造は借金してモノを買え

975:名無しさん@十周年
10/01/24 12:33:19 6yeV/Dri0
釣り針は程ほどの大きさに

そこそこ餌から針がはみ出てるぞw

976:名無しさん@十周年
10/01/24 12:33:21 ex3XZXyU0
個人的には、スターバックスで気軽にコーヒーがのめるようなら、裕福だと思ってる。

ちなみに自分は一回だけしか行ったことない。

977:名無しさん@十周年
10/01/24 12:33:22 VIhYWA8RO
>>701 ロスト世代は全く美味しい思いをしてないぞ

978:名無しさん@十周年
10/01/24 12:33:33 3M0vK2Y40
>>934
それは高卒の話

979:名無しさん@十周年
10/01/24 12:33:36 6lyhygNu0
利益いっぱい出してる宗教法人さん社会に貢献するチャンスですよ ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ

980:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:00 ZHzo1FBv0

質素倹約 … 現代にも通じる

決して廃れない言葉だな。

981:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:07 vWUzCr7H0
>>935泣けてきた

きっとこれから、そういう良いことあるよ
チャーミーグリーンを使うと~手を握りたくなる~って未来

982:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:11 KNuKZWNY0
>>934
バブル経済が崩壊したのは1991年なんだが

983:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:11 jt7/cjFI0
90年代末の氷河期は今の就活受難者に比べりゃまだぬるかった気がする
今の若者が35歳前後になったときが本当の地獄だ

984:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:12 AfSv9W8E0
>>963
アフリカあたりが代替地にはなるだろうけど人民元切り上げが来たらしばらく大変になるかも

985:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:13 eZuut3Hq0
>>965
50代だよ、森永とか大竹しのぶとかの世代。

986:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:14 gY0od2N90
>>940
33歳
大手企業
月180時間
手取り33万。毎月13万円ちょっとお上へ上納金があるや・・・。
ナスは6ヶ月ちょっとした。


987:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:17 /g4M4rBx0
>>912
親も犠牲者であり、あなたも犠牲者だ
しかし世界を見ればもっと悲惨な犠牲にあってる人が多くいる
ことを忘れてはならない
親に全て責任があるとはいえず、何が一番問題なのかよく考えることだ


988:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:20 bmmei2UJO
>>1
親の因果が子に報いw

989:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:21 3bAp20M/0
>>964
化学肥料なんかはその殆どが輸入品
原産国はカナダと中国が主だったはずだ
貿易系の仕事してるなら穀物価格高騰の時
消費者がどんな顔で肥料を買ってたか解るはずだが

まぁ都会育ちじゃ解らんかw

990:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:28 4DC1Kni90
>>930
確かに今の若者は他力本願的な部分が強すぎるかなとは思うけど、
でも、一方じゃ、仕事がすべて会社がすべてみたいな価値観から
離れてある意味進歩してるとは思うけどね。



991:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:41 9MJf0qPy0
公務員に使っている金、 給与、手当て、年金、退職金
をすべて半分にすれば、なにも問題ないのだがな。
公務員で日本が潰れるわ

992:名無しさん@十周年
10/01/24 12:34:41 BGN5CfU50
高級官僚覗いて、カス地方事務公務員なんて年収300万で十分。
はっきりいって、日本は税金を貪り食ってる地方国会議員、天下り、医者とかが
思いっきり足ひっぱてる。こいつらなんとかしないと、衰退していくばっかり。

993:名無しさん@十周年
10/01/24 12:35:00 AH/GnoDq0
パソコンの値下がりは異常だな。昔は月収の2,3倍はしたのに
今じゃありえない速さの最新型が20万あればお釣りが来る

994:名無しさん@十周年
10/01/24 12:35:09 RxWwNY4w0
>>974
日本は借金しすぎてヤバイけどな!

995:名無しさん@十周年
10/01/24 12:35:13 R/ZTtH270
>>971
それも含めて、自分たちでなんとかしないと、どーにもならんよ
という事ではないかと思う。実際おとなしくて、いいようにされてるじゃん

996:名無しさん@十周年
10/01/24 12:35:28 /m45Jkmp0
高卒バブルったって、所詮高卒だろ?
上場企業のホワイトカラーなり、開発とか研究所とかにいたりするのか?ならすごいなー。

997:名無しさん@十周年
10/01/24 12:35:44 +BTK0Bir0
33歳、年収280万円。

そろそろ本気で安楽死の法的整備を整えてほしい。
働けるうちは働いて、微々たる金額とはいえ納税もするから、いよいよもってダメになったら楽に死にたい。

998:名無しさん@十周年
10/01/24 12:35:44 VSkqISWN0
>>987
でも、結婚相手は自分で選んでるからね

999:名無しさん@十周年
10/01/24 12:35:51 vyQcGl2w0
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー─---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>

1000:名無しさん@十周年
10/01/24 12:35:51 qdQ03kp40
>>973
高卒:92年卒
大卒:96年卒

で本当に運命が分かれてる

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch