10/01/20 03:43:58 IlLgihdn0
>>204 名無しさん@十周年 New! 2010/01/20(水) 03:24:48 ID:jKCtVbhx0
>>202
>検察は記者会見しているじゃん
>それを何処のマスコミも報道してない
検察の記者会見で 容疑者はあ~しゃべった、容疑を認めた、ここは認めてない、○○容疑者は泣きながら~~したというような
捜査官か、被疑者本人でないと知りえない情報の暴露はありませんでした。当然ですけど。
(やったら、記者会見した検察幹部が犯罪者になってしまうw)
しかし、報道には捜査の状況がまるで「そのばにいる検察官に記事を書いてもらった」かのように詳細に書かれています。
被疑者が報道機関に情報を暴露する機会がない(逮捕後接見できるのは弁護士だけ。報道は接触できない)のだからその情報源
がどこかは、小学生でもわかる話。
そして、捜査情報の漏洩は 国家公務員法 守秘義務に反しており 犯罪行為 である。
さらに、犯罪を基にした記事の作成、報道を行った、報道機関は摘発に値する犯罪社である。
違法行為、法に反する犯罪であるから取り締まる。法治国家において当たり前の事です。
まあ、これをもってしても、検察が法の番人などでは決して有り得ない、自己都合で犯罪を行うヤクザである事が明確になっております。