【社会】35歳で年収300万以下 団塊ジュニアの苦難続き人生★2at NEWSPLUS
【社会】35歳で年収300万以下 団塊ジュニアの苦難続き人生★2 - 暇つぶし2ch119:名無しさん@十周年
10/01/24 10:44:12 fjHQcJ7+0
派遣村はまた必ず出現する
2008年の大晦日に日比谷公園に突如として出現した派遣村はマスコミで大きく報道され、世間の注目を大いに集めました。
そしてこんなかわいそうな人たちを作り出した規制緩和や構造改革を旗印にした小泉政権、必要がなくなったら簡単に首にする利益至上主義の大企業、そしてそういった状況を放置する政府が激しく非難されました。

しかしこういった非難が的外れのものであることはすでに多くの経済学者によって指摘されています。
たとえば派遣が禁止されれば、企業は景気が悪くなっても法的にほとんど解雇することができな正社員を増やすかといったらそんなことはありません。
企業は工場を海外に積極的に移すでしょうし、派遣社員で担っていた労働力は請け負いなどの別の方法に切り替わるだけです。
そして残った正社員はさらに長時間労働を強いられるようになるし、派遣社員として吸収されるはずだった労働者は、失業者へと変わるのです。
結果的に、忙しすぎて死にそうな正社員と、国の社会保障に頼らざるをえない失業者が併存するという、非常に非効率な労働市場になってしまうことでしょう。

派遣社員の規制緩和は雇用を増やしたという点で評価されるべきもので、問題なのはその際に労働組合に守られる正社員の過剰な法的な保護をそのまま放置したことです。
その結果、非正規社員にいろいろな負担が押し付けられてしまったのです。
(それでも失業するよりははるかにいいのは間違いありませんが。)
URLリンク(blog.livedoor.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch