【大阪】徒歩や自転車で通勤しているのに定期券代を請求するなど、通勤手当の不適切受給600人超 大阪市職員at NEWSPLUS
【大阪】徒歩や自転車で通勤しているのに定期券代を請求するなど、通勤手当の不適切受給600人超 大阪市職員 - 暇つぶし2ch659:名無しさん@十周年
10/01/24 02:41:32 DxuMAGpW0
>>630
通勤時間は労働時間じゃないから市は職員の行動を拘束できない。
だから、交通用具のくだりは訓示規定。
守っても守らなくてもイイ。
まあ、通勤時間を労働時間としてくれるなら別だが。

そして、通勤届には真実の通勤経路を書いて提出したらいい。
どんな遠回りだって普段から通っている経路を書いたらいい。これは、通勤手当の支給申請書ではなく、真実の通勤経路を書く通勤届だからだ。

市は、自宅から勤務地までの合理的かつ経済的な経路を調べて、これに基づいた通勤手当の金額を算定して支給してくれるらしい。
長距離を徒歩通勤してる人(雨の日のみバス通勤)にも、市が「この距離だったら通常の人はみんなバスっしょ」と考えればバス定期券代相当額の通勤手当が支給されるかもしれませんね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch