10/01/19 13:08:17 O6gAXWNgO
いつまでレコードなの?
32:名無しさん@十周年
10/01/19 13:08:25 poERsfEYO
猫もアヒルもみんな徴収
招きジャスラック
33:名無しさん@十周年
10/01/19 13:08:26 VBUjc6/W0
昔は貸しレコード店が普通だった。
34:名無しさん@十周年
10/01/19 13:09:41 S+f70VJR0
どこで売ってるか分からないんだ・・・
35:名無しさん@十周年
10/01/19 13:10:05 9A4vekNW0
ふんぞり返ってコストダウンに取り組んでないからこういうことになる。
36:名無しさん@十周年
10/01/19 13:10:14 tIWnriIG0
>>1
FMステーション見ながらエアチェックした曲
37:名無しさん@十周年
10/01/19 13:10:43 S1D/YaoY0
CDを
買ってもらわにゃ
飯食えない
違法化で
稼ぎあがると
胸踊る
38:名無しさん@十周年
10/01/19 13:11:05 WttWF2mn0
>>23
困らないねぇwwwアートや芸能は有史以前から生活必需品ですよ。
39:名無しさん@十周年
10/01/19 13:11:05 drJ2QTSp0
初音ミク物が好きだから必ずしも買った曲ではない
40:名無しさん@十周年
10/01/19 13:14:31 I8yQr7IQ0
好きなCD買ったのに なぜ着うたに できないの?
41:名無しさん@十周年
10/01/19 13:16:43 LfzYB/NX0
>>40
他人にも聞かせてしまう可能性が大きいからだろ
42:名無しさん@十周年
10/01/19 13:17:21 HmB04xgh0
買った曲、それってその価値あるの?
43:名無しさん@十周年
10/01/19 13:19:04 jnfmLaQg0
またカスラックか?
44:名無しさん@十周年
10/01/19 13:19:13 LfzYB/NX0
>>42
間違いなく無いわな。
最近はネットサービスで欲しいcdをピンポイントでレンタルすることが出来る。
45:名無しさん@十周年
10/01/19 13:19:52 7Zo+suKP0
もうCDをプレゼントする企画はできませんね
46:名無しさん@十周年
10/01/19 13:20:19 i+/Ny/mT0
泥棒扱いかよ
47:名無しさん@十周年
10/01/19 13:20:30 2lBOAVsJ0
価値があるかどうかは買い手の判断だ
別に買えと強制してるわけではないから買わなくても構わない
とりあえず泥棒にはなるな
48:名無しさん@十周年
10/01/19 13:27:19 RflWMqeE0
消費者を盗人扱いワロタ
49:名無しさん@十周年
10/01/19 13:28:46 axjhWZrA0
カラオケで聴いて気に入った曲まで、買えと言うのか
50:名無しさん@十周年
10/01/19 13:31:16 os+1ZPar0
記憶して脳内再生
51:名無しさん@十周年
10/01/19 13:31:49 5rmyunEO0
人を勝手に泥棒呼ばわりするな!失礼な!
アメリカのパクりみたいな曲をモデルとか女優に歌わせてアーティスト(笑)
洋楽のCDは金出して買ってるよ、日本で売られてないのはituneで買ってるし。
それがたとえyoutubeにあっても気に入ったら買うんだよ!
ネットのせいにして恥ずかしくないのかね?
52:名無しさん@十周年
10/01/19 13:41:59 plex0qMd0
516 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/18(月) 19:01:25 ID:7Lu2zbagi
邦楽でもパンクとかは安いのなんでだろ?
大手レコード会社が噛んでると高いのか
512 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 18:58:24 ID:NSmRBKL40
欧米と日本の異常なほどの価格差を説明してほしい。
526 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/18(月) 19:05:06 ID:wclvHT6D0
>>516
売り上げの大半はレコード会社のプロモーション費用回収に消えるのさ
802 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/19(火) 00:36:26 ID:plex0qMd0
田原総一郎「電通」の中に以下のような記述があります。
ある時1人の電通社員が画家の池田満寿夫・CBSソニーのプロデューサー酒井政利など
文化人8名を引き連れて南太平洋のタヒチに旅行に行ったそうです。
この旅行の資金はスポンサー2社が出したと書かれています。
当初この南太平洋旅行の目的はよく分からないとされていましたが、
池田満寿夫氏はこの時の体験をもとに小説「エーゲ海に捧ぐ」を書き上げ映画化し、
酒井政利氏は歌詞の中に「Pacific」「海」などの単語が盛り込まれた
矢沢永吉の「時間よ止まれ」やジュディ・オング「魅せられて」をプロデュースしました。
これらの動きは、当時「環太平洋構想」を進めていた大平元首相の政策と連動して行なわれました。
20世紀において「ヒット曲」は一見自然発生したかのように見えても、実は広告代理店の政治的な動きによって
その発生がコントロールされていたといっても過言ではないでしょう。
街の中で個人が自由に音楽を配信する機会が徐々に奪われているのも、2000年前後にMIDI文化が徹底的に潰されたのも、
「ヒット曲」を自分の手でコントロールしたいという広告代理店の意図ではないのですか?
53:名無しさん@十周年
10/01/19 13:45:10 KcTjHYPp0
つべに知って好きになった曲は何曲もあるし。
何度も聞いてやっぱりCD欲しいなと買ったことも何回かある。
つべや動画サイトは無料の宣伝みたいなもんだと思えないものかな?
動画サイトからアニメまる一話分を違法ダウンロードしようというバカもいるみたいだからダメか。
54:名無しさん@十周年
10/01/19 13:46:42 IMDrNGGP0
ドコに行った所で曲なんか流れちゃ無い
殺風景なシャッター街に人影すらないわ
陰気な観光地で何をしろと?・・うん?
55:名無しさん@十周年
10/01/19 13:47:40 BqvtYlui0
>>15
オタ向けCDのみ売れてるというのは
CDはコレクターグッズであるという認識が一般的な証拠ではないか?
56:名無しさん@十周年
10/01/19 13:49:04 fTI6/5G40
>>14
>ソースの
>グランプリ受賞の作品がいつのまにか違う奴のに変わってるだろ?
標語部門では東京都立板橋有徳高校パソコン部の「好きな曲、それはほんとに買った曲?」が、
↓
「標語部門では愛知県岡崎市立竜南中学校卓球部の「守ろうよ みんなの宝 音楽を」が、」
どうなってるんだろ?
57:名無しさん@十周年
10/01/19 13:49:39 YVFBVrjb0
>標語部門では東京都立板橋有徳高校パソコン部の「好きな曲、それはほんとに買った曲?」が、
あれ?リンク先の記事では『標語部門では愛知県岡崎市立竜南中学校卓球部の「守ろうよ みんなの宝 音楽を」が』になってるよ?
58:名無しさん@十周年
10/01/19 13:50:50 8qKQL7ZF0
徹底的にやって回りまわって困るのは、ファンの少ない歌手さん方でして
どう考えても音楽を守る結果にはならないとおもう
59:名無しさん@十周年
10/01/19 13:53:08 +vnZvgPO0
好きなバンドやグループのCDは買う。
メジャーデビューしてる場合、契約終了のメジャー落ちが解散・引退の引き金になりやすいから。
インディーの場合は純然たる活動費としても必要。
ライブグッズもなるべく何かしら買う。メジャーの場合は並びが凄いようであれば買わないけど。
好きでもない曲は特に聴かないからダウンロード云々はないかな。ようつべで見る事はあるけど。
60:名無しさん@十周年
10/01/19 13:53:17 IMDrNGGP0
カスラックはその誕生にあわせ
現行60年の著作権権利期間を70年に
伸ばそうと画策してるからな
民主党はモロに賛成の政党・・危ないね~ぇ
61:名無しさん@十周年
10/01/19 13:55:14 QDAQEGur0
>>12,977
> てか、今CDを買うことに何かメリットはあるの?
> itunesに入れたら再度CDで聞くことなんてないんじゃない?
まだ、iTunes系で聴いてる奴より、CDで聴いてる奴の方が断然多いと思う。
理由はiTunes系はPCが必要だから。ジジババはもとより、仕事で嫌々PC
使ってるオッサンはiTunesなんて使わない。下手するといまだにMD。
俺はiTunesのバージョン1から使ってるけど、カーオーディオはいまだにCD。
そんな奴も多いだろう。
62:名無しさん@十周年
10/01/19 13:55:41 plex0qMd0
214 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 17:02:44 ID:DueG1MWF0
なんかどんどん「新曲に触れる機会」がなくなってゆくよね
昔はどこの店でも有線とか流してて流行の曲を知らず知らずに覚えてたけど
今は自分から積極的に情報収集しないとわからない
録音したのを友人に広めるくらい許してやれよとか思う
231 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/18(月) 17:06:54 ID:JmqfH2Ct0
すごい躍起になってるのはよく分かるけど、
ラジオや有線から聴く事も許されない国、みたいな標語選ぶんだな・・・。
317 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/18(月) 17:26:49 ID:JQaSvyhU0
昔のスーパーマーケットでイージーリスニングが掛かってるあの雰囲気が好きだったんだけどな
おかげさんでそんな店は絶滅した。
無音か、オリジナルのしょーもない曲になっちまった
448 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 18:24:22 ID:ex8LiZLmP
あと80年代のB'zなんかもそうだけど、
情弱を笑いものにする為に、ワザとパクりだの
猿真似だのの要素を入れてない?
最近推してる劣化黒人音楽とかさ。
外国人視点で見ると臭くて臭くて溜まらないみたいな。
そういう半島芸能界の私怨みたいな要素も鼻に付くね。
811 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/19(火) 00:57:56 ID:ZsozUC9N0
問題の多くは、JASRACがカネの流れを明らかにしないこと。
そして、組織の構成員の出身に疑義があること。
63:名無しさん@十周年
10/01/19 13:56:05 oXcHsa8/O
無料だが
着うたよりも
音が良い
by 動画サイト
64:名無しさん@十周年
10/01/19 13:57:19 Xqb2d2+90
「日本古謡さくらさくら、作者不明なのにJASRACに登録?」
65:名無しさん@十周年
10/01/19 13:57:38 ClQFh49s0
ジャスラックとレコード協会の区別がついてないバカが本当に多いな
66:名無しさん@十周年
10/01/19 13:59:20 vJQdu5BN0
韓流スター
誰も知らない
でも人気
67:名無しさん@十周年
10/01/19 14:02:08 IMDrNGGP0
差なんかどうでも良い 潰れる音楽文化に
同情など無いわ ちょさくけんと書かれた
紙切れ握り締めてクビでも吊れ
68:名無しさん@十周年
10/01/19 14:03:09 9A4vekNW0
>>65
業界自体が腐っているから何処をつついても同じさw
69:名無しさん@十周年
10/01/19 14:03:39 kxvAeAyR0 BE:908453344-2BP(161)
>>1
だめだ、全然わかってないな
選曲するのにどれだけ苦労すると思ってんだよ
70:名無しさん@十周年
10/01/19 14:07:11 IMDrNGGP0
ギターなど捨てて つるはし持てよ
飯は食えないぞ?脳味噌空っぽのお兄さん達
71:名無しさん@十周年
10/01/19 14:07:28 SErP7Eu70
海外アーチストの国内版って2500円程度なのに
国内アーチストのCDが3000円するのは謎
海外アーチストって国内の版権とった会社がマージンとって
対訳つけたりボーナストラックつけたりしてるのに
なんで国内アーチストより安いんだろ
国内アーチストのアルバムCDとか2000円が妥当だろ
72:名無しさん@十周年
10/01/19 14:09:40 ClQFh49s0
>>68
ジャスラックはどうでもいいが、
コピーされた自分の商品が無料で流通してるんだから、レコード協会が黙ってる訳にはいかんだろう
著作権云々というより、単純に商人の論理だよ
73:名無しさん@十周年
10/01/19 14:10:28 qSvweh750
ネット上のサンタさんからもらいました
74:名無しさん@十周年
10/01/19 14:12:29 IMDrNGGP0
別に黙れとは言ってない
死ねといってるだけだ
75:名無しさん@十周年
10/01/19 14:12:39 hlV6/pW/0
好きだから買う ではなく
買ったから好きになる というのはある
買った方が愛着は湧くよね
76:名無しさん@十周年
10/01/19 14:13:07 IQ4dYAMV0
音楽に再販制度があるのは日本だけらしいね。
再販制度があると店は安売りできないんだってね。
再販制度は独占禁止法をすり抜ける法律らしいね。
77:名無しさん@十周年
10/01/19 14:13:44 o03DOkE00
>>61
つまり30年後には確実に衰退するって事だろ。
78:名無しさん@十周年
10/01/19 14:15:34 HOVrvqW60
購入者を泥棒扱いワロタwwww
人を見たら盗人と思えかよwwwww
79:名無しさん@十周年
10/01/19 14:15:37 XX/JuY+w0
最近の好きな曲は歌詞を知らんなぁ・・・なんでだろ?w
80:名無しさん@十周年
10/01/19 14:17:06 qjwRe7nn0
音楽にしろTV番組にしろ、作った連中は聴いてor観て欲しいのか欲しくないのか
81:名無しさん@十周年
10/01/19 14:18:33 VYPhjIQa0
ラジオから録音しますたが、何か? ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
82:名無しさん@十周年
10/01/19 14:19:34 IMDrNGGP0
その理屈は既に崩壊した
文化庁の著作権委員会は
既にカスラックの犬に置き換わってる
後はハトが判子を押すだけ
83:名無しさん@十周年
10/01/19 14:22:09 D2ZSZioj0
>>37
RadioheadとNineInchNailsは既に解脱してるがね
どちらもネットでダウンロード(レディヘは有志だけが好きな額を振り込み、NINは「こいつは俺の奢りだ」発言)
実際の稼ぎはフェスをハシゴしまくって得ている
84:名無しさん@十周年
10/01/19 14:22:13 jReAkige0
>>1のページ開いてアドレス欄にこれ入力すると
javascript:alert(document.lastModified)
最終更新日が表示されるMon, 18 Jan 2010 16:33:26
すぐ訂正されたみたい
ってか産経の釣りだなこれは
85:名無しさん@十周年
10/01/19 14:24:59 X4/Yiw2A0
ってか「カスラックと提携してる曲はもう聞かね」なら分かるが、
「聞きたいから無料で」はただのアホだと思うぞ。
86:名無しさん@十周年
10/01/19 14:25:09 8x2bL5xu0
総理の言うとおりに友愛すると、中国からプレゼントが来るんだよ
87:名無しさん@十周年
10/01/19 14:26:55 tLnTKFZs0
カス→893
m9→乞食
ってことだろ、
88:名無しさん@十周年
10/01/19 14:28:50 H3P/8tfv0
大人の事情が見え隠れするグランプリかと思ったら釣られてたのかw
89:名無しさん@十周年
10/01/19 14:29:10 oNEqjq9C0
tes
90:名無しさん@十周年
10/01/19 14:29:18 IMDrNGGP0
別に問題は無いね ドコに行こうが
音楽など無い 歌手の顔など誰も知らない
既に案山子と為ってるんだわ お前等はな
何がアーティストだわ
権利期間増やし 値上げでも何で好きにやれば~ぁ
街行く車を止めて検閲でもしたらドウよ?
根こそぎ稼げるぜ? 警察も暇みたいだし・・。
91:名無しさん@十周年
10/01/19 14:30:38 wHjuAGd+0
こいつらの基本態度 「客を見たら泥棒と思え」
92:名無しさん@十周年
10/01/19 14:33:18 IMDrNGGP0
大阪地検ならお前等の言うことを聞いてくれそうだぞ
雪印ではカネで隠蔽したからな・・検査工程を・・
93:名無しさん@十周年
10/01/19 14:34:09 YqUTAAwb0
「音楽は国境を越える」翼を持っているけど、利権という籠に閉じ込められているんだぜ。
94:名無しさん@十周年
10/01/19 14:34:12 QDAQEGur0
>>85
ただ実際に、二言目には「そんなのネットに落ちてるでしょw」とか言い出す奴って
いるからね。世の中が解ってない中高生ならともかく、いい社会人の大人が。
「2ちゃんで覚えたJASRAC」が、そいつらの免罪符というか、あいつらだって
ピンハネしてCDが高くなってるんだから俺たちがコピったって良いだろ、みたいな
論拠になってるんじゃないかな。
95:名無しさん@十周年
10/01/19 14:36:51 IMDrNGGP0
あれ?擁護派は消えたのか?詰まらんな~ぁ
もちっと遊んでくれれば良いのにな
車止めての検問は絶対に意味が有るよ~ カスラックの犬共
違法な曲は持ってませんよね~?とジロリ・・効果有ると思うぞ
違法な曲も真っ当な曲も同じだってんだから 意義は有るな
子供達に麻薬は勧められんからな・・うん?
96:名無しさん@十周年
10/01/19 14:38:00 ZL+CY+AJ0
と言う事は、買わなくても入手する方法があると言う事ですね
97:名無しさん@十周年
10/01/19 14:39:12 eibnY2JY0
なんだよ人を最初から犯人扱いにしやがって。
98:名無しさん@十周年
10/01/19 14:41:08 AakLMSkB0
普通に曲を買ってる人で、違法なことに無頓着な人がこの標語を見たら、どんな気分になるんだろ?
99:名無しさん@十周年
10/01/19 14:41:14 WXek1Orj0
失礼極まりない標語だぞこれ
選んだ奴の感性を疑う
100:名無しさん@十周年
10/01/19 14:44:25 DQMi9ghg0
URLリンク(www.riaj.or.jp)
スレタイのは準グランプリなんだね
101:名無しさん@十周年
10/01/19 14:45:47 IMDrNGGP0
>と言う事は、買わなくても入手する方法があると言う事ですね
有るんじゃないって・・CD買ってきてコピルだけでしょ?
違反なんだから禁止の次の段階 逮捕にすれば良いじゃない?
女子供関係無しでさ 滅亡に加速ってだけだがな
どうせ街中は死んでるからさ・・別に構わんだろ
102:名無しさん@十周年
10/01/19 14:48:28 XXr4hB1s0
好きな曲がニコニコでしか流れてないのだが
103:名無しさん@十周年
10/01/19 14:48:58 kzrh2YGz0
子供に詐偽の片棒担がせるなんて……
104:名無しさん@十周年
10/01/19 14:51:29 XkDVeaGjO
この標語は本人もやってないと出てこない
105:名無しさん@十周年
10/01/19 14:52:42 UXNIYSu00
CDを買っても曲の権利は何も得られないし、曲を買った事にはならない。
「曲を買う」とは楽曲に関わる全ての権利を買うことだろ。
そんなカネはねぇよ。
106:名無しさん@十周年
10/01/19 14:53:27 oBOsELwt0
音楽よりも漫画の方をなんとかしてくれ
107:名無しさん@十周年
10/01/19 14:53:43 /I7Va54m0
>>1
>「好きな曲、それはほんとに買った曲?」
心が空虚になり、後に荒んでくる標語だな。
108:名無しさん@十周年
10/01/19 14:54:27 ubF4x9p70
「店で流れてるタイトルわからない曲が好きです」
109:名無しさん@十周年
10/01/19 14:55:06 jTjRRDCw0
買う価値の 無いものばかり 売る業界
110:名無しさん@十周年
10/01/19 14:56:30 AFseDo7/0
泥棒扱いかよ
音楽なんか聞くもんじゃねーな
鼻歌からも徴収しようとする団体が居るしw
111:名無しさん@十周年
10/01/19 14:57:10 IQMjoc9f0
「著作権者 それはほんとに作った人?」
112:名無しさん@十周年
10/01/19 14:57:35 +O+uQxWg0
test
113:名無しさん@十周年
10/01/19 14:58:02 ZRDVhGh90
売ってください
中古を全国探し回って権利者以外に金落とすか
違法に落とさないと手に入らない曲って何なんですか
購入しか認めないならあまねく曲の購入の途を整備してください
114:名無しさん@十周年
10/01/19 14:58:37 ubF4x9p70
「著作権フリーで無料配布されてる音楽が好きです」
115:名無しさん@十周年
10/01/19 14:59:27 0itI4Itq0
買いません 盗人疑い されてまで
116:名無しさん@十周年
10/01/19 15:00:45 urefdvCN0
売ってる曲 に好きな曲は ありません
117:名無しさん@十周年
10/01/19 15:00:58 IQMjoc9f0
「買った曲 ほんとに儲かる人は誰?」
118:名無しさん@十周年
10/01/19 15:01:14 jTjRRDCw0
>108
つ midomi もしくはShazam
119:名無しさん@十周年
10/01/19 15:01:20 xMnNHfmg0
JASRACの自演でした(^ω^)
おしまい
120:名無しさん@十周年
10/01/19 15:01:36 +O+uQxWg0
次藤「守りタイ!」
121:名無しさん@十周年
10/01/19 15:02:22 IMDrNGGP0
な・CDは買わない 持たない 買わせない
でしょ? 今後も運動展開宜しくです
122:名無しさん@十周年
10/01/19 15:03:06 urefdvCN0
売るのなら 適正価格で 売ってよね
123:名無しさん@十周年
10/01/19 15:03:25 jTjRRDCw0
曲を買う あなたが養う 天下り
124:名無しさん@十周年
10/01/19 15:04:31 /I7Va54m0
>>115
聞きません 盗人扱い されてまで
>>116
好きな曲 売ってる曲には ありません
の方がよくない?
125:名無しさん@十周年
10/01/19 15:05:23 urefdvCN0
>>124
>>116
確かに・・・
126:名無しさん@十周年
10/01/19 15:05:25 Bpfx9gaU0
中国人 韓国人なら買わないよ
127:名無しさん@十周年
10/01/19 15:05:33 0itI4Itq0
世界一 高いCD 子供向け
128:名無しさん@十周年
10/01/19 15:05:35 JZZi5E3H0
客を盗人扱いするとは許せんなり
129:名無しさん@十周年
10/01/19 15:06:38 PCoFRx3L0
mp3聞いて喜んでる幼稚な耳の糞ガキが生意気言うんじゃねえよカス
130:名無しさん@十周年
10/01/19 15:06:41 UMlxrR+E0
買ってる人間に対しては失礼極まりない
気分悪いわ
131:名無しさん@十周年
10/01/19 15:08:11 U8O+woWSO
嫌いな局はTBS
132:名無しさん@十周年
10/01/19 15:08:47 zJY3bZbuO
レンタルで 借りてダビング していいよ
133:名無しさん@十周年
10/01/19 15:08:57 urefdvCN0
>>129
MP3+廉価ヘッドホン・カナルが最強
134:名無しさん@十周年
10/01/19 15:09:09 oBOsELwt0
>>126
それで韓国で漫画が売れなくなった韓国人の漫画家が日本で描いてるのね…
135:名無しさん@十周年
10/01/19 15:10:38 ZGe2kECE0
DLじゃジャケットもケースもないしCDが並んでるの見てニヤニヤする俺には
違法でも正規でもDLで入手する奴は理解できん
136:名無しさん@十周年
10/01/19 15:11:37 IMDrNGGP0
mp3にも課金してるバカがほざくなよ
137:名無しさん@十周年
10/01/19 15:13:03 b5zcv5lA0
・レベッカ『リトルダーリン』 ♪疲れを知らない二人だから諦めきれない夢を追うの~
・JAM『あいたくて』 ♪疲れを知らない二人だから諦めきれない夢を追う~
・レベッカ『真夏の雨』 ♪しゃがみこんだわ 八月焼けたアスファルト
・『DAY DREAM』 ♪暑い真夏の空アスファルト照らししゃがみこんだあたしは
・レベッカ『リトルロック』 ♪愛だけじゃお腹が空くから
・JAM 『そばかす』 ♪それだけじゃお腹が空くわ
・レベッカ『ロンリーバタフライ』 ♪朝が来るわ ロンリーバタフライ もう行かなきゃ
・JAM 『小さな頃から』 ♪朝はまた来るわ窓から差し込む光 もう行かなくちゃ
・レベッカ『COTTON LOVE』 ♪真綿のように
・JAM『クラシック』♪真綿のような♪ ←「真綿」なんて歌詞普通出てこないだろ。
・レベッカ『スーパーガール』 ♪それなりって何なのよ?
・JAM『おめでとう』 ♪それなりに生きるってどーゆー事?
・レベッカ『COTTON TIME』♪背中の汗が乾くと・・~ 灯りがともる頃には・・
・ジュディマリ『DAY DREAM』♪背中の汗乾き始めて暗闇に灯かりがともる頃は~
・NOKKOソロの『日なたのヒヨコ
♪小さな手がしっかりつかんだ道端の花が~NO泣かないで・・
・ジュディマリ『DAY DREAM』
♪道端の花を握りしめたまま 壊れてく心どうか泣かないで~
・NOKKOソロの『日なたのヒヨコ』
♪暑い暑い真夏の空~あたしは灼けた歩道にしゃがみこんでまだ動けない
・ジュディマリ『DAY DREAM』
♪暑い真夏の空アスファルト照らししゃがみこんだあたしは~
138:名無しさん@十周年
10/01/19 15:16:51 AJUCTor50
最初これがグランプリと聞いてメッセージ性とか効果あんのかこれ
と思ったが
2スレまで立ってるところを見ると確かに効果あるな別の意味でw
139:名無しさん@十周年
10/01/19 15:20:06 UXNIYSu00
>>135
枚数が千単位になると生活空間が圧迫される。豪邸か倉庫に住んでいれば別だろうが。
140:名無しさん@十周年
10/01/19 15:20:22 yZ4iEwag0
レンタルは買った内に入るのかな。
141:名無しさん@十周年
10/01/19 15:21:24 nw/w/ndY0
テレビで聞いた曲とかだったら、どう言い訳するんだろ
その番組を録画して何回も聞いてただけならどうするんだろ
客を見たら泥棒と思え、さすがカスといわれるだけはあるなw
142:名無しさん@十周年
10/01/19 15:21:37 xQ/53Mie0
カレーパン 投げては靡く 胸毛かな
143:名無しさん@十周年
10/01/19 15:21:51 mzUfLEHh0
レンタルした曲じゃいけないの?
消費者を舐めきってるというか、毎度毎度嫌な思いさせられるよな。
音楽聴かないのが正解だわ。
この業界馬鹿しかいないんじゃね?
144:名無しさん@十周年
10/01/19 15:25:56 oALnCQpL0
JASRACの息の掛かってない曲は音楽ですらないってことか
145:名無しさん@十周年
10/01/19 15:27:27 tLnTKFZs0
2ちゃんねる 乞食が893を 罵倒する
146:名無しさん@十周年
10/01/19 15:27:31 plex0qMd0
>>144
>JASRACの息の掛かってない曲は音楽ですらないってことか
まあ、そういうことなのでしょう。
147:名無しさん@十周年
10/01/19 15:34:09 YqUTAAwb0
「金も無いヤツが音楽を聴こうとするな。」って言えば解りやすいのに・・・。
148:名無しさん@十周年
10/01/19 15:36:26 0itI4Itq0
さて、近所のスーパーでBGMでも聴くか。
149:名無しさん@十周年
10/01/19 15:40:01 LU9L1G/N0
聴きたくもない音楽を聴かされて不快な思いをしているので
聞きたいやつ以外には聞こえないようにしてくれ
150:名無しさん@十周年
10/01/19 15:48:27 IMDrNGGP0
>「金も無いヤツが音楽を聴こうとするな。」って言えば解りやすいのに・
これをやると政府転覆の恐れがある 昔からこの類は
政府の弱点・・ミルクよこせ~住宅よこせ~
最近じゃ仕事よこせ~ぇだろ?
首の根までドップリの糞業界に入りびたり議員と
ばれる反論展開なんて事にでもなれば
この政府は焼き討ち覚悟ということになる
問題なのはカスラック人事で文部省委員の
入れ替えは自民党の安倍が主犯
へへへと笑ってるのは民主党のハトって話でさ
何時70年の判子を押すかに掛ってるから
巷の陰気臭さは解消される目処すらないという事だな
151:名無しさん@十周年
10/01/19 15:48:43 HiTqm2bH0
「好きな曲、それはほんとに好きな曲?」
大量生産、大量消費、粗造乱造、安易なタイアップ
ほんの数年後、どれだけの曲が人々の記憶に残ってるんでしょうねぇ・・・
152:名無しさん@十周年
10/01/19 15:51:46 35NGQwQ40
買った曲、それほんとに好きな曲?
お金を払うなら、ずっと心に残る曲にしなさい
何枚もレーベル違いで買わせるということは
恥ずべき行為なのだと悟りなさい
153:名無しさん@十周年
10/01/19 15:56:30 Z0/Xu8rW0
標語案
「割れ止めて でないと韓国の 真似するよ」
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
154:名無しさん@十周年
10/01/19 15:58:32 XKLYqeLB0
音楽は買わなきゃ聴けないとでも?
金取らずにライブやってる全ての音楽家達に謝れよ
155:名無しさん@十周年
10/01/19 15:58:50 2q9udW4N0
ジ ャ ス ラ ッ ク
他 人 の 曲 で
ボ ロ 儲 け
156:名無しさん@十周年
10/01/19 15:59:24 oN4NXuVy0
>>13
小売店のマージンは店舗の家賃や人件費
小売で販売価格の7割が仕入れ値は高いほうじゃない?
飲食店じゃ仕入れ値4割位だし、スーパーも5割行ってない(だから半額シール貼れる)
メーカー粗利もオフィス職の人件費や施設維持
売れなかった人への一用多少のギャラが必要だからその費用でしょ?
それと、歌ってるだけのアーティストは印税少なくてもしょうがないと思う
作詞作曲もしてれば8%は手元に入るんだし
まあ作詞作曲もやってるのなら15%位印税入っても良いと思うよ
157:名無しさん@十周年
10/01/19 15:59:38 UNeYTjC/0
>>1
「やってるだろ、おまえはほんとは泥棒だ」ですね、わかります
158:名無しさん@十周年
10/01/19 16:00:27 YVFBVrjb0
音楽で
商売すのは
誰のため?
159:名無しさん@十周年
10/01/19 16:01:04 9lfEK5OT0
見事にミスリードされてるな。お前ら。
愚衆ってのは単純に騙されるわけだ。
リンク先読めよ
160:名無しさん@十周年
10/01/19 16:01:15 6PQO/TKj0
好きな曲、それはほんとに好きな曲?
161:名無しさん@十周年
10/01/19 16:01:21 0itI4Itq0
曲を聴いたらJASRACに金払え
↓
望まぬ曲を聴かせたからJASRACは俺に金払え
162:名無しさん@十周年
10/01/19 16:05:36 ux5dNFng0
著作権
保護されるのは
既得権益
163:名無しさん@十周年
10/01/19 16:07:53 IMDrNGGP0
チャンスは一回あったんだがな・・
ネギ踊り・・作詞者が不明をニコニコが垂れ流し
しかもカスラックに登録までやっちまった
あの作者が意地でもニコニコを潰せば
カスラックの年間売り上げを没収できたんだがな
ヒントになるか?
164:名無しさん@十周年
10/01/19 16:08:16 ux5dNFng0
JASRAC
儲けは誰から
搾りとり
165:名無しさん@十周年
10/01/19 16:11:13 i5Wcttbr0
気持ち悪いな
音楽とは買わずとも耳に入るものだ
166:名無しさん@十周年
10/01/19 16:11:44 ux5dNFng0
アメリカと
日本の違いはどこだ
JASRAC
167:名無しさん@十周年
10/01/19 16:15:16 Z0/Xu8rW0
RIAJスレなのに、何故かJASRACネタばかり。
JASRACより割れ取締り厳しいのにな、RIAJ。
数万単位の割れ告訴やってるIFPIやらRIAAやらの日本版なだけに。
168:名無しさん@十周年
10/01/19 16:16:28 3aQB85W3O
客を泥棒扱いする標語が1位とかまともじゃないな
店で「万引きは犯罪」とのポスターがベタベタ貼ってたら店に居るだけで気分悪くなるだろ
客ばかり非難するんじゃなく、どうしてこうなったか自分たちのやり方を反省しろ
169:名無しさん@十周年
10/01/19 16:18:46 ux5dNFng0
>>167
あれそうなの?
というか権利ゴロが嫌なだけで
違法コピーは作者に報酬がいかないからダメだわな。
もっと安くできるはずだって事よ
ネットなんだから著作権者に直接利益が届く仕組みがいつかできるかな
170:名無しさん@十周年
10/01/19 16:19:06 IMDrNGGP0
共に潰すと言ってる話だ
違いも無ければ見境なんて無い・・
勘違いするなよ?俺が火を付ける訳じゃない
お前等がガソリンを頭から被っただけの話
チョイト動けば静電気って話だわ
171:名無しさん@十周年
10/01/19 16:19:39 oN4NXuVy0
薄利多売の実験をしてみたらどうだ?
製造費と流通費、販売店取り分合わせて150円でも
プラスチックケースに入れて歌詞カード付きでも費用賄えるだろ?
そこに作詞、作曲者分35円ずつ、歌手に25円、演奏家に15円、メーカー取り分40円を上乗せして
300円で売ってみろよ
ある程度人気のアーティストなら飛ぶように売れるぞ
安いのなら買いたいし、複数買いしてもらえればランキングも上がるぞ
172:名無しさん@十周年
10/01/19 16:20:10 Z0/Xu8rW0
これまでの甘いやり方を反省し、今後は欧米並みの厳しい取締りにシフトとか。
173:名無しさん@十周年
10/01/19 16:21:07 yiqdRNxA0
レンホーの
息子がマジコン
使ってる
174:名無しさん@十周年
10/01/19 16:21:09 MEuEPJHW0
ジークフリートの葬送行進曲で、何台救急車を呼んだことか…
お世話になりました。
175:名無しさん@十周年
10/01/19 16:21:57 jA5Du3lM0
Podcastとかフリーダウンロードのコピーレフト物を好きになっちゃいけませんか、そうですか。
176:名無しさん@十周年
10/01/19 16:23:34 IMDrNGGP0
ちょっと腐れアグネスを罵倒してくる
後 頼むな。
177:名無しさん@十周年
10/01/19 16:27:27 wNepHrtl0
ジャスラック 経費内訳 教えてよ
178:名無しさん@十周年
10/01/19 16:28:00 Ynm3OB7A0
カーステのCD
それほんとに
マスター?
だもんなカスラック的に。
179:名無しさん@十周年
10/01/19 16:28:53 v9GiHOss0
A:好きな曲、それはほんとに買った曲?
B:そうだけど、もしかして俺をそんな目で見てたの?
凍りつく空気 引き裂かれる友情
180:名無しさん@十周年
10/01/19 16:29:09 Z0/Xu8rW0
JASRACのCDでの取り分なんて、作詞作曲者印税6%の、更に6~10%程度で、
1000円のシングルなら、多くて6円くらい。
手数料率はJASRACの正会員であるアーチストなどの権利者が会議やって決めてる。
正会員とは、三年間信託続けて、毎年30万以上印税稼いでる人だから、まともなプロは、ほぼ有資格者。
あんま音楽の値段に、JASRAC影響無いよ。
181:名無しさん@十周年
10/01/19 16:34:41 I8yQr7IQ0
違法着うたダウンロードが蔓延している背景には、
自分が購入したCDからですら、ケータイに取り込めないことが原因。
個人の権利を不当に侵害しておいて、泥棒扱いする標語は許されない
182:名無しさん@十周年
10/01/19 16:36:47 jTjRRDCw0
>167
RIAJは リア充みたいで いやなのよ
183:名無しさん@十周年
10/01/19 16:37:29 M4dPWbtM0
ここまで取り締まると、どんどん(有料)音楽離れが進むな。
CCCDやって売上激減したことから全く学習していないw
184:名無しさん@十周年
10/01/19 16:43:11 xJRi4UYf0
好きな曲=買った曲って、バカなの死ぬの?
185:名無しさん@十周年
10/01/19 16:44:31 SQsj6VfS0
売ってない曲を好きになることだってあるだろう。
186:名無しさん@十周年
10/01/19 16:46:48 82CfPcpZ0
あからさまに「買った」なんて言葉が入った標語をグランプリに選ぶあたりがいかにも浅ましいな
187:名無しさん@十周年
10/01/19 16:47:02 KwUq6nr+0
さほど好きでない曲でも買え、じゃないのはむしろ良心的だ
188:名無しさん@十周年
10/01/19 16:47:36 +vnZvgPO0
※スレタイの標語はグランプリではありません。
189:名無しさん@十周年
10/01/19 16:48:56 MEuEPJHW0
まあ、社会の夜化が進むので、
普通に、ショップでマニアックなCD探す方が健康的ではありますね。
190:名無しさん@十周年
10/01/19 17:11:26 urefdvCN0
URLリンク(www.riaj.or.jp)
守ろうよ みんなの宝 音楽を
191:名無しさん@十周年
10/01/19 17:13:30 iJEEQNBp0
レンタルショップ全否定w
192:名無しさん@十周年
10/01/19 17:27:01 Ynm3OB7A0
守ろうよ おれの金づる 音楽を
193:名無しさん@十周年
10/01/19 17:52:59 G84ngNGr0
守るもの ぬれ手で粟の 利権のみ
194:名無しさん@十周年
10/01/19 17:58:50 W1odITC/0
>>181
>自分が購入したCDからですら、ケータイに取り込めないことが原因。
>個人の権利を不当に侵害しておいて
そんな権利初めから無いんだけど。
よく私的複製を権利だと勘違いしている人が居るがあれも間違いだからね。
正しくは権利者への制限。
195:名無しさん@十周年
10/01/19 18:06:23 f1LyVwqg0
金に目のくらんだ大人たちって恐いなw 利用されてるガキカワイソ。
196:名無しさん@十周年
10/01/19 18:07:59 plex0qMd0
>>156
>小売店のマージンは店舗の家賃や人件費
>小売で販売価格の7割が仕入れ値は高いほうじゃない?
>飲食店じゃ仕入れ値4割位だし、スーパーも5割行ってない(だから半額シール貼れる)
>メーカー粗利もオフィス職の人件費や施設維持
>売れなかった人への一用多少のギャラが必要だからその費用でしょ?
小売店のマージンの説明はそれで合っていますが、メーカー粗利が高いのはその大半は広告宣伝費に消えるからでしょう。
「音楽CD」というのは全く無名のアーティストの知らない曲を買う。という現象が起こらない商品なので、
最初にレコード会社が多額の広告費をかけて楽曲およびアーティストそのものを売り出すという作業が必要になります。
こうして世間に名が知られてある程度のブランド価値が形成されたアーティストからは、安定した収益を出せるようになります。
かつてEPIC SONYの代表取締役を務めていた丸山茂雄さんが仰っていたことですが、
「自分たちのレーベルはシンガーソングライターが在籍していていることを仮定していて、レコード・CDの売り上げは10万~20万あればそれで十分だった」というコメントがあります。
様々な裏社会の利権が絡むアイドルでも演歌歌手でもない、いわゆる「アーティスト」が100枚以上を売り上げるようになったのは、
90年代~2000年前後に発生した特異な出来事であると考えた方が自然であるように思われます。
197:名無しさん@十周年
10/01/19 18:10:16 jJISOvUM0
アルバムが 105円のブコフ けしからん
198:名無しさん@十周年
10/01/19 18:12:10 5gVZVd5ZO
>>104
腹痛ぇwww
199:名無しさん@十周年
10/01/19 18:15:01 yfvc+17P0
もう誰も新しい音楽なんて聴かなきゃいい。
家にあるレコードなりCDなりで一生暮らそうぜ。
200:名無しさん@十周年
10/01/19 18:16:24 4w7gbK/l0
テレビやラジオで流れた曲もダメなんですか
201:名無しさん@十周年
10/01/19 18:19:20 BUjhvn0P0
J-POPを全く買わない俺が、好きな曲が全く無いのは、正しい事だったんだな。
202:名無しさん@十周年
10/01/19 18:21:11 Ha8fAxdJ0
ジャスラック 権利叫んで 肥え太る
203:名無しさん@十周年
10/01/19 18:22:03 plex0qMd0
>>166
>アメリカと
>日本の違いはどこだ
>JASRAC
素直にマジレスすると、アメリカと日本の違いは
・アメリカでは現在でもラジオというメディアが力を持っており、ビルボードのチャートも
ラジオ局で流された回数が重要視されるが、日本では圧倒的にTVのメディアの力が強く、
如何にしてタイアップを取りTVでヘビロテされるかということが重要視される。
またTVというメディアの構造上、「自然に人気が出てきた曲」ではなく「レコード会社・事務所がゴリ押しした曲」がヒットすることが多い。
・アメリカには著作権管理団体は存在しても「芸能事務所」という業態が存在しない。
なので、初期のサザンオールスターズのように自分の楽曲の版権がいつのまにか
893絡みの芸能事務所に握られていたということは発生しない
・米国版音楽著作権団体の一つとなるASCAPの楽曲年間使用料は400ドルであり、
新潟のJAZZ喫茶「スワン」のように累計の楽曲年間使用料550万円を請求されるようなことは存在しない。
という感じでしょうか?
204:名無しさん@十周年
10/01/19 18:24:20 h8xTgRH90
>好きな曲、 それはほんとに買った曲?
下の句は
レンタル、ピーコならギリギリOKw
だな多分・・・・・・・
205:名無しさん@十周年
10/01/19 18:25:06 FLs17lwe0
リスナーを冒涜してる
テレビやラジオやライブや街中で聴いた曲を好きと言っちゃいけないのか
206:名無しさん@十周年
10/01/19 18:27:33 tkquWhjm0
著作権
本音はもっと
金よこせ
207:名無しさん@十周年
10/01/19 18:27:43 bQt7N3sZ0
ジャスラック 作曲せずに 大儲け
208:名無しさん@十周年
10/01/19 18:30:06 1jcfl+bQ0
>>13
間違いだらけのデータですねw
209:名無しさん@十周年
10/01/19 18:32:07 tj/WcycF0
カスラック 集めたお金は どうするの?
210:名無しさん@十周年
10/01/19 18:32:27 jA5Du3lM0
>>205
金払え、貧乏人は、曲聞くな
蛇巣羅苦庵
211:名無しさん@十周年
10/01/19 18:33:13 oN4NXuVy0
音楽の値段が高いんだよ
CDをシングルなら500円にしたり
配信も一曲100円にしたり
CDショップでMP3プレイヤーもって行ったらそこにDL販売するサービスでも試してみたら?
自販機型で
212:車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh
10/01/19 18:33:58 +mVzmGcFi
第一次JASRACショック
違法ダウンロードなどない時代にJASRACが徹底的に著作権狩りを行った結果、街から音楽が消え失せ売上が極端に落ちた
自分で自分の首を閉める典型的な例であった
その後、有線とインターネットにより回復する
また自爆ですか
213:名無しさん@十周年
10/01/19 18:35:36 VdNgx07P0
使用料 それはホントに 著作者に?
214:名無しさん@十周年
10/01/19 18:36:31 tkquWhjm0
金だ金!
金!金!金!金!
金だ金!
215:名無しさん@十周年
10/01/19 18:37:56 XE6ASCas0
>>137
すんげぇかぶってるんだけど何それw
しかし真綿は普通に使うだろ。
真綿で首を絞めるとか言うし。
216:名無しさん@十周年
10/01/19 18:39:09 HGv3Refo0
買う買わない以前に「好きな曲」が存在しないことそのものが最大の問題点じゃねぇの?
217:名無しさん@十周年
10/01/19 18:40:53 BUjhvn0P0
買う前に
好きになったら
犯罪よ
218:名無しさん@十周年
10/01/19 18:41:38 iGfOoyS00
無料で手に入れる方法がある限り買うわけないよw
買ってるCDはネットにないヤツだけw
219:名無しさん@十周年
10/01/19 18:45:03 5Ejc4haL0
高いから
洋楽すべて
輸入版
220:名無しさん@十周年
10/01/19 18:46:10 jA5Du3lM0
>>213
優勝!
221:名無しさん@十周年
10/01/19 18:50:56 qSwdIJVA0
ほんと金儲けのことしか考えていないんだな
「父親が生前、お風呂で歌ってるの聞いて覚えちゃいました」
とか、そういうエピソードのひとつやふたつ持ってるだろ
222:名無しさん@十周年
10/01/19 18:51:45 BUjhvn0P0
買ったけど
好きじゃないから
金かえせ
223:名無しさん@十周年
10/01/19 18:53:19 ClQFh49s0
まあ、このスレでJASRAC叩いてるヤツは問題外だとして、
これは書店組合が「万引き防止キャンペーン」をやるのと同じようなもんでしょ
それに対してお前らは「万引きするのは本が高すぎるからだ!」って叩くわけ?
224:名無しさん@十周年
10/01/19 18:55:33 /tRawGzD0
脳内で 鳴ってる曲にも 金払え
225:名無しさん@十周年
10/01/19 18:56:12 2BQArQK+0
CDってどれくらいの時間入ってるの?
4時間のMP3ならぶった切らずに入る?
226:名無しさん@十周年
10/01/19 18:58:49 HGv3Refo0
>>223
万引きの被害はガチで死活問題だが、楽曲の違法DLは死活問題?
第一売り上げが減ってるのは本当に違法DLが原因なの?
nyや洒落で落としたり、つべやニコ動からぶっこ抜いてホルホルしてる馬鹿も大概だが、
「売り上げが落ちているのは違法DLのせい」と決めつけて掛かってる方もアレだよ。
227:名無しさん@十周年
10/01/19 19:01:14 9/QE8Qz50
買ったのに、客を疑う、大馬鹿者
CCCD以上のアホな”不正コピー対策”してくんないかなあ
ネットが悪い・客が悪い・コピーが悪いだもんね。
で、今以上に売上不振に陥ってくれ、最近の邦楽はつまらないけど
没落劇は笑えるから、いかに客を悪者扱いするか、音楽を聞きづらくするか
自分だけ被害者面するか、本業そっちのけで頼むよ。
228:名無しさん@十周年
10/01/19 19:05:12 pugAKliB0
「好きな曲、最近そんな曲無いなぁ」
229:名無しさん@十周年
10/01/19 19:05:15 UXNIYSu00
この一年でJRIAに加盟しているようなメジャーレーベル作品で買ったのは
ソニーとビクターのボカロCDだけだな。事前に全曲タダで合法的に入手済みだが、
それは関係無い。
それ以外の邦版はインディースしか買っていない。
洋盤は概ねiTMSで間に合うし、iTMSにも無いようなCDを日本のレーベルが取り扱う
事は無いので、通販で個人輸入している。
結局、JASRACには貢いでいるのは、iTMSで買う洋盤だけだな。
230:名無しさん@十周年
10/01/19 19:05:48 Twc+k9pp0
>>223
お前が問題外。
立ち読みで本を読む可能性があるから、脳みそに課金するって言ってるのが
JASRAC。
231:名無しさん@十周年
10/01/19 19:07:57 AJUCTor50
>>226
とはいっても韓国という前例があるからなw
232:名無しさん@十周年
10/01/19 19:09:48 ClQFh49s0
>>226
すべて違法DLが原因ってことはないだろうね
mp3プレイヤーで聴く人が多いから、CDを買う必要がないというのも大きいと思う
90年代とは違って、CDというメディアの価値も暴落したし
しかし、ちょっと頭を使えば、ほとんどリスクなしで音楽が無料で手に入るって状況でしょ?
売上減の理由の一つになっていない、ってのは有り得ない
233:名無しさん@十周年
10/01/19 19:13:15 HGv3Refo0
>>232
いや、そりゃなってるとは思うよ?
でもそれが主要な原因かね?
DL販売の売り上げも去年か今年から落ち始めたらしいけど。
234:名無しさん@十周年
10/01/19 19:13:21 g9TF+Z980
>>232
つか、CD販売数しか見てないからな。
レンタルはおろか着うたやらiTunesすら見てないで販売数が下がったって言っても意味ないんだよね。
235:名無しさん@十周年
10/01/19 19:14:29 /a54zD7T0
音楽番組ですら斜陽なんだから
単純にツマンナイんだろ
236:名無しさん@十周年
10/01/19 19:15:13 rN8MbKH50
地方都市だと大きなチェーン店しか生き残れなくなって
町の旧レコード店は軒並み消えちゃったね
237:名無しさん@十周年
10/01/19 19:17:13 BUjhvn0P0
>>232
遺法DLよりも、
街から音楽が消えた事の方が原因としては大きいだろうね。
238:名無しさん@十周年
10/01/19 19:17:23 UXNIYSu00
>>232
違法DLを問題にしても解決する方法は無い。
J-POPのmp3なんぞ中華鯖にいくらでも転がっているが、JASRACやJRIAや
日本政府が中国共産党に強い態度に出られるのかね?w
他に儲ける方法を考えた方がいい。
239:名無しさん@十周年
10/01/19 19:18:09 ebC5TA/80
同じ音楽好きの人から借りました^^
240:名無しさん@十周年
10/01/19 19:19:15 plex0qMd0
>>208
>間違いだらけのデータですねw
では、他からもデータのソースを。(これはアルバムの場合ですが)
URLリンク(www.musicable.net)
①CDショップの取り分
→3000×0.3=900円/1枚あたり
②容器代
3000×0.1=300円/1枚あたり
③著作権使用料
→3000×0.06=180円 がJASRACに。JASRACの取り分はさらにこの6%(10.8円)
残りの 180-10.8=169.2円を音楽出版社と作曲者、作詞者で分けます。
④原盤印税
前回同様10%で計算します。3000×0.1=300円
⑤アーティスト印税
Eさんは大ベテランなので3%もらえるとします。
アーティスト印税は 2700×0.03=81円
⑥残り
残りの41%はレコード会社の取り分です。
3000×0.41=1230円
241:名無しさん@十周年
10/01/19 19:20:27 AJUCTor50
>>233
つーか主要な原因が違法DLなんて言ってるところあったっけ?
242:名無しさん@十周年
10/01/19 19:21:18 2BQArQK+0
無料DLと販売CDや販売DLが同じ曲だという立証ができなければ、無料DLがCDや有料DLの売り上げを落としているとは言えないわな。
243:名無しさん@十周年
10/01/19 19:22:34 ClQFh49s0
>>233
「主要」ってことも無いような気がする。
何でこうなったのかねえ。価格が高いってのもあるだろうけど。
でも、違法DLが根絶されたとしても、CDというメディアでは
90年代みたいなメガヒット状況には戻らないだろうなあ
244:名無しさん@十周年
10/01/19 19:23:31 x9YYICTG0
借りてはいかんのか?
245:名無しさん@十周年
10/01/19 19:24:57 BUjhvn0P0
もはや音楽を聴くこと自体が悪になりかねない勢いですよ。
タバコ、酒の次は音楽がターゲット。
246:名無しさん@十周年
10/01/19 19:27:30 W1odITC/0
売り上げ低下の主な原因が
違法DLであるというのは間違いではないと思う。
無料であるのはもちろんだが、
趣向が分散したため特定の商品を集中して売ることが困難になったと考えられる。
247:名無しさん@十周年
10/01/19 19:27:44 EmNkE8OE0
次は中古CDショップがターゲットかな
248:名無しさん@十周年
10/01/19 19:28:43 HGv3Refo0
>>243
だよなぁ。
主要な原因じゃないってのが違法DLしていい理屈にはならないけど、
「他にやることあるんじゃねぇの?」と思うのも事実なんだよなぁ。
249:名無しさん@十周年
10/01/19 19:30:16 UXNIYSu00
>>247
創価を敵に回す勇気があればだなw
250:名無しさん@十周年
10/01/19 19:30:27 g9TF+Z980
>>246
前段と後段が全く繋がってないのだが?
趣向が分散したのは確かだが、少なくとも若者の半分以上がサビが判る、と言うレベルの曲すら滅多にないからな。今。
251:名無しさん@十周年
10/01/19 19:33:54 AJUCTor50
>>246
主要因はネットだろう
その中に違法DLや趣味分散の要素がある
252:名無しさん@十周年
10/01/19 19:35:15 2BQArQK+0
1曲で1時間を越える音楽も普通にある。
CDに入ってる音楽は全曲合計しても短いね。
お子様向けのものばかり売ろうとしてるから行き詰まるんだ。
253:名無しさん@十周年
10/01/19 19:40:39 ointcfc90
昔は普通にラジオから録音してたが?
254:名無しさん@十周年
10/01/19 19:42:35 W1odITC/0
>>250
無料でDLできるというのは、
自然と多くの楽曲に接する機会が増えるわけで、
その結果、ヒットチャートに上がった曲に飛びつくような人が
次第に脱落するようになった、という事。
255:名無しさん@十周年
10/01/19 19:43:39 wYm+qfVd0
教えてよ
改造コード
説教なう
国会議員がこのザマじゃな。
256:名無しさん@十周年
10/01/19 19:43:47 gTNt0Li/0
カバーカバー オリジナル曲 作ってよ
257:名無しさん@十周年
10/01/19 19:45:46 qSwdIJVA0
>>253
DJのリクエストはがき紹介がイントロにかぶったり
1コーラスでフェイドアウトしたり・・・
FMでステレオ・フルコーラス録音できたときは嬉しかったな
258:名無しさん@十周年
10/01/19 19:46:20 vtaBm1qO0
カスラック、ほんとに必要?その人数。
歌作る人、俺もらうだけ。
259:名無しさん@十周年
10/01/19 19:46:46 2BQArQK+0
ラジオ録音は何か録音するものを買わなきゃならんだろ。
曲は短いのの継ぎ合わせだし、つまんね。
260:名無しさん@十周年
10/01/19 19:49:04 HGv3Refo0
>>254
>自然と多くの楽曲に接する機会が増えるわけで、
金払わなきゃいけないもの落とす馬鹿は別として、
それはむしろいいことなんじゃないの?音楽的には。
261:名無しさん@十周年
10/01/19 19:49:24 MEuEPJHW0
えー?ホットサンドw
ハンバーグランチでしょw
262:名無しさん@十周年
10/01/19 19:49:25 huDuNVdU0
そういや街中で曲流れなくなってるな.
ヒット曲ならガンガン流して認知度上げれば、
そこそこ良い曲ならCD買うヤツだって増えそうなモノなのにな.
「そこそこ良い曲」程度なら、まだ探せばいくらでもあるんだろうし.
じっさい認知度が高くなったおかげで
なぜか店内放送な「さかなさかなさかな~♪」のCDが売れたりしたはずだし……
263:名無しさん@十周年
10/01/19 19:51:54 MEuEPJHW0
「もうなにも食うな」
これは売れる。
264:名無しさん@十周年
10/01/19 19:57:35 AJUCTor50
>>254
TVは一方的な受動メディアだから興味の無い奴も巻き込んでヒットが生まれ易い
ネットだと自分から探さないいけないのでライト層はそこまでしなくなる
接する機会が増えたいうより接する機会が減って脱落してると思う
265:名無しさん@十周年
10/01/19 19:57:35 BUjhvn0P0
>>262
昔は、街中で音楽がガンガン流れていたから
ハードリスナー以外の一般人も音楽に接する機会があったお陰で
国民的ヒット曲ってのが生まれたんだよな。
今は、自分からわざわざ時間と手間をかけて音楽を求めに行く人以外は
曲に接する機会がほとんどない。
だからヒット曲はドラマの主題歌ばかりになる。
266:名無しさん@十周年
10/01/19 19:57:44 W1odITC/0
>>260
音楽だけに着目すればね。
商業的に成立しなくなった時の、
質や量の変化を考えれば必ずしも良いこととは限らない。
267:名無しさん@十周年
10/01/19 19:57:57 sgKKHPEu0
>>169
同人誌即売会なら直接収入に繋がるぞ
268:名無しさん@十周年
10/01/19 20:02:05 g9TF+Z980
>>265
ドラマももうヒットメーカーじゃなくなってるけどな。
ネットの影響を過大評価している奴が居るが、今じゃコンビニですらろくに曲が流れないからな。
曲に接する機会の損失が第一で、次いで視聴媒体の変化。ケータイやiPodで音楽を聴くならCD買う必要性ってないものな。
269:名無しさん@十周年
10/01/19 20:03:43 W1odITC/0
>>264
自分で探すといっても、
正規にネットで買うよりも簡単に、レンタルよりも面倒なく無料で落とせるから、
ライト層でもできることだと思うけどね。
270:名無しさん@十周年
10/01/19 20:07:05 HGv3Refo0
>>266
無料でmp3がDLできる曲でも、CDにされれば一定の需要はあるんだから(ボカロ曲なんかそのいい例だ)、
商業的に成り立たなくなるということはあり得ないと思うんだが。マーケットの規模は小さくなることは確かだろうけど。
271:名無しさん@十周年
10/01/19 20:08:24 YEBy3i0dP
>>262
ラジオ、テレビ、有線の放送ならおk
オイラがミニFM放送局作ったら金請求されて差し押さえくるかな
272:名無しさん@十周年
10/01/19 20:10:02 huDuNVdU0
ネットでタダで落とせると言われても、
何が良い曲かも分からん状態で
闇雲に音楽をダウンロードするほど暇な人間はあんまり多くないだろ.
273:名無しさん@十周年
10/01/19 20:11:14 Tl5wjv930
全部SACDHybridにしてくれよ
俺くらいしか喜ばないけどさ
274:名無しさん@十周年
10/01/19 20:12:42 nVwyTQKM0
違法DLって具体的にどういうケースを想定してるのかさっぱりわからん
YouTubeその他動画サイトでの視聴を想定
・あんな低音質で、たとえばiPodに入れて毎日聴くのか?
・アルバムが欲しけりゃ全曲探して変換するのか?つか全曲あるのか?
・ライトユーザーを想定すればシングルCDの売上に限って影響が
大きくなるはずだが実際はどうなの?
Winny他p2pプログラムを想定
・そんな高音質の音源がやりとりされてるのか?
・そもそもそいつら本当に音楽好きなのか?今までCD買ってたのか?
・摘発の危険性もあるのにやるって、そいつらまともな購買層なのか?
現状で音楽を安く手に入れたけりゃ、社会的リスク・変換の手間を考えても
CDレンタル→iPodが一番だろ?
つか具体的にどのくらいの枚数を、違法DLの損失として見積もってるの?
いつもそういう具体的な話が全然出てこないんだよな
275:名無しさん@十周年
10/01/19 20:14:42 HURVTLLj0
好きな曲って、これは歌詞をここに書いてもいいんだよな。
メロディーも、使っていいんだよな。
♪シャボン玉飛んだ 屋根まで飛んだ
屋根まで飛んで こはれて消えた
シャボン玉消えた 飛ばずに消えた
生まれてすぐに こはれて消えた
風々吹くな シャボン玉飛ばそ♪
誰か歌って、着うたにダウンロード出来るようにしてくれ。
276:名無しさん@十周年
10/01/19 20:15:23 d1Jj2JHT0
JASRACの存在が日本の音楽環境をだめにしたように思う
このような団体がいなければCDはもっと安く出来るであろう
又、巷に流れるBGMが安っぽいものばかりになって街並みも
つまらなく感じてしまう。
以前はBGMも街に活気を与えていた
277:名無しさん@十周年
10/01/19 20:16:53 jgFw82vu0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| .|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i |
.|'ー .ノ 'ー-‐' ).| < . チャンス!ふろばにぃ
| ノ(、_,、_)\ ノ .| 華やかなしたぎぃ~
|. ___ \ |_ |
.| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //:::::::::: : |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
■健二頑張れ!が小沢健二 検事頑張れ!が小沢一郎■
278:名無しさん@十周年
10/01/19 20:17:35 qfCrPiTT0
きめぇ
279:名無しさん@十周年
10/01/19 20:18:39 mayYOcUo0
作曲家 それは誰から パクったの?
作詞家さん その詩はどの本 何ページ?
280:名無しさん@十周年
10/01/19 20:19:07 huDuNVdU0
sofmapとかで流れてる曲がボカロとかエロゲの曲ばかりなのって、
客層もあるけどJASRAC対策も大きかったりしてね.
281:名無しさん@十周年
10/01/19 20:19:37 nIGAC8ta0
好きな曲 なにがなんでも 手に入れたい
好きな曲 商業主義に 金儲け
282:名無しさん@十周年
10/01/19 20:20:23 g9TF+Z980
つか、JASRACの収入は微減の年がありつつもずっと増えて来てるんだよね。
カラオケ全盛、国民的ヒット曲連発、CDが馬鹿売れしていた頃よりもだ。
283:名無しさん@十周年
10/01/19 20:20:48 mayYOcUo0
JASRAC POPで儲け 演歌飼う
284:名無しさん@十周年
10/01/19 20:21:02 BUjhvn0P0
>>280
ボカロ支持層とアンチJASRAC層は重なるからな。
285:名無しさん@十周年
10/01/19 20:25:32 1jcfl+bQ0
>>276
>このような団体がいなければCDはもっと安く出来るであろう
それは関係ないから。
286:名無しさん@十周年
10/01/19 20:29:18 JoedmZop0
>>285
CDが安くできる事は間違い無いだろ?
287:名無しさん@十周年
10/01/19 20:30:36 fBwoYXU00
タダ聴き、カッコワルイ。
288:名無しさん@十周年
10/01/19 20:30:46 xSDPBqtg0
五七五だと足りないので三十一文字にしてみますた
「著作権 この一言で ビルが建つ 代々木上原 利権の権化」
「ジャズ喫茶 細々やってた お爺ちゃん 生きがい奪った 著作権料」
「阿久悠に 三木たかしまで 亡くなって 今や残るは 老害ばかり」
289:名無しさん@十周年
10/01/19 20:36:47 xSDPBqtg0
>>167
じゃあRIAJネタで
「CDに 異物を入れて みたけれど コピーガードに なる訳もなく」
「小指のない 人たちだけで 決めました 祝福されない レコード大賞」
「カバー曲 乱立させる ぐらいなら 廃盤ちゃんと 復刻してよ」
290:名無しさん@十周年
10/01/19 20:37:44 vwxgK8820
好きな曲 そんな夕子に ほれました
291:名無しさん@十周年
10/01/19 20:38:34 U8O+woWS0
CMで聞いて覚えただけじゃだめなのか。ふーん
292:名無しさん@十周年
10/01/19 20:40:05 IRKsNGXO0
うちの家族はCD→PC(圧縮)→携帯→FMで聞いてるな
便利なんだか不便なんだか
293:名無しさん@十周年
10/01/19 20:41:08 gTNt0Li/0
好きな曲 そういえるもの 今は無い
またカバー 猫も杓子も カバーカバー
似ているね その曲誰の インスパイヤ?
294:名無しさん@十周年
10/01/19 20:43:11 huDuNVdU0
ボカロ界隈の作曲者はMIDI事件の記憶が鮮明だろうしなぁ.
アンチJASRACはどうしても多くなるだろうな.
295:名無しさん@十周年
10/01/19 20:46:58 xSDPBqtg0
消費者の方ばかりの目線もアレなので今度は著作権者側から
「鈴木あみ GLAYの4人も 訴えた 何故か横取り される印税」
296:名無しさん@十周年
10/01/19 20:47:51 UnpTZbvx0
ガキの頃にさ、ボンビートをテレビの前に持ってきて、
アニメの主題歌とかベストテンの歌を録音して、テープが伸びるまで聴いたなあ。
あれって犯罪だったのね・・・
297:名無しさん@十周年
10/01/19 20:50:47 U8O+woWS0
もう 町で音楽流れてないんだから ミリオンヒット出るわけ無いっす
爺様婆様皆言ってるぞ「紅白、レコード大賞、有線、聞いた事が無い曲ばっかりだったなぁ」って
町に音楽が流れてるのが普通だった空間に生きてた人は自分から音楽を求めやしないのだよ
298:名無しさん@十周年
10/01/19 20:50:49 t+2BcI8D0
買いたいと思わせる邦楽がないのが悪い
好きな曲がほとんど洋楽だから、わざわざ輸入して買ってる
amazonにすら売ってないから大変
299:名無しさん@十周年
10/01/19 20:58:32 NI8HA+ZL0
すべての曲は買ったものでないと聞けないと言う不思議さ
300:名無しさん@十周年
10/01/19 21:01:49 UmviKAe/0
小さい頃、レコード買う金なんか当然ないから
ラジオで流れてきた曲を録音して
大事に大事に聞いてたなあ
DJの声が入ってようが途中でぶちキレてようが
別によかった
お金貯めて買える時にはレコード買ってたなあ
そんな気持ちすら踏みにじって金をむしり取ろうと
するレコード協会恐れいります
301:名無しさん@十周年
10/01/19 21:05:04 oNY3tWzF0
CMでタイアップ曲聴いた瞬間に課金
302:名無しさん@十周年
10/01/19 21:10:50 Fo5cgpMr0
レンタルはどうなんだ
つかこれユーザー心理逆なでして逆効果だろwww
協会の品の低さがよくわかる標語だ
303:名無しさん@十周年
10/01/19 21:12:32 xSDPBqtg0
「タイアップ いくらつけても 売れません」
「100年に 一度の歌姫 誰が言う?」
「週明けに 突然順位が 逆転し」
なんかAVEX批判ばっかりになってしまったw
304:名無しさん@十周年
10/01/19 21:12:56 HvekW1Xo0
最初の何曲かだけそこそこの曲を用意、で事務所が売り出し、失敗すれば即クビ、成功すれば看板スター。
昔からある手法だが、殆どの人間は曲、歌詞、歌唱、スター性の全てなど兼ね備えているわけも無い。
早々に自己劣化コピー機になってしまう。
作曲家、作詞家、アレンジャー等の分業制が廃れた事が音楽的の深みを失わせたように思うんだが。
そりゃあできるに越した事は無いが、よっぽどの実力が無い限り専門分野に徹した方が良いものを作れると思うんだが..
305:名無しさん@十周年
10/01/19 21:17:08 oN4NXuVy0
>>223
書店の万引き防止は万引きする前の警告
このスレタイになった標語は全員を犯人扱いしている
この差が大きいと思う
>>262
それが一番大きいんだろうね
音楽をメインに使う産業(カラオケ、演劇での使用)以外からは
あんまり取るべきじゃなかった
商店街で流すとかは月500円とかと安くしておけばよかった
ヒットソングでなくても良い曲なら街中の至る所で流れてれば
気に入ればCD買うか有料DLしてもらえる
今は音楽に触れる機会自体が少ない
コマーシャルせずに値下げもしなければどんな物も売れなくなる
音楽が話題に上ることも減ってしまったしね
306:名無しさん@十周年
10/01/19 21:18:44 ytYOVCrk0
動画サイトなんかでタダで聴かれるってのを逆に利用できないのかな?
たとえば今月の新人、とか知名度もタイアップもないけどいい曲とか
期間限定でupしておけばいい宣伝になると思うんだけど
音楽番組だと下位の曲は時間短すぎて参考にならないよ
307:名無しさん@十周年
10/01/19 21:21:35 HGv3Refo0
>>306
1番だけのショート版を宣伝に使う、とかな。
308:名無しさん@十周年
10/01/19 21:21:42 NI8HA+ZL0
えいべくそ の CCCD は くそ
309:名無しさん@十周年
10/01/19 21:24:33 zL31OoxY0
何の効果もないだろうな
むしろ逆効果か
310:名無しさん@十周年
10/01/19 21:25:00 eYZTJWqP0
>>306
海外アーチストだとmyspaceやyoutubeで
公式にUPされた曲聴けるのにな
日本のレコード会社は腐ってる
再販制度でCD高く売ってるし
311:名無しさん@十周年
10/01/19 21:29:21 UveFVxMU0
その曲ほんとにオリジナル?
312:名無しさん@十周年
10/01/19 21:34:39 huDuNVdU0
>>306
ボカロ曲が商売になるほど売れてるな.
今度はタダで全部見られるボカロPVのDVDにも
ずいぶん予約が入ってるみたいだし.
そういやタダで全部見れるディズニーのファイアボールなんかも
かなり売れたっけ.
313:名無しさん@十周年
10/01/19 21:38:31 NI8HA+ZL0
だいたいCDより音質の悪いのは
極端に差をつけていいだろ
314:名無しさん@十周年
10/01/19 21:55:22 RxWGyobu0
逆に考えるんだ
「嫌いな曲なら買わずにコピーしてもいいんだよ」ということを
啓蒙する標語なんだと。
315:名無しさん@十周年
10/01/19 21:58:28 UveFVxMU0
ああ
この会社ならちちくらべにかずくんやラグナロクを参加させるぐらいはやってくれるよな
316:名無しさん@十周年
10/01/19 21:59:23 rPxJGig00
>>306
今じゃ各社、YouTubeなんかに結構チャンネル持って宣伝してるよ
URLリンク(webongaku.com)
ただ>>272も書いてるように、今じゃ普段の生活で音楽に関する
情報が流れてこないから、まず検索ワードが思いつかないっていうw
それとわざわざ動画サイトまで来て検索する人って、やっぱり音楽が
好きな人で、割と音楽がどうでもいい一般層じゃないんだよね
317:名無しさん@十周年
10/01/19 22:03:42 fMNu2BJ10
クソ曲を
大量生産
みな買わず
318:日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s
10/01/19 22:09:41 AY+BF+VHP BE:2397233489-PLT(12001)
ジャスラック、もっと人を信じよう
319:名無しさん@十周年
10/01/19 22:13:51 3YxlnrWD0
ノンストップミックスみたいな形で世に出すのが
一番自然に受け入れてもらえるかもね。
90年代前半のavex商法ね。
5曲に1曲位キャッチーな曲を混ぜると
そのアーティストのアルバムが売れに売れる。
320:名無しさん@十周年
10/01/19 22:14:27 fb+CwmCK0
CDショップやコンビニで流れてるJPOP曲を聞くと、クラシック曲からメロディーパクったなと感じること最近多くなった。このまえもバッハの曲そっくりなのを耳にした。あたかもオリジナルであるかのように著作権主張するのはアーチストとして恥ずかしい。
321:名無しさん@十周年
10/01/19 22:15:09 2BQArQK+0
違法DLか本当に買った曲かを見分けるために、販売する曲に購入者の氏名とその曲の販売順番を刻み込めば良いじゃないか。
購入する側は世界に1つだけの自分のための曲を買って満足だし、違法DLを疑われることもない。
氏名が一致しないものは違法DLで簡単に見分けがつくじゃないか。
322:名無しさん@十周年
10/01/19 22:19:17 1dJ8hQTo0
好きな曲があったんだが、ストリーム動画サイトではメーカーのEMIって会社が
その曲を含めて歌ってた歌手の作品を、いっさい見れなくしてた。
なんか情報源が断たれた感じで、当分虚脱状態だったよ
あんまりTVに出てこないひとだから
323:名無しさん@十周年
10/01/19 22:19:40 RxWGyobu0
むしろCDなんか作るからコピーされるわけで
一切録音なんかせずに、聞きたい人の家に言っては
生で歌うようにすればよくね?
コピー問題これにて解決。
324:名無しさん@十周年
10/01/19 22:28:17 l/DaiW/10
買った人だけが手元で好きなように聞けるようにする
聞こえはいいけど
実際はこの方法だと裾野が思い切り狭まっていき
業界はどんどん衰退していくのみ
325:名無しさん@十周年
10/01/19 22:29:44 jA5Du3lM0
ようつべやニコからのDLの音質で満足されてしまう程度の楽曲なんだろ
その証拠に、ネットにあふれてるマイケル・ジャクソンのアルバムが
死後、もの凄く売れまくってるだろ。
みんな優れた楽曲には金出すんだよ。
326:名無しさん@十周年
10/01/19 22:35:43 3YxlnrWD0
いつまでもノンジャンルで曲を作ってるから聞いてもらえないんだよ。
○○歌謡じゃなくて○○で勝負しろ。
そうすりゃTPOに応じて洋楽と一緒に流してもらえるから。
327:名無しさん@十周年
10/01/19 23:12:07 xJWZkXCm0
値段がボッタ
カラオケバージョンとか余計な歌1曲入れたりする暇あんなら値段を安くしろ
パッケもいらない
DL販売 1曲100円が妥当
328:名無しさん@十周年
10/01/19 23:13:18 0itI4Itq0
オルゴールで売ればいいんだ
329:名無しさん@十周年
10/01/19 23:15:45 VSANorOfQ
(・∀・)こ~げ~い高校の~学生さんは~
330:名無しさん@十周年
10/01/19 23:18:16 8LmKVvCA0
カスの体質がよく表れている素晴らしい標語だと思う
331:名無しさん@十周年
10/01/19 23:20:21 /I7Va54m0
>>323
そそ、複製技術の発達の恩恵を、送り手が独占しているのが問題。
受け手は複製技術を使うなと言うなら、送り手も複製技術を使うべきではない。
332:名無しさん@十周年
10/01/19 23:33:39 t+2BcI8D0
つかそもそもmp3とかダウンロードするやつって、音質悪すぎて聴けたもんじゃないだろ
前にインディーズのバンドで気に入ったのあったから
確か200円払って一曲落としたけど、128kbpsでシンバルとかスカスカしてて聴いててイライラした
こんなんだったらタダでいいよ本当
333:名無しさん@十周年
10/01/19 23:38:57 lxhQPsR0P
聴く権利
侵害するのは
JASRAC
334:名無しさん@十周年
10/01/19 23:41:01 xJWZkXCm0
好きな曲それ適正価格?
って標語のがしっくりくる
335:名無しさん@十周年
10/01/19 23:41:39 KwUq6nr+0
着うたは音いじってるから買えんな
336:名無しさん@十周年
10/01/19 23:43:52 parakeH60
いいものは
黙っていても
売れていく
337:名無しさん@十周年
10/01/19 23:53:35 u/tp2S4V0
「いい曲」は
需要に合った
曲のこと
338:名無しさん@十周年
10/01/19 23:54:36 eYZTJWqP0
>>1
当たり前
シナとは違うぜ
バカヤロウ
339:名無しさん@十周年
10/01/19 23:54:59 HURVTLLj0
>>316
あなたの張ったリンクに付いて、さっきからの自分の取った反応を思い出してるんだが、
1)リンクをつついた
2)スクロールした
3)ビートルズという言葉を見つけた
4)そこへ行って、見知った曲をつついた
5)ナンデェ 30秒かよ。
6)ブラウザを閉じた
何か新しい曲とか、そういうのは考えもしなかったなw
340:名無しさん@十周年
10/01/19 23:57:09 HURVTLLj0
>>320
死人に口無し だな。
341:名無しさん@十周年
10/01/19 23:57:55 2mEPsUBB0
JASRAC
あんたほんとに
必要か?
342:名無しさん@十周年
10/01/19 23:58:07 u/tp2S4V0
>>275
♪ハードディスク飛んだ システム飛んだ
♪IPLも飛んで 壊れて消えた
って替え歌があったのいきなり思い出した
343:名無しさん@十周年
10/01/20 00:00:47 zZBu/UYL0
ト、 _ ,イ
ゝ`ニニ´ く
「l━┳━「l <またやらせ公募か
| `l:::::::l´ |
`',i┘‐└i,'´
, -一〈ニ_| |_ニ〉ー-、
/ /─-v-─'、 '、
/ ,、 { | } ,、 '、
ハ/ 〉ーヘ ー- /\ -‐ ├〈 \ハ
/ / l\< 金 >/l′ \ '、
〈 ,く、 | l \/ l | ,入 〉
ヾ/ \ l l __ l l /\ >'´
`ー-、\ |ニニl lニニ| /,-‐ ´
rt_/ ノ! l  ̄ ̄ l i、 ヽ_rt
└─ "| | | | ゙─‐┘
l | Ⅴ | !
l | | | l
| \|/ |
l `|´ l
| | |
l | l
┝┳┿┳┥
|┃|┃|
l ┃ | ┃ l
l┃|┃l
|┃ | ┃|
|┃|┃|
/◆j ◆{
ノ/ ! | ヽ
'、∟ノ廴|_}
344:名無しさん@十周年
10/01/20 00:02:13 xvq2UArw0
>>342
作詞者・作曲者は、1952年と1945年だったかに死んでるので、
著作権上何の問題もありませんな。
っていうか、不吉な替え歌だw
345:名無しさん@十周年
10/01/20 00:03:21 rhBNx9Y40
カスラック 暴力団より たちわるい
346:名無しさん@十周年
10/01/20 00:05:20 eJ0tqnoI0
ボーカロイド系やら合唱シリーズやら
良いと思うのがニコニコだったりするんだよな
というか歌番組見ないんで一般の曲に出会わないというのも問題なんだが
347:名無しさん@十周年
10/01/20 00:06:45 9na5w0Wa0
お客様を泥棒扱いとは酷い
348:名無しさん@十周年
10/01/20 00:07:36 a47PKD5N0
カスラックよ
街に音楽を、皆に音楽を
返して欲しい
349:名無しさん@十周年
10/01/20 00:09:17 rhBNx9Y40
カスラック 金稼ぎ方が カスで楽
350:名無しさん@十周年
10/01/20 00:16:19 2it2aLRy0
>>346
「見てもどうせ似たような曲ばっかりでしょ?」というのが心のどこかにあるからなぁ。
それは先入観なのかもしれんが、その先入観を打破できるチャンスがないんだよな。
意図的に聞こうとしないと聞く機会がないから。
351:名無しさん@十周年
10/01/20 00:22:32 fSh6ooJh0
ここまでレコ協叩かずJASRAC叩きに終始しているって・・・よほど2ちゃんねらーはJASRACに異常反応するのが好きなのね。
352:名無しさん@十周年
10/01/20 00:25:18 qiYMbZvv0
まずは、外資CDショップが視聴と言うシステムを入れたのが始まり。
試しに聞いて見なきゃ買わないって流れができあがった。
しかも、携帯とテレビしか見ないでラジオを聞かないからプロモーションもしづらい。
そうやって、何とか聞かせてもほとんど同じにしか聞こえない曲ばかり。
これじゃあ、誰もCD買わないよ。違法DLが原因じゃない。
しかも、安易なタイアップに頼って新人発掘を怠ってるからチャンスロスも発生してるだろうしね。
353:名無しさん@十周年
10/01/20 00:27:40 G3vClq+u0
331 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/01/19(火) 23:20:21 ID: /I7Va54m0
>>323
そそ、複製技術の発達の恩恵を、送り手が独占しているのが問題。
受け手は複製技術を使うなと言うなら、送り手も複製技術を使うべきではない。
これはアホすぎるw
354:名無しさん@十周年
10/01/20 00:54:34 nSmpBh7F0
アーティスト、自分の曲に使用料
著作権、作った人に権利無し
輸入盤、なんであんなに安いのか?
J-POP?歌に国境あったのか
鼻歌も買わなきゃ歌っちゃ駄目なのか?
355:名無しさん@十周年
10/01/20 00:59:44 d7Tr42Pp0
>>343
キンタローマン乙w
356:名無しさん@十周年
10/01/20 01:24:27 hBkSbGKG0
>>9
> レンタルで借りてきて
> ダビングしたんだよー^^
これ合法的にできるの日本だけらしいね ウォークマンの類とカセットテープを売るための戦略だとか
だから、レンタル料の一部は、著作権料
ただし、iPodの出現は想定外だったw
357:名無しさん@十周年
10/01/20 02:04:28 8YtshYI80
買ってなくても好きな曲って誰にでもあると思うんだが
358:名無しさん@十周年
10/01/20 02:18:39 /uM4bF6+0
欧米じゃそもそもCDが安いし.
359:名無しさん@十周年
10/01/20 02:26:14 KP+w9OYl0
CDが 売れない理由 ファンが悪い
360:名無しさん@十周年
10/01/20 02:57:42 HuPC0Pi90
強欲で 嫌われてます ジャスラック
361:名無しさん@十周年
10/01/20 03:23:56 4xHEwI5T0
ジャスラック ああJASRAC カスラック
著作権より 自社の収入
字余り
362:名無しさん@十周年
10/01/20 04:08:29 43cfyY/50
レンタルですがなにか
363:名無しさん@十周年
10/01/20 04:46:12 lynZIEB60
嘆くより、やってみせろや、売る努力
364:名無しさん@十周年
10/01/20 05:36:09 F9dJOPUu0
曲を聴く機会が無くなってるので、好きも嫌いも無い、耳に入るのはゲーム音楽とか
ファミマの音楽とかヤマデンとかビックカメラとか
365:名無しさん@十周年
10/01/20 06:00:51 40T7XlXt0
おそらく善良なる音楽ファンは、自分達が支払った印税(音楽著作権料)は作詞家と作曲家の
収入になるものとお考えのことでしょう。しかし実態は違います。
1枚のアルバムCDから一人の作曲家に分配される印税は契約によって、良くて定価の約0.14%、
多くは約0.1%、許せないのはたったの約0.05%しか支払われなケースが増えているという事実です。
つまり音楽ファンが14曲入り3000円のCDを買っても、その作品を作った音楽家一人には、
時にはわずか約1円60銭の収入にしかならないのです。
URLリンク(www.amvox.co.jp)
366:名無しさん@十周年
10/01/20 06:05:31 h97t9YkX0
ビタ一文
くれてやるかよ
音楽に
367:名無しさん@十周年
10/01/20 06:07:24 qpZ+nJz00
独禁法
適用待ち詫び
はや幾年
368:名無しさん@十周年
10/01/20 06:08:21 xwNvAq+WO
著作権 さかのぼります 使用料
369:名無しさん@十周年
10/01/20 06:13:50 qpZ+nJz00
買わぬなら
殺してしまえと
知財ゴロ
370:名無しさん@十周年
10/01/20 06:18:56 nbf2fph1O
店ピアノ 未来の分まで 差し押さえ
371:名無しさん@十周年
10/01/20 06:20:17 sBL0SMWe0
>>31
記録されてる限りはレコードだな。
レコードってアナログ盤って意味じゃないし。
372:名無しさん@十周年
10/01/20 06:21:23 lGU28n2A0
レコード演奏家wwwww
373:名無しさん@十周年
10/01/20 06:31:58 vKgzeUX60
独占利権 高額理事や 天下り
374:名無しさん@十周年
10/01/20 06:38:49 HeYTlFLP0
放っておけば、衰退して消えるだろう。
少子高齢化でもう新しい曲を聞く奴も作る奴も減ってるんだし
特に新しい才能は母集団の絶対数が縮小していると出てこないよ。
375:名無しさん@十周年
10/01/20 06:47:21 sRc3YvNZ0
FMラジオから録音してカセットテープが刷り切れるまで大好きな曲を聴いてます。
376:名無しさん@十周年
10/01/20 06:50:13 40T7XlXt0
独占禁止法違反
2009年02月27日 「JASRACの包括契約は独禁法違反」公取委が排除措置命令
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
社団法人日本音楽著作権協会に対する排除措置命令について
URLリンク(www.jftc.go.jp)
キー局が著作権を独占してるのは、JASRACも絡んでるんだな
現在もも審判が継続中
377:名無しさん@十周年
10/01/20 07:28:15 uZPtyRjB0
貸すラックのやりそうなことだ。
別に中学生が友人からウォークマンに曲をもらってもかまわないんじゃね。
目くじらたてるなよ。
378:名無しさん@十周年
10/01/20 07:31:40 xWVtHOtU0
おまえらもスレタイ見てドキっとしたクチだろ
あ、心臓に毛が生えてるから無理か
そんで別なスレでは正義漢ぶって売国とか叫んでるんじゃね
379:名無しさん@十周年
10/01/20 07:34:03 2YJ/nZ9O0
>>350
女性歌手の引退までのラスト5曲を並べてみた
山口百恵がバラエティに富みすぎなのか?絢香が単調すぎなのか?
[山口百恵]
しなやかに歌って
URLリンク(www.youtube.com)
愛染橋
URLリンク(www.youtube.com)
謝肉祭
URLリンク(www.youtube.com)
ロックンロール・ウィドウ
URLリンク(www.youtube.com)
さよならの向う側
URLリンク(www.youtube.com)
[絢香]
CLAP&LOVE
URLリンク(www.youtube.com)
手をつなごう
URLリンク(www.youtube.com)
おかえり
URLリンク(www.youtube.com)
夢を味方に
URLリンク(www.youtube.com)
みんな空の下
URLリンク(www.youtube.com)
380:名無しさん@十周年
10/01/20 07:36:33 xWVtHOtU0
>>379
シンガーソングライターと
いろんな人の曲を歌ってるアイドルを比べても意味ないだろ
381:名無しさん@十周年
10/01/20 07:46:54 ftp0o17g0
大賞の その曲ほんとに 売れた曲?
382:名無しさん@十周年
10/01/20 08:29:11 bEPnoEtr0
神
祈
願
383:名無しさん@十周年
10/01/20 09:55:35 vtUEp11w0
金は喜んで払うから、着うた限定(CD・PC配信一切無し)というのをやめてくれ
384:名無しさん@十周年
10/01/20 11:49:10 oWM+lX+V0
ちょw
385:名無しさん@十周年
10/01/20 12:06:49 G3vClq+u0
>>365
何そのねつ造データw
信じてるの?
386:名無しさん@十周年
10/01/20 12:09:02 eIjkjsjM0
よく聴く曲、それはほんとに売れた曲?
387:名無しさん@十周年
10/01/20 12:17:04 Oy64EyBbO
著作権を守るためにはまずはカスラックをつぶさないと
388:名無しさん@十周年
10/01/20 12:32:09 G3vClq+u0
>>387
へ?
389:名無しさん@十周年
10/01/20 12:38:49 S6fhTzqf0
つべの曲 気に入ったので 買いますた 音質の差が 歴然だから
390:名無しさん@十周年
10/01/20 12:40:19 z0omU7PX0
>>388
お前の仕事なくなるけど新しく見つければいいだけだろ
それが世のため人のため
391:名無しさん@十周年
10/01/20 12:41:21 chL922/D0
今時街を歩いてると気づくと思うが、個人商店以外の店舗じゃ自前の
BGMと一緒に自分達のコマーシャルを流すようになった。
一般企業は、くだらない流行歌を流す手間で自分達の宣伝をした方が
ずっと得になるという事に気づいてしまった。
つまりこの先店舗で歌謡曲を流すのを許可したとしても、そこにはもう
空きはないんだよ。今後街に流行歌が溢れることは、二度とありません。
音楽を愛する利権屋の皆さん、よかったねw
392:名無しさん@十周年
10/01/20 12:42:29 wWZX/pCp0
繰り返し聞きたい曲がないしなぁ
親父の世代の曲の方が耳障りが良くて好きだわ
393:名無しさん@十周年
10/01/20 12:45:44 B++4S3xi0
>>>> 応募総数は103作品
394:名無しさん@十周年
10/01/20 13:13:24 sMoU3fyw0
この曲 好きといいたきゃ 金を出せ
カスラック
395:名無しさん@十周年
10/01/20 13:14:33 2enf9Ey70
ラジオまで否定しだすか
そのうちFMつぶれるなwwwwwwwwwwww
396:名無しさん@十周年
10/01/20 13:17:36 ODXNp/pa0
好きな曲、買うって何を買ってるの?
397:名無しさん@十周年
10/01/20 13:17:58 K7fWIFud0
昔はCD販売コーナーは生協にだってあったんだぜ
398:名無しさん@十周年
10/01/20 15:56:32 u9K7giv60
>>395
ラジオの否定ってどこのレス?
399:名無しさん@十周年
10/01/20 16:26:31 D/28Qzwj0
CD買っても結局パソコンやiPodに取り込んで聞くから
それだったら金払うとしても最初からデータ(合法の有料DL)だけでいいんだよな、
よほどファンじゃなければCDいらない、取り込んだ後は邪魔になるし
400:名無しさん@十周年
10/01/20 16:40:44 08mXGlkr0
カスラックに餌を与えないで下さい(CDなどカス品不買い)
滅んでから好きな曲を安く買いましょう♪
401:名無しさん@十周年
10/01/20 16:41:24 chL922/D0
>>398
受賞標語に対して「ラジオで音楽好きになっちゃダメなのか?」という意味だと思われ
>>395
今や音楽まともに流してるFMはNHKくらいしかないよ
他はトークとラジオショッピングwばっかり
大阪あたりはまだ頑張ってるという噂もあるが
「このままじゃ生活から音楽が消えてしまう!」んじゃなくて、現状は
「生活から音楽が消えて久しい(そして誰もそれに気づきもしない)」なんだよね
402:名無しさん@十周年
10/01/20 16:46:22 u9K7giv60
>>401
なんだ、そういう意味か
カスラックがラジオまで圧力をかけてきたとか、ケチつけるコメントを出したのかと思った
NHKFMのクラシックをLPCM録音してHDDにぶちこんでる俺としては、もしそんなことまで
されたら、いらついてしょうがない
403:名無しさん@十周年
10/01/20 16:47:30 ziytJZ6uO
ヒット曲 誰が買ってる? 聞いている?
404:名無しさん@十周年
10/01/20 16:48:55 1KmvMCPe0
好きな曲、それはほんとにそんな値段?
好きな曲、そんな値段ならいらないわ。
好きな曲も、カスラックが嫌いな曲にする。
好きな曲、カスラックとおすと、いやな曲。
405:名無しさん@十周年
10/01/20 16:50:10 D/28Qzwj0
あとは、自分はスカパーの音楽専門チャンネルでもよく音楽を聞く
スカパーに金払ってるんだから違法でもタダ聞きでもないよな
それで著作者にいくら回るのかは知ったことではないが
406:名無しさん@十周年
10/01/20 17:01:48 xuZs6tIY0
好きな曲、だったよ1年前までは(パフュオタ)
407:名無しさん@十周年
10/01/20 17:05:10 PU1K3keD0
何もしてない客に対して犯罪者扱い、ってのは
女専用車両と同じ発想。創価じみてる。
408:名無しさん@十周年
10/01/20 17:23:23 q1YlwI/U0
アーティストどころかタイトルすら分からなくても好きな曲って普通にあると思うが?
そのような状態だから当然購入する術もなし。
記憶につなぎとめている楽曲の多い事、多いこと。
メロディーラインだけで曲を検索するサービスもあるけど古い曲になると精度が落ちる
せいかまったく違う曲しかヒットしない。
409:名無しさん@十周年
10/01/20 17:25:43 XKi3gBIO0
最近ツタヤの半額クーポンがCDレンタルだけ対象外にになってるんだけど、
あれ圧力でもかけたの?
410:名無しさん@十周年
10/01/20 17:27:55 Qrz05LEr0
>>409
それ元からじゃねーの?
CDレンタルはDVDレンタルと比べて高いし、半額キャンペーンも少ない
客観的な理由はわからんが、どうせ・・・
411:名無しさん@十周年
10/01/20 17:39:01 qxgQDT/L0
>>409
もういっそ、音楽もDVDに入れて売ればいいんじゃね?
412:この樹なんの鬼 ◆A9pFED5Ptc
10/01/20 17:42:10 5O2OcCJa0
好きな曲、それはほんとに買った曲?
買った曲、それはほんとに好きな曲?
何か、名句だよな・・・倒置したら意味が全く
違うんだもん
413:名無しさん@十周年
10/01/20 18:20:51 TQva39iU0
>>408
ここで聞いてみれば?
スレリンク(music板)
大まかなジャンルがわかるなら専用板の該当スレへ。
414:名無しさん@十周年
10/01/20 18:30:07 XrURjn6u0
聞くほどの
価値を感じぬ
唄ばかり
415:名無しさん@十周年
10/01/20 18:44:39 2it2aLRy0
数年前に見たCMをつべで見かけて曲名を知って買ったり、
動画のBGMが気に入って購入したり、なんて結構ありえることだと思うんだけどなぁ。
せめて、
youtube 切っ掛けだけに しましょうね
くらいにすればなぁ…
416:名無しさん@十周年
10/01/20 19:03:40 F9dJOPUu0
CDの再生環境がTVの音に負けている
417:名無しさん@十周年
10/01/20 19:32:28 n07DsUMWP
欲しい曲 買いたいんだが 売ってない
着うたとかほざいてないでもっと安くCD出せや糞が
418:名無しさん@十周年
10/01/20 19:32:59 03bjwCwf0
日本の著作権意識はどこにいったのかなぁ…
中国と変わらんやん。
419:名無しさん@十周年
10/01/20 19:39:38 thr33Hz80
>>418
昔からそんな意識は無かった。
むしろ最近はマシになった方だと思う。
420:名無しさん@十周年
10/01/20 19:40:52 OFdw8bO80
ふと思い出し調査、絶版と判明。それでも買える場合はある。
今探してるのは、ひっかかるがどこも非買。
販売権でもめると一気に消える。
421:名無しさん@十周年
10/01/20 19:42:07 g11BbuB90
日本レコード協会って、過去のビジネスモデルにしがみついている、時代遅れが集まってんのか?
422:名無しさん@十周年
10/01/20 19:44:34 /ZE3fpkh0
「そんな糞曲、まだ買ってんの?w」
これがグランプリ作品だろ。
423:名無しさん@十周年
10/01/20 19:44:36 zrwBCj3t0
売った曲、それはほんとに作った曲?
424:名無しさん@十周年
10/01/20 19:45:18 mAbEAPpF0
テレビやラジオや街中でさんざん流しておいて、
「好きな曲、それはほんとに買った曲?」
とか、何考えてんのかわからん。
誰にも聴かれないように隔離しとけよw
425:名無しさん@十周年
10/01/20 19:46:18 gh8wUv3m0
「坂の上の雲」でサラブライトマンが歌ってるアレいいな、と思ってぐぐったら(ry
426:名無しさん@十周年
10/01/20 19:46:25 dp7dvzuK0
>>421
役所なんてどこもそうだろ
バブルの頃をずっと引き摺ってる
公債発行を増やして、出費はそのまま
一回ぬるま湯に浸かってしまってもう戻らず
427:名無しさん@十周年
10/01/20 20:19:30 G3vClq+u0
>>400
不買いってなんですかw
428:名無しさん@十周年
10/01/20 20:48:05 n07DsUMWP
>>427
お前こんなのも読めないのか
「ふばいい」だろ
429:名無しさん@十周年
10/01/20 22:12:42 2t/idqVl0
不買いい話
430:名無しさん@十周年
10/01/20 22:29:47 gK6YfpFN0
>>418
今主流の著作権意識はそんなに古いものではない。
もともと、商売人同士の取り決めだったのに消費者に適用するからおかしくなる。
マイクロソフトが「お前の買った物はCDなどのものではなくて使用権だ」なんて商売を
消費者相手に大々的にしてからこんな世界に…
431:名無しさん@十周年
10/01/20 22:34:38 thr33Hz80
商人しかやらないことが消費者でもできるようになったのが、
電子化でありデジタル化であるわけで・・・。
部分的に旧来の概念を持ち出されても困るよ。
432:名無しさん@十周年
10/01/20 22:36:52 PU1K3keD0
音楽も文学も漫画もダメだな。
433:名無しさん@十周年
10/01/20 22:37:57 4LHLuKL10
カスラック 人の権利で メシを食う
434:名無しさん@十周年
10/01/20 22:41:06 2t/idqVl0
>>431
勝手な理屈だなw
デジタル化に反対ならば
そもそもCDなんか売らなければ良かろう!
435:名無しさん@十周年
10/01/20 23:04:14 gK6YfpFN0
>>431
新しい状況である電子化やデジタル化に対して、旧来の概念を拡張、強化して適用
しているのが商売人なのだが。
436:名無しさん@十周年
10/01/20 23:41:51 XhHLKf7/0
>>435
デジタル化でCD作らなくても広告を印刷して作らなくても商人はボロ儲け。
消費者はそこが分かってるからデジタル化されたものを買いたくないんだよ。
ミュージシャンといっても日本のは(あるいは韓国のも)声さえまともに出ない単なる芸者。
買えと言っても離反が当たり前。
クソ餓鬼相手に「買え買え」と喚いてろよ。
437:名無しさん@十周年
10/01/20 23:43:19 Bv9RNIQq0
カスラック
438:名無しさん@十周年
10/01/20 23:48:03 rkZq7NA90
JASRAC その金ホントに 渡ってる?
※注 著作権者にはまったく渡らず、彼らハイエナの私腹を
肥やすだけ(給料・飲み代に充てられる)の金になります
439:名無しさん@十周年
10/01/20 23:52:23 2it2aLRy0
つーかこんな消費者小馬鹿にした標語も大概だが、
レコ協の記事なのにJASRACについて話してる奴もアレだな。
440:名無しさん@十周年
10/01/20 23:56:02 G3vClq+u0
>>439
400 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/01/20(水) 16:40:44 ID: 08mXGlkr0
カスラックに餌を与えないで下さい(CDなどカス品不買い)
滅んでから好きな曲を安く買いましょう♪
こんなのとかねw
441:名無しさん@
10/01/21 00:18:20 BILRDofG0
オリコン1位、それはほんとは事務所買い
442:名無しさん@十周年
10/01/21 00:25:27 eElG6CvH0
DL数 それはほんとに 買われたの?
443:名無しさん@十周年
10/01/21 00:37:16 4AUBhvcp0
よーし!ダウンロード違法化でCDの売り上げが伸びまくりだぞ!!!
とか本気で思ってんのか?
444:名無しさん@十周年
10/01/21 00:43:04 JCRQ+cOz0
>ダウンロード違法化でCDの売り上げが伸びまくりだぞ
誰もそんな事言ってないです。
445:名無しさん@十周年
10/01/21 00:47:03 4flSewlS0
好きな曲
買えないから
聞きませんorz
446:名無しさん@十周年
10/01/21 00:49:59 jmGkwWcEP
世界中のネットラジオからダウンロードできる
曲ごとに区切られて、しかも曲名まで入力されてる
この状況で、なぜCDがいまだに店に並んでるのかわけがわからない
447:名無しさん@十周年
10/01/21 00:51:32 C1ux6phKO
「○○DL突破!!」
とかインチキだもんなアレ。
その辺のサイトでやってるよ、最近はSony系でスキャンダルって女の新曲できたわ。
うちのサイトが全額負担×2のお金払うから、DLして?ってやつ。
アホかと。やらせ乙。
448:名無しさん@十周年
10/01/21 00:55:19 +ONLMR8v0
Web課金
それはホントに著作権曲MIDI?
ドンブリ強盗 JASRAC
449:名無しさん@十周年
10/01/21 01:01:20 bJpiv+kkO
ようつべでオケイ
450:名無しさん@十周年
10/01/21 01:06:44 tz+4JlJAP
無料動画 見る暇あったら 盤買えよ
by レコ協・JASRAC
451:名無しさん@十周年
10/01/21 01:11:34 C9c2Lyww0
Youtubeなどで視聴して
良い曲なら買うこともあるぞww
452:名無しさん@十周年
10/01/21 01:12:31 q328HDwZ0
youtubeで視聴して良かったらそのままダウンロードするだろ…
453:名無しさん@十周年
10/01/21 01:12:40 ObaUMy840
ネット上のHP、映像・画像は不特定多数の人達に閲覧される事を前提にしている
ダウンロード違法化は筋違い、違法アップロード規制(フェアユース)で対処可能
454:名無しさん@十周年
10/01/21 01:15:30 E1SY4/HY0
うわw最悪ww
出した奴はほんのジョークだろ。選んだ奴のセンスが悪すぎる。
著作権と創作物は別ものということにしとけよw
455:名無しさん@十周年
10/01/21 01:19:03 E1SY4/HY0
>>353
あほじゃないだろ。
複製技術(CD以前のLPやらカセットだってそうだ)に乗っかって
飛躍的に売り上げを拡大させたのに、その利益の一部でも複製
技術の開発者に還元し続けているのか。
自分らは店で音楽流すだけで使用料を取るというのに。
456:名無しさん@十周年
10/01/21 01:23:31 q328HDwZ0
良い曲だと製作者にちょっとお布施したくはなるな
中間業者はもう今の世の中に必要無いから全然その気は無いなぁ…
音楽で大儲けはできない世の中になったんじゃないの?
いいじゃない別に好きな奴は金もらわなくても作ってるし
457:名無しさん@十周年
10/01/21 01:26:03 d9/Lhzde0
>>1
買った曲じゃなきゃ好きになっちゃいけないのか?
テレビで聴いて好きになることもあんだろが。
458:名無しさん@十周年
10/01/21 01:33:03 JCRQ+cOz0
455 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2010/01/21(木) 01:19:03 ID: E1SY4/HY0
複製技術(CD以前のLPやらカセットだってそうだ)に乗っかって
飛躍的に売り上げを拡大させたのに、その利益の一部でも複製
技術の開発者に還元し続けているのか。
自分らは店で音楽流すだけで使用料を取るというのに。
あほじゃんw
459:名無しさん@十周年
10/01/21 01:46:07 eElG6CvH0
日本で完全版売ってないんで、海外の配信サイトで買ってます
460:名無しさん@十周年
10/01/21 01:48:37 apE4VwhA0
ロシアや中国の謎のサイトから購入してます。
461:名無しさん@十周年
10/01/21 02:28:02 qxeas7uP0
知らないうちに、ママが勝手にダウンロードとかいうのを
しちゃったんだよ。
別に、悪意はないし、あとでお金払うつもりなんだから、いいじゃん。
・・・・・・・・・・・と、鳩山由紀夫と同じように言ってみた。
いいか、総理大臣と同じ事を言ってるだけなんだぞ。文句あるか?
462:名無しさん@十周年
10/01/21 02:31:44 CAE3Jrll0
i-tunesはほとんど中間搾取ナシに曲を買えるから、作曲者や歌手を直接応援している気に
なる。
一方、カスラックやレコ協が絡んでいると、なんでこんな中間搾取団体に金やらなけりゃ
ならないんだと思って買う気しなくなる。
463:名無しさん@十周年
10/01/21 02:32:11 ZXDNoKvr0
正直高い、ちゃくうたDLとか普通じゃないよね
洋楽と邦楽の価格の差とか どれだけボってるかよくわかる
464:名無しさん@十周年
10/01/21 02:32:49 d9/Lhzde0
>>461
総理大臣が悪いことしてるから、僕だって悪いことしてもいいんだい!
って、オコチャマの理屈だぞ
465:名無しさん@十周年
10/01/21 02:35:31 dY6Kw7uZ0
CR KawaharaMiyoco DW
URLリンク(music.geocities.jp)
引越しおばさん河原美代子ゲー
466:名無しさん@十周年
10/01/21 02:36:56 3lVA+dZY0
この標語が音楽の価値を貶めている気がする
467:名無しさん@十周年
10/01/21 02:41:40 apE4VwhA0
一般に「標語」は、実際には行われていない事が書かれている。
たとえば廊下にはられた標語を見るだけで、その学校なり会社なりの
レベルが分かるものだ。
例)
「すぐに電話をとりましょう」社会保険庁
468:名無しさん@十周年
10/01/21 02:50:19 d9/Lhzde0
アーティスト:2%
作詞作曲者:各1.5%
音楽出版社:3%
カスラック:0.36%
問屋:10%
小売店:30%
レコード会社:残り
さて、もっとも楽をしてノーリスクでガッポリ儲けてるのは誰でしょう?
(そこが8○3にガッチリ握られています)
469:名無しさん@十周年
10/01/21 03:56:52 tz+4JlJAP
>>468
そこに書いてないけど上前ハネてる所
470:名無しさん@十周年
10/01/21 06:02:05 hSMRGdb+O
甘い汁
吸って放置の
カスラック
471:名無しさん@十周年
10/01/21 06:30:38 nzBoZPVD0
好きな曲にもらったも買ったも関係ないだろう
綺麗な言葉でごまかすんじゃねえよ
金がほしいんだろカスラック
472:名無しさん@十周年
10/01/21 07:10:09 UMcmJb3T0
>>471
そうです
金が欲しいんです
金を払えや、愚民ども!!!!!!!!!
こんな漢字化
473:名無しさん@十周年
10/01/21 07:16:32 gT2+jYm+0
>>385
具体的に指摘できないなら、書かない方が良かったな。
お前が論理性の無いバカとだと思われるだけだ。
474:名無しさん@十周年
10/01/21 08:03:46 nzBoZPVD0
バンド始めた頃とか 無料でもいいからとにかくみんなに聞いてほしかった
メジャーになると金銭的な欲まで出てしまう
475:名無しさん@十周年
10/01/21 08:26:10 /tEzWRPq0
ライブハウスでやっているバンドは今はMySpaceやYouTubeを
積極的に使っているぞ
476:名無しさん@十周年
10/01/21 09:39:52 ICL16Yec0
>>469
算数からやり直せw
477:名無しさん@十周年
10/01/21 11:23:30 JCRQ+cOz0
>>473
リンク先に
「許せないのはたったの約0.05%しか支払われなケース、これでは若手音楽家の生活は安定しません。」
「良くて定価の約0.14%、多くは約0.1%」
とあるけど、良い方のケースでも安定どころか生活できないですよ。
そもそもこれはプロダクションに所属する職業作曲家に関することを言ってるんじゃないの?
であれば給料制+印税がと考えれば
印税の割合が上記程度でも仕方ないような気がします。
しかし「作曲家」のケースで始めた話のはずが、最終的に「音楽家」の場合に変わってるのには違和感、作為を感じます。
478:名無しさん@十周年
10/01/21 11:25:52 J4if9hKT0
タンス預金
それはほんとに
親の遺産?
479:名無しさん@十周年
10/01/21 11:34:23 x45QLqHl0
カスラック
他人の権利で
メシを食い
480:名無しさん@十周年
10/01/21 11:43:11 JLAO0sXy0
Jポップ
金出してまで
聞きたくない
481:名無しさん@十周年
10/01/21 12:21:29 KXQ1uH9qO
カスラックが無くなるのが先だろ
全員死んだら無くなるのかな?w
482:名無しさん@十周年
10/01/21 12:26:02 wlThIqLh0
払った金、それほんとに作曲者に行く?
483:名無しさん@十周年
10/01/21 12:29:11 vG4UpPXZ0
失礼な
これはホントに
買った曲
484:名無しさん@十周年
10/01/21 12:29:24 gT2+jYm+0
>>477
ここを見ると分かるよ
URLリンク(www.amvox.co.jp)
485:名無しさん@十周年
10/01/21 13:14:07 YFHNGAwH0
好きな曲
それは誰から
買った曲?
486:名無しさん@十周年
10/01/21 13:37:28 YaLuXSUr0
好きな曲は買った曲 どうでもいいのは買わなかった曲
487:名無しさん@十周年
10/01/21 13:39:07 eElG6CvH0
好きじゃない だからどうした 買いなさい
488:名無しさん@十周年
10/01/21 13:39:57 59+063wP0
買ってないのいっぱいあるよ。引っ越すからいらねってもらったのが
やまほどあって、ほとんど聞いてない。