【小沢聴取】「検察は表に出てきて説明を」 民主の細野副幹事長★3at NEWSPLUS
【小沢聴取】「検察は表に出てきて説明を」 民主の細野副幹事長★3 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@十周年
10/01/25 11:37:06 2k5KJSUzO
検察に説明責任ってあったっけ?聞いたことないんだが。
取り締まる方は起訴、不起訴という立件責任があるんじゃないの?

だいたい説明責任があるとしたら、警察も全ての逮捕事件を一件一件区別なく全部説明しないといかん。
大物政治家だからとか言い出したらもう法律にすらなってない。

つまり。
民主党は何狂った事言ってるの?(´・ω・`)

982:名無しさん@十周年
10/01/25 11:37:45 TOlb4Caj0
>>966
検察は形式的には行政権に属するものの、司法権の一翼を担っているから、
検察の独立性が尊重されるべきだというのであれば、検察もその独立した立場からの
行動基準について質問を受け付けることが重要でしょ
特に、政治資金規正法の適用基準が変わったのであれば、
どう変わったのかを説明しなければ、法の予測可能性が損なわれ、
検察の裁量範囲が拡大しすぎる
罪刑法定主義に照らしても、検察は質疑応答に答えるべきでしょ

983:名無しさん@十周年
10/01/25 11:38:15 Tq/BSZd+0
ああ、やっぱり北にロクな奴はいねーな

984:名無しさん@十周年
10/01/25 11:41:35 H3hPz8Co0
検察が説明したら小沢を不当に不利にしかねないのでは?
だって両者は対立しているわけだから説明も何も
小沢を逮捕したい奴と無実を主張しているやつという
話だけだろ。

やはり検察は起訴をもって行動するしかない。
不起訴にしたら説明しろ。

985:名無しさん@十周年
10/01/25 11:42:18 jwsFY+NG0

京大法学部の恥



986:名無しさん@十周年
10/01/25 11:46:03 LIrD047A0
モナにおちんちんしゃぶってもらったアホがなにほざいてんだよwww

987:名無しさん@十周年
10/01/25 11:46:21 9GXmyJD90
確か「役人ごときが記者会見するな」
といっていた人、民主党にいましたねえ。
結構偉い人だったと思いますけど、
モナ野さんはどなたか知ってますか?

988:名無しさん@十周年
10/01/25 11:47:29 ieoFWgUc0
ああ、細野ってモナオと浮気してたやつかw
最低でつね

989:名無しさん@十周年
10/01/25 11:49:20 RZumlAVa0
>>979

よくわかんないんだけどー。
多くの団塊の人たちは検察=悪で、あなたと同じこというんだよ。

でもさ、どうしても理屈がわからないんだよ。
もっと、ふつーの社会人にもわかる言い方で教えてよ。

団塊はほんとーに検察も悪いっていうんだよ。
でも、理解できない。 心の底から教えてほしいわ。

990:名無しさん@十周年
10/01/25 11:49:59 K8hvgXoI0
小沢が現金を銀行から引き出して手元においとくのは不自然と言う奴がいるけど?
俺は全然そうは思わないね

だって、銀行に金預けといても金利は低いし、銀行が倒れたら預金は1000万円までしか
保護されないんだぜ

しかも、バブル崩壊後は都銀だった北海道拓殖銀行も潰れたし、山一證券も
あっという間になくなった
あの当時、我が家では1000万円を越える預金口座は全部整理した

小沢の家のように警備厳重、野党でも大物なので警察は常時巡回警備だと
泥棒も入れないから箪笥預金の方が安全だしね

991:名無しさん@十周年
10/01/25 11:51:55 jwsFY+NG0

ひこにゃんの恥


992:名無しさん@十周年
10/01/25 11:52:29 K8hvgXoI0
>>285
寧ろ、政治責任を厳しく問うだけの確実な証拠もなく安易に逮捕したからだろ?
検察に分が悪い部分があるから宗男は生き残れてるんだぜ

993:名無しさん@十周年
10/01/25 11:52:41 H3hPz8Co0
疑われているやつが検察批判をするのはわかるが
民主党が小沢を調べもせずに不当だと主張する理由はわからない。
何をもって不当かと聞けば、小沢さんは潔白だと言っているの一点張り。

994:名無しさん@十周年
10/01/25 11:52:48 ZoiJrNLE0
品性下劣の極み

995:名無しさん@十周年
10/01/25 11:55:14 4UzE9Acs0
>>979
よくわかんないんだけどー。
完全無罪ということは裁判が行われたワケで
検察はそこで立件に至るまでの経緯諸々の立証を行ってるはず。
本当に大事なことであればマスコミが裁判記録から記事を起こして
それを世間に知らしめればいいだけの話で
公安がわざわざ世間一般に向けてやるべき事でもないだろうと思う。
個人的な謝罪はあって然るべきだとは思うけどね。

996:名無しさん@十周年
10/01/25 11:57:44 TOlb4Caj0
>>989
佐久間特捜部長は、目的のためなら手段を選ばない「札付き」として有名だけどねw
昔は特捜が動けば百戦百勝だったけど、この人が絡んだ事件はことごとくコケてる
長銀事件では、最終的に被告は無罪になっちゃったしね
結局、気に入らない奴を証拠もなく逮捕し、世間の晒し者にするのが好きなだけの人でしょ
こういう人が長銀事件の功績wで出世しちゃったのが検察の不幸だわな
3月には大久保秘書が無罪になっちゃうだろうし、下手すると特捜は解体される

997:名無しさん@十周年
10/01/25 11:58:33 ieoFWgUc0
民主ってなんか・・
気持ち悪い

998:名無しさん@十周年
10/01/25 12:00:24 VQl9NCZV0
>>982
三権分立って知ってるか?w

999:名無しさん@十周年
10/01/25 12:05:24 TOlb4Caj0
>>998
そういうことは法律を勉強してから言おうなw
検察の独立性は法的にも担保されている
政府は指揮権を発動しない限り検察には干渉できない

1000:名無しさん@十周年
10/01/25 12:09:22 jwsFY+NG0
1000で民主解体

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch