【社会】 "女児ら、半裸等でエロポーズ" 「ジュニアアイドル」保護者への指導都条例検討…「アイドル目指す思い規制するな」意見も★3at NEWSPLUS
【社会】 "女児ら、半裸等でエロポーズ" 「ジュニアアイドル」保護者への指導都条例検討…「アイドル目指す思い規制するな」意見も★3 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@十周年
10/01/20 21:25:16 sF11t/Rn0
>>147
> 幼女が水着着て股開くことを社会がいつ容認したの?

社会が、じゃなくて「俺が」って言おうね。

> どうしても股開きたいなら、親がやればいいだろ?

上の行と全く論理がつながってないのだがw

151:名無しさん@十周年
10/01/20 21:25:22 gzoWAS400
>>126
>社会通念上の許容範囲を超えてる

現政府やマスコミがやっていることを見ると、
社会通念上の許容範囲って何?とか思えてきて・・・

変なツッコミでスマン

152:名無しさん@十周年
10/01/20 21:25:49 bU6hilAl0
>>139
親が悪いとこんな奴が育つ


153:イモー虫
10/01/20 21:26:55 r0RytIyoO
>>147
許容されてないなら児童ポルノとして摘発されているよ。家族写真も、ジャニーズも、レオタード着たジュニア選手もな


154:名無しさん@十周年
10/01/20 21:26:56 P2+Z0LyX0
>>151 そのID、貴様、IBMの回し者か?

155:名無しさん@十周年
10/01/20 21:28:39 itbatzo70
>>149
それでは少年少女が水着を着るのは何でだね。
バナナを食べるのは何でだね
水着でブリッジして股を強調するのは何でだね。

主観じゃなくて、どう見ても意図してやっている。あえて分からないフリしてるんだろうな、お前はw

>ありとあらゆる芸能活動、スポーツ活動禁止しろ発言

ある程度は規制されるべきだよ。
子供に過度な労働やスポーツは子供の成長に悪影響を及ぼすからね。


で、ダグラスは小学校高学年からはOKという理屈なんだっけ?
なら低学年はどうなの?低学年の規制には賛成してくれるのかなw


156:名無しさん@十周年
10/01/20 21:32:07 itbatzo70
>>150
流れから「俺が」じゃおかしいだろ。

>>153
摘発云々は法律の問題だろ
社会通念とは法律っていうより、暗黙事項。または一般見識、常識であって明文化や法整備されてないこともある。
っていうか、それじゃ法整備しましょうってなら、お前反対するだろうな

157:名無しさん@十周年
10/01/20 21:32:42 wBh17QxC0
>>14
なんとなく西岡すみこに見えたのは俺だけか?

158:名無しさん@十周年
10/01/20 21:33:55 sF11t/Rn0
>>156
> 流れから「俺が」じゃおかしいだろ。

ぜんぜんおかしくないよ?
許さないのは「あなた」なんだから、
「俺が」許さないって言わなきゃ。



159:名無しさん@十周年
10/01/20 21:36:00 itbatzo70
>>158
何言ってるのかサッパリ分からんけど。
俺は許さんよ。そりゃそうだ。

だが、俺は質問してるだけだよ。

社会がいつ容認したのか?と。ただそれだけの話なんだがな。

160:名無しさん@十周年
10/01/20 21:36:53 gwy3uXZa0
かわいい子は普通の格好で普通にしてるのが一番かわいい。
水着でポーズとかイラネ。

161:名無しさん@十周年
10/01/20 21:38:19 itbatzo70
ところでダグラス。なんで携帯にしたの?
バーボンなら一旦回線切ればリセットされるよw

162:イモー虫
10/01/20 21:40:32 r0RytIyoO
>>155
>それでは少年少女が水着を着るのは何でだね

ほう。児童は水着を着てはいけないのかね?
>バナナを食べるのは何でだね

児童はバナナ食べるなって?
>水着でブリッジして股を強調するのは何でだね

表現の自由
>主観じゃなくて、どう見ても意図してやっている。あえて分からないフリしてるんだろうな、お前はw

だからそれおまえの主観
これだから変態は困る。変態が児童を守るとか笑える
>ある程度は規制されるべきだよ

ある程度とは?
>なら低学年はどうなの?低学年の規制には賛成してくれるのかなw

ヒント、オムツのCM
もし「親が許可してるならいい」と言うならば、イメージビデオ業界にも口を出すなよ?


163:名無しさん@十周年
10/01/20 21:42:14 sF11t/Rn0
>>159
で、いつからあなたは社会になったのかねw
あなたの言う社会ってのはなんだね。
「俺の意見に賛同してくれるみんな」だけがあなたの社会なのかな?

164:イモー虫
10/01/20 21:43:02 r0RytIyoO
>>156
ガキみたいな質問するが、常識って何?


165:名無しさん@十周年
10/01/20 21:46:11 oV9sOOoO0
別にいいだろ。
おっぱいやマンコ見せてる訳じゃないんだから

166:名無しさん@十周年
10/01/20 21:46:51 itbatzo70
>>162
>ほう。児童は水着を着てはいけないのかね?

変態がいるからな。お前のような。
子供を性の捌け口にしてはいけない。

>児童はバナナ食べるなって?

バナナが何を連想させるのか、分からんほど池沼なの?

>表現の自由

表現の自由のために、子供が変態どもの玩具になってもいいとw
素晴らしいなw

>だからそれおまえの主観
>これだから変態は困る。変態が児童を守るとか笑える

変態じゃなくとも、意図してることは分かるだろう。お前は変態だから逆に気づかないようだがなw

まぁ、物心つくと社会通念の意味を理解していなかったお前に理解出来るわけないかw

>>163
何でそうなるのか分からない。
俺が反対だから、社会も反対なんて一言も言ってないけど?
俺は反対。で、社会がいつ容認したのか?と。
くだらないイチャモンつけることしか出来ないのかw

167:ダグラス
10/01/20 21:49:25 iXSGi5XF0
飯喰って帰ってきたら、
どこから手をつけたらいいのかわからんような状態だな。
とりあえず、イモー虫さんと俺を志は同じだが別人だ。
せめてIDぐらい確認してから物を言え、馬鹿ども。

168:名無しさん@十周年
10/01/20 21:49:38 itbatzo70
>>164
広辞苑で「常識」で検索してみれば?
少なくとも親が子供をエロDVDに出演させてもいいなんて言う奴、現実で見たことも聞いたこともないわ

169:名無しさん@十周年
10/01/20 21:51:25 e3GfpUEcO
何がなんでも子供を不幸にしたいって怨念が怖いわ

170:名無しさん@十周年
10/01/20 21:52:02 itbatzo70
>>167
何だ。別人だったのか。
お前が消えたら、お前そのまんまの主張の奴がヒョッコリ現れたから、てっきり携帯から書き込んでるのかと思った
冷静に考えれば、お前の方が少し冷静で長文だったなw

171:名無しさん@十周年
10/01/20 21:52:20 TYxlYfQs0
おまえら変態性癖のロリコンは社会の汚泥なんだよ
まともな人間面すんな


172:名無しさん@十周年
10/01/20 21:55:03 e3GfpUEcO
キチガイのセリフっていつも同じ

173:ダグラス
10/01/20 21:55:05 iXSGi5XF0
>>169
自分んちの子供だけ品行方正に育てりゃ文句ないだろうに。
だれも、おまえんちのガキにエロDVD出ろとは言ってない。

174:名無しさん@十周年
10/01/20 21:56:19 sF11t/Rn0
>>166
俺が許さない、なら別に社会を持ち出す必要がないからだよ?
「俺の意見だけに都合がいい」集団や意見を「社会」と言い換えてるだけじゃんっていってるの。

175:名無しさん@十周年
10/01/20 21:57:38 YcPGOVqz0
URLリンク(toku.xdisc.net)


176:名無しさん@十周年
10/01/20 21:58:25 az0nSDbOO
こうしてまた懲役上等のリアルレイパーが増えるんですねわかります

177:名無しさん@十周年
10/01/20 22:00:10 itbatzo70
>>174
何を言ってるの?
俺が最初に持ち出したわけじゃないんだが?

社会通念上の許容範囲を超えているというレスにイモ虫が法律を持ち出してきた。
社会通念に法律なんて関係ないよってことで、「で、社会がいつ容認したの?」と横レスしたんだが…

178:イモー虫
10/01/20 22:01:55 r0RytIyoO
>>166
>変態がいるからな。お前のような

児童の水着姿を卑猥だと捉えるおまえは絶対親になるなよ
>子供を性の捌け口にしてはいけない

世の中にはいろんな性癖がある。水着姿の映像だけ規制しても意味ない
>バナナが何を連想させるのか、分からんほど池沼なの?

バナナはバナナだろ?
>表現の自由のために、子供が変態どもの玩具になってもいいとw

それは子供を金銭搾取に使うテレビ局も同義
>変態じゃなくとも、意図してることは分かるだろう

変態じゃないから何を意図しているかわからないよ


179:イモー虫
10/01/20 22:07:25 r0RytIyoO
>>168
ああ。多数決で規制しろってか?
んなもん認めたら表現は際限なく規制されてくよ
何の為の憲法なのかよく考えてからレスするように

180:名無しさん@十周年
10/01/20 22:07:35 itbatzo70
>>178
携帯から大変だねw

>児童の水着姿を卑猥だと捉えるおまえは絶対親になるなよ

俺自身ガキの体になんぞ興味無いが、卑猥目的だというのは理解できるよ。
そうでなければわざわざ水着で開脚する必要が無いからな。

>世の中にはいろんな性癖がある。水着姿の映像だけ規制しても意味ない

お前認めたのか?エロDVDがその色んな性癖の中の一つを満たすために作られているとw
卑猥を否定したが、性的な映像であることは認めたつーわけねw

>バナナはバナナだろ?

そうだ。バナナはバナナだし、ウィンナーはウィンナーだなw

>それは子供を金銭搾取に使うテレビ局も同義

テレビが玩具にしてるからこっちも玩具にしてもいいんだもーーんって理屈か
素晴らしい表現の自由(笑)とやらだな。

>変態じゃないから何を意図しているかわからないよ

×変態じゃないから
○馬鹿だから
つうか、お前上の方で性癖のために作ってると認めてるぞ。

181:名無しさん@十周年
10/01/20 22:10:19 itbatzo70
>>179
社会通念上、この手のDVDは認められていないというのはもお前認めたわけね。
つうか、その最高裁は表現の自由は際限なく認められるという判例は出してないはずだが

182:ダグラス
10/01/20 22:10:39 iXSGi5XF0
しかし、社会規範から外れるものは法律で規制しろ、
という論理には身の毛がよだつね。
どうすればそこまで独善的な考えに至るのか。
そもそも人の多様性を認められないような奴らに常識など語ってもらいたくはない。

183:名無しさん@十周年
10/01/20 22:12:37 itbatzo70
>>182
極論だけど、親が子供とセックスしても法律で規制するのは許されないよな
成人男性が幼女とセックスして逮捕されるのは納得できないよな

社会規範から大きく外れるけれど、本人達は純愛なのかもしれないし、子供だって高学年なら責任能力があるのに
何で法律で規制されなきゃいけないんだろう
ダグラスはそう思うだろう?


184:名無しさん@十周年
10/01/20 22:13:19 t/2DDK450
本物のガキ使ってる奴から規制してくれ
外人参政権なんぞいう悪法より急ぐべきもんだ

185:ダグラス
10/01/20 22:16:44 iXSGi5XF0
>>183
>社会規範から大きく外れるけれど、本人達は純愛なのかもしれないし、子供だって高学年なら責任能力があるのに
>何で法律で規制されなきゃいけないんだろう
>ダグラスはそう思うだろう?

あたりまえだよ、そんなこと。
なんでそこに法が介入してくるんだよ。
青少年保護育成条例だったか、一時恋愛禁止条例と揶揄されたけれど、
あんなもの何の必要性があるというんだ。
少なくとも性的同意年齢に達した者同士に、条例が自由意思を認めないことは矛盾している

186:名無しさん@十周年
10/01/20 22:17:13 mSGH4wHY0
>>175
お前捕まるぞ

187:名無しさん@十周年
10/01/20 22:17:40 2j70Pk+q0
>>183
社会規範とか風潮は関係なく、児童の権利侵害だから規制される
「社会通念上許されないから規制」ってのは中国の言論統制のお題目

188:名無しさん@十周年
10/01/20 22:18:04 itbatzo70
>>185
ダグラス、お前って奴は…真性だったのか…
お前は尊属殺人事件も屑父親の肩を持つんだろうな…

189:名無しさん@十周年
10/01/20 22:20:29 zPEi4vY10
初潮を迎えるというのはセックスして子供を産めるということで、
生物学的に見れば、初潮を迎えた時点でもう女と扱っていいんだけどな。
だから、その頃の小中学生に欲情するのは、全然普通。
変な倫理感とか社会的規範で縛っているだけ。

190:イモー虫
10/01/20 22:20:31 r0RytIyoO
>>180
>俺自身ガキの体になんぞ興味無いが、卑猥目的だというのは理解できるよ

その性癖の属性を持ち合わせてなきゃ卑猥目的か否かなんてわからないぞ
>そうでなければわざわざ水着で開脚する必要が無いからな

表現の自由
>お前認めたのか?エロDVDがその色んな性癖の中の一つを満たすために作られているとw

いつ性的目的だと捉えてると言った?「いろんな性癖があるから何か一つの表現を規制しても意味がない」と言ってる
結局何が卑猥かは個々の主観な訳よ。理解出来るか?
>テレビが玩具にしてるからこっちも玩具にしてもいいんだもーーんって理屈か
>素晴らしい表現の自由(笑)とやらだな

片方が玩具するのはよくて片方が玩具にするのはダメっていう屁理屈ですね(爆笑)


191:ダグラス
10/01/20 22:26:07 iXSGi5XF0
>>188
近親関係の倫理観なんか、俺にとってはどうでもいいことで、
やりたいやつがやればいい。合意ならばな。

だけど、俺がいつ「性的な強制」を擁護したというんだよ。
子供の自由意思を尊重しろと言ってる。
尊属殺人事件のケースで言えば、
子供側は父親との性的関係を解消したかったわけで、
まったく逆だろうに。頭悪いのか?

192:名無しさん@十周年
10/01/20 22:26:21 NRDbxFZu0
18以上でもパイパンでビキニ食い込ますのはやめろよ。
15禁になってるがアイドルコーナーに置くもんじゃないだろ。

193:名無しさん@十周年
10/01/20 22:26:57 KsaXQDc00
性癖を規制するって発想もすごいよな
なかなか普通考えつかないよ

194:名無しさん@十周年
10/01/20 22:27:03 itbatzo70
>>190
>その性癖の属性を持ち合わせてなきゃ卑猥目的か否かなんてわからないぞ

分かるよ。
俺はゲイじゃないが、成人男性がブーメランはいて、男に向かって股間を強調させてたら何を意図してるのかは察することが出来るよw

>表現の自由

で、何を表現しようとしてるんだろうな?表現の自由を表現しているのか?w
どう見ても性を表現していますよね。

>「いろんな性癖があるから何か一つの表現を規制しても意味がない」と言ってる

だからこのDVDはその色んな性癖の中の一つを満たすためのDVDなんだろう?
で、その性癖とは何なんだろうねw
子供の水着を見て喜ぶ性癖って何だろうなw

>片方が玩具するのはよくて片方が玩具にするのはダメっていう屁理屈ですね(爆笑)

子供を性の玩具にしていることは認めたんだなw
で、誰がテレビの玩具は容認してると言ってるんだ?
俺はテレビが玩具にするのも良くないと思うよ。テレビがガキを増長させて堕落した子役もいるからな。
もっと子役を使う時はデリケートに扱うべきだと思ってるよ。

子供を性の売り物にする親と販売元は論外だがなw

195:名無しさん@十周年
10/01/20 22:29:16 itbatzo70
>>191
子供の場合は、性的強制と同意に基づくセックスが分かりにくい。
虐待されても「これは虐待じゃない」と言い続ける子供もいるぐらいだからな。
どうやって見分けつけるの?

尊属殺人のセックスだって、下手すりゃ同意だと見られかねない現状にあった。
事実は全然違うのにな。

196:名無しさん@十周年
10/01/20 22:29:47 mSGH4wHY0
>>191
子供の自由意志はいくらでも尊重するが、
子供に責任を負わせられない以上は、尊重するにも限界があるんです。

197:名無しさん@十周年
10/01/20 22:32:10 +45tqr9g0
以下転載

URLリンク(samayouengei.blog.shinobi.jp)
お次は愛知県です。
同時多発的な規制条例の波状攻撃です。明らかにこちらの疲弊を狙っているかのよう
です。これは、戦争です。



198:ダグラス
10/01/20 22:41:45 iXSGi5XF0
>>195
だから、本人が虐待じゃない、
と言っているのをなんでアカの他人が虐待視する必要があるんだよ。
本人幸せなんだろうに。
で、後にじつは不幸せでした、と言われたって、
ハイそうですか、じゃあ、不幸せなんですね。というだけだろうに。
なんでそれをいちいち法で強制する必要があるんだ。

199:名無しさん@十周年
10/01/20 22:43:16 mSGH4wHY0
>>198
虐待かどうかわからんガキが大勢いるんだよ
虐待という言葉の意味さえ知らんガキがね

200:イモー虫
10/01/20 22:44:13 r0RytIyoO
>>187
どんな権利?
>>194
何をどう捉えるかは個々の主観であり、人権と衝突しない限り無制限に認められなきゃならない
それが表現の自由だ
>>195
>どうやって見分けつけるの?

その論ならありとあらゆる児童の芸能活動、スポーツ活動を一律で禁止しないと片手落ち


201:ダグラス
10/01/20 22:48:36 iXSGi5XF0
>>196
あのね、俺はね、

べつに、お宅様のお子さんにね、
キモオタのセンズリのネタにされるDVDに出てください、
と言っているわけではないんですよ。

お宅様は、お宅様のご家庭の方針に基づいて、
お子様を教育なさればいいわけ。きっと立派なお子様に育つことでしょう。

だけど、他もご家庭も同じ考えかたであらねばならない、
という部分に、あなたがたの傲慢さを感じるわけですよ。
児童保護だ、社会規範だ、倫理だ、ということをふりかざして、
ようは自分たちの見たくないものはこの世に存在することすら許せない、
と言わんばかりの倫理に、それは違いますよ、と。
言っているわけですよ。

202:イモー虫
10/01/20 22:49:06 r0RytIyoO
>>199
その論ならありとあらゆる児童の芸能活動、スポーツ活動を一律で禁止しないと片手落ちだな
非義務教育(親が勝手に申し込む塾など)も当て嵌まるな


203:名無しさん@十周年
10/01/20 22:49:25 sF11t/Rn0
>>199
> 虐待かどうかわからんガキが大勢いるんだよ
> 虐待という言葉の意味さえ知らんガキがね

すごいな、「俺と同じ考えを持たないのは間違い」ってか。

204:名無しさん@十周年
10/01/20 22:49:25 e3GfpUEcO
要するに不幸にしたいんだろ?
子供を食い物にしたいのそっちじゃん

205:名無しさん@十周年
10/01/20 22:51:44 yGpLrazj0
子供も親も喜んでるのになに大きなお世話してるんだ?

206:名無しさん@十周年
10/01/20 22:56:04 itbatzo70
>>198
お前の言う通りにやってたら、永遠に虐待死を止められないぞ

>で、後にじつは不幸せでした、と言われたって、
>ハイそうですか、じゃあ、不幸せなんですね。というだけだろうに。

本人が耐えられなくなって逃亡あるいは自殺するか、親が殺されるまで放置しろと…

>>200
人権と衝突してる可能性があるので制限がかかるんだよ

>>203
親と子供がセックスするのが正しいと?お前ダグラスに影響受けるなよ。



207:名無しさん@十周年
10/01/20 22:56:26 LBuhf7RL0
「ローティーン」でググればTVCMでおなじみのあの会社が。

208:名無しさん@十周年
10/01/20 22:57:35 mSGH4wHY0
>>201
俺が一言でも倫理とか社会規範だとか言ったか?
俺が言っているのは、子供は自分で責任がとれないから保護される対象であり、
それ故に子供であり、たとえ本人が望んだとしても
大人のルールでメディアに晒すことは無責任極まりないということ。

それを価値観の問題にすり替えるお前は、子供を守る気がない大人としか思えない。

>>202
いい加減お前もうるさいぞ
その通り、手落ちなんだよ。塾は義務教育とは無関係だ。

209:ダグラス
10/01/20 22:58:06 iXSGi5XF0
>>202
そうなんだよ。
ギャラが100%子供に渡って確定申告するのでなければ、、
じつは親に搾取されているのかもしれない、という説は、
どんな子役にだって成立してしまう。
そんな疑心暗鬼をベースにして、法で先回りして規制を加えるなんて考えは、
まったくどうかしているとしか思えない。

210:名無しさん@十周年
10/01/20 22:58:16 itbatzo70
>>202
限定的には規制するべきだろうな
芸能活動で身を滅ぼした子供もいるしなぁ

イメージDVDだったら制服でも着てニッコリ微笑んでるのでもいいんじゃね
それさえも規制されるならフォローしてやるからさ

211:名無しさん@十周年
10/01/20 23:00:25 itbatzo70
>>209
アメリカでは子役の報酬は子供が成人してから直接本人に渡すね。
日本もそうしたらいいんじゃないのかい。
つうか子役の搾取は問題だから、こっちも放置していいという理屈は違うだろうに。
両方何とかするべき問題じゃないの?

212:ダグラス
10/01/20 23:01:46 iXSGi5XF0
>>208
だから、それはあんたの家の教育方針だろうし、
それを否定してないだろうに。好きにしやがれよ。
だけども、子供の自由意思は絶対的に尊重されなければならないし、
表現の自由だってそうだ、糞の役にも立たない倫理観や
「オトナのセキニンカン」とやらでないがしろにされていいものではない。
お前の意見は10000%否定してやる。

213:名無しさん@十周年
10/01/20 23:03:49 itbatzo70
>>212
その子供の自由意思をどこまで認めるかって話だろ
中学生か高校生ならまだ分かる。
だがこの手のビデオは7歳8歳の子がいる。
その子らに自由意志があると?本気で思ってるの?

親に見捨てられることを何よりも恐れる年齢層に、親にNOを突き付ける自立心があると本気で思ってるの?



214:イモー虫
10/01/20 23:05:47 r0RytIyoO
>>206
>人権と衝突してる可能性があるので制限がかかるんだよ

どんな権利?
>親と子供がセックスするのが正しいと?お前ダグラスに影響受けるなよ

何この極端な例え話


215:名無しさん@十周年
10/01/20 23:05:48 mSGH4wHY0
>>212
子供の自由意志を勝手に拡大解釈するんじゃないよ
表現の自由も同じだ
俺の家の方針だと?役に立たない倫理観?
その程度の感覚で法律を無視している時点で、お前は社会悪
つかもうマンドクセ

216:ダグラス
10/01/20 23:06:29 iXSGi5XF0
>>213
だから俺はさっきから小学校の高学年には、
自由意思を認めろ、と言ってるじゃないか。
いつ、7歳、8歳の鼻タレに自由意思があるなんて言ったというんだよ。

217:名無しさん@十周年
10/01/20 23:09:20 mSGH4wHY0
>>216
それはお前が議員にもなって声高に言うべきことであり、
ここで言っても法律的に無理って言われるだけ。
ここでは諦めろ。

218:名無しさん@十周年
10/01/20 23:10:40 itbatzo70
>>214
>どんな権利?

性的搾取を受けないという権利かな。

>何この極端な例え話

そういうお話を前のレスの方でしていたのでね

>>216
個人的には16歳以上は認めてもいい気がするが、中学生は微妙だな。
親元を離れて自活するのが難しいからね。
小学校高学年など論外だよ。
っていうか、それじゃ小学校低学年の規制は認めるということだよね?

219:イモー虫
10/01/20 23:10:49 r0RytIyoO
>>210
なぜ水着はダメなんだ?

220:ダグラス
10/01/20 23:10:54 iXSGi5XF0
>>215
勝手に自分が正義だと思い込んでろ排他主義者め。

221:名無しさん@十周年
10/01/20 23:12:54 itbatzo70
>>219
逆に聞くけど、じゃ何で水着なの?
水着を着る意味は何?
それが答えだよ。
お前携帯からレスするの面倒になったんだろw

222:名無しさん@十周年
10/01/20 23:14:05 mSGH4wHY0
>>220
お前が勝手に正義とか言い出してるだけだろw
俺がいつ誰を排他したよ?

223:ダグラス
10/01/20 23:15:58 iXSGi5XF0
>>218
規制は二次も三次も全面的に不必要。

低学年=親の同意が必要
高学年以上=親の同意は不要

ということ。
その親がDQNだったら、という仮定については、
その親子間で訴訟でもなんでもすればいいことであって、
権力が規制で強制すべきものではない。
なぜならば、児童の自由意思、表現の自由、内心の自由は、
絶対的に補償されるものだから。

224:名無しさん@十周年
10/01/20 23:18:08 uvpAGn7fO
親権者の保護下で撮影してるし、わいせつ画像でも無い。
児ポ法的にも何の問題もないだろ?


225:ダグラス
10/01/20 23:18:59 iXSGi5XF0
>俺がいつ誰を排他したよ?

悪いが、俺は、「その程度の感覚で法律を無視している」人間で、
お前さんのいうところの「社会悪」なんでね。
社会善のご立派なお前にとって、排除すべき人間なんだろう?違うのかね。


226:名無しさん@十周年
10/01/20 23:19:16 j6iH+3Mo0
>>218
搾取的労働であれば、労働関係で摘発すればよいだけの話で、児ポ法を拡大して「わいせつ性の基準」にまで介入して良い話ではない。

さらに、着衣&ポーズでそう見えるだけでNGとか言い出せば、認定基準に的確さや具体性がなくなってしまい、
単に適法で撮影したにも拘らず摘発されるかも知れんから問題なんだが。



227:名無しさん@十周年
10/01/20 23:20:41 itbatzo70
>>223
どんな仕事も18歳未満は保護者の同意が必要なんだが…

>なぜならば、児童の自由意思、表現の自由、内心の自由は、絶対的に補償されるものだから。

補償?つうかだからそれが児童の自由意思などほぼ無いと言っても過言ではない。
特に低年齢層はな。
7歳や8歳に自由意志があると思ってる時点でアフォだな。お前ガキいないだろ。
結婚して子供作れ。な?

表現の自由は子供の性搾取まで許容しない。

228:名無しさん@十周年
10/01/20 23:21:37 mSGH4wHY0
>>225
排除しようなんてこれっぽっちも思ってないw
だが高学年=親の同意は不要ってのは、認められない。
何故ならその子供は自分一人で責任を負えないから。
俺の言ってることわかるよな?

229:名無しさん@十周年
10/01/20 23:23:14 P2+Z0LyX0
>>211
> アメリカでは子役の報酬は子供が成人してから直接本人に渡すね。

それ、いい案だなあ。そのかわり内容には口出ししないって事で。
表現の自由と児童保護の兼ね合いとしちゃ、いい落しどころだと思う。

230:名無しさん@十周年
10/01/20 23:24:16 uvpAGn7fO
>>227
わいせつ画像でも無いのに子供の性搾取なんて大袈裟過ぎる。


231:名無しさん@十周年
10/01/20 23:24:17 itbatzo70
>>226
法律の悪用については全ての条例、刑法にも言える
悪用されるから規制するなという理屈が通るなら、全ての法律を無効にするのか?
まぁそれは極端だけど。
そうならないために、ガイドラインや線引きはきちんとするべきだろうね。

232:イモー虫
10/01/20 23:24:25 r0RytIyoO
>>218
>性的搾取を受けないという権利かな

どんな映像をどんな目的で使うかは個々の思想や性癖の問題だ
その主張をしたらありとあらゆる児童の映像を主観で規制出来てしまう
そしてイメージビデオは現行では児童ポルノでないと書かれている>>1
その時点で法はイメージビデオを性的搾取と考えてないよ
>そういうお話を前のレスの方でしていたのでね

俺がいつ近親相姦を肯定した?そもそも近親相姦してる映像は児童ポルノで摘発対象
イメージビデオ=セックス映像と捉えてるなら無知を晒したな
>個人的には16歳以上は認めてもいい気がするが、中学生は微妙だな
>親元を離れて自活するのが難しいからね
>小学校高学年など論外だよ
>っていうか、それじゃ小学校低学年の規制は認めるということだよね?

単なる個人的感情(笑)


233:名無しさん@十周年
10/01/20 23:25:19 oV9sOOoO0
裸になってる訳じゃないんだからいいだろ。
親も認めてることだし。
他人がとやかく言うことじゃないよ

234:名無しさん@十周年
10/01/20 23:26:59 j6iH+3Mo0
>>227
勝手な基準で全てそうで有ると勝手に決めつけ、表現の自由を制限して良いと言う免罪符では決して無い。

235:イモー虫
10/01/20 23:27:40 r0RytIyoO
>>221
表現の自由×思想の自由
児童が水着を着るのはこれらを貫くほどの人権侵害なのか?


236:ダグラス
10/01/20 23:27:48 iXSGi5XF0
>>227
>結婚して子供作れ。な?

結婚もしているし、小学生の子供がいるんだよ。
だいいち、そんなことは大きなお世話なんだがな。

で、べつにうちのガキがDVDに出てるわけでもなんでもないが、
少なくとも、アカの他人のオマエらに、
うちのガキがDVDに出ようが出まいが、
そんなことを干渉される筋合いはないわけ。
もちろん、行政にも、国家にも、だ。
あくまでも決定権は子どもにあるし、それぞれの家庭にある。

237:名無しさん@十周年
10/01/20 23:28:18 mSGH4wHY0
>>233
例えばどの程度の画像や動画ならいいの?
具体的にちょっと知りたいんだけど

238:名無しさん@十周年
10/01/20 23:29:47 itbatzo70
>>232
>どんな映像をどんな目的で使うかは個々の思想や性癖の問題だ

で、どんな性癖だ?子供を見て何を目的で使うの?

>そしてイメージビデオは現行では児童ポルノでないと書かれている

だから法改正が急務だと考えてるよ。
二次元の規制には反対してるけど、三次元の規制は仕方ない。
真性は諦めろとしか言いようがない。

>俺がいつ近親相姦を肯定した?

俺がいつお前が近親相姦を肯定したと書いた?
前とは「お前」のことじゃないぞ?

>単なる個人的感情(笑)

事実を基にした意見だよ。中学生の自活は厳しいよ。ろくにバイトもできないからね。

239:名無しさん@十周年
10/01/20 23:30:21 cmPnml/20
>>14

しょんべん臭すぎ

240:イモー虫
10/01/20 23:31:07 r0RytIyoO
>>231
主観で取り締まるのを肯定するおまえってまさか捜査関係者か?(笑)
物事には客観的な定義が必要なんだよ
「卑猥に感じる」に定義があるかよボケ
アホも休み休み言え


241:名無しさん@十周年
10/01/20 23:32:02 mSGH4wHY0
>>236
あー、やっぱ勘違いしてるか

> うちのガキがDVDに出ようが出まいが、
> そんなことを干渉される筋合いはないわけ。
> もちろん、行政にも、国家にも、だ。
> あくまでも決定権は子どもにあるし、それぞれの家庭にある。

筋合いあるし、子供にも家庭にも決定権がないの。くわしくはググって。

242:名無しさん@十周年
10/01/20 23:32:19 itbatzo70
>>234
7歳や8歳に親の命令を拒絶する自由意志があると本気で思っているのかな?

>>235
で、何を表現しようとしてるんだ?
表現の自由を連呼してるだけで、何を表現しようとしてるのかさっぱり分からんね。
水着で股を強調するポーズ取らせてする表現って何だろうな。

>>236
子供が可哀想だな。お前の子供にあったら「親にレイプされないように」と忠告してやりたい気分だよ。

243:名無しさん@十周年
10/01/20 23:34:27 XrCWhkpr0
モエッコやショーボー、チューボー誌の過激路線には正直ウンザリ。なぜ普通に可愛い服を着せて撮影しないのかね。
フリフリのスカートや白いハイソックスの方が魅力的なのに。

244:ダグラス
10/01/20 23:36:03 iXSGi5XF0
>>242
論破されて吠え面かいて捨て台詞かよ。ミジメなもんだな

245:名無しさん@十周年
10/01/20 23:37:27 DSXfPX130
虐待だと思う人はあなたがそれを証明して助けてあげればいいのですよと

246:名無しさん@十周年
10/01/20 23:40:55 787LSIqa0
>>244
論破されてるのはお前じゃないの?W


一日中2CHやってるお父さんなんて嫌です(><)
今日はお仕事休みだったのかな?

247:イモー虫
10/01/20 23:41:26 r0RytIyoO
>>238
>で、どんな性癖だ?子供を見て何を目的で使うの?
>だから法改正が急務だと考えてるよ

世の中には色んな性癖がある
だからありとあらゆる児童の映像を規制対象にしなければ片手落ち
>中学生の自活は厳しいよ。ろくにバイトもできないからね

じゃなんでCMとかの芸能活動は容認されてんだ?

248:名無しさん@十周年
10/01/20 23:41:54 FMxYrGEp0
見向きもされなくなったどっかの元アイドル婆アの嫉妬が元で…

249:ダグラス
10/01/20 23:42:59 iXSGi5XF0
>>246
相手してやるからかかってこいよゴキブリ

250:名無しさん@十周年
10/01/20 23:44:07 itbatzo70
>>244
論破?お前のどこに論があったんだ?
親と子供はセックスしても構わないと言ってるのが親なら心配するのは当然だろw
お前の言う自己決定権とは無制限ではないよ。時に制限を受けるからね。
家庭内なら好き勝手やっていいのよ、じゃないよ。

251:名無しさん@十周年
10/01/20 23:47:42 itbatzo70
>>247
>世の中には色んな性癖がある

で、どんな性癖の方がこのDVDを見るのでしょうか。

>じゃなんでCMとかの芸能活動は容認されてんだ?

テレビ局に聞けばいいんじゃないのかな?

>>249
お前、痛いところ疲れたからって逆ギレするなよw
休日なら家族サービスしなくていいのかなという気はするがなw

252:イモー虫
10/01/20 23:47:53 r0RytIyoO
>>242
>で、何を表現しようとしてるんだ?

その発言はありとあらゆる表現の否定だ
例えばピカソの画は何を表現してんだ?
なぜファッションがある?
個々の数多ある欲望を満たす為だろ?
自分が欲望を掻き立てられない表現は規制しても困らないから規制しろってか?

253:名無しさん@十周年
10/01/20 23:50:14 787LSIqa0
     \    /
       \ / >>246
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´>  相手してやるからかかってこいよゴキブリ
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   


すまん無理っすWWWWWWW
どんだけ同じ話ループしてんだよWW
自由W
表現W
意思W
権利W
世の中にはこんな人もいますw
国家の介入は中国並みwwwwwwwww


勝手に規制されてろやwwwwwwwwwwwwwww

254:イモー虫
10/01/20 23:53:49 r0RytIyoO
>>251
>で、どんな性癖の方がこのDVDを見るのでしょうか

なぜ見るのが駄目なんだい?
>テレビ局に聞けばいいんじゃないのかな?

わからないなら最初から主張すんなよ

255:名無しさん@十周年
10/01/20 23:54:09 itbatzo70
>>252
>例えばピカソの画は何を表現してんだ?

ゲルニカのことか?
ゲルニカはゲルニカ爆撃に怒って書いたんだよ。怒りの表明だね。
画家は大抵その画に自分の意志や主張、イデオロギーを織り込むことが多い。
特に昔はそうだよ。

だから何を表現してるの?と聞くことが何であらゆる表現の否定になるのか分からない

>個々の数多ある欲望を満たす為だろ

ではその欲望とは何だね?
子供の水着をを見て掻き立てられる欲望って何ですかw

256:ダグラス
10/01/20 23:55:13 iXSGi5XF0
>論破?お前のどこに論があったんだ?
そっくりそのままお返ししてやるよ。
お前は感情論だけで何の論理性もない意見を並べたてやがって、
あげくのはてに捨て台詞しか吐けない脳なしだろうが。
だいいち人に反論をするときは最低限の国語的知識ぐらい見に付けてからにしろよ。
俺は、「子どもが」「ジュニアアイドルに」「なりたい(出演したい)」ということにかんして、
「各子ども」あるいは「各家庭の」「自由意思が」「決定する」
と言っているだけだろうに。「家庭内」じゃねえんだよ。出版物は「家庭外」だろうに。

そして、どこの馬鹿かわからないが、「ダグラスは近親相姦を法で取り締まるのはケシカランと考えるか」
という問いに対して、「当たり前じゃないか」と、答えているわけだよ。
そんな糞くだらない倫理観を国家や行政が押しつける権利など微塵もありゃしない、という意味でだ。

俺がいつ、うちのガキと「近親相姦したいです」と言ってるんだよ。

「心配してくれてありがとうね!」でも年相応の読解力ぐらいは持ってから議論に参加しようよ。
恥ずかしいから。

257:名無しさん@十周年
10/01/20 23:56:19 itbatzo70
>>254
>なぜ見るのが駄目なんだい?

何で答えないの?どんな性癖の方が見るの?この質問に答えたこと無いよね、君

>わからないなら最初から主張すんなよ

はぁ?テレビテレビ煩いのはお前なんだが…
お前が聞いてきて分からないなら主張するなとか意味不明だな。



258:イモー虫
10/01/20 23:59:18 r0RytIyoO
>>255
怒りを表現する事にどんな意味が?


259:名無しさん@十周年
10/01/20 23:59:38 X92/70HB0
児ポ法誇大解釈で二次元まで規制したがってたアグネスなのに
将来的に女児の人生の汚点になりかねない着エロには噛み付いてこないんだよね、不思議

260:名無しさん@十周年
10/01/20 23:59:53 itbatzo70
>>256
>あげくのはてに捨て台詞しか吐けない脳なしだろうが。

捨て台詞とは逃げ去る時に吐くものだぞ。

>国語的知識

お前だけには言われたくない。


>俺がいつ、うちのガキと「近親相姦したいです」と言ってるんだよ

誰もそんなこと言ってないよ。
親と子供はセックスしても構わないと言ってると言ったんだよ。
近親相姦したいですに脳内変換するなよw



261:ダグラス
10/01/21 00:02:00 iXSGi5XF0
>>260
>親と子供はセックスしても構わないと言ってると言ったんだよ

だから、規制が実際あるのかよ。
条例でもなんでもいいからさ。

262:名無しさん@十周年
10/01/21 00:02:03 itbatzo70
>>258
抗議でしょ。ゲルニカ爆撃に対してのね。
もしかしてピカソが何の意味もなくいたずら書きであれ書いたと思っていたの?

ああそうか、児童の水着も何かの怒りを表現してるのかなw

263:名無しさん@九周年
10/01/21 00:02:45 DBYrgkvQ0
半裸になってアイドルになれると思ってるのか・・・

264:名無しさん@十周年
10/01/21 00:05:43 itbatzo70
>>261
条例でいいなら、青年保護条例に未成年者のわいせつ禁止があるけど
あと児童福祉法に「児童に淫行させる行為」はしてはならないと書いてあるよ

お前の家庭がフリーセックス推奨だからって、実際にやったら通報ものだから気を付けた方がいいよ

265:名無しさん@十周年
10/01/21 00:07:55 /3Y+k/6O0
ああ、忘れてた
児童虐待防止法にもわいせつ禁止って書いてたな

266:イモー虫
10/01/21 00:09:17 OQDQzvBbO
>>262
何をどう捉えるかは人によって違う
そして何をどう捉えるか、それは個々の自由
だから君がそう感じたから規制しろってのは横暴だ


267:名無しさん@十周年
10/01/21 00:11:02 /3Y+k/6O0
>>266
で、制作側は何を目的にどのようなことを表現しようとしていたの?

268:ダグラス
10/01/21 00:11:12 nOdc9E4b0
は?それのどこに近親相姦に触れた文言があるんだよ。
それを言ったら性交類似行為にあたるから、異性間はキスしちゃいけませーーん、ていうのかよお前


269:名無しさん@十周年
10/01/21 00:14:00 /3Y+k/6O0
>>268
(児童虐待の定義)
第二条  この法律において、「児童虐待」とは、保護者(親権を行う者、未成年後見人その他の者で、児童を現に監護するものをいう。以下同じ。)
がその監護する児童(十八歳に満たない者をいう。以下同じ。)について行う次に掲げる行為をいう。
二  児童にわいせつな行為をすること又は児童をしてわいせつな行為をさせること。



近親相姦と直接書いてないからOKって理屈かな?

270:イモー虫
10/01/21 00:16:39 OQDQzvBbO
>>267
「理由がなきゃ表現しちゃ駄目」なんてルールないから。だから表現の自由を先程から主張している


271:名無しさん@十周年
10/01/21 00:18:00 /3Y+k/6O0
>>270
理由が無いなら水着にこだわる必要はないよね。
私服でもいいんじゃない?

ってか、お前さっき目的だの使うだの言ってたじゃん。
このDVDをどうやって使うの?
使うって何?

272:イモー虫
10/01/21 00:18:55 OQDQzvBbO
さっきから思考停止がいるな
虐待なら現行で逮捕可能
改正する必要がない

273:ダグラス
10/01/21 00:21:48 nOdc9E4b0
ID:itbatzo70、
お前はさ、そもそも、どうして、
他人が自分と同じ行いをしないと気に入らないんだよ。
お前のその、根本的な考え方が、まったく理解できない。
もし ID:itbatzo70、が答えないのなら他の奴でもかまわないが。

俺は別にウチのガキと近親関係になりたいとは思わないし(てか男のガキだし)、
他の家庭がガキをDVDに出してもかまわないし、エロなことやったっていいし、
それが原因で親子断絶になろうと訴訟沙汰になろうと、一切、かまわない。
スカトロ趣味ならばそれを題材にしたDVDを出したければ出せば、と。

そんなことよりも、俺には自由のほうが大事。

社会の規範というものは、規則で押さえつけるものではなくて、
自然と醸成されていくもので、結果的に今現在の日本が、
乱れた状態にあったとしても、
それは教育や経済や人の考え方や、様々な要因の結果であって、
それを無理矢理に矯正しようなんて話はバカげてるさ。

274:イモー虫
10/01/21 00:24:40 OQDQzvBbO
>>271
理由(法益)が無いから規制する必要もない
それに何をどう捉えるかは個々の自由だと書いたハズだが?
誰かがそう感じたから規制されなきゃならんほど憲法とは軽いものだったのか?


275:名無しさん@十周年
10/01/21 00:27:55 /3Y+k/6O0
>>273
>他人が自分と同じ行いをしないと気に入らないんだよ。

行いって何が?
子供の性を売り物にするのに否定的になるのは仕方ない。

規範というのは有る程度強制力を持って押さえつけることもあるよ
現状では当たり前のようになってる社会規範だって、実は明治維新の時強制的に権力がおしつけてきたものもあるかもしれない。

全く最初から死後まで自由な社会規範などそうそうはないよ。


つうかお前が「全く周りを気にしない」というのはそれこそ個人の自由だが、法や自治体が「近親相姦OK.子供にエロエロ行為してOK」という放任主義ではちょっと困るんだが


276:ダグラス
10/01/21 00:33:00 nOdc9E4b0
>>275
行い、というのは、ここで言えば、
ジュニアアイドルへの出演

言葉足らずかもしれないから補間しておくが、
規制派は皆が同じルールにのっとって快適にくらす、
そのために法があり、規制があり、というが、
俺は、というと、たしかに俺はエロが好きだが、
全ての子どもに売春婦になってほしいだとか、
すべての子どもが着エロジュニアアイドルになってほしいだとか、別に思わないよ。
べつに、悪には悪のルールがあるからそれに従えとは言わない。

つまり、倫理性や貞操を重んじる人の自由を、俺らは否定していないじゃないか。
だがしかし、多様性を否定するような社会には徹底的に反抗する。というだけなのだがね。
それがどうして受け入れられないんだと。

277:名無しさん@十周年
10/01/21 00:33:20 /3Y+k/6O0
>>274
それで何で水着を着るの?
つうか表現の自由とは公共の福祉により制限を受ける
無制限ではない。
まぁ創作の自由に関しては度々議論に上がるけれどね。

>それに何をどう捉えるかは個々の自由だと

で、「使う」の意味は何?で、制作側はどういう意図で水着にしているの?

278:名無しさん@十周年
10/01/21 00:35:04 RhiOQ1TF0
国でやってもいいと思うよ。
児童保護の観点から、18歳以下はTバック禁止、乳首だけ隠すの禁止で。
面倒くさいから乳や尻に対する布の割合を決めてしまえばいい。
性器の回りも何センチ以上ちかくまで隠さなければならないと。
その方がいいと思う。

279:名無しさん@十周年
10/01/21 00:36:33 SZf4Pyb70
ガイシュツかもしれないが

>衆議院で「ジャニーズJrの衣装や踊りは児童ポルノに該当するか?」

URLリンク(alcyone.seesaa.net)



280:名無しさん@十周年
10/01/21 00:36:42 /3Y+k/6O0
>>276
>多様性を否定するような社会には徹底的に反抗する。というだけなのだがね。

俺は例えば赤ちゃんプレイだとか。二次元の幼女にハァハァするその多様性まで否定しないよ
でも多様性のある社会という美辞麗句に子供を巻き込むなよ。
成人女性がランドセル背負って水着着るのも別にいいだろう。
でも何で子供なのか。子供にそんなことをさせるのが多様性のある社会なのか?



281:名無しさん@十周年
10/01/21 00:41:12 6vUJx6n00
おまいら、アホかよ。親とか見るヤツの表現の自由なんか関係ないだろ。
取り締まる必要があるのは、単純に

>「子供が成長したとき、自分の写真が性的対象として扱われていることを知った場合の精神的
>ダメージは大きい」

からだろ。法律論なんかもっともらしく持ち出すヤツに限って低脳だな。自分じゃ気づいてないのか?
あらゆる面で弱い子供を大人が守らないで、誰が守るんだよ?あほか?
子供の写真でオナってるオヤジがいると思うと、ムカムカしてゲロ吐きそうだ。

282:イモー虫
10/01/21 00:43:32 OQDQzvBbO
>>277
>それで何で水着を着るの?

水着を着てはいけないルールや法律があるの?
>つうか表現の自由とは公共の福祉により制限を受ける

で、児童が水着を着るのはそれに該当すんの?
>で、「使う」の意味は何?で、制作側はどういう意図で水着にしているの?

表現の自由


283:ダグラス
10/01/21 00:44:19 nOdc9E4b0
>>280

>でも何で子供なのか。子供にそんなことをさせるのが多様性のある社会なのか?

たしかに、幼稚園児などはな。

俺の意見を遡ってもらえばわかるが、
小学校の高学年は大人と同じ扱いでいいんだ、としている。
きょうびの小学校高学年に子どもらしさなどあるもんか。
特に女児ともなると、いかに自分を売り込むか、可愛く見せるか、いかに他人の足をひっぱるか、
その壮絶な打算と駆け引きを見に付けていることは、知っているだろう?

「年端もいかない純粋な」というには程遠い存在であって、
それは逆に保護すべき対象ではなくて、むしろ意思を尊重すべき対象じゃないか。
そうは思わないか

284:名無しさん@十周年
10/01/21 00:48:13 w9AftAGd0
>>281
性的対象として扱われていることを蔑むような社会の風潮がいけない。
社会の方を変えるべきだ。

285:イモー虫
10/01/21 00:48:53 OQDQzvBbO
>>ダグラス
おまえ邪魔だ。消えろ
>>280
「表現の自由・思想の自由」を貫くほどの理由がない


286:名無しさん@十周年
10/01/21 00:49:28 /3Y+k/6O0
>>282
>水着を着てはいけないルールや法律があるの?

決まりは無いね。
で、何で水着を着せるの?制作側の意図してることは何かな?

>で、児童が水着を着るのはそれに該当すんの?

現時点では難しいかもね。だからこそ規制に乗り出したんだろう。
誰か最高裁まで行って判例貰って来たら単純で分かりやすいんだがな

>表現の自由
表現の自由を表現しているということかな?
つかお前さっきから本当に避けるよな。

ロ リ コ ン って言葉を避けているのかな?
使うって意味分からないから、バカな俺に教えてよw

287:ダグラス
10/01/21 00:51:20 nOdc9E4b0
>>285
あんたに消えろなどと言われる筋合いはない。撤回しろ

288:名無しさん@十周年
10/01/21 00:53:31 /3Y+k/6O0
>>285
客観的に見て、ダグラスよりお前の方がキチガイだよ。
しかも似たようなこと言ってるのに何発狂してんだよ、カスw

>>284
お前は堂々としてるなw

>>283
未成年者の自己決定権が大人並にあるという説って聞いたことないんだけれど…
それと、大人びているのと大人であるには雲泥の差があるよ
子供は大人に見えて、生意気でいて、実は子供だよ。

>「年端もいかない純粋な」

子供が天使だとは思わない、さすがにw
糞生意気で、生意気な口聞いて、やたら背のびをしたがる。
でも、子供だ。まぎれもなく子供だ。
一人では生きていけない子供だ。法的に責任を負うことすら許されない子供なんだよ。


289:イモー虫
10/01/21 00:54:12 OQDQzvBbO
>>286
決まりがないならそこで話は終わりだ

290:名無しさん@十周年
10/01/21 00:55:57 /3Y+k/6O0
>>289
だから決まりをつくろうねって話だよ。

291:イモー虫
10/01/21 00:57:49 OQDQzvBbO
>>290
なぜ?

292:名無しさん@十周年
10/01/21 00:58:15 /3Y+k/6O0
ダグラス→DVDがエロ目的であることは認めつつ、自由意志に基づいて保障されるべきだと主張

イモ虫→エロ目的であることすら否定←キチガイ

>>291
>>1を見てきたらいいんじゃないかな

293:イモー虫
10/01/21 01:05:33 OQDQzvBbO
>>292
児童が水着を着ていたら公然わいせつになる訳だね?

294:ダグラス
10/01/21 01:06:43 nOdc9E4b0
>>288

>でも、子供だ。まぎれもなく子供だ。
>一人では生きていけない子供だ。法的に責任を負うことすら許されない子供なんだよ。

だからといって、性的なモノへの出演を閉ざすべきではない。

大人の側の説明責任はあるだろうし、
出演しようとする者に対してのリスクの開示も必要だろう。
しかしながら、それでも出演するという者がいれば、表現を抹殺すべきではない。

もっと言うなら、児童が性的なものに関心を持つ自由だって、
大人になる過程では必要不可欠なものであるし、
性ということにたいして、正確な情報を伝えることは大切だが、
不必要に貞操観念や恐怖心を植え付けたり、情報を遮断する必要はない。

295:名無しさん@十周年
10/01/21 01:09:01 /3Y+k/6O0
>>293
>>1に公然わいせつって書いてあったの?俺には虐待云々と書いてるようにしか見えないけれど

296:イモー虫
10/01/21 01:10:15 OQDQzvBbO
>>295
虐待の定義は?

297:名無しさん@十周年
10/01/21 01:12:28 /3Y+k/6O0
>>294
>だからといって、性的なモノへの出演を閉ざすべきではない。

いや閉ざすべきだよ。
そういうのは成人してからお好きにどうぞだな。

>しかしながら、それでも出演するという者がいれば、表現を抹殺すべきではない。

中学生高校生ならそれもある程度は飲めるが、それでは低学年はどうなる?
7歳8歳が性に関心を持って、水着で局部強調を進んでやりたがる家庭環境っていうのはどういう環境だと俺は思うよ。
そもそも低年齢層の意志は時に親のそれとシンクロしてしまう。
親の意志なのか子供の意志なのか明確な基準が無い以上、子供に決定権をゆだねるのは間違っている。


298:名無しさん@十周年
10/01/21 01:12:57 FsSY5/Pd0
>>4
これ作った奴センスあるなwwwwww

299:名無しさん@十周年
10/01/21 01:15:18 /3Y+k/6O0
>>296
人に聞いてばかりいないでググればいいんじゃないかな。

300:イモー虫
10/01/21 01:16:43 OQDQzvBbO
>>297
13歳未満の芸能活動、スポーツ活動の全面禁止が結論だな。何か異論でもあるか?

301:名無しさん@十周年
10/01/21 01:17:44 /3Y+k/6O0
>>300
もうそれでいいよ。お好きにどうぞ。

302:イモー虫
10/01/21 01:19:29 OQDQzvBbO
>>301
同意してくれてありがとう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´・ω・)
(._    )
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

303:名無しさん@十周年
10/01/21 01:20:56 oF0T/jdO0
こりゃひどい

304:名無しさん@十周年
10/01/21 01:22:17 FsSY5/Pd0
>>300
>13未満の芸能活動
過激すぎるものは叩かれている。
>スポーツ活動
これも児童の身体に影響を与えすぎるものは批判されている。

つーか(定義にもよるが)芸能やスポーツと性産業を同列に置くとはね。
気象予報士と占い師を同列に置くようなもんだ

305:ダグラス
10/01/21 01:22:33 nOdc9E4b0
>>297
>そもそも低年齢層の意志は時に親のそれとシンクロしてしまう。

それそのものが「家庭」のありようじゃないか。

家庭という、ある集団の人の生きざまに対して、
社会にそぐわないからと行政が規制をかける、
というのが横暴だと俺は言っている。

各家庭が何を取捨選択するかは、各家庭の自由なのだから、
鉄壁の貞操観念を植え付けるのも、フリーセックスを植え付けるのも自由だ。
ただし、取捨選択のパレットになる情報そのものは、国や行政が閉ざすべきではなくて、
各家庭の方針や目的に応じてサービスを提供する立場に徹するべきだ。

306:名無しさん@十周年
10/01/21 01:23:31 x2RFEvCkO
撮影の時に、サイズの合わない小さな水着着せられて、マン筋出された時点で、
まともなアイドルにはなれないって、親子に説明すべき。

ちゃんとしたアイドルなら、どんなに短いスカートを履かされても、
パンチラすらさせないように、修正される時代だよ(笑)

307:名無しさん@十周年
10/01/21 01:25:32 FsSY5/Pd0
>>305
お前の言っていることを改変するとこうなる。
「 各家庭が何を取捨選択するかは、各家庭の自由なのだから、
  鉄壁の科学的思想を植え付けるのも、カルト思想を植え付けるのも自由だ。
  ただし、取捨選択のパレットになる情報そのものは、国や行政が閉ざすべきではなくて、
  各家庭の方針や目的に応じてサービスを提供する立場に徹するべきだ。 」

普通は世間で生きにくいような過激な思想や教育を施すことは「 虐待 」というんだよ。

308:イモー虫
10/01/21 01:25:48 OQDQzvBbO
>>304
何が性的かは個々の主観だと言ったハズだが?

309:名無しさん@十周年
10/01/21 01:26:44 w9AftAGd0
自分が小学生の頃を思い出すと、高学年くらいなら
自分から被写体になることもありえない話ではないな。
まあそんな器量はなかったんだが。

「自分の意思で被写体になるとは考えにくく」
というのは根拠のない勝手な思い込みであると断言せざるを得ない。

310:名無しさん@十周年
10/01/21 01:26:57 /3Y+k/6O0
>>305
>各家庭が何を取捨選択するかは、各家庭の自由なのだから、

自由にも制限がある。
子供の意志が明確でない以上、エロDVDへの出演には疑問に思わざるを得ない。

>各家庭の方針や目的に応じてサービスを提供する立場に徹するべきだ。

それを人は無法と呼ぶ。
国は程度にもよるが秩序と安定を守る仕事がある。
子供の健やかな育成を促すための環境作りもその一つだよ。


311:名無しさん@十周年
10/01/21 01:28:54 oF0T/jdO0
>>305
21世紀になってもまだ脳内が19世紀初頭の夜警国家してるとは・・・

312:名無しさん@十周年
10/01/21 01:29:00 FsSY5/Pd0
>>308
>何が性的かは個々の主観だと言ったハズだが?
もちろんそうだ。だけど必ずある程度の閾値は引かれる。
何にだって基準はある。競馬にも、対象年齢にも、身長にも、点数にも、放送用語にもだ。

313:名無しさん@十周年
10/01/21 01:29:28 /3Y+k/6O0
>>308
何が性的かは個々の主観だが、ある一つの価値観を持ってる人がこのDVDを見るんだよ
性目的にw

だから性産業で間違ってないし、性的なDVDで間違っていない

ダグラスでさえそれを認めてるのに、それさえ否定して何になるの
認めた上で擁護しとけ

314:イモー虫
10/01/21 01:29:32 OQDQzvBbO
>>306
ゾーニングで事足りる訳だが?

315:ダグラス
10/01/21 01:31:09 nOdc9E4b0
>>307
そのとおりだよ?あんたの理解は正しい。
で、その虐待の範囲をエロのどのあたりまでに広げましょうか?という話だろ。

316:名無しさん@十周年
10/01/21 01:31:45 FsSY5/Pd0
>>314
それ以前にそういったものが生産されているのが問題だってハナシ。

317:名無しさん@十周年
10/01/21 01:32:51 tZ1SsQnJ0
>>307
>>310
なにこの社会主義者の群れ
治安維持法復活か

318:イモー虫
10/01/21 01:33:48 OQDQzvBbO
>>312
>何にだって基準はある。競馬にも、対象年齢にも、身長にも、点数にも、放送用語にもだ。

結局、何が虐待か、卑猥か、扇動的なポーズかは個々の主観であって基準は設けるのは不可能だ
もし多数を基準にするならば多数による少数の弾圧に外ならない
で、児童の水着を禁止する明確な根拠は?

319:名無しさん@十周年
10/01/21 01:34:11 FsSY5/Pd0
>>315
少なくとも成人した女性が性産業についても誰も差別しない風潮が出来て、
性風俗を管轄しているのが国家くらいにまでなって性風俗の組合が出来て
性風俗のメリットが語られるようになってからじゃないと無理だな。

320:名無しさん@十周年
10/01/21 01:35:09 /3Y+k/6O0
>>317
何が治安維持法だよ。
規制の反対運動することまで取り締まれなんて言ってないよw


321:ダグラス
10/01/21 01:36:46 nOdc9E4b0
>>310
>それを人は無法と呼ぶ

無法でも自由でもかまわないが、
秩序も安定も国からの強制から培われるものではない

322:名無しさん@十周年
10/01/21 01:38:12 /3Y+k/6O0
>>321
いや、秩序と安定は国の影響がでかいだろ
政府や行政が混乱すると、治安や秩序にすぐに影響が出る

323:名無しさん@十周年
10/01/21 01:38:23 FsSY5/Pd0
>>318
バカだな。
その例はわかりやすく点数化しやすいものを挙げてやったんだよ。

点数化できるものは単純に1か0かで決めやすい。
だがそうでないものは小数点、つまりはグラデーションになる。
限りなく黒に近い色や白に近い色などが存在しなくなるわけじゃない。
要は大多数の人間、そういったものの分別をする人間が黒といったら黒になりやすくなる。
それだけのことだ。

324:イモー虫
10/01/21 01:39:14 OQDQzvBbO
>>313
児童の水着姿が性的ならばなぜ公然わいせつにならないのか?
>>316
個人的感情にすぎない
それに本人や親が許容してるのになぜそれに他人が介入しなきゃならんのか?表現の弾圧だね
そしてそこには見たくないから規制しろって理由しか出て来ないな
でもそれはゾーニングに事足りる


325:名無しさん@十周年
10/01/21 01:41:37 8rAd/4r70
単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。

326:名無しさん@十周年
10/01/21 01:41:46 8rAd/4r70
児童ポルノ改正法案は
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画の規制につながる。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。


「単純所持規制」と「児童保護」とは無関係。
「アダルトビデオの色っぽいコスプレ規制」と「児童保護」とは無関係。

327:名無しさん@十周年
10/01/21 01:42:09 8rAd/4r70
これは米国のジョセフ・ナイが提唱するソフトパワーの規制になる。
軍事ではなく文化で他国に支持される萌え文化の規制につながる。
この背景には中国のアグネス・チャンをはじめ他国の日本つぶしだ。


単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。

328:名無しさん@十周年
10/01/21 01:43:07 sAQzSVaD0
お前ら、画像もはらずに論争かよ
と書きかけたが、ここはニュー速+だったなw

329:イモー虫
10/01/21 01:43:23 OQDQzvBbO
>>323
本人と親が許容しているから問題ない
なぜそこに赤の他人が介入するんだ?
もし本人が嫌がってるなら、無理矢理ならば児童福祉法などで取り締まればいいだけ
現行で対処可能
わめき立てる必要が皆無


330:ダグラス
10/01/21 01:43:26 nOdc9E4b0
>>322
いや、断じて違う。
秩序も安定も、国民がその状況に応じて醸成していくものであって、
他者が強制するものではない。
また、そもそもの「秩序」ここで語られている「秩序」とは主に、
規範や貞操観念だと思うが、その定義すら、時代に応じて変化するものだ。
秩序は自由の下で生まれるものだ。

331:名無しさん@十周年
10/01/21 01:43:31 FsSY5/Pd0
>>324
>個人的感情にすぎない
その言葉そっくりそのまま貴様に返すわwwww
>そしてそこには見たくないから規制しろって理由しか出て来ないな
誰がこんなこと言ったんだよwwwww

332:名無しさん@十周年
10/01/21 01:44:25 nZIGKPpq0
>>320
カルト教えるのを法で禁じるって治安維持法じゃん

>>323
多数派だろうがなんだろうが主観で決めるって法治の意味ねー


333:名無しさん@十周年
10/01/21 01:45:10 oF0T/jdO0
>>318
児童の水着を禁止する根拠等と問われると、はっきり言って最高裁も明確かつ具体的な理由は挙げていない
通常、善良な性的道義観念に反し、児童虐待、児童売春の温床となる恐れ等が挙げられるだろう

しかし、表現の自由の保障はわいせつ物について保証はしているけれども、その保障の程度は相対的に低いと言われている
よって、猥褻物に対する事前抑制的制約も、合理的範囲で許容されるのが当然なんだが。

まぁこの最高裁の結論が誤りであったとしても、児童ポルノを国際的に禁止しなければならないとする世界の潮流の中で、原理主義的な自由主義を持ち出して振り回すのは見ていて滑稽極まりない

334:名無しさん@十周年
10/01/21 01:45:49 /3Y+k/6O0
>>324
どうでもいいけど、性的=わいせつじゃないぞ
ちなみにならない理由は陰部を不特定多数にさらしてないからじゃないかな
ついでに言うなら、子供を公然わいせつ罪で逮捕出来ると思ってるの?


>>324
本人が許諾している保障はどこにもない
親の許容にしても、子供の健やかに育成することの道義的責任を放棄してると言わざるをえない

335:名無しさん@十周年
10/01/21 01:47:59 /3Y+k/6O0
>>329
親がキチガイだったらどうしようもないな

>>330
いや、強制するからこそ安定は成り立つんだよ。

>秩序は自由の下で生まれるものだ。

違うね。自由は秩序の中で生まれる。
秩序無き自由は無法と言うんだよ。

336:名無しさん@十周年
10/01/21 01:48:10 YUEbk30O0
まあ、長澤まさみも戸田恵梨香も児ポ出身だからな。
あまり規制規制うるさいのもどうかと思うよ。


337:名無しさん@十周年
10/01/21 01:48:28 FsSY5/Pd0
>>329
>本人と親が許容しているから問題ない
んじゃあ本人(まだ未熟)と親が許容しているんならはたから見たら児童虐待になることを
してもいいのか?いいわけねーだろ。
そもそも子供は自分のしていることの本質を理解してないんだぞ?
詐欺にあったのと同じだね。

338:ダグラス
10/01/21 01:49:41 nOdc9E4b0
>>335
そんなことはない。あんたは完全に間違っている。
悪いけど、この件に関しては徹底的に否定させてもらうし、
秩序を強制するのは恐怖政治の手法だよ。

339:名無しさん@十周年
10/01/21 01:51:04 oF0T/jdO0
>>338
社会契約論から勉強しなおせ馬鹿

340:名無しさん@十周年
10/01/21 01:51:40 6dOsDVNq0
幼い児童を用いたわいせつ目的商品映像が問題なのはもちろん、
幼い児童への親や周囲(利潤集団)による強制的労働問題が重要でしょう?

この手の利潤目的の作品群へ主に12歳以下小学生が出演するケースでは、
労働基準監督署に、労働内容申請書及び労働契約書と市販予定作品を
事前提出させて、小学生に相応しくない性的な内容なら、労基署や
児童ケア組織が、出版(市販)を停止させて、18歳になったら出演者本人に
自己責任でその作品の出版の可否を判断させれば良いと思う。

巻末に許可した証拠として、出演者の実名公開及び大人(18歳)になって
許可した時の姿も、作品添付を義務付けさせて市販化すれば、
本人(元児童)も言い逃れは出来ないでしょう?

341:名無しさん@十周年
10/01/21 01:51:46 aGz27lNb0
半導体でエロポーズかとオモタヨ

342:名無しさん@十周年
10/01/21 01:52:10 /3Y+k/6O0
>>332
カルト?アカのことかい?
教えるというより、運動を取り締まったのが治安維持法だよ

343:名無しさん@十周年
10/01/21 01:52:51 +bsO1cpt0
>>14
ふう・・・・・

これはけしからんな規制すべきだ

344:名無しさん@十周年
10/01/21 01:53:29 FsSY5/Pd0
こんなのにホイホイ乗せられて児童ポルノもどきを撮られる子供たち・・・・
なんつーか、何も考えないでミュージシャンを目指す子供の超過激バージョンみたいだな。
こういうのは大抵周りが悪い。

345:イモー虫
10/01/21 01:54:50 OQDQzvBbO
>>334
>どうでもいいけど、性的=わいせつじゃないぞ

では聞くが、「性的な」って言葉に基準があるかい?
>ちなみにならない理由は陰部を不特定多数にさらしてないからじゃないかな

いつからおっぱい晒しが公然わいせつにならなくなったんだ?
>本人が許諾している保障はどこにもない

じゃあありとあらゆる芸能活動・スポーツ活動禁止で
>親の許容にしても、子供の健やかに育成することの道義的責任を放棄してると言わざるをえない

道義的責任って何?結局それは個々の捉える方次第でどうとでも変化する便利な言葉だな(笑)


346:名無しさん@十周年
10/01/21 02:02:03 6nwhtzZu0
親に「これくらいみんなやってる」とか言われて、それなら仕方ないってやってるんだろうなあ

347:名無しさん@十周年
10/01/21 02:02:47 gectmDkA0
>>114
死ね。
キモ臭いホモ画像うpるな

348:名無しさん@十周年
10/01/21 02:03:54 /3Y+k/6O0
>>345
>では聞くが、「性的な」って言葉に基準があるかい?

一般に性を連想させるものだよ。

>いつからおっぱい晒しが公然わいせつにならなくなったんだ?

胸部でも陰部でもどっちでもいいよ。

>じゃあありとあらゆる芸能活動・スポーツ活動禁止で

それでいいよって言ったよな。
俺は元々過度の芸能活動には懐疑的だし、何らかの制限を設けるべきだと思っているからね。

>道義的責任って何?

この場合なら子供を健やかに育てる親としての責任かな
でも正確には第一義的責任だね。道義的責任を上回る責任が親には課せられているんだよ

349:名無しさん@十周年
10/01/21 02:04:56 Aps1w9Om0
URLリンク(www.yasuoku.jp)
こりゃ運営は笑い止まらんわな。

350:ダグラス
10/01/21 02:05:00 nOdc9E4b0
>>339
社会契約論、昔読んだことはあるけど、
ようは、各人が権利放棄して法のもとで権利を再分配されてみんなハッピー、
みたいな話じゃなかったか?
この話と何の関係があるんだよ。

351:イモー虫
10/01/21 02:06:38 OQDQzvBbO
>>333
イメージビデオ≠児童ポルノ
とりあえず「ポルノ」って言葉勉強して来いよ無知。水着がポルノ?世界で言ったら笑われるよ
>>340
>幼い児童を用いたわいせつ目的商品映像が問題なのはもちろん、

イメージビデオをそう仮定して、なぜ問題なのか?
>小学生に相応しくない性的な内容なら、

性的うんぬんは個々の主観だから。んなもん主張したらなんでも規制出来てまうがな
>下の部分全部

憲法違反だよそれ


352:名無しさん@十周年
10/01/21 02:07:00 3NVBv/t80
>>1
子どもがアイドル目指す気持ちと、
「アイドルになりたいんだったらまず股間食い込んだ水着写真でアイスクリーム食べろよ」
いう薄汚い大人の思惑はまったく別だから。


353:名無しさん@十周年
10/01/21 02:07:53 oF0T/jdO0
ID:OQDQzvBbO
お前、ちゃんと大学で憲法の授業聞いてたか?

354:名無しさん@十周年
10/01/21 02:08:15 cn2q3J44P
>>351
>性的うんぬんは個々の主観だから。んなもん主張したらなんでも規制出来てまうがな

という事は、貴方は児童に限らずわいせつ物に関する取締りは一切必要ない、と考えているということ?

355:名無しさん@十周年
10/01/21 02:08:29 /3Y+k/6O0
>>338
秩序を作るのは国家の役目だよ
治安の安定。秩序の維持。

今だって未成年者は夜歩いちゃだめよっていう条例があるぐらいだぜ

誰も守ってないがなw

356:名無しさん@十周年
10/01/21 02:10:25 nmVOFJ0OO
児童の労働を児童相談所の許可制にしてはどうだろうか。

357:名無しさん@十周年
10/01/21 02:10:53 FsSY5/Pd0
>>353
そもそも法律の勉強をあんまりやってなかったんだろ。
恐らく理系かと。

358:名無しさん@十周年
10/01/21 02:10:56 cn2q3J44P
>>355
国家って、誰なのかな。

359:名無しさん@十周年
10/01/21 02:12:19 /3Y+k/6O0
>>351
それじゃ性目的以外にどんな奴らがそのDVDを買うの?


360:ダグラス
10/01/21 02:13:59 nOdc9E4b0
>>355
だから、100万回でも言わせてもらうけど、
強制された秩序なんてものは国家や行政にとって都合がいい、
民衆がコントローラブルな状態にあるというだけであって、
本来の秩序の体は成していないんだよ。
そして、何にも上回る絶対的な価値を持つのが、自由。


361:イモー虫
10/01/21 02:15:34 OQDQzvBbO
>>335
>親がキチガイだったらどうしようもないな

なるほど。児童がいる家庭を四六時中監視する訳でつね
>>348
>一般に性を連想させるものだよ

規制の理由は「多数決」か?
とりあえず何の為に憲法があるのか勉強して来いよシナ人
>過度の芸能活動

具体的に。
>この場合なら子供を健やかに育てる親としての責任かな

健やかにとは、具体的に。


362:名無しさん@十周年
10/01/21 02:16:57 3NVBv/t80
>>361
んじゃ性的目的以外に誰がそんなビデオ買うの?


363:イモー虫
10/01/21 02:18:46 OQDQzvBbO
>>354
>という事は、貴方は児童に限らずわいせつ物に関する取締りは一切必要ない、と考えているということ?

わいせつ物を規制する理由は?
虐待の事実があれば規制は必要だが、ないならば規制する必要がない


364:名無しさん@十周年
10/01/21 02:18:55 cn2q3J44P
>>359
>>362
性的な目的でなくジュニアアイドルのDVDを買う人も居なくは無いよ。
もちろん少数派だけど。

365:名無しさん@十周年
10/01/21 02:18:55 w6q+maOG0
金になりゃ餓鬼も売りますってか?
とんだ鬼畜親だな
もっとも買うほうも買うほうなんだがな

366:名無しさん@十周年
10/01/21 02:19:15 oF0T/jdO0
>>350
逆なんだよ
社会契約論から現在の立憲民主主義に至る国家観がね
完全な自由状態での権利衝突「万人の万人に対する闘争」を回避する為に社会と契約することで、今の自由は保障されてる

現在の自由は秩序の中でこそ存在し得てるって理解が足りてない

367:名無しさん@十周年
10/01/21 02:19:24 FsSY5/Pd0
2chって情報工学の分野を除くととたんに素人が多くなるからなあ。
まあ自分もソッチ系だけどw
著作権法のちの字も知らないでジャスラック叩く人間だとかフェアユースの概念について
超あいまいで都合のいい解釈を垂れ流してる人間だとか、物凄く多い。
まあジャスラックはデマも多い分実際にアレなことしてる数も多いようだが。

368:名無しさん@十周年
10/01/21 02:21:10 /3Y+k/6O0
>>360
今も強制されてるがな。色んな条例や法律がある。
ある意味法律とは強制である。

>そして、何にも上回る絶対的な価値を持つのが、自由。

公共の福祉の制限を受ける時点で絶対的な価値観を持つと断定はできない
むしろ絶対的な価値観を持ってるのは基本的人権であると認識している

369:イモー虫
10/01/21 02:21:20 OQDQzvBbO
>>355
>治安の安定。秩序の維持

イメージビデオ関係ねー(笑)

370:ダグラス
10/01/21 02:22:14 nOdc9E4b0
>>366
それがあんたが逆だって。
秩序があるから自由があるんじゃなくて、
自由があるから秩序があるんだよ。
じゃあ、鎖国して情報統制して思想統制して北朝鮮化するのが幸せかよ。

371:名無しさん@十周年
10/01/21 02:23:21 cn2q3J44P
>>363
そういう考えなら、多数の人と貴方の意見が相容れないのも仕方が無いのでは?
残念だけど、現在の日本はわいせつ物が一定の制約を受ける社会だから。

なのでジュニアアイドルも規制を受ける、というだけの事だよ。

372:イモー虫
10/01/21 02:25:35 OQDQzvBbO
>>359
どんな目的で買うか?
さんざん言ってるが、どんな目的で買うかは個々の自由だぞ
おまえの中の主観で性的な目的だと決め付けるなって
ピカソの画をどんなふうに感じとるかと同じだ


373:名無しさん@十周年
10/01/21 02:26:04 /3Y+k/6O0
>>361
>なるほど。児童がいる家庭を四六時中監視する訳でつね

また反論になってない反論か。
子供を性の道具として金儲けしてる時点でまともだとは思えない
監視するまでもないわ

>とりあえず何の為に憲法があるのか勉強して来いよシナ人

国家を縛るため。終り
都合が悪くなるとシナ人扱いかwすげーな。
そもそも中国に多数決の理論などあるのか?w無駄に人口だけは多いが。
少数が多数を圧迫してるのが中国だろうに。

>健やかにとは、具体的に。

辞書開いて調べれば?
親には最も重要な責任としてそれが上げられてるんだからな

374:名無しさん@十周年
10/01/21 02:26:43 oF0T/jdO0
>>370
ええと・・・一応聞いておくが人を殺すのって自由ですか?

375:名無しさん@十周年
10/01/21 02:27:10 FsSY5/Pd0
でも情報系等の知識のある人間の密度が高いのに著作権の知識を持った人間が
少ないってことはやっぱコーダークラスが多いのか?

376:名無しさん@十周年
10/01/21 02:27:47 xcYEXXwJ0
水着よりも着衣の方が性的に興奮する
普通に自然にしてくれてさえすればサイコー

377:名無しさん@十周年
10/01/21 02:28:27 cn2q3J44P
>>374
それは自由と自由がぶつかるときの話だから、またちょっと違うんじゃないのかな。

378:名無しさん@十周年
10/01/21 02:29:36 /3Y+k/6O0
>>370
情報統制と思想統制は秩序とは関係。むしろそれらの行為は秩序に反するわ。

>>372
エロ目的だろ?お前が否定してもそれは揺るがない事実だよ。
お前だって性癖だの使うだのと言ってるじゃないか
性を連想してる良い証拠だよ

379:ダグラス
10/01/21 02:29:43 nOdc9E4b0
>>369
だから、公共の福祉というのは、
人が自由に発言を行って、自由に行動する上ではじめて成立するんだよ。
というと、じゃあ、裸で電車乗るのはオマエ的にOKか、
というような愚問をぶつける者がいるけれど、OKなんだよ、基本的に。
ただ、それを誰もしないのは、個人個人に羞恥心があったり規範意識があるからであって、
法で規制されているからでは絶対的に、無い。断じて。
ジュニアアイドルというものそのものが、そもそも公共の福祉を毀損しているとは思わないけど、
100歩譲ってあれをして猥褻物だとしても、それを見たくない人の権利を侵害するのではない限り、
なんの規制も必要ないんだよ、基本的に。

380:名無しさん@十周年
10/01/21 02:30:56 w6q+maOG0
「餓鬼を金儲けの道具に使って何が悪いんだ」って言ってる親と
「餓鬼のエロが見たい」って炉利ヲタが反対してるだけだろ
こんなもん


381:イモー虫
10/01/21 02:31:30 OQDQzvBbO
>>362
>んじゃ性的目的以外に誰がそんなビデオ買うの?

児童を性的な目でみちゃ駄目って事を必死に主張するならさ?
誰が性的な目で見てるかおまえには、つまり他人の内心が解るのか?
それを規制するって事は=思想の弾圧だぞ
対象は映像じゃなくても街を歩く児童を記憶してズリネタにしても駄目って事だから、どんな姿態なのかは関係なくなる
性的な目でみちゃいけないってのはおまえらの主張の本質だろ?
児童を見るなってか?

382:名無しさん@十周年
10/01/21 02:32:37 /3Y+k/6O0
>>379
>法で規制されているからでは絶対的に、無い。断じて。

法で規制されてるからだ。
ついでに言うなら、何故恥ずかしいと思うのか?
それは幼少から服を着ることを強制されてるからだ。
だからこそ、恥ずかしいと思う。
服を着ない世界なら、恥ずかしいとさえ思わないだろうな。

江戸時代までは子供など半裸に近い格好で遊びまわっていたが、明治維新後それらを政府は規制した。
今の服のほぼ完全着用だって始まりは強制


383:名無しさん@十周年
10/01/21 02:34:19 cn2q3J44P
>>382
明治の庶民に自由はあったのだろうか。

384:ダグラス
10/01/21 02:34:23 nOdc9E4b0
>>382
じゃあ、周りの誰かに聞いてみろ、
お前は法で規制されているから服を着るのか、と
詭弁だ、そんなもの

385:イモー虫
10/01/21 02:35:20 OQDQzvBbO
>>371
なぜわいせつ物が規制されなきゃならんのか?
既成事実(法律・条例)ではなく根拠を。

386:名無しさん@十周年
10/01/21 02:35:24 oF0T/jdO0
>>377
いや、どうも犯罪するのも自由だと言い出しそうだと思ってね
自由の中で秩序が出来上がるのなら、少なくとも人を殺したい人間の間では永久に殺人は犯罪とはならんだろ

結局子供を食い物にする親が居るから、わいせつ表現によって回復困難な不利益を被る子供を保護しようとする条例が、表現の自由の事前抑制となり問題ではないか?って議論だよな
日本じゃとっくの昔に合憲だからなこれ
おわり

387:名無しさん@十周年
10/01/21 02:35:36 /3Y+k/6O0
>>383
何を自由と言っていいのかは分からんが、今よりは少なかったろうな

>>384
それが当たり前だと思ってるなら法律のせいだとは思わないだろうね。
たとえ、始まりは強制でも、その始まりを経験してなければそれが日常だよ。

388:ダグラス
10/01/21 02:38:05 nOdc9E4b0
>>382
規制によって秩序が維持され、
それによって大多数の人が不満なく生きる、
そのためにマイノリティーは排除する、
そんなのは民主主義でもなんでもなくただの多数決だ。
無法だろうが自由だろうがかまわないが、
お前らに見ない自由が保障されている以上、見る自由や見せる自由だってあるし、
一定の年齢に達した児童にだってその権利はある。

389:名無しさん@十周年
10/01/21 02:40:42 /3Y+k/6O0
>>388
>そのためにマイノリティーは排除する、

ロリコンを排除しようとまでは思わない。
道端で児童見てオカズにしようがそこまで規制しない
二次元でオナニーしようが一向に関知しない

だが生の子供をオカズDVDに出演させるなというだけだよ

それだけの話じゃないか。

390:ダグラス
10/01/21 02:41:42 nOdc9E4b0
>>389
だから子どもに自主性を認めろ、と言っている。
出演する自由があったっていいじゃないか

391:イモー虫
10/01/21 02:41:46 OQDQzvBbO
>>373
>親がキチガイだったらどうしようもないな
>親がキチガイだったらどうしようもないな
>親がキチガイだったらどうしようもないな
>親がキチガイだったらどうしようもないな
>親がキチガイだったらどうしようもないな
 
キチガイ=何するかわからない=監視
 
どこにキチガイ親がいるかわからないんだから監視するしかないぜ
未然に防ぐならな
>辞書開いて調べれば?
>親には最も重要な責任としてそれが上げられてるんだからな

>すくすくと育つさま。丈夫であるさま

こっちの意味は関係ないな
>心がしっかりしているさま

心って何?(笑)

392:名無しさん@十周年
10/01/21 02:42:46 cn2q3J44P
>>385
社会秩序のため、だよ。

残念だけど、貴方と日本の社会が現在もっている秩序とは相容れないんだよ。
それだけの話でしょう。

>>386
人を殺すと犯罪、という決まりは、自由と自由がぶつかる事を考慮して決まっていることだよ。

自由というのは個々が持っているものだから、人間が社会的生活を送る生物である限り、
無限大に認められることはないんだ。

そこに「秩序」が必要になるんだよね。

まあ、秩序が先か、自由が先か、と議論してもあまり意味はないと思うが。

393:名無しさん@十周年
10/01/21 02:43:08 3NVBv/t80
>>381
いや、だから性的目的以外にだれがそんなビデオ買うの?
人権屋してないで質問に答えろよ。



394:名無しさん@十周年
10/01/21 02:44:21 FsSY5/Pd0
>>390
18以上の社会的にはまだ子供、程度の人間ならいいんじゃないの

395:名無しさん@十周年
10/01/21 02:44:45 oF0T/jdO0
>>388
おそらくパターナリズムが大嫌いなんだろうが、そんなこと言ってると選挙権、婚姻、タバコなんかの全ての制限廃止しなきゃならんな
お前の立場だと、自殺すら権利なんだろう?
まーそういうちゃんとした学説だってあるけど、まー自分の採ってる立場が現代ではかなり異端であることは認識したほうがいいぞ

396:名無しさん@十周年
10/01/21 02:46:19 /3Y+k/6O0
>>390
子供に成人と同じ自己決定権があるなんて話聞いたことないよ

>>391
>どこにキチガイ親がいるかわからないんだから監視するしかないぜ

わからない?
子供を金儲けの道具にしてる親=キチガイなんだから探さなくても分かるだろうよ

>心って何?(笑)

性の道具として育たないってことかな。くだらない煽りとイチャモンしかつけられなくなったなw
少しはダグラスを見習えよw

397:イモー虫
10/01/21 02:47:01 OQDQzvBbO
>>373
>国家を縛るため。終り

wwwww
表現の自由・思想の自由が何の為にあるか勉強して来いよ♀豚
>>386
で、イメージビデオ出演が児童のどんな権利を侵害してるんだ?どのようなロジックで秩序を乱してるんだ?


398:名無しさん@十周年
10/01/21 02:49:46 /3Y+k/6O0
>>393
そいつに聞いても無駄だよ
俺も何回も聞いたけど、絶対答えないで「表現の自由」「どんな目的で買うのかは個人の主観」と言って逃げるからなw
その割に、このDVDに関して「どんな目的で使うのかは個人の自由」って言ってるんだよね。

ただのDVDのはずなのに「使う」ってどういうことだろうねえ

>>397
何で笑ってるのか分からない。
憲法っていうのは国家権力を制御、あるいは縛るために存在するものだと思っていたが…

399:イモー虫
10/01/21 02:50:56 OQDQzvBbO
>>392
>社会秩序のため、だよ

具体的にどんな秩序?
>自由というのは個々が持っているものだから、人間が社会的生活を送る生物である限り、無限大に認められることはないんだ

秩序を乱していない
人権侵害していない
場合、表現は無制限に認められるべきなんだが


400:名無しさん@十周年
10/01/21 02:52:01 oF0T/jdO0
>>390
子供の自己決定権は当然ある
けれど、その自己決定は幼く、親の教育によって形成、影響される危険性があり、
また、一旦これによって子供に害が生じれば後になって回復しようとしてもできない

こういう場合、その不利益を回避する為に一定の制限を課すのは少なくとも今の日本じゃ許容される
もしお前が子供に完全な自己決定を認めることが最善と思うんなら憲法ごと改正しなくちゃならんな

ただ自己決定を認めるってことは責任もそこに生まれるってことだからな?自由ってのはそういうことだぞ?

401:ダグラス
10/01/21 02:52:13 nOdc9E4b0
>>395
そうだよ、基本的に。あなたは分析的だね。
俺がここで戦っているのは嫌煙と児童ポルノの問題は、
個人の自由意思と規律・干渉との戦いにおいて、もっとも象徴的なものだからだ。
べつに学説がどう判断しようが、そんなことはどうでもいいし、
学者が正しいと言ったものを正しいとして信用する義理などないからね。
とくにこの問題では、エロの表面的なことだけではなく、
何を想像するか、という内心にまで踏み込んでいる点が問題だと思う。

402:名無しさん@十周年
10/01/21 02:52:31 FsSY5/Pd0
>>397
どこがどう反論になっているのかよくわからないな。
つーか思想、良心の自由も表現の自由もある程度の制約を受けるもんだぞ

403:名無しさん@十周年
10/01/21 02:52:33 /3Y+k/6O0
>>399
>具体的にどんな秩序?

わいせつ物に関しては変態が街を闊歩しないためだろw
だれも変態の陰部など見たくないんだよw

404:名無しさん@十周年
10/01/21 02:52:46 qJv+Gumq0
ロリコンです
こうことには大反対です

405:名無しさん@十周年
10/01/21 02:53:50 cn2q3J44P
>>393
横からなんだが、関係者は性的な目的じゃなくても買うよ。
同性愛者でない女性が女性ジュニアアイドルのDVDを買うこともあるので
これもまた、性的でないと言えるんじゃないかな。

また、いわゆる「ファン」でも、ジュニアアイドルを性の対象と見ていない人はいなくはないよ。
もちろん、少数派だけど。

>>399
どんな秩序か知りたいのなら、現在の日本(わいせつ物が規制を受けている社会)
を見ればいいだけだよ。そこにある秩序、が答えです。

先ほども書いたけど、貴方の考えと現在の日本という国家がもっている理念とが相容れてないんだよ。
残念だけど、これはもうどうしよもないんじゃないのかな。
幸い、内心の自由は認められているから、これで良しとする以上、どうにもならないと思うよ。

406:イモー虫
10/01/21 02:58:10 OQDQzvBbO
>>393
>いや、だから性的目的以外にだれがそんなビデオ買うの?

わかる訳がないよ。俺がエスパーなら話は別だが(笑)
だから性的目的って捉え方は一部の主張にすぎない
他人がどんな事を考えてるかを突き詰めていったらキリがないしな
議論すべきはその描写を「どう見るか」ではなく、「その描写にかかる経緯に、権利の侵害があるかないか」が焦点なの
いい加減わかれカス
んでそれ以外はゾーニングにで済む問題だボケ


407:ダグラス
10/01/21 02:58:22 nOdc9E4b0
>>400
だから、幼児にまで自己決定権を認めろとは言っていない。
客観的に判断して、小学校の高学年ならば妥当性があるだろう、
という意見を展開しているじゃないか。
もし、そこに合理性が見いだせないというのであれば、
刑法を持ち出してもいいよ、性的同意年齢が13なら、
13を自己決定能力があるとみなしているわけだろ。

>ただ自己決定を認めるってことは責任もそこに生まれるってことだからな?自由ってのはそういうことだぞ?
お前は何さまのつもりだよ、自由と責任、あるいは権利と責任が表裏一体だなんてことは、
何を語るにしても前提条件じゃないか。では、子どもが責任を負えるのか?
負うのは親しかないだろうに。そんなもん。
だから、そこで親の権利として、子どもに干渉するということには合理性はあるだろう。
だがしかし、何の責任もとらない国や自治体が干渉する合理性は無い。

408:名無しさん@十周年
10/01/21 02:59:52 cn2q3J44P
>>407
>だがしかし、何の責任もとらない国や自治体が干渉する合理性は無い。

社会生活を営む以上、一定の干渉には合理性があるんじゃないのかな。

409:名無しさん@十周年
10/01/21 03:00:52 FsSY5/Pd0
>>406
小学生でも言わない屁理屈だな。

>>407
>客観的に判断して、小学校の高学年ならば妥当性があるだろう、
これのどこが客観的なんだよ。
どういうデータを持ってきてポルノ出演の判断をするに足る年齢だと判断したんだ?

410:イモー虫
10/01/21 03:00:59 OQDQzvBbO
>>403
>わいせつ物に関しては「変態が街を闊歩しないためだろw
>だれも変態の陰部など見たくないんだよw」

それ「」は「公然わいせつ」
「わいせつ物」について聞いている


411:名無しさん@十周年
10/01/21 03:01:12 sGT856no0
女児"ら"ってことは男児物もあるわけか

412:名無しさん@十周年
10/01/21 03:02:31 /3Y+k/6O0
>>409
物心がついてるからとダグラス氏が言ってた
でも物心がつくの意味を理解していなかった模様

413:名無しさん@十周年
10/01/21 03:03:09 nmVOFJ0OO
>>411
あるよ。

414:ダグラス
10/01/21 03:03:15 nOdc9E4b0
いやだから、流れ読んでもらえばわかるけど、
じつは昨晩の今ぐらいの時間からだけど、
延々、規制や罰則による秩序維持、
というものを俺は全否定しているからさ。
まあ、完全に、ではないけれど、基本的な思想はアナーキストだからね。

415:イモー虫
10/01/21 03:03:37 OQDQzvBbO
>キチガイ
>どんな秩序か知りたいのなら、現在の日本(わいせつ物が規制を受けている社会)
>を見ればいいだけだよ。そこにある秩序、が答えです

具体的にどんな秩序?みたくない人の為?ゾーニングで事足りるな


416:名無しさん@十周年
10/01/21 03:04:04 FsSY5/Pd0
なんつーか、2chって圧倒的に「ユーザー視点」での論調が多いんだよな。
なんだかいろいろ間違ってる超都合のいい「フェアユース」
児童ポルノを消費者視点だけで見るところ・・・・

いや、一般人が集まる掲示板である以上こういう傾向が出るのは仕方がないんだが。

417:名無しさん@十周年
10/01/21 03:04:40 /3Y+k/6O0
>>410
そりゃ失礼。
で、憲法って何のためにあるの?

>>411
あるよ。

>>414
アナーキストじゃないかなと思ってました

418:名無しさん@十周年
10/01/21 03:05:25 cn2q3J44P
>>415
明日の朝になったら外にでて、社会を見てみては。
そこに一定の、たもたれた秩序があります。

もしかしたら貴方はそれを当然と思っているのかもしれないけど
貴方がここに色々書く、そんな社会は先人の多くの努力によってやっとなんとか成り立っているんだよ。

419:名無しさん@十周年
10/01/21 03:06:50 /3Y+k/6O0
>>415
そうだね。AVにモザイクは間違ってると思うんだ。


ところで、ダグラスにしてもイモにしても
何で似たような主張で、似たようなHNをつけてるんだろうか
トリップをつけるわけでもなく、何か流行りか?

420:ダグラス
10/01/21 03:09:30 nOdc9E4b0
>>419
いや、おれはイモーに「ダグラス邪魔だ消えろ」と罵倒されたぐらいだからw、
何の関連性もないし、共闘も組んでいない。
それぞれがインディペンデントな活動。

トリップは単に面倒なだけだよ。
だいいち、これだけの量の書き込みを継続的に行っていれば、
ニセ・ダグラスが出現しようにも出現できないだろうからね。

421:名無しさん@十周年
10/01/21 03:10:13 FsSY5/Pd0
>>412
まあ「物心」には世間じゃだいたい二通りの使い方があるからな・・・・
しかし小学校高学年はないわ。

422:名無しさん@十周年
10/01/21 03:11:02 /3Y+k/6O0
>>420
確かに意味不明に絡まれてたな。
俺も一瞬イモとダグラスを同一人物と錯覚してしまった。

423:名無しさん@十周年
10/01/21 03:11:32 oF0T/jdO0
>>407
子供が完全な自己決定で決定したものに親が責任をとらなきゃならんのか・・・
それは自由と責任が乖離してるじゃないか・・・

まぁ13が妥当かどうかは子どもの権利条約読んでないからなんとも言えないが、幼児、児童には規制OKの立場なら結局この条例には賛成ってことじゃね?
それに自己決定能力?の有無には個体差が必ずあるんだから、お前の論理を徹底すると10歳で自己決定能力を備えた児童の自由については認めなくていいということになる。
それってパターナリズムだよな?
論理的に破綻してるだろ

424:ダグラス
10/01/21 03:11:59 nOdc9E4b0
>>421
>しかし小学校高学年はないわ
どうしてだよ。
こういう場所で引き合いに出して申し訳ないが、
まいんちゃんは11歳じゃないか。
彼女の自主性をあんたは認めないか?

425:名無しさん@十周年
10/01/21 03:12:45 cn2q3J44P
>>414
規制や罰則による秩序維持を全否定となると
明日殺されても文句が言えない、となるのでは。

さすがにそこまでいくと、ジュニアアイドルの規制云々の話をする意味自体がなくなると思うよ。

426:イモー虫
10/01/21 03:14:37 OQDQzvBbO
>>417
>で、憲法って何のためにあるの?

不当な弾圧から自由を守る為だ
>>418
「モザイクをかけてない映像」に「モザイクを掛ける事」によってどんな秩序が守られるんだ?
理解に苦しむ訳だが。
あるとすれば、やはり、「性器をみたくない人の為」って要因しか出て来ない訳だが(笑)
もともとアダルトビデオは「ゾーニング」されてるしな
ゾーニングエリアに自ら突っ込むやつらに「みたくない表現」があるとは思えんし(笑)
秩序を乱す表現がある場所が「ゾーニングエリア」だしな


427:名無しさん@十周年
10/01/21 03:16:04 FsSY5/Pd0
>>424
自分の経験で悪いんだが、高校生の3年になってもロクに才能もないくせに
胡散臭い専門学校へ行ってイラストレーター(笑)になろうとか考える
アホがいたような状態だったのに小学校高学年でそんな人生に関わる
選択をさせられると思うか?

お前が考えているより「性産業に従事していた」という事実は重い。

ついでだが、イラストレーターってのは美大を出て個展を開くレベルでも多くは食えないw

428:ダグラス
10/01/21 03:17:37 nOdc9E4b0
>>423
パターナリズムだろうがなんだろうが、
ようは、自由を確保するということが目的なわけだから、
手段とか、論理だとか、破綻しているから何だというのか、
そんなところに価値基準を見出す意味がわからない。
規制を排除するという目的が達成されるのが最優先でしょうに。

ちなみに、ある一定の年齢という条件を提示しているのは、
俺なりに規制派にも妥協点を見いだせるようにと、
譲歩しているだけなんだが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch