10/01/21 03:57:10 GHEWK60mP
>>458
だから、これがそもそも誤り。
>違うね。自由は秩序の中で生まれる。
>秩序無き自由は無法と言うんだよ。
少なくとも社会契約説を持ち出すのであれば、
まず自由と各人の権利があって、それらを保護するために、社会契約によって秩序を形成する。
秩序なき自由が仮に、相互に自由を侵害せずに成立するのであれば、
つまり、ロックが観念したような、propertyが相互に保全される自然状態があるのであれば、
秩序をわざわざ作り出す必要はないということになる。
もちろんこれはロック、ルソー的な天賦人権論が前提となっている。
そのあたりを曖昧なままにしたホッブズは結局、王権神授説のイデオローグとして使われてしまうけど、
「現在の私たちが享受している自由」は明らかに天賦人権論が前提となっているのだから、
自由や権利に先んじる秩序があるというのは、前提からして誤りを孕んでいる。