【山口】県道沿いにウルトラマンエースat NEWSPLUS
【山口】県道沿いにウルトラマンエース - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/01/21 17:26:55 L8OKgH3O0
URLリンク(koukai55.blog.so-net.ne.jp)

3:名無しさん@十周年
10/01/21 17:27:31 UHegheUw0
>>7
スタンドが使えるようになったりはしない。

4:名無しさん@十周年
10/01/21 17:27:58 3Nigg++K0
5つの誓い

5:名無しさん@十周年
10/01/21 17:28:45 RX+4U0Zd0
番組の真っ最中に男の人と女の人が合体するんだよね!

6:名無しさん@十周年
10/01/21 17:29:07 9zeQFhdF0

「おい!お前!!ウルトラ五つの誓いを言ってみろ!」
 

    ↓ 
 

 

7:名無しさん@十周年
10/01/21 17:29:31 kkj6l9810
目光ってないじゃん

8:名無しさん@十周年
10/01/21 17:30:37 CAliMLS80
ウルトラマンエースを見たいがための「よそ見」運転事故とか発生するんじゃ

9:名無しさん@十周年
10/01/21 17:31:06 jFfLnKn80
ひとつ、腹ペコのまま学校に行かないこと
ひとつ、天気のいい日には布団を干すこと
ひとつ、道に出るときには車に気をつけること
ひとつ、他人の力を頼りにしないこと
ひとつ、土の上をはだしで走り回って遊ぶこと

10:名無しさん@十周年
10/01/21 17:31:44 p5sAQ2KO0
>>4
一、広ク会議ヲ興シ万機公論ニ決スヘシ
一、上下心ヲ一ニシテ盛ニ経綸ヲ行フヘシ
一、官武一途庶民ニ至ル迄各其志ヲ遂ケ人心ヲシテ倦マサラシメン事ヲ要ス
一、 旧来ノ陋習ヲ破リ天地ノ公道ニ基クヘシ
一、智識ヲ世界ニ求メ大ニ皇基ヲ振起スヘシ

11:名無しさん@十周年
10/01/21 17:31:45 /3PrDjU90
エーェス、エーェス、エーェスゥゥ~~~~~~♪

12:名無しさん@十周年
10/01/21 17:32:50 Q6qlKQMK0
なんだ
ウルトラエースのパクリキャラか

13:名無しさん@十周年
10/01/21 17:32:54 XNZPKMqm0
エースの変身は子供心にエロいと思ってました。

14:名無しさん@十周年
10/01/21 17:33:17 Y2En9Emu0
北斗のみなのか

北斗と南なのか

15:名無しさん@十周年
10/01/21 17:33:43 3SqJ8Sil0
なぜエース?

16:名無しさん@十周年
10/01/21 17:35:05 kkj6l9810
レオが一番かっこいいのにアホだな

17:名無しさん@十周年
10/01/21 17:35:21 8OGnJ8710
ディズニーだったら友愛されるとこだったぞ

18:名無しさん@十周年
10/01/21 17:35:53 vSs/rAf6P
新マント

メロスが好きです(内山メロス

19:名無しさん@十周年
10/01/21 17:36:29 YTLpcIsYP
パクられないよう気を付けないとな。

20:名無しさん@十周年
10/01/21 17:37:53 CRgea/z70
優しさを失わないでくれ。
弱いものをいたわり、互いに助け合い、
どこの国の人たちとも友だちになろうとする気持ちを失わないでくれ。
たとえ、そのキムチが何百回裏切られようと。
それが、私の最期の願いだ。


21:名無しさん@十周年
10/01/21 17:38:57 GDLgiZKq0
「あんたは私を信じなさい。それ!」ヤプールでした。

22:名無しさん@十周年
10/01/21 17:40:24 vSs/rAf6P
ああ

在日韓国人(の中の特定の集まり は 例えるならヤプール。

23: ◆65537KeAAA
10/01/21 17:40:54 60NylMOLP BE:78278764-2BP(4072)
なんでダントツに不人気のエースが…?

24:ロバくん ◆puL.ROBA..
10/01/21 17:41:57 EvrTfANE0
お金入れるとカプセルが出て来るヤシ?>(;・∀・)ノ

25:名無しさん@十周年
10/01/21 17:43:06 vSs/rAf6P
エースには美しい光線がある!

あとエースキラーヒッポリトと

兄弟話に燃える展開が多い。



チームより 独りのときが 強いんだ

26:名無しさん@十周年
10/01/21 17:43:41 Pr/8Cal50
なんで南は月に帰ってしまうん(´・ω・ `)

27:名無しさん@十周年
10/01/21 17:45:33 LradNzBu0
ひとつ、一日に一回は親以外の人間と会話すること
ひとつ、ネトゲの仲間より、現実の友達をつくること
ひとつ、明日こそハローワークに行くこと
ひとつ、健康保険料は親に払わせないこと
ひとつ、来年でもう40歳なんだから、一回くらいは働いてみること

28:名無しさん@十周年
10/01/21 17:47:27 vSs/rAf6P
当時ほんとうに北斗と南の合身シーンまねしようとしたとかいうかんな。

空中で丸くなって回転



主題歌がいいよなエースは。銀河連峰とか。

29:名無しさん@十周年
10/01/21 17:47:59 FIwLv74n0
>>4
1.飯は食うものと思うな
2.道は歩くものと思うな
3.夜は寝るものと思うな
4.休みはあるものと思うな
5.教官・助教は神様と思え

30:名無しさん@十周年
10/01/21 17:48:09 9MzOrprH0
ウルトラギロチン流行ったな
あれは格好良かった

31:名無しさん@十周年
10/01/21 17:49:51 vSs/rAf6P
宇宙最強の光線はスペースQと調子のいいときのゾフィーのM87光線という設定は
まだ生きてんなかな。だとうれちいのである。

32:名無しさん@十周年
10/01/21 17:50:11 kkj6l9810
案の定こうなった

33:名無しさん@十周年
10/01/21 17:51:04 KcpXnFq70
>>26
節子、世の中には大人の事情ゆうもんがあるんや
それとな帰ったんは月やあらへん冥王星や

34:名無しさん@十周年
10/01/21 17:51:29 VJiA5hFw0
エースとかタロウとかセブンとかレオとかキングとかはいいけど
「ウルトラの父」「ウルトラの母」って何よ?
名前は無いのかよ!
それとも「ノチチ」「ノハハ」って名前なのかよ!

35:名無しさん@十周年
10/01/21 17:53:27 Se1vzvuh0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

36:名無しさん@十周年
10/01/21 17:54:28 NapwI6Zx0
>>34
バカボンのパパみたいなもんだと思えばいい

37:名無しさん@十周年
10/01/21 17:54:31 Pr/8Cal50

タロウは元々ジャックって名前にする予定だったらしい
でもハイジャックを連想するからボツ
ジャックはアメリカの一般的な男の子の名前で、んじゃ日本だとタロウじゃんってことでタロウになった
マメチシキナ

38:名無しさん@十周年
10/01/21 17:55:13 u6kOc+E/0
タカトク・ジャンボキャラクター

39:名無しさん@十周年
10/01/21 17:55:56 HNyyyWVx0
>>34
父は「ケン」、母は「マリー」であるらしい。

40:名無しさん@十周年
10/01/21 17:56:54 kkj6l9810
>>35
ウルトラの父カワイソすぎる奴キタ

41:名無しさん@十周年
10/01/21 17:57:09 gArpMxSS0
何年か前、会津駅の商店街でキカイダーのジャンボキャラクターをみたな。

42:名無しさん@十周年
10/01/21 17:57:11 8aiBWnBz0
空が割れるんだよ

43:名無しさん@十周年
10/01/21 17:58:11 pSCZOKVh0
MXで絶賛再放送中

44:名無しさん@十周年
10/01/21 17:58:43 vSs/rAf6P
エースの本体はツノのアナ

45:名無しさん@十周年
10/01/21 17:58:53 pSCZOKVh0
>>35
メッチャクチャじゃねえかw

46:名無しさん@十周年
10/01/21 18:01:06 cNzSl/4r0
>>6
学校にはちゃんと行く
ご飯は残さず食べる
歯磨きをする
ウンコしたら流す
オナニーはほどほどにする

47:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
10/01/21 18:01:37 Et76FccA0
>>6
一つ 他人より 力もち
二つ ふるさと 後にして
三つ 未来の大物だ
四つ 弱気は 見せないで
五つ いつでも 猛稽古

48:名無しさん@十周年
10/01/21 18:02:07 Pr/8Cal50
>>35
ウルトラ不倫w

49:名無しさん@十周年
10/01/21 18:02:13 YTLpcIsYP
>>35
タロウって、不倫の子?

50:名無しさん@十周年
10/01/21 18:03:51 r8tK3++80
>>35
えーと、これ見ると・・・
エースはゾフィーの父とウルトラマンの母の間の子で
捨てられて、ウルトラの父と母の家庭で育ったってこと???

51:名無しさん@十周年
10/01/21 18:05:25 vqZl3HlcP
ディズニーなら即効で金を強奪に来るな

>>35
母の不倫もそうだが、マンがゾフィーと種違いなのも気になる

52:名無しさん@十周年
10/01/21 18:10:55 y/n7/7ktO
>>35
ウルトラマンの母といい、タロウの母といい、ウルトラ一族の女は皆ビッチかよw


53:名無しさん@十周年
10/01/21 18:11:38 /RbfzXcj0
山口ではないか

54:名無しさん@十周年
10/01/21 18:12:36 ErerJsSw0
エース第1話のベロクロン戦も、福山市が舞台だったな。
エースって中国地方に縁があるんだろうか?

55:名無しさん@十周年
10/01/21 18:14:12 g+pOU+Sp0
タロウなんて名前をつけた円谷皐はマジキチ

56:名無しさん@十周年
10/01/21 18:14:34 ZKBRuWad0
>>35
ウソもいい加減にしろw
まぁ、確かにタロウはセブンに似てたり、色々思うことはあるだろうが。

57:名無しさん@十周年
10/01/21 18:15:28 VOa1fvJa0
ちまきやって井筒屋になってたのか

58:名無しさん@十周年
10/01/21 18:18:33 P2OJu++QO
前はバロム1も置いてなかったっけ?

59:名無しさん@十周年
10/01/21 18:20:21 Cm4T3d3v0
神戸港にキングジョー

60:名無しさん@十周年
10/01/21 18:20:23 kkj6l9810
バロム1はいいイメージで置いておきたかった・・・

61:名無しさん@十周年
10/01/21 18:24:18 Cm4T3d3v0
>>4
1、 年明けから本気出す
2、 ポテチは箸で摘め
3、 カレーは飲み物
4、 3次元は所詮幻影
5、 童貞すら守れない男には何も守れない

62:名無しさん@十周年
10/01/21 18:29:12 htubAuMc0
知らなかった。ワーストなんだ

歩道ってほとんどないし、道もそんなに広くないから
歩行者とか原付の事故率高いかも。

昔は舗装率がやたら高い県だったけど今はどうなのかな?


激しくどうでもいいがキイレンジャーは山口県出身

63:名無しさん@十周年
10/01/21 18:31:11 jhuwZWH40
>>54
縁も何も、北斗と南は広島県(福山市出身)人。

64:名無しさん@十周年
10/01/21 18:35:42 42QXLOKv0
ついでにエースがコスモスポーツに乗って
交通安全の啓蒙活動もすれば良いのに

65:名無しさん@十周年
10/01/21 18:36:49 3Ht2gxzA0
>>35
腹がよじれるかってくらい笑ったw
勝手な解釈記事が珍しくなかった時代だろうが、それにしたってあんまりだよな

66:名無しさん@十周年
10/01/21 18:38:22 6l4RCgwnO
そういやタロウの頭のアイスラッガーみたいなのは何なんだろう?アイスラッガーだとしたら何故使わないのだろうと子供の頃友達と話した事があるのを思い出した。
結論として「アレはアイスラッガーだがタロウは練習不足で飛ばしたアイスラッガーが飛んでったきり戻って来ないんじゃないか?だから使わない。」と言うことで満場一致だった。

67:名無しさん@十周年
10/01/21 18:40:20 C7OXod5M0
ちなみにエース1話は最初広島市の設定で
原爆ドームのセットでの戦闘シーンも撮影されてるが
さすがにこりゃヤバいだろうということで福山市ということになった

68:名無しさん@十周年
10/01/21 18:45:55 ytvcuqBl0
地元だ
今更記事になったのか、懐かしい

69:名無しさん@十周年
10/01/21 18:46:08 WEWRH2W00
ミサイル超獣ベロクロンが好きでした

70:名無しさん@十周年
10/01/21 18:47:15 vSs/rAf6P
ポテチを箸で食べるヤシは

中華文化に骨の髄までやられたヤシ

それでシナだのなんだのゆってら世話ニャース。



である。

71:名無しさん@十周年
10/01/21 18:47:43 dyQemZWn0
ひこにゃんの方がかわいいな。

72:名無しさん@十周年
10/01/21 18:48:41 vyeTBnoh0
スペースQってネーミングにしびれた消防の頃

73:名無しさん@十周年
10/01/21 18:48:47 4oy4WloC0
35:セブンの姉さん美人だな、惚れそうだw

74:名無しさん@十周年
10/01/21 18:54:30 GN1b44m90
ナメック星人みたいな繁殖のしかたじゃないのか?

75:名無しさん@十周年
10/01/21 19:10:26 rF/7d5JZ0
フーーーーーーン!!のエースの声が銭形のとっつぁんだと最近知った

76:名無しさん@十周年
10/01/21 19:13:41 6l4RCgwnO
新マン~エース序盤までの怪獣は個人的に好きなのが多い。
ムルチかっけー

77:名無しさん@十周年
10/01/21 19:16:19 2V34wrsr0
>>35
ゾフィー父は母の不倫相手だったのか。しかも妊娠したのか。

78:名無しさん@十周年
10/01/21 19:20:20 sGD9PFR/0
ウルトラマンエースの頭になんで穴があるのか意味がわからなかった

79:名無しさん@十周年
10/01/21 19:21:00 RX+4U0Zd0
>>66
おまいアフォだろアイスラッガー飛ばしてみ?
そんでその時にタロウの側頭部の角を思い出せw

80:名無しさん@十周年
10/01/21 19:21:06 Q1u/9sYJ0
夜道を歩いててこれだけが光っていたら絶対ちびる。(24歳/男性)

81:ヒッポリト星人
10/01/21 19:21:51 KtxrR5/o0
(´・ω・`) ブロンズ像にしてやんよ。

82:名無しさん@十周年
10/01/21 19:22:01 vqZl3HlcP
>>78
>>35を見ると捨てられた事情があるようだからな。
実兄のゾフィーになんかされたのかもしれん。

83:名無しさん@十周年
10/01/21 19:24:40 Nm8dF3Dv0
エースのツノの穴はボディピアスの穴


84:名無しさん@十周年
10/01/21 19:25:35 tyCagBa10
>>35のはコラ
まあ元々のやつも公式設定てわけじゃないけど


85:名無しさん@十周年
10/01/21 19:26:36 5ak63wDK0
>>76
エースでのムルチの扱いが不憫すぎる。
エースと戦うまでもなく、ドラゴリーに馬乗りにされて八つ裂きだからな。

86:名無しさん@十周年
10/01/21 19:27:53 3Nigg++K0
ムルチは在日

87:名無しさん@十周年
10/01/21 19:30:00 rIfVkiqw0
偽のウルトラマンって朝鮮半島のヤツだったとか書かれてたんだけどホント?。
それじゃキムチかっけー、っていわんといかんのかな。

88:名無しさん@十周年
10/01/21 19:30:56 kG3o+Pwx0
>>39
えッ!?
メリー違うんかい?
だから日産じゃなく本田のCMに出てるのか…

89:名無しさん@十周年
10/01/21 19:33:12 TnaW+NmeO
北斗と南で性に目覚めてタロウでウルトラマンに見切りをつけたエース世代の俺が来ましたよ

90:名無しさん@十周年
10/01/21 19:33:30 jmyqBkl40
>>35
なまぐさいな
セブンの姉がきになるわ

91:名無しさん@十周年
10/01/21 19:33:33 2V34wrsr0
>>87
なんでヒカリの国とかのレベルで朝鮮半島が出てくるのよw

92:名無しさん@十周年
10/01/21 19:42:02 zbyVUB+K0
エースであるな^^

93:名無しさん@十周年
10/01/21 19:45:12 e3O9Cs8F0
>>35
ウルトラマン達って、スワッピングや近親相姦する種族なのか・・・

94:名無しさん@十周年
10/01/21 19:45:21 6l4RCgwnO
>>85八つ裂きもだがウルトラシリーズ伝統の「再登場怪獣のやる気の感じられないないくたびれた着ぐるみ」が悲しかった。

95:名無しさん@十周年
10/01/21 19:49:55 vSs/rAf6P
>>91
円谷が福島人
石森が宮城人

東北人と韓国人は相性悪いのである。

96:名無しさん@十周年
10/01/21 19:50:51 Nm8dF3Dv0
>>85>>94
これは本当なの?w

>劇中で使用(ドラゴリーに八つ裂きに)された着ぐるみはイベント用に作られたもの。
>しかも借り物であった上、八つ裂きにしてしまったことにより使用不能となってしまったため、撮影班は大目玉を食らってしまった。


97:名無しさん@十周年
10/01/21 19:53:32 tW/FSMJu0
>>24
少なくとも俺は>>24が何を言ってるのか理解できるから安心しろ。
おもちゃ屋とかの前に立ってたよな。


98:名無しさん@十周年
10/01/21 19:55:15 7PW1jNVf0
>>87
ザラブ星人か。
あれは朝鮮人と共通点が多いからな。
誰か頼む。


99:名無しさん@十周年
10/01/21 19:55:26 6ppos1t90
光の国では一夫一婦制じゃないんだ。きっと・・・
でも、生殖器のない身体でどうやって子供を作るのか疑問が残るが・・・・
光の玉になって合体するのであろうか・・・・

100:名無しさん@十周年
10/01/21 19:56:05 vSs/rAf6P
ふとももに取り出し口があんだるすきゃんだるすきゃんてぃ

101:名無しさん@十周年
10/01/21 19:57:19 tp1P/3f90
エースは短足

102:名無しさん@十周年
10/01/21 20:03:11 7hxbXRE20
>>35
ウルトラの父がいる ウルトラの母がいる そしてタロウがここにいる
って歌ってるのに父親が違うのかよw

103:名無しさん@十周年
10/01/21 20:07:19 aAtwHRU+P
禁煙増進のためにメトロン星人の人形も作るべきだろ

104:名無しさん@十周年
10/01/21 20:10:02 kG3o+Pwx0
>>54
市川森一の脚本では福山市じゃなくて広島市でベロクロンが原爆ドームを壊す設定だった。

過激すぎて抗議必至と考えて監督が福山市に変更した。

105:名無しさん@十周年
10/01/21 20:16:55 tv8Pg4/b0
>>103
ちゃぶ台を前にあぐらをかくポーズでいいっすか?

106:名無しさん@十周年
10/01/21 20:35:15 7mQkh4x00
ヘヤッ

107:名無しさん@十周年
10/01/21 20:38:06 6l4RCgwnO
>>96それが本当かどうかは分からんが新マンに出てきたムルチとエースのムルチは明らかに別獣だった。

108:名無しさん@十周年
10/01/21 20:41:48 vSs/rAf6P
マンのゼットンと新マンのゼットンも同じきぐるみとは思えない劣化ぷり

当時のきぐるみは日保ちしない質材でつくって瞬間最大風速のかっちょよさをかもしだしてたのである

109:名無しさん@十周年
10/01/21 20:46:01 3Nigg++K0
うん、新マンのゼットンは、宇宙最強の座にあぐらをかくとこれほど劣化するものかと2chでも話題になったな

110:名無しさん@十周年
10/01/21 20:50:04 PJOXBQ7e0
>>102
ウケたw

111:名無しさん@十周年
10/01/21 20:50:40 H+/8LmQA0
>>59
あれ、名前をスタッフの金城から取ってるの?


112:名無しさん@十周年
10/01/21 20:52:33 vSs/rAf6P
ダヨ。

分離状態もかっちょいいキングジョー 悪夢のように美しい。

113:名無しさん@十周年
10/01/21 20:52:47 C7OXod5M0
初代の頃はもう撮影時の時しか考えてなくて耐久性がなかった
ただデパートのイベントとかで使い回すと円谷的にいい収入になるということが分かって
耐久性のない着ぐるみをさんざんそういうのに出したりしたんで
ボロボロのずたぼろになってしまい以降イベントにすら出せないありさまになった

なので2期以降は最初からある程度耐久性を持たせた作りにしたが
当時は材質があんまりいいものがなかったんで造形的には1期よりずっと劣るモノになってしまった
ので新マン~レオのあたりの怪獣造形はあんまりよろしくない

114:名無しさん@十周年
10/01/21 20:53:01 H+/8LmQA0
URLリンク(blog-imgs-36-origin.fc2.com)
やっぱ交通事故かなぁ

115:名無しさん@十周年
10/01/21 20:55:05 vSs/rAf6P
ズダボロになった器ぐるみはセブンと新マンの間のつなぎ5分間番組ウルトラファイトで哀しくもアツい
ボコスカファイトをくりひろげた

のである

116:名無しさん@十周年
10/01/21 21:01:08 pkrQb2/60
エースはみなしごじゃなくて、隠し子じゃないの、やっぱ?
ウルトラの父。肩入れしすぎだろ。

117:名無しさん@十周年
10/01/21 21:02:02 p9BNdJmA0
エースキラーはいないのか、残念w

118:名無しさん@十周年
10/01/21 21:03:51 +QL4Ot6L0
TACパンサーは2代目コロナマークIIのGSSだっけ

119:名無しさん@十周年
10/01/21 21:04:49 oRilyCxz0
>>4
俺より先に寝てはいけない
俺より後に起きてもいけない
飯はうまくつくれ
いつもきれいでいろ できる範囲でかまわないから
(中略)それ以外は口出しせずに黙って俺について故意

120:名無しさん@十周年
10/01/21 21:10:00 vSs/rAf6P
俺は浮気はしない
多分しないと思う
しないんじゃないかな
まちょと覚悟はしておけ
忘れてくれるな 仕事もできない男に 家庭など守れるはずなど無いってことを

121:名無しさん@十周年
10/01/21 21:10:33 70wfUBnb0
尾道商店街のは?

122:名無しさん@十周年
10/01/21 21:10:56 tC5VomlE0
エースのギロチン技好きは異常
どれだけ残虐なんだよw

123:名無しさん@十周年
10/01/21 21:11:51 uQ5SAqUE0
松本市の仮面ライダーV3は今も立っているのだろうか。

124:名無しさん@十周年
10/01/21 21:17:17 0bphaQT50
ラブホ?合体?御付き様がむけにくるの

125:名無しさん@十周年
10/01/21 21:18:02 vpikBMs70
これ、緑色に塗ったウルトラ5兄弟全部並べれば
もっと訴求力出そうじゃね?

126:名無しさん@十周年
10/01/21 21:24:47 XavwS2ER0

ぼくはうちゅうじんをみた



127:名無しさん@十周年
10/01/21 21:27:26 qfBiloZL0
ウルトラ マンコ スモス

128:名無しさん@十周年
10/01/21 21:29:11 vSs/rAf6P
つじちゃんが「ウルトラマンのおよめさんになりまつ」と当時発言してたら目撃したかつた

129:名無しさん@十周年
10/01/21 21:31:20 oRilyCxz0
>>122
遠距離恋愛の鬱屈を、怪獣真っ二つにすることでストレス解消している説

130:名無しさん@十周年
10/01/21 21:32:11 XkBHFE2N0
エースは光線技が多彩だったから好きだったな。
スペースQはインパクトがあった。

131:名無しさん@十周年
10/01/21 21:34:08 +nk7RYa/0
えーーっと・・・ウルトラの父ってウルトラ警備隊の隊長で
タロウがウルトラの父の子供って設定だと信じてたんだけど。

132:名無しさん@十周年
10/01/21 21:40:20 C7OXod5M0
だからコラだっつうの

なんでログ読まんのここの人たち
>>1すら読んでない奴もときどきいるし

133:名無しさん@十周年
10/01/21 21:41:20 py0kcnQu0
>>35
セブンの母と姉が80年代風のブリッコポーズで勃起した

134:名無しさん@十周年
10/01/21 21:43:10 NWds+ZnR0
こういう人形って、昔百貨店のおもちゃ売り場とかに
こどもの客寄せ用として、しばしば置いてあったなw
こういう場所で、まだ生きていたんだね。

135:名無しさん@十周年
10/01/21 21:45:50 oRilyCxz0
>>131
ウルトラマンメビウスが語った話だが。

精鋭のウルトラ警備隊なんだが、
地球人が勝手に兄弟だと認定しただけ。
ウルトラマンたちは純粋野郎ばかりなので、義兄弟万歳らしい。

136:名無しさん@十周年
10/01/21 21:46:22 vpikBMs70
こういう人形って、中がガチャガチャとか自販機になってるんだよね?
実家の方の玩具屋にあった同系統の1号ライダー人形はそうなってた。
後、ミラーマンもあった。だから、今でもこういうでっかい人形見ると
胸が躍る。

137:名無しさん@十周年
10/01/21 21:48:33 KfQVHZrf0
エース以降の新マンのかませぶりに泣ける
そりゃ本編でも、しょっちゅう苦戦はしてたが、
なんだかんだ言いつつ、2大怪獣を何度も1人で倒してるし、
ナックル星人なんかも最終的には自力で倒しちゃったし、
のちの兄弟と共闘しないと敵を倒せない奴らよりは強いはずなのにな・・・。

138:名無しさん@十周年
10/01/21 21:48:55 4LUGECTZ0
誰だって間違いはあるさ

URLリンク(ranobe.com)

139:名無しさん@十周年
10/01/21 21:49:42 Lll1IEmhP
なぜかエースの名場面を考えるとドラゴリーに虐殺されるムルチが浮かぶ
無性に鮭の塩焼きが食いたくなる・・・

ウルトラマン80のDVDかBD出してよ・・・
格闘戦は非CGでウルトラシリーズで最高クラスなのに。

140:名無しさん@十周年
10/01/21 21:50:17 uK8Nbtoe0
またヒッポリトか。今度はタールじゃなく蝋人形とか?

141:名無しさん@十周年
10/01/21 21:52:09 Tz5UHlqo0
タロウとマンが双璧、レオが最弱でおk?

142:名無しさん@十周年
10/01/21 21:52:45 O/Au7mZMO
エースて男と女が合体するやつだよな?

143:名無しさん@十周年
10/01/21 21:53:07 NWds+ZnR0
たしか、ウルトラマンエースってのは、男女2人の主人公が合体して、
変身するという、ウルトラマンの世界では異端扱いだったような気がするが・・・。
両性具有のヒーローってことだから、今で言えば、おかまちゃんみたいなものかな。
なかなか気さくな人たちが多いので、個人的には嫌いではないけど。

144:名無しさん@十周年
10/01/21 21:57:17 vpikBMs70
大人になった今、あれほど嫌いだった山中隊員の魅力と美川隊員のエロさに気づいた(`・ω・´)

145:名無しさん@十周年
10/01/21 22:00:36 qvYen3af0
>>82
つ地域ぬこ

146:名無しさん@十周年
10/01/21 22:03:03 ZK/58u6D0
>>138
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


147:名無しさん@十周年
10/01/21 22:04:04 PL/aGMKu0
>>35
確かにタロウはセブンっぽいな
そういうことだったのか

148:名無しさん@十周年
10/01/21 22:04:18 fEsMFGap0
>>5
しかも子供番組の真っ最中に

男と男が合体する番組もあったんだよ

149:名無しさん@十周年
10/01/21 22:07:13 yR1Eb82e0
>>119
さださん

150:名無しさん@十周年
10/01/21 22:07:51 pSxM3yTrP
>>109
新マンのゼットンは養殖ものだったので弱いという噂だったがw

>>144
漫画家に監禁される回はエロいなw

151:名無しさん@十周年
10/01/21 22:08:41 fEsMFGap0
>>35
滅茶苦茶な家族だな
それで子供たちがグレて遠い地球に流刑となったのだな
流刑地で怪獣を20体倒したら刑罰が終るんだ

152:名無しさん@十周年
10/01/21 22:08:46 223Y+5Dw0

まーきばのマンコがさゆうにわーかれー
ひかーる
ちんーぽが
突き刺さるー 突き刺さるー 突き刺さるー

153:名無しさん@十周年
10/01/21 22:10:20 1Yh2Xrvz0
男が1人で変身するようになっても、主題歌は相変わらず

今だ変身 北斗と南

154:名無しさん@十周年
10/01/21 22:15:51 6l4RCgwnO
オープニングのシルエットでツインテールだのベムスターだの出て来るが本編には出てこないんだよなぁ

155:名無しさん@十周年
10/01/21 22:21:35 AIsYeHer0
今だ! 合体!

チ○コとマ○コ~♪

156:名無しさん@十周年
10/01/21 22:24:05 nazOK7sG0
エースを知らないゆとりは勉強してこい!
URLリンク(www.nicovide.jp)


157:名無しさん@十周年
10/01/21 22:25:36 SMrfbZPQ0
北都と南か
好きだったなあ・・・

158:名無しさん@十周年
10/01/21 22:26:57 QboQvbZ20
>>58,60
だな、バロム1の消息求む(´・ω・`)

159:名無しさん@十周年
10/01/21 22:34:45 YKszNmeqP
言うこと聞かない悪い子はこんな風におしおきされちゃうぞ

(2:00あたりからエース)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

160:名無しさん@十周年
10/01/21 22:35:14 lk5/0jJ50
ヒッポリト星人に最後まで抵抗したセブンはさすがだと思った
それに比べて、最初の罠をかわすこともできずにあっさり引っかかった
ヤツ(新マン?)は子供心に情けねーなーと思った

あと、兄弟みんな偽ウルトラサインにだまされ過ぎ

161:名無しさん@十周年
10/01/21 22:36:20 SBs9CHdJO
昔から置いてありますよね。
それでも人口辺り死亡事故率ナンバー1の山口県(笑)

162:名無しさん@十周年
10/01/21 22:40:40 /lFQbEDU0
>>138
ええええええええええええええええええええwww

163:名無しさん@十周年
10/01/21 22:43:00 /lFQbEDU0
>>160
ジャックのブレスレットなら都合よく解決してくれると思ったんだけどなあ
少なくとも帰ってきたウルトラマン放映中ならそんな風に描かれたことだろうにw

164:名無しさん@十周年
10/01/21 22:46:33 RqGeaqD50
転勤で一時山口に住んでた時、山口線沿線にロッテと全く同じデザインの
「ロッデ」というパチンコ屋があったのには怒りを通り越して戦慄を覚えた。
今もあんのかな?(あったらナニコレ珍百景に投稿推奨)

165:名無しさん@十周年
10/01/21 23:19:59 oQbckDdk0
セクロスして変身するヒーローだっけ?

166:名無しさん@十周年
10/01/21 23:21:44 NWds+ZnR0
なるほど、子供の性教育もかねて、あのような設定になったのかもな。

167:名無しさん@十周年
10/01/21 23:26:29 jgCt9A5Y0
いいからしゃぶれ

168:名無しさん@十周年
10/01/21 23:29:58 U8sARr/K0
>>160
前任者が情けない扱いは、グレンダイザーの兜光二を思いだしたぜ!

169:名無しさん@十周年
10/01/21 23:34:36 VTOpxjERO
山口県民のタチの悪さったらないよ

170:名無しさん@十周年
10/01/21 23:35:37 7EQYDAHf0
>>168
セーラームーンの愛野美奈子とか。

171:名無しさん@十周年
10/01/21 23:36:22 EUePyg570
ひとつ、腹ペコのまま学校に行かないこと
ひとつ、天気のいい日には布団を干すこと
ひとつ、道に出るときには車に気をつけること
ひとつ、他人の力を頼りにしないこと
ひとつ、土の上をはだかで走り回って遊ぶこと

172:名無しさん@十周年
10/01/21 23:37:49 B/WQGptFO
俺37歳だが小学一年位から有って、今現在と位置が微妙に違う記憶がある。

173:名無しさん@十周年
10/01/21 23:45:20 l2LjJQ7E0
Aとかマニアックだなぁ
初代~レオのなかで一番影が薄い気がする

174:名無しさん@十周年
10/01/21 23:52:26 ubzJYDTa0
いつ紫色の着物を着てくれますか?

175:名無しさん@十周年
10/01/21 23:53:33 t5a9/O180
>>138
「死なないだろ・・・多分」ってなんだよwww


176:名無しさん@十周年
10/01/21 23:56:23 SBs9CHdJO
>>164
かなり昔に名前を変えてその後閉店
現在跡形もなし隣りの店は売物件


177:164
10/01/22 00:01:45 RqGeaqD50
>>176
そうですか。自分が見たのは確か平成6年でした。
まだ社会人一年目でいろんな楽しい思い出が一杯あるんだよね。
萩のお客さんには袋いっぱいの夏みかんと手作りジャムももらったし。

178:名無しさん@十周年
10/01/22 00:04:44 +ptSMmNT0
>>104
原爆ドームを破壊するベロクロンの特撮シーンは、実際に撮影されてるよ
スチール写真とか残ってる
URLリンク(stat.ameba.jp)

実際に放映されてたら、歴史が変わったかもしれないw


179:名無しさん@十周年
10/01/22 00:37:39 KS2ffV0fP
>>114
「そうぞうしてみた」のかよwww

180:名無しさん@十周年
10/01/22 00:52:09 bGAhockp0
ウルトラマンエース

北斗と南

北斗と南斗

バイオレンスシティ

モヒカン+バギー「ヒャッハ~」

交通戦争\( ^o^)/

>30年以上前に地元の百貨店「ちまきや」(現・山口井筒屋)
なんだぼっくり屋じゃないのか

181:名無しさん@十周年
10/01/22 01:02:32 7SqbT9JC0
失敗作のお台場ガンダムよりはマシだな

182:名無しさん@十周年
10/01/22 01:50:41 wwkZnawA0
そして、やはりウルトラは子ども番組の王者だったと、ぼくは思う。
なぜなら『ウルトラマンA』は、『帰ってきたウルトラマン』に足りなか
ったものを補い、『仮面ライダー』の影響すら取り込んでいった結果、
ウルトラの限界点にまで到達してしまったからだ。真剣にヒーローを
考えてきたウルトラシリーズだからこそ、その結果があった。
その「結果」、つまりはこの物語の結末を言ってしまうと、ウルトラマン
Aは敗北する。泣けるほどみじめに、敗れ去っていく。断っておくが、怪
獣ごときに敗れたわけじゃない。ウルトラマンAは、それまでのウルトラ
マンの中では文句なく最強だ。アクロバティックな格闘戦はもちろん、
光線技の数々、その破壊力はゾフィーすら上回るだろう。
それでは、そんなに強いウルトラマンAは何に敗れ去ったのだろう? 
なぜ、敗れ去ってしまったのだろう?

ウルトラが強いだけが全ての存在であるなら、最強のウルトラマンAが敗
れ去るなんて事態は考えにくいはずだ。でももしも、ウルトラマンAが彼の
「強さ」ではない武器で戦おうとし、それこそがウルトラマンAが子どもたち
に伝えたいものであったとしたら、ウルトラマンAの「強さ」そのものには意
味がないことになるね。
そうだ、ウルトラマンAはウルトラの力は「強さ」だけではない、ということを伝
えにきた。そして、そのことをついに子どもたちに伝えられなかった。それが
ウルトラマンAの敗北だったんだ。
URLリンク(oyako.gotohp.com)

183:名無しさん@十周年
10/01/22 02:02:25 smNzmR9S0
>>26
学童番組上教育的配慮

184:名無しさん@十周年
10/01/22 02:07:26 5Wp/oTJnP
銀河連峰遥かに超えて光と共にやってくる♪ってか
大好きだよエース、無鉄砲でやんちゃな北斗さんもねw

185:名無しさん@十周年
10/01/22 02:15:57 xhdw6O280
エースの途中で円谷英二が亡くなって息子に変わったんだっけ?
そこから途端につまらなくなった。

186:名無しさん@十周年
10/01/22 02:19:35 5Wp/oTJnP
しかし最終回のgdgdっぷりは酷いものだwww

187:名無しさん@十周年
10/01/22 02:31:53 1+jDvehM0
第1クールで全力出しすぎた。
その挙句に第2クールでヒッポリト前後編やって
その翌週にはもう夕子退場だ。
後半スッカスカになるわけだよ。
まぁ、単体で見ればバラエティに富んでて
ウルトラらしくて面白いけど、この時期は特撮ヒーローのライバルが多すぎたからな。

188:名無しさん@十周年
10/01/22 02:34:22 kZIUU8z40
しかし、ヤプール超獣はいいデザイン・キャラが多かった。

189:名無しさん@十周年
10/01/22 04:20:21 9TvT4mXJ0
昔からあるから何をいまさら・・・だが。
山口市民ならみんな知っているだろう。


190:名無しさん@十周年
10/01/22 04:21:19 sghRubyV0
巨大ヒッポリト星人が持ってた人形みたいだな

191:名無しさん@十周年
10/01/22 04:33:24 3Jyej1cA0
ヤフオクで普通に売れそうだな

それはともかく
円谷の許可問題にはならないのかね?

192:名無しさん@十周年
10/01/22 05:05:18 NRO1tZxoP
バキシム、好きなデザイン。

193:名無しさん@十周年
10/01/22 05:07:39 kZIUU8z40
>>192
加えてバキシムは登場の仕方が、すごい斬新で
かっこよかったんだよな。

空が壁が落ちるように割れて、そこから異次元の超獣が
現れるという演出。

194:名無しさん@十周年
10/01/22 05:08:21 BpFBI3QN0
こんなんで事故防止何て出来るわけねーだろ

195:名無しさん@十周年
10/01/22 05:14:41 EEiB+kLE0
ちゃんと短足になってるのかね

196:名無しさん@十周年
10/01/22 05:53:07 XFFNdcpm0
>>47
大ちゃんwwww

197:名無しさん@十周年
10/01/22 06:11:51 tFJq72GF0
子供の頃、たまプラーザの駅の裏にすごく大きいウルトラマンが
あった記憶があるのだが、あれはなんだったんだろうか?

198:名無しさん@十周年
10/01/22 06:17:22 eyOnrNIQ0

超獣と怪獣はどっちが強いの?

199:名無しさん@十周年
10/01/22 06:19:14 566T8VSeO
新マンのムルチが再登場して惨殺されたよな
あれには深い理由がある…のかしら?

200:名無しさん@十周年
10/01/22 07:22:31 MeZyMhD80
ひき肉を見たらベロンクロンという怪獣をいつも思い出していたのが懐かしい思い出

201:名無しさん@十周年
10/01/22 07:48:31 566T8VSeO
>>199既出でしたな
でもウルトラ博士の従兄弟が言ってたのは「ムルチは差別への怒りから生まれた怪獣で云々…」だったので
書いてて思い出したけど超獣は怪獣よりかなり強いのを表現したかったってのも言ってた

202:名無しさん@十周年
10/01/22 07:54:09 NRO1tZxoP
わかる

でもベロクロンね。バキシムはをれも好き。色と形。

203:名無しさん@十周年
10/01/22 07:54:45 /JzIn12f0
僕も南と合体したいです

204:名無しさん@十周年
10/01/22 07:56:20 NRO1tZxoP
ヒッポリトはエース40mくらいに比して200mなんだゆに

アルミホイルでできたエースは

わすれない

205:名無しさん@十周年
10/01/22 07:58:10 bt8rZ6Hh0
最初はムルチではなくシーゴラスの予定だった
しかし、シーゴラスの着ぐるみが用意できずムルチに変更
引き裂いてスタッフが怒られた

>>160
最初に捕まったのはマンとゾフィー隊長
新マンは二人を助けようとブレスレットを使おうとするが
ブレスレットがなく失敗


206:名無しさん@十周年
10/01/22 08:01:57 Je3+Ilip0
>>198
タロウの第一話に超獣より強い怪獣が出てきたので怪獣だな。

207:名無しさん@十周年
10/01/22 08:04:25 hzb7bp7M0
>>198
子供のころのうろ覚えの記憶だが、タロウの初回(エースの
最終回だったかも)で超獣が怪獣に負けている。

208:名無しさん@十周年
10/01/22 08:08:18 hzb7bp7M0
書き込む前にリロードすればよかった。
既出すまん


209:名無しさん@十周年
10/01/22 08:15:17 NRO1tZxoP
カキコが不安定で

同じ内容を二回書いてすもた ギコナビが調子悪いのはめづらしいのである

210:名無しさん@十周年
10/01/22 08:59:42 yEpUgyij0
 205:いや、あれはブレスレットを使う一瞬の隙を突かれたんだよ。
ブレスレットを投げて二人を救おうとした瞬間に罠に閉じこめられている。

211:名無しさん@十周年
10/01/22 09:27:39 ifdiDMhu0
>>197
いつごろよ?
少なくとも80年代以降はないと思うぞ

212:名無しさん@十周年
10/01/22 09:31:01 k48fxJJP0
一番地味で華のない、民主党で言えば菅直人のようなウルトラマンを使って何がしたいのか

213:名無しさん@十周年
10/01/22 09:33:21 VIubHVcT0
>>212
メビウスでの扱いはじんわり良かった

214:名無しさん@十周年
10/01/22 10:08:51 keq1qhnB0
おかんが緑のおばさんしてたしタロウなら良かったのに。

215:名無しさん@十周年
10/01/22 10:55:02 OovceMns0
>>205
シーゴラスにせよムルチにせよ、どっちも印象に残る話の怪獣だし、もったいないな。
ああいう使い方をするのならば、ゴーストロンやサータンみたいな、
いかにもかませ犬っぽいヤツの方が向いてたかも。ま、どうでもいいことだがw

216:名無しさん@十周年
10/01/22 11:11:52 V5QK+qWY0
新マンの略称は「帰りマン」しか認めねえ!
「新マン」とか言う奴はウンコ喰わせてやる!

217:名無しさん@十周年
10/01/22 11:18:50 EEiB+kLE0
ゴジラとジラースの関係はシュガロンと小池栄子の関係と同じ

218:名無しさん@十周年
10/01/22 11:18:51 srIiahNl0
淫獣


219:名無しさん@十周年
10/01/22 11:24:09 k2DNLCxr0
>>215
サータン好きだった。(´・ω・`)

220:名無しさん@十周年
10/01/22 11:31:01 +lNAkYIM0
>>138
腹いてええええええwwwwwwww 何これwww

221:名無しさん@十周年
10/01/22 11:35:02 2xqaZbiA0
ウルトラ史上、最もプロポーション悪いと記憶している
くびれなし、寸胴、5頭身の顔でか

222:名無しさん@十周年
10/01/22 11:35:44 sXsjq9f80
>>216
帰マンとか言うやつはゆとりだろw

223:名無しさん@十周年
10/01/22 11:36:31 fJVeoWGR0
>>115
ニコニコ動画でたまに見てるけど、なかなか味があるね

224:名無しさん@十周年
10/01/22 11:41:30 k48fxJJP0
>>138
こんなへまばかりしているから、ブレスレットのおまけ扱いされるんだろうな

225:名無しさん@十周年
10/01/22 11:42:58 4EO3QCKQ0
蟹江敬三が牛になる話は怖かったなぁ…

226:名無しさん@十周年
10/01/22 12:39:27 qsy46RPXO
>>215
サータンは宇宙から来た中性子組織の透明怪獣でマットもマンも大苦戦した怪獣だろ


227:名無しさん@十周年
10/01/22 12:47:01 947Lrrzy0
>>205
その通りでした、すんまんです
ニコニコで、そのシーンの逆回し動画見つけて、腹抱えて笑った後で
気がついた、ゴメンよ新マン
>>163,168
Aでの兄弟の扱いは、なんかショッカーの再生怪人並だったなぁ

228:名無しさん@十周年
10/01/22 14:00:08 od39iTMC0
>>6
一、くるしくったって
一、悲しくったって
一、PCの前では
一、平気なの
一、だけど涙がでちゃう 無職なんだモン!

229:名無しさん@十周年
10/01/22 14:03:19 b4C2CvgG0
>>217
ベムスターと小池栄子の関係とは違うのか。

230:名無しさん@十周年
10/01/22 14:03:53 0fcGBZfe0
URLリンク(dat.2chan.net:81)
(´・ω・)

231:名無しさん@十周年
10/01/22 14:05:06 Sd7ZvZb40
エースいいよな。合体チェンジしてた頃の方が好きだが。
よくセブン派、タロウ派と喧嘩した。

232:名無しさん@十周年
10/01/22 14:06:57 od39iTMC0
>>35
>>138
ウルトラ一族がただのDQNに見えてきたw


233:名無しさん@十周年
10/01/22 14:07:41 u1MDdCnn0
昭和ウルトラマンで
レオとエースは地味だな

234:名無しさん@十周年
10/01/22 14:09:20 Sd7ZvZb40
>>35
なんか複雑な事情の家系があるぞw

235:名無しさん@十周年
10/01/22 14:10:33 p5wVxsMu0
泥臭さでは、セブンに勝てるウルトラマンはいないだろw

236:名無しさん@十周年
10/01/22 14:12:40 Sd7ZvZb40
セブンの怪獣は気持ち悪くてあまりシリーズでは好きじゃなかったんだよね。
今でも妙に人気あるのがセブンみたいだけど。

237:名無しさん@十周年
10/01/22 14:14:35 sXsjq9f80
>>233
光線技がなかったからなぁ
いつの間にやら兄弟合体光線アーッってのができてたけど

238:名無しさん@十周年
10/01/22 14:33:47 ZYLU2W7fO
>>6
1:1かけ2かけ3かけて
2:仕掛けて殺して日が暮れて
3:橋の欄干腰降ろし
4:遥か向こうを眺むれば
5:この世は辛い事ばかり

239:名無しさん@十周年
10/01/22 15:31:57 iTWDDSy00
>>6
1.ひと~つ、人の世の生き血をすすり
2.ふた~つ、不埒な悪行三昧
3.みい~っつ、醜い浮世の鬼を
4.退治てくれよう
5.ウルトラマンタロウ

240:名無しさん@十周年
10/01/22 15:33:35 OovceMns0
>>219
モレはあんまり好きじゃなかったからな。強かったのは結構強かった記憶がある。

>>221
初代ウルトラマンのプロポーションは格好良かった。
それにひきかえ、子供ごころにも新マンのそれは・・・だった。

241:名無しさん@十周年
10/01/22 15:35:27 rliDH3Ap0
>>35のはマジなの?

えーっとゾフィーとAはウルトラマンの母親が不倫して出来た子?
タロウってウルトラの父とウルトラの母の間の子じゃなくて、
ゼブンの父との不倫で出来た子供??
しかもセブンの母とタロウの母は姉妹???

何て家庭だ。

242:名無しさん@十周年
10/01/22 16:43:19 yEpUgyij0
 いやいや、確かゾフィーは家族構成不明で、エースは孤児でウルトラの父に拾われ、
タロウは父と母の実の子供、セブンの母がウルトラの母と姉妹だから、セブンとタロウは
いとこ同士、そのほかの連中はちゃんと実の両親がいるはずだぞ。
35の図はでたらめもいいとこだw

243:名無しさん@十周年
10/01/22 17:05:56 9TI6tS2V0
>>115
ウルトラファイトといえば「夕焼けロンちゃん」

244:名無しさん@十周年
10/01/22 17:09:15 afPgF1um0
>>35のセブン父母姉の造形に興味津津

245:名無しさん@十周年
10/01/22 17:55:01 pjLq7BJ+0
>>111
遅レスだが、脚本の金城哲夫から来ている。
放映当時は「ペダン星人のスーパーロボット」としか呼ばれておらず、名称は無かったが、
ソフビ人形が商品化されるときに名無しではまずいだろうという事でキングジョーの名前がついた。

246:名無しさん@十周年
10/01/22 18:01:39 pjLq7BJ+0
>>240
初代ウルトラマンの中の人(古谷敏)はセブンのアマギ隊員に昇格して、セブンの中の人は本格スーツアクターになった。
古谷氏は撮影現場の炎や爆発にビビっていたから、あのウルトラマン独特の腰が引けた構えになった。

247:名無しさん@十周年
10/01/22 18:11:57 NRO1tZxoP
アマギ隊員がピンチなんだよ!




現実の友人関係もこうありたい。

248:名無しさん@十周年
10/01/22 18:21:21 AiZL9f2mO
新マンのヤメタランスの回に出てくるササヒラーという星人の名前の由来は
脚本を書いた小山内さんのご主人(笹平)の姓

249:名無しさん@十周年
10/01/22 18:31:03 QrNm88cO0
エースと言うマイナーさがすばらしい

250:名無しさん@十周年
10/01/22 19:06:38 bEQsCjir0
TACのマシンは格好悪かったなあ。
ZATが輪をかけてカッコ悪かったのには閉口したけど。

251:名無しさん@十周年
10/01/22 19:12:25 yEpUgyij0
俺なら間違いなく運転中目を奪われるだろうから、かえって危ないかもw

252:名無しさん@十周年
10/01/22 19:45:57 NRO1tZxoP
マッハバロンの車は名作フェアレディZ

ジャンボーグ9のジャンカーZはホンダZ

これらの原車にはいきさつがあって

ホンダがホンダ800・1200と名車を連発・ニッサンがパクって初代フェアレディを出す

日産がフェアレディZを出す・これは世界に恥じない名車そこでホンダ

こないだはよくぞパクッてくれました とミニチュアZを出してみせる・とまあこういう。ホンダZは
世界一美しくてちっちゃこくてかわいい車である

と 思っている。

253:名無しさん@十周年
10/01/22 20:18:32 JK/oqlVc0
>>205
確認してみたが、確かにゾフィー・マンが捕獲⇒新マン捕獲の流れだな

URLリンク(www.nicovideo.jp)

254:名無しさん@十周年
10/01/22 20:35:59 cUMLsKH4O
ギロチン王子

255:名無しさん@十周年
10/01/22 21:27:39 JqjFQbx+0
なぁエース、ちょっと頼むよ。

【小沢疑獄】菅副総理「宇宙人だから、地球人と若干、同じ言葉でもニュアンス違ったりする」 不起訴望むとの鳩山首相の失言を擁護
スレリンク(newsplus板)l50



256:名無しさん@十周年
10/01/22 22:21:12 7VXHJLwl0
>>253
セブン兄さんハンパねぇカッコイイっすwww
誰か一人出忘れているような気もするけれど、こっちの終わり方のほうがいい
こんな職人さんまでいるとは、ニコ動は凄いな
それにしても老害の二人は情けない

私が見たのはこれ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

257:名無しさん@十周年
10/01/22 22:32:28 LvRDas9M0
主人公が劇中で子供たちと番組の主題歌を歌うシーンがあり
「今だ!変身!北斗と南~♪」とそのまんまの歌詞だった。
当時子供だったが番組制作スタッフのあまりのいい加減さに呆気に取られた記憶がある。

258:名無しさん@十周年
10/01/22 22:33:17 dHMpNXxh0
山口ならアンノトラマンにしとけよ

259:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
10/01/22 22:53:45 T/DcPNjz0
>35
初代マンの母、未亡人になって再婚してんのかw (‘_‘)ブヒヒ

260:名無しさん@十周年
10/01/23 00:13:41 luje1e5aO
>>201
>>86
ただの着ぐるみの都合上のようですな

261:名無しさん@十周年
10/01/23 00:23:27 yilipyl40
「やはり後妻ってつらいですね…」 ウ○トラの母(トピ主) 2009年1月22日 12:11

私の夫はバツイチで前妻との間に子供が2人います。
前妻は私の実の姉なのですが、夫がとても素敵な人だったので私から誘いました。
浮気が前妻にばれて離婚。私は1万2千年前の春に彼と結婚して1男をもうけました。
前妻の子に負けたくなかったので地球人にウケがいいタロ○という名前にしました。
ただ生まれた子は夫に似ておらず、愛人関係にあったウル○ラの父に似ています。
私にもどちらの子供なのか正直言って分かりませんが夫は自分の子だと信じているようです。

前妻は離婚後も夫と連絡を取っているようで、夫の実家に子連れで時々やってきています。
そして先日、実家で鉢合わせ。
彼女は「私の息子は地球でも人気者で真のウルトラ戦士だ」と自慢されました。
夫も実際は私の息子よりも前妻の息子の方が可愛いようです。

私がキッチンで落ち込んでいると、前妻の自慢の息子セ○ンがやってきました。
優しい彼は落ち込んでいる私に「叔母さんどうしたの?」と声をかけてくれました。
私は思わず彼に抱きついてしまい…。

二ヶ月後…妊娠してしまいました。
夫とはここ1千年ほどセックスレスでしたのでウル○ラの父に「貴方の子を身ごもった」と嘘をいって
出産費用を用立ててもらいコッソリと出産しました。名前はエ○スとつけました。
ですが、このことに前妻が気付いてしまいました。
このままでは私は離婚させられ、前妻である姉に夫を取られてしまいます。
エ○スはゾ○ィーの両親の子で、それを養子にしたということにしようかと思うのですが
ゾ○ィーの父は宇宙戦争で亡くなっており、日数的にバレそうな気もします。
私はどうすればよいでしょうか。
セ○ンとの関係も続けたいです。セ○ンは私に夢中のようです。

262:名無しさん@十周年
10/01/23 00:37:40 k6VuVjtU0
俺、ウルトラマンの中でエースが一番好きだった。
技多いし。ちょっと背が低かったりするけど技多いし。
北斗と南ふたりいなきゃダメだけど技多いし。
でも一人でも変身出来る様になったし。技も多いしね。

263:名無しさん@十周年
10/01/23 08:37:27 luje1e5aO
楽しいスレ

264:名無しさん@十周年
10/01/23 09:04:29 mpXIpur70
>>205
よく見ると、新マンの腕にブレスレットないんですよねw
こないだの再放送で気づいた。


265:名無しさん@十周年
10/01/23 09:14:51 x/7H7XA50
>>264
ブレスレットを忘れてた上に、ムダな救出努力をして捕らわれるくらいならば、
セブンと組んでヒッポリトと闘った方がマシだったような。

266:名無しさん@十周年
10/01/23 09:34:35 J0jSpljT0
銀河連峰なのか銀河連邦なのかマジにわからない
「はるかに超えて」とあるから連峰ぽいけどwikipediaとか見ると
銀河連邦という設定があった、とか書いてあるし

267:名無しさん@十周年
10/01/23 09:53:22 jniA9Xgj0
 気が付かなかった。あの時新マン、ブレスレットしてなかったのか!
・・・そういえば、ゴルゴダ星でエースキラーにブレスレット奪われてたが
そのままエースキラーごとスペースQで木っ端微塵になってしまったのか。
新マンはエースにブレスレット弁償してもらうべきだ。

268:名無しさん@十周年
10/01/23 12:32:00 7x0JrB/w0
>>267
兄貴せこい事言うなよ
榊原ルミはヤリ逃げだったし
1週間後のクリスマスには新しいナオンとよろしくやって
その位良いだろ

269:名無しさん@十周年
10/01/23 17:15:03 9sh5aLtN0
実際、新マンて
二期の客演ではブレスレット全然使ってないよね。
まぁ、合成とか小道具の予算が無かったんだろうけど。

270:名無しさん@十周年
10/01/23 19:59:36 +2+66Gxn0
>>267
エース「ああ?!ワレ、ワシからけじめとろうちゅーんかい?
     大層なクチきくようになったやないけぇ……
     オヤジさん直系直若のワシに、外兄弟のオドレがケジメとれるもんならとってみぃや!」


271:名無しさん@十周年
10/01/23 21:21:13 KbXI86URP
>>216
はあ? 新マンですが。
ゆとりの後付け名称は醜いなあ

272:名無しさん@十周年
10/01/23 21:57:59 mF4WCLgP0
>>267,269
実際は、小道具を担当していた方に、記念としてあげちゃったんだっけ
エースキラーで消失したのとつじつまが合ってしまうのはさすがだw
>>271
円谷の関係者は、かえマンと呼んでいたらしい
だから自称事情通の人は、かえマンを好んで使うとか
でも、なんか卑猥な気がするんだが

273:名無しさん@十周年
10/01/23 22:13:10 mpXIpur70
論争が激しいので俺は「きたマン」を提唱しているのだが、誰も賛同者はいないw


274:名無しさん@十周年
10/01/23 22:31:58 7RFpAex50
ジャック・・・・

275:名無しさん@十周年
10/01/24 01:18:27 0lfcYtiJ0
>>246
>古谷氏は撮影現場の炎や爆発にビビっていたから、あのウルトラマン独特の腰が引けた構えになった。

↑これは間違い。
正確な事は古谷氏の著書を読めば分かる。

276:名無しさん@十周年
10/01/24 20:29:28 bYSiidLO0
            (   i  /     ゙i  ヽ::::\    )   が  ブ  ふ
族  だ  お  ど (   l /       l   ゙i::::::〉_  ).  な  レ  ん
.さ   め  れ  う (   .|;'        |   l::::ノ ̄ヾヽ)   け  ス   °
!  な  は   せ. (   | _;;;;;;_   ー========´‐´ )   れ  レ
    ウ         (   |:i´   ):.  r'"´ヽ.  ノ:::::゙i_   )   ば  ッ
    ル         (   | ゙‐:;;;:"´'  |`i"7/./iヽ:::::l ̄ヾヽ )     ト
.     ト          (   |        |_|_/´_,, _ヽ:::_ ノノ_ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    ラ       _>-‐!_     ソ  / ̄ !l ̄::::::::::: ̄il`゙ー-、
           (;'   ノ::::::`j `.  /、 / , ´ノ::::;;===、、:ヾ   `、
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒´ /::r==、`ー-‐´=_  __ノ:::::li"    l|:::::\   i
          |__ノ::::::::|l  ll::::::::::.. ̄ ̄ ̄::::::::::::::ノ'    'ノ:::::::::: ヽ  |

277:名無しさん@十周年
10/01/24 21:17:46 7OAuMkBR0
エースはホンダのCMにも出演してるからまだいいよ
あとウルトラサイダーにもエース缶あるし
どちらにも出番がなかったレオのほうが不遇


新マンのブレスレットはスーツアクターの菊池氏が記念にもらったらしい



278:名無しさん@十周年
10/01/24 21:21:50 ZP0sbSbX0
>>277
映画じゃ扱い大きいぞレオ

279:名無しさん@十周年
10/01/24 21:51:50 0lfcYtiJ0
レオはL77星雲人だから、ウルトラ族から見ても異星人なんだよな。
でも最近は帰化したのかな?

280:名無しさん@十周年
10/01/24 21:59:18 IAIl3ZfA0
ダイナのデザインってエースのリメイクだよね

281:名無しさん@十周年
10/01/24 22:23:21 tE6taLLX0
>>279
メビウスで「レオ兄さん」と呼んでもらってるから、
少なくともウルトラ兄弟の契りは交わしてるのだろうね

282:名無しさん@十周年
10/01/24 23:00:51 q/9MI5Cm0
なんかね、エース見てるとかなりゴツイ体つきなのに
下半身の模様がガーターベルトに見えて気持ち悪いんだよね。

…男女のペアで変身してたから両性具有ってコト?

それから初代マンのデザインも腰の赤い部分がどうしても
ステテコに見えてジジむさいイメージがあってダメだ。

こういうのってオイラだけ?(´・ω・`)

283:名無しさん@十周年
10/01/24 23:07:41 p+VSEqqd0
ひとつ、人よりハゲがある
ふたつ、不思議なハゲがある
みっつ、右にもハゲがある
よっつ、横にもハゲがある
いつつ、いつものハゲがある

284:名無しさん@十周年
10/01/24 23:17:11 ZP0sbSbX0
>>282
セブンのアイスラッガー使用後の
禿げ頭が嫌い

285:名無しさん@十周年
10/01/25 01:35:53 NNOEXl+s0
>>276
こんなAAまであるのかw
よく見りゃしっかり二重線になってるしw

286:名無しさん@十周年
10/01/25 02:00:38 RbWc9YLtP
>>281
レオとアストラは本編(ババルウ星人の回)でキング直々にウルトラ兄弟入りを認められた

287:名無しさん@十周年
10/01/25 05:45:08 9b/LSqIB0
>>284
俺は初代マンの赤スパッツとブッチャーシューズが苦手。

288:名無しさん@十周年
10/01/25 08:44:58 JobRmlfP0
 ウルトラブレスレットはゾフィー兄さんが作ったものらしいから、
同じのもう一つ作ってもらえばいいのに。

289:名無しさん@十周年
10/01/25 15:10:17 rGHli8WsP
>>278
レオかっこいいよな

290:名無しさん@十周年
10/01/25 16:44:31 UUSBXEKn0
>>270
ウルトラマンシリーズって、腕っ節の強い若いのが兄弟分の契りを結んで
親父と姐さんの元で荒くれ者からシマ守る物語だもんなw


291:名無しさん@十周年
10/01/25 16:48:16 utPMIUWP0
>>35
すげえwwwスクールデイズばりだwww

292:名無しさん@十周年
10/01/25 16:53:26 oOxMCcaq0
>>35
ウルトラの父が父じゃない件

293:名無しさん@十周年
10/01/25 17:00:26 6aRaUv/+0
>>35
複雑だな・・・

294:名無しさん@十周年
10/01/25 17:03:18 gzSN8YC70
>>35
ウルトラの母ではなく、ウルトラマンのママが俺的には一番のスイトライクw
マジで可愛いw

295:名無しさん@十周年
10/01/25 17:04:09 s5q29v5J0
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <  エースってちょっとでしゃばりすぎだよね
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________


296:名無しさん@十周年
10/01/25 17:06:31 Crw9sFuh0
弟の幼児誌に載ってたウルトラの母で抜いたことがある奴
怒らないから正直に挙手 ノシ

297:名無しさん@十周年
10/01/25 17:16:45 ZH6Od/eh0
ブログにツーショットの写真のせてる俳優ってだれ?

298:名無しさん@十周年
10/01/25 17:20:45 wl718ff6O
正直エースは造形がキモい
福山出身だけどマンかセブンがよかった

299:名無しさん@十周年
10/01/25 17:23:55 EQAYKYxC0
>>296
今は亡きケイブンシャのウルトラ大百科読んで
中の人が男だって知ってたから、それはないw

300:名無しさん@十周年
10/01/25 17:26:22 vScFx/+oO
新マンのムルチの話は凄いよね

301:名無しさん@十周年
10/01/25 17:27:35 gzSN8YC70
>>299
オッパイあるのに、下もモッコリwは有名だったよな~
割とw

302:名無しさん@十周年
10/01/25 17:27:58 J8XIliZ/0
エースってシリーズのなかでも大コケしたやつと聞いてるが本当?

303:名無しさん@十周年
10/01/25 17:35:00 L3pIGU1t0
>>23
ヒント: 
>>1
格安で人形を買い取り

304:名無しさん@十周年
10/01/25 17:39:04 E1C+l2le0
エースの変身名称ググったら「ウルトラタッチ」っていうんだなw
男女が手をつなぐと変身とか、なんかもうw

305:名無しさん@十周年
10/01/25 17:43:17 gzSN8YC70
>>302
俺たちガキ連(ガキ連合)の中では、レオが一番人気無かったけどね
光線技ではなく、肉弾戦メインというのが、ガキ心をくすぐらなかった
その点、エースは「怪獣よりも強い超獣と戦った」という設定が受けて、人気はあったほうだったよ
ガキ連の中での話しだけどなw

306:名無しさん@十周年
10/01/25 17:48:51 wl718ff6O
>>305
怪獣×50=超獸
だっけ

307:名無しさん@十周年
10/01/25 17:49:18 ylt/qck8O
タロウの改造ベロクロンと改造ベムスターの造形の残念ぶりは特筆に値する

308:名無しさん@十周年
10/01/25 18:03:17 EQAYKYxC0
>>307
それをいうなら新マンの二代目ゼットンも…w

309:名無しさん@十周年
10/01/25 18:04:46 gzSN8YC70
>>306
そんな感じだったと思うw
今までの怪獣が、「宇宙人が連れてきた」「地下に眠っていたのが、火山活動によって目覚めた」
というパターンだったのに対し、超獣は異次元人が造っている、というダークな設定も何気に良かったな

当時の怪獣や、宇宙人の造形デザインは、今のものと比べると秀逸なものが多かったような気がする


310:名無しさん@十周年
10/01/25 18:16:04 btUngMMV0
とおーくかーがやくよーぞらのほしに

311:名無しさん@十周年
10/01/25 18:23:44 ylt/qck8O
ところでウルトラの星の連中はあの状態が裸?それとも各人家に帰るとあのスーツ脱いで中から別な生き物出てくんの?

312:名無しさん@十周年
10/01/25 18:42:56 GBEd3p060
ウルトラの父が酔っ払って、よその女を孕ませて出来たのがキン肉マン。
ジャンプ初掲載はこういう設定だった。

313:名無しさん@十周年
10/01/25 19:35:47 S+faTbQo0
>>277
レオ缶ももうすぐ発売。買ってね!

URLリンク(www2.dydo.co.jp)

314:名無しさん@十周年
10/01/25 19:42:35 xz9WfzCo0
ウルトラ兄弟は本当の兄弟ではないんだぜ。
では何で兄弟というかというと、
ウルトラの母をめぐる穴兄弟なんだよ。

315:名無しさん@十周年
10/01/25 19:50:02 xz9WfzCo0
最近のCG処理しているウルトラマンもいいけどさ
ちょくちょくピアノ線が見える陳腐な特撮時代のウルトラマンをもう一度みたい。

316:名無しさん@十周年
10/01/25 19:50:14 3ZSIe+MB0
>>309
トリビア
日本語だと怪獣と超獣で余り語感の変化は無いが、英語版だと

怪獣:monser
超獣:super beast

・・・で、印象が随分違う

317:名無しさん@十周年
10/01/25 19:50:20 nET+uNbJO
北都南

318:316
10/01/25 19:52:38 3ZSIe+MB0
ミス
怪獣:monster

・・・ねorz

319:名無しさん@十周年
10/01/25 19:52:43 cZ8ydqNa0
光の国のやつらも子供を捨てるんだな

320:名無しさん@十周年
10/01/25 20:01:25 xz9WfzCo0
帰ってきたウルトラマンでのナックル星人編は
幼き日の俺の心に消えない傷を植えつけた。

321:名無しさん@十周年
10/01/25 20:03:34 mb3s94Pe0
ジュリエット。お前を盗みに来た。

ギリシャに逃げよう。

322:名無しさん@十周年
10/01/25 20:05:06 c/+9QPvi0
>>320
リアル放送ウルトラマンは帰ってきたウルトラマンが最初
ナックル編は低学年の子供にはきつかったが
その後クリスマスに新しい女登場は、オイふざんけなと思った

323:名無しさん@十周年
10/01/25 20:19:34 xz9WfzCo0
>>322

まったくの同感。

324:名無しさん@十周年
10/01/25 20:26:38 lGCRMTX9P
>>35
設定上ウルトラマンは元々人間と同じ姿形で太陽の変質にともない皮膚が変化して今の姿になった
ということは全員マッパ、つまり惑星丸ごとヌーディスト
色んなところで子作りが行われても不思議じゃない

325:名無しさん@十周年
10/01/25 20:31:30 xz9WfzCo0
Aのヒッポリト星人編は面白かった。
一番のツボはAがブロンズ像にされ
助けにやってきた他の兄弟も同じようにカプセルに閉じ込められブロンズ像にされるとき、
カプセルに閉じ込められたときは慌てて動き回っていたのに
ブロンズ像にされた後はしっかりしたポーズをとっていたところ。

326:名無しさん@十周年
10/01/25 20:31:51 qNcYhm9J0
ヒッポリトはトラウマ

327:名無しさん@十周年
10/01/25 20:31:58 S1C6VmErO
エースといえば、あのドタバタした格闘シーン。
メビウスで客演した時は、スーツアクターがよく研究してたね。

328:名無しさん@十周年
10/01/25 20:32:26 GNONxl/H0
>>261
こまっちゃーwww

329:名無しさん@十周年
10/01/25 20:39:14 xz9WfzCo0
思い出した俺の一番のトラウマはタロウのバードン編。
鶏もどきが人は喰うわタロウやゾフィーを突き殺すわ
凄すぎる。

レオのMAC全滅の回もすごいらしいけどみてないし、
近所のレンタルビデオ屋にはそれまでのウルトラシリーズはすべてあるくせに
レオからないし。

330:名無しさん@十周年
10/01/25 20:46:08 xz9WfzCo0
効果なさそう。
逆にニュースになって有名になったから
珍とかバカなガキに落書きされそうだ。

331:名無しさん@十周年
10/01/25 20:49:32 rGHli8WsP
>>305
いろいろあるんだなあ
俺らの間ではあの特訓と格闘が大ウケだった

332:名無しさん@十周年
10/01/25 20:52:25 xz9WfzCo0
子供たちの「帰ってきてくれたんだねウルトラマン」などの歓声に
「俺は奴(ウルトラマン)とは関係ねーよ!!」とぶちぎれる
帰ってきたウルトラマン。

333:名無しさん@十周年
10/01/25 20:55:35 rGHli8WsP
>>328
小町なら全力で擁護レスがつくな
ビッチに不利なレスは読売が検閲して除外するし

334:名無しさん@十周年
10/01/25 20:56:42 UUSBXEKn0
>>329
タロウのエンマーゴだな、俺は

335:名無しさん@十周年
10/01/25 21:08:28 xz9WfzCo0
>>334

検索でZAT(ざっと)調べてみたけどタロウの首が飛んだりするらしいね。
みたくなってきたよ。

336:名無しさん@十周年
10/01/25 21:10:59 B7vcL1Lv0
>>324
オバQみたいに同じ服いっぱい持ってるのとは違うんか。

337:名無しさん@十周年
10/01/25 21:14:48 xz9WfzCo0
今度の映画にセブンの息子がでているらしいが
何歳でしょうか?
ウルトラマンたちは平気で一万何歳とかって設定だけど
その息子さん若すぎませんか?


338:名無しさん@十周年
10/01/25 21:25:35 qBli2m990
>>6
1 黒歴史には触れない
2 海外は海外
3 アニメはアニメ
4 ライダーの真似は禁止
5 バラエティ番組には進んで出ます

339:名無しさん@十周年
10/01/25 21:31:40 ylt/qck8O
>>324全員真っ裸て事は父母とキングは裸にマントと言うかなりストリーミング的趣味な格好をしてるんだな…

340:名無しさん@十周年
10/01/25 21:36:48 yBlHBzy80
なぜ国会会期中のこの時期に……。

341:名無しさん@十周年
10/01/25 21:53:23 ylt/qck8O
>>339ストリーミング×
ストリーキング〇
…orz

342:名無しさん@十周年
10/01/25 22:01:27 rGHli8WsP
>>338
>1 黒歴史には触れない

「ゾフィー兄さん、納戸から緑色の鎧が見つかったんだけど……」

343:名無しさん@十周年
10/01/25 22:06:10 kAyxb0/6P
北都と南~

344:名無しさん@十周年
10/01/25 22:12:07 mywVqzZV0
エースを真っ黒に塗って、隣にガッツポーズしたヒッポリト星人を立たせろよwwwwwww

345:名無しさん@十周年
10/01/25 22:31:03 lnW5PcEE0
青森の浅虫水族館の辺りの国道にも、ウルトラマンの像が立ってたな。

346:名無しさん@十周年
10/01/25 22:38:12 3b/LF50C0
>>338
  1 黒歴史には触れない
  2 海外は海外

ハヌマ・・・・あれ、こんな時間に誰だろう?


347:名無しさん@十周年
10/01/25 23:05:43 gzSN8YC70
>>325
セブンは最後まで善戦したよな~w
結局、ブロンズ像にされちゃったけど・・・・

348:名無しさん@十周年
10/01/25 23:12:28 umGEINqL0
南夕子の女優って、自分の降板を台本で知ったらしいぞ

349:名無しさん@十周年
10/01/26 00:10:25 4GO2rToI0
ぶっちゃけ、ウルトラマンミレニアムは、ほぼ同時期にやってたマンコスより遥かにかっくいいと思う。


350:名無しさん@十周年
10/01/26 01:21:40 hfeF/X5a0
いいからしゃぶれ

351:名無しさん@十周年
10/01/26 01:33:28 4GO2rToI0
噛み千切ってあげる

352:名無しさん@十周年
10/01/26 07:28:47 Q7yHSIvf0
一人になって近所の子供やおっさんと交流してたけど
終盤になって何事もなかったように消えていったな

353:名無しさん@十周年
10/01/26 08:23:11 7rSxuTxGP
>>98
地球人を弟呼ばわりする。
自作自演の事件を起こし、それを解決して地球人の信頼を得る。
ニセウルトラマンになって街を破壊しウルトラマンの評判を落とす

354:名無しさん@十周年
10/01/26 08:29:39 ZwmLP0Cx0
アリブンタの地下鉄襲撃シーンが怖い
蟻酸で乗客が車両ごと溶かされて白骨化・・・

355:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/01/26 08:39:27 UH8JkCPJ0
>>35
荒んだ家庭環境だなぁ・・・。qqqqq

356:名無しさん@十周年
10/01/26 09:12:25 Dw0HSSkq0
(o|o)漏れもエース派だったが夕子が居なくなってから観なくなったVo\oV


357:名無しさん@十周年
10/01/26 09:14:06 TMWfe63E0
山口県なんだから庵野トラマンでいいだろうに

358:名無しさん@十周年
10/01/26 09:14:18 n2h8EIox0
>>353
しかも偽ウルトラマンはつり目でエラがある。

359:名無しさん@十周年
10/01/26 09:15:07 HBL5cMO00
ウルティマオンライン に見えた

360:名無しさん@十周年
10/01/26 09:45:59 68k/TCap0
>>356
じゃあタロウとユウコがモチロン相手に餅つきしたのは見たんだろうなw

361:ニライム ◆AbJJrhRXsM
10/01/26 09:50:07 HpfhinUU0 BE:146073233-2BP(1200)
     ::|  /  ○ |..|
     ::| / ,,_   、|..|、
     ::|<    ̄\|o|/ ̄,i、   韓国人に対する優しさを失わないでくれ。
     ::|/ヽ___ V __|
     ::||ヾ|::《 ̄ ヽ`Y/ ̄i| |   たとえその気持ちが何百回裏切られようとも。
     ::|.|:::| ゝ--イ ||ヽ-イ:|/
     ::|.ヾ/o.    ||   ./    それが私の最期の願いだ
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| :::〈   `---´ト ___
     ::| ヽ:::ヽ      /::/ /::/|⌒`ヽ
     ::|::ヽヽ:::ヽ    /::/ /::/. |:::::::::::ヽ
     ::|ヽ::ヽヽ:::ヽ  /::/ /::/.  |ヾ:::::::::)
     ::|  /:::::(:::(●):::):::::丶  |、  ::::〈  


362:名無しさん@十周年
10/01/26 09:55:57 68k/TCap0
>>361
その元ネタ、メビウスの時にもまだ言ってたな。

エースに聞きたいんだが、朝日新聞の言う「アジア的優しさ」でもいいのか?w

363:名無しさん@十周年
10/01/26 10:01:20 D3HRX5dL0
ガキの頃朝の再放送で見てたが
ヒッポリト星人が怖かったなぁ・・・

364:名無しさん@十周年
10/01/26 10:05:09 7rSxuTxGP
>>362
エースは侵略者に対しては厳しいよw

365:名無しさん@十周年
10/01/26 10:19:41 w5/Uy/vD0
>>364
確かエースって気に入らん怪獣を始末するときは切断技ばっかり使うんだよなw
普通の光線技で最後爆発して跡形も無い描写より首が切れた怪獣のほうが残酷なんだよな

まぁ、北斗と南の合体した姿だから当然だな

366:名無しさん@十周年
10/01/26 10:29:53 xUGZL9jU0
                l'''i
                | .|
             ,| .|
          ,,/''"゙|○广'''-,,、
         |゙~'ー、,_ .| ゙l _,,-‐゙~1   
         |_,,,,,、,,_`ヽ,,'"_,,,、,,,,,,゙l       優しさを失わないでくれ.。
           l",-'''''''i,i、`.,,,r'"'''-,゙'l       弱い者をいたわり、互いに助け合い、
        |゙l\,,,,,,,!゙゙l .|.゙!,,,,,,,,ノ,l'|       どこの国の人たちとも友達になろうとする気持ちを
        ゙l.゙l,、   | .|   .,,l゙/       失わないでくれ。
         ゙l │.,vr,,ニ゙l,!ッ,.l゙ .l゙       例え、その気持ちが何百回裏切られようとも。
         ゚'l゙ ゙l`lニニ,i´l゙ ゙ド      
          ゙l.、, ヘ←-゙‐' ,,、,!        それがわたしの、最後の願いだ。
             l゙ ` ゙゙゙゙゙゙̄ ̄`.゙l
    ._,,-、,,,,,,-┴、,.!    !_,,,,,∧,,,,,,_
   ,,i´ . .,,「'''-、 ゙'i、  /  ._,/_,,/冖ーi、
  ,r'"   ~^\、゙l.,rレ'''''ヘ|,!,  `''"゛ ._,,,v、,_.゙'、
..,/`   .''ー-,,,, ゙'l"|.|゙l,,__,,゙ll゙|   .'く^   ~''゙l、
.l゙    ''ー-,,,,,,“゛ ヽ,`'''''"゙,/     ゙'i、    ゙l、
│   `',!・"     `'''''''"       ゙l     ゙l,
`ゝ                       ゝ    ゙‐

367:名無しさん@十周年
10/01/26 10:31:56 jkWsLGvR0
>>5
なんとイヤらしい

368:名無しさん@十周年
10/01/26 10:34:26 xUGZL9jU0
>>60
代わりに、ヒャクメルゲとかウデゲルゲとかクチビルゲを置いたら受けるんじゃないかな?

369:名無しさん@十周年
10/01/26 10:36:22 O9h6nI8F0
近所のおもちゃ屋にあったな

370:名無しさん@十周年
10/01/26 10:36:55 xUGZL9jU0
>>98
ザ日友好! <=(´∀`)ノ ”ザラブ星人”      
(ウルトラマン 第18話 『遊星から来た兄弟』より)
----------------------------------------------------------------------------------
突然、東京が放射能を帯びた死の霧に覆われた。
原因を調査していた科学特捜隊は「地球人と兄弟になりに来た」という謎の宇宙人と遭遇する。
彼はザラブ星人と名乗り、『ザラブ』とは彼らの言葉で『兄弟』を意味するという。

あらゆる面で自分の方が優れていると言い放つザラブ星人は「”私は兄”で、”君達は幼い弟”だ」と言う。
友好の証として放射能の霧を除去したが、実は、霧を降らせたのも彼自身であった・・・。
----------------------------------------------------------------------------------
科学特捜隊の隊員に化けて、別の隊員を騙したり、
ニセのウルトラマン(目が釣り上がり、足先が尖っている)に化けて暴れ、ウルトラマンの信用を無くそうともした。
礼儀正しい振りと、得意の変身術で相手を騙し、混乱させて滅ぼすのが目的なのだ。

<丶`∀´>   ザラブ星人の画像(はて、どこかで見たような・・・?)
URLリンク(mononofu.hp.infoseek.co.jp)

371:名無しさん@十周年
10/01/26 10:37:02 xUGZL9jU0
                          ,,,,――ー-,、
                     ,,/`       `\,,,_
                   _r'"`            `''i、、
                  ,-'゙                 ゙'-,、
                   ,r|i、                   `'i、
                  ,/゙,iレ  :r--i、、           ,,,―i、  ||''゙゙i、
                  l゙ ,i´   ゙'、 `'i、      ,/`  /   ゙|-、|
              ,l゙ ,!     |、 .・ヽ    .,i´・  ,/`   ゙゙l| ゙l
              │ .l゙  .|i、  \,,,_ ゙l   l゙ _,,,-'"`  ./l  ゙l、 ゙l
              l゙  ゙   ゙l│    ゙゙''"   .'"`    .,/ .|   `'ー'ヽ
                |     ゙l,\,、             _,/` ./     ゙i、
             │     `` `,ニ=  ,r,|,,,,レ、 .=i,_,、   .,、   │
            ,r!、,,,_  ヽ_、   `   ゙l,,i!rl゙,l゙    `  ,,,,/  _,,,,-│
               |,,"''''lミ," '゙l゙'''―-,,、   `゙'""    ._,,,-'"`.'゙l  .,,r='l''二
               |,,,,,゙,l゙'-"  ゙'i、   ."         `   ./   .--|_,|
            l―,l二''''   "                "   ''゙,,,,|―|
           |"'''|"'-ニニ,,,、                       ,,,,,_レ‐|
           |,ニ|ニミ―---,,,,,,,_、              _r‐''‐'''''―---|'''"|
           |-'レ'''‐二二二''---\           ,-'二二二ニ-―ー'|'゙゙,,゙l

372:名無しさん@十周年
10/01/26 10:38:51 8a6fqfG30
>>332
先輩は先輩(クチャクチャ
俺は俺っしょ?(クチャクチャ
かんけーねーつぅの!www(クチャクチャ

373:名無しさん@十周年
10/01/26 10:42:38 nzwVVLOj0
ヒッポリット星人 なのか
ヒッポリト星人 なのか
ヒポリット星人 なのか
はっきりせんかい!

374:名無しさん@十周年
10/01/26 10:44:04 68k/TCap0

                  ,. -,,‐‐,-,,,,、
                  /,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;\
      r‐;ヽ、    ,. r'r- 、,;;;;;;;;;;;;;;:::. .::::;;>-、
      ト\\;`';"´ー-;;|`iー-、ヽ.;;;;;;;;;;/´,.、-t'7,,--,,─'"フ!
      ',ミミ\\,;;;;;;;;;;;;| !:°\ヽ;;;/ /°:.ノ/ヾ、;;;;;,,/' 〉
        ヾミミヽ、 i,;;;;;;;;i`l.ヽ、.:..:.ヽ Y ;.:.:./,';;;;;;;;;`/彡´
       `、ミミ∨,;;;;;;;;l |`ヽ、ヽ、.} !ノ‐'",r' j;;;;;;;;/彡ノ
        \ミヲ,;;;;;;;;;;j ト、 `ヽ、`l´/´ ノ!;;;;;;;{=/
         ∀,;;;;;;/{{xxxヽ、  i   /i〈;;;;;;;;}/
         /,;;;/彡l {.xxxxヽ  ! /xx;/ミ\;;;|!
         〉ヽ//,∧.xxxx ! !,.ノxx,ノ/ミミ.〉!!
         {;;;;;;レ'///{‐--‐'"`^‐-‐'〉ヾヽ`i;;;;〉
          ヾ;;}ノ///ヘ.:。゚.・o゚。・,rヘミ\`|ヲ    < 由紀夫君、「日本をあげます」って言ってご覧。
        /,;`'<、'/ノノ∧゚・。.o∧ヽ\` 、,}
       /,;;;;;;;;;;;;;;;;``ヽv/;ヘ∵゚/´、ヽ\>‐"ヽ
     /,;ヾ,;=;、;ヽ,;;;;;;;;;;\/ト、/ヘヾ、y'´,;;;;;;;;,/`ヽ、
  ,. r<、__,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶;',!ヾヽ/_,;;-‐''",;;;;;;;;::;:;:.`ー-,、
 /,;;;;;;;;;;;;\,;;;;;;;;;;ヽ、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レト、∨',;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:;::::::.::: .:...::;〉
/,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、,;;;;_\,;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!У_;. -‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;\

375:名無しさん@十周年
10/01/26 10:45:02 aqOWaL+S0
男と女が合体するやつな

376:名無しさん@十周年
10/01/26 10:45:30 xUGZL9jU0
>>316
怪獣:montser
超獣:terrible monster

377:名無しさん@十周年
10/01/26 11:19:43 xUGZL9jU0
>>247
オザワ幹事長がピンチなんだよ!

378:名無しさん@十周年
10/01/26 11:22:20 MmTnUf7A0
男女の合体シーンがエロイ

379:名無しさん@十周年
10/01/26 11:25:20 SXz1Xr0l0
北斗は所詮はパン屋

380:名無しさん@十周年
10/01/26 11:25:41 7Fi+Then0
>>5
女に逃げられてからは、1人でしちゃうんだよね!

381:名無しさん@十周年
10/01/26 11:28:57 pwe0SV5v0
北斗と南の「合体」が問題になったから
合体しなくなったってホント?

382:名無しさん@十周年
10/01/26 11:29:09 8le3ysnU0
>>305
>怪獣よりも強い超獣
ベロクロンの口の中にミサイルの発射台が見えたり、
バキシムが空間移動する際に空が割れる描写が好きだったな。

383:名無しさん@十周年
10/01/26 11:29:55 68k/TCap0
>>325
そういう楽しみならタロウにもあるよ。
テンペラー星人後編、海辺でウルトラ兄弟達とバーベキュー食べて、
シャンパン飲んでいた東光太郎。
ゾフィーからの連絡を受け、テンペラー星人と戦い東京に向かう光太郎。
飲酒運転でなw

そういや北斗もTACアローの飲酒運転で警察に捕まってたなw

384:名無しさん@十周年
10/01/26 11:37:08 ZwmLP0Cx0
テンペラー星人の回は突っ込みどころ満載で笑えるなw

385:名無しさん@十周年
10/01/26 11:38:06 68k/TCap0
昨日テレビに篠田三郎が出てたから、
4歳の息子に「ほら東光太郎さんだよ」って言ったら、
「ちげーよ」と言われた。

386:名無しさん@十周年
10/01/26 11:39:20 iDulUsUt0
タロウは?

387:名無しさん@十周年
10/01/26 11:43:57 SXz1Xr0l0
篠田は成功例だからなー
高峰さんは廃業してて、平成ウルトラでたまに小金を稼いでるけど

388:名無しさん@十周年
10/01/26 11:46:42 /D5i0v4XP
>>385
4歳なのに最悪の言葉遣いだな。
厳しく矯正したほうがいいよ

389:名無しさん@十周年
10/01/26 11:53:14 7Fi+Then0
ウルトラシリーズの主役俳優が誰一人大成しないのは、円谷さんの怨念かな?

390:名無しさん@十周年
10/01/26 12:01:53 bErutKQp0
>>381
今時なら、むしろ

男女平等の正しい変身方法だって 推奨される勢いだね

391:名無しさん@十周年
10/01/26 12:10:39 VuWLWCkI0
ウルトラマンメビウスのフォローっぷりは異常。
作中で80の学校の同窓会やったり、北斗と南を再会させたり。
昭和ファンが「こうなればいいのに…」
と常々思っていたことをことごとく実現している。

392:名無しさん@十周年
10/01/26 12:21:19 xowQ1MZO0
尾道の商店街にもエースの人形があるな。
30年くらいまえからある。
電気屋の前のオバQの乗り物と共に重要文化財になってもいいと思う。

393:名無しさん@十周年
10/01/26 12:22:20 2T7Cv6510
>>386
タロウはウルトラの母がセブン(もしくはセブンの父)と不倫してデキちゃった子
体の模様が言い訳できないぐらいに物語っている
ウルトラの父、涙目

394:名無しさん@十周年
10/01/26 12:22:47 J4Y7eUjt0
>>389
子供向けの特撮番組だぜ
ときどき当たる平成ライダーが異常なんだよ

395:名無しさん@十周年
10/01/26 12:22:52 Qbg5xMt60
【レス抽出】
対象スレ:【山口】県道沿いにウルトラマンエース
キーワード:短足

抽出レス数:2

396:名無しさん@十周年
10/01/26 12:25:54 Qbg5xMt60
短足だけどあの顔はウルトラの星では男前

短足イケメン、エースはキムタク

397:名無しさん@十周年
10/01/26 13:15:45 68k/TCap0
>>391
婆さんになった南夕子はちょっとな。
銀座をミニスカートで買い物してて
アリブンタに襲われた時のイメージを持って見てはいけない。

398:名無しさん@十周年
10/01/26 14:27:24 BKhVqH6X0
>>366
ウルトラマンAの最後の言葉はこういうものだ。
「やさしさを失わないでくれ。弱いものをいたわり、互いに助け合い どこの国の人たちとも
友だちになろうとする気持ちを失わないでくれ。
たとえ、その気持ちが何百回裏切られようと。 それがわたしの最後の願いだ」

本来このようなメッセージは、シリーズ全体を通じて語られるべきものだ。
だからこの言葉は、Aが伝えたかった「やさしさ」が、子どもたちに全く伝わっていないことの
証明になる。Aは完全に敗北した。
個人の自由と権利をもっとも尊ぶ社会には、ウルトラがそのヒーロー性を発揮できる余地は
もう、すっかりなくなってしまっていたんだ。
URLリンク(oyako.gotohp.com)


399:名無しさん@十周年
10/01/26 14:41:50 YquKJVnt0
頭の穴は何のためにあるの?
指を突っ込んで振り回されるため?

400:村人A
10/01/26 15:15:29 PORTOkbf0
旅のお方よ
南乱れるとき、北斗あらわれると伝え聞かされております。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch