【小沢疑惑】亀井金融相「国会議員を泥棒みたいに手足を縛って、国民のための政治ができるのか」 政治資金規正法の緩和を主張at NEWSPLUS
【小沢疑惑】亀井金融相「国会議員を泥棒みたいに手足を縛って、国民のための政治ができるのか」 政治資金規正法の緩和を主張 - 暇つぶし2ch36:名無しさん@十周年 ◆kHVwtqhqNM
10/01/19 12:20:12 gszveupE0
Kダブシャイン「自主規制」もしオレが総理大臣だったら
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
国も企業もメディアも含め 隠蔽工作する 全員グルで
こういうのって多分 国家的犯罪

37:名無しさん@十周年
10/01/19 12:20:28 xFhTH7RF0
>>1
国会議員なら泥棒してもいいのか?

38:名無しさん@十周年
10/01/19 12:20:37 rnfvlwsx0
庶民は1円単位で青色申告しているわけだが。

39:名無しさん@十周年
10/01/19 12:20:39 se/XN6R1O
じゃあ泥棒するなよ

40:卍
10/01/19 12:20:49 lhoNmJVz0
こんな馬鹿でも一応外国人参政権反対派なんだよなあ。

41:名無しさん@十周年
10/01/19 12:20:53 BTG4PrUQ0
ワイロもっとクレってか

42:名無しさん@十周年
10/01/19 12:21:06 pKNGfY1J0
いわゆるブーメラン?

43:名無しさん@十周年
10/01/19 12:21:13 CgvmpyCk0
広島の恥

原爆による放射能汚染の影響かどうかしらんが、
広島のヤツって、亀井みたいなアホが多い。。。

44:名無しさん@十周年
10/01/19 12:21:25 sxwMzWMI0
オザワにんきもの~♪
URLリンク(www.nicovideo.jp)



45:名無しさん@十周年
10/01/19 12:21:28 2aauSql00
「国民の代表だから、なんでもしていい。責任は信任した国民にある」
なら、

「ヒットラーも悪いことしたんじゃないもん」と言えそうだな


46:名無しさん@十周年
10/01/19 12:21:31 Wogc4dKq0
小沢さんは強請屋だからな
泥棒じゃないのに縛るのは間違ってる

47:名無しさん@十周年
10/01/19 12:21:53 OzuW1zEK0
もういっそのこと低賃金を法律化して、国を思い清貧を貫ける人しか
議員を目指さないようにするべき。

48:名無しさん@十周年
10/01/19 12:21:59 PAsGDv850
亀、国会議員は何やっても良いって言ってるの?

49:名無しさん@十周年
10/01/19 12:22:00 1VWuzugu0
国会議員なんて無報酬で良いよ。
イギリスの上院議員みたいに。
どうせ利権で儲けてるんだろうからさ。

50:名無しさん@十周年
10/01/19 12:22:09 yonh/0/L0
んだな

51:─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c
10/01/19 12:22:19 RtPQrSAY0
>>1
…確かにすごいよな。

亀井静香は。

北九州に来たとき、亀井氏は街頭演説でこう言ってのけた。

「 民主党は ” まぜごはん ” 」

言ってるコトがブレてる国民新党は警察官の信頼を確実に失っている模様。

52:名無しさん@十周年
10/01/19 12:22:23 qYqVE8L9Q
亀井はいつもこう

自分の立場でしか発言しない

外国人参院権反対だって、いずれは世間から批判されるのを読んでの発言だろ

今の与党はろくな党じゃない。

はっきり言って自民以下

53:名無しさん@十周年
10/01/19 12:22:28 BBBbTWYS0
権力を握った途端、自分達の都合の良いようにルールを変えようとする。

クソだなw

54:名無しさん@十周年
10/01/19 12:22:33 347dKlW00
民主党が野党のときは散々規制を厳しくしろと与党に迫って、
その間、自分たちは追求されないのを良いことに12億もの脱税や4億もの出所不明金なんて
ことをやっていて、
いざ自分たちが与党になったら規制を緩和しろというのは、
あまりにも、あまりにも横暴なんじゃないだろうか

55:名無しさん@十周年
10/01/19 12:22:40 zuadCj0V0
金額の制限撤廃して、誰々からいくらってのを厳格に公表するってのなら支持する。
当然虚偽は厳罰。

56:携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI
10/01/19 12:22:46 hyNBlpJZO BE:447018236-PLT(24547)
泥棒みたい?
泥棒そのものだろうが
何考えてんだ死ね糞が

57:名無しさん@十周年
10/01/19 12:22:49 6h4l+J1q0
そっちかよw

58:名無しさん@十周年
10/01/19 12:22:51 VMExbOS20
国会議員の活動費はすべて税金で賄うべき
献金があるからおかしな世の中になる

59:名無しさん@十周年
10/01/19 12:22:58 KSvxThfP0
ジェイ・エス・エスって何?

60:名無しさん@十周年
10/01/19 12:23:00 /a54zD7T0
泥棒の主張

61:名無しさん@十周年
10/01/19 12:23:24 4fG3KrE30
泥棒が何を言う

62:名無しさん@十周年
10/01/19 12:23:27 eizH4R2c0
なら交付金もらうな

63:名無しさん@十周年
10/01/19 12:23:31 hpbsKfjO0
『そうだ、過去の民主党を連れて来て、批判してもらおう』
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, -、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

【民主】 菅   直人 『石原氏の目指す政治は、もしかしたらヒトラーのような自分の理想を権力で実現したい政治だ』
【民主】 山岡 賢次 『麻生総理・中山前国交相を支持する若者はナチス』
【民主】 喜納 昌吉 『麻生にチョビヒゲ付けければヒトラーだ』
【民主】 小泉 俊明 『総理のやり方は、ナチスのヒットラーや、北朝鮮の金正日と同じ。 ヒットラー小泉を止めろ』

【社民】 福島 瑞穂 『小泉首相はヒトラーに似ている、体格、性格、ルックスまで似てる』
【社民】 福島 瑞穂 『安部総理が今日本で行っている事は、ヒトラーのそれに近い』

【国民新党】 亀井 静香 『首相はヒトラーより最悪だ。ヒトラーは法律を守ったが、小泉首相は一切法律をお構いなしでやっている』


64:名無しさん@十周年
10/01/19 12:23:33 3LTVMjYe0
どうあれ今回の一件で、問題提起はされたわけだ。
近い将来、いい方向に向かうだろうよ。
ゴイム国家でも、一寸の出世は認められるんだよ。

具体的には、地方の長レベルまでは検察官が
政治家同様に選挙で任命される様になるだろう。
アメリカなんかみたいにね。



65:名無しさん@十周年
10/01/19 12:23:43 L34A3T4N0
自分たちが野党だと厳しく追及し、与党になると緩和しようとする。
国民舐めるのも大概にしろよ

66:名無しさん@十周年
10/01/19 12:23:47 7Z5Ur/wv0

スレリンク(newsplus板:474番)
スレリンク(newsplus板:566番)
スレリンク(newsplus板:812番)



67:名無しさん@十周年
10/01/19 12:24:10 rACtebTL0
何様だよ

68:名無しさん@十周年
10/01/19 12:24:15 uOmQ/i3d0
少なくとも小沢は自業自得だろw
自分で奇麗事言って、かいくぐってきたわけだから。

69:名無しさん@十周年
10/01/19 12:24:22 iHmoRVbT0
変な特権階級意識を捨てられない議員が”国民”を語るんじゃないよ、全く

70:名無しさん@十周年
10/01/19 12:24:28 10Z7ZZl/0
あほか、それなら収賄罪の適用要件を大幅に拡大しろ。
秘書が金を受け取っただけで逮捕・起訴とかならいいんじゃない。


71:あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがかい
10/01/19 12:24:58 /w/YYPpw0







小泉進次郎クン(世襲4世)  青年首相候補 wwwwww
↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) 【w内部進学ww】
↓フリーター。
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www←今ココ
↓議員辞職
↓小泉純一郎記念館館長

国会議員の給料
ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる額は、実に年間4400万円

代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済 47 亜細亜 ・経済  大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済  城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココ【に内部進学】(笑)

72:名無しさん@十周年
10/01/19 12:25:10 /RxoshJu0
選挙に金がかからないような方法を考えるべき

73:名無しさん@十周年
10/01/19 12:25:22 n0Dg/lgw0
泥棒みたいなのか泥棒なのかまずはっきりさせようじゃないか

74:名無しさん@十周年
10/01/19 12:25:26 gab/Tcih0
本物の政治家は国民のためなら政治資金なんか
使わずとも世の中を変えられるものだよ、亀井君

75:名無しさん@十周年
10/01/19 12:25:40 coGRpqSY0
この法律が、そも、奪権闘争の手段性を強く持つ事は、成立当事から分かっていた事だ。
亀は、こうやって、世論を煽りながら、少しずつミンスのダメージを増やし、自分たちへの合流を誘っている。

武力闘争には、文字通り大火気&大軍をそろえて蹴散らし、
そこから脱落したものには、寛大な処置を取り、
一方で少数化したことで、先鋭化した組織は、その自壊ないし暴発を誘い、
最後にあさま山荘で完全に壊滅させる。

流石、佐々の下で、新左翼運動を解体しきっただけのオーガナイザーであるな。

ただ、私見としては、外国人参政権を阻止する一本に絞ってくれた方が嬉しいんだけどね。

76:名無しさん@十周年
10/01/19 12:25:58 fB47ZExa0
マンション買って土地買って、まだ金が足りないの?

77:名無しさん@十周年
10/01/19 12:26:15 J2TCCo7JO
自営業は多少の脱税は目を瞑りますよって意味?

78:名無しさん@十周年
10/01/19 12:26:24 dHF4zJ490
政治家って月収200万位でしょ?
正直、これ以上もらっても・・・って額だと思うけど
それでも、もっとお金が欲しいって思うものかな?

79:名無しさん@十周年
10/01/19 12:26:51 1FpM1A1w0
別に大金もらわんでも 最近はネットあるしなんとでもなるだろ
この前なんかの番組で議員の経費公開しあうのあったけど
ネット活用してる人はほんとお安くあげてたぞ

80:名無しさん@十周年
10/01/19 12:27:19 KSvxThfP0
> 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件に絡み、
> 同法について「1円まで領収書を取られている。

あれ? 小沢の問題ってそんなチンケな話だっけw

81:名無しさん@十周年
10/01/19 12:27:36 1gZluzKPO
うんこたれが国民舐めてるだろ
癒着するからだよ

82:名無しさん@十周年
10/01/19 12:27:46 Pylo647N0
>>1
そうだな
4億円の出所なんで気にしてたら政治なんてできないよな

83:名無しさん@十周年
10/01/19 12:28:30 jTSlXlZ20
無実の人を泥棒みたいに縛るのはいけませんが
泥棒ならしかたありません

84:名無しさん@十周年
10/01/19 12:28:35 XLgRpRTG0
金の問題が少しでも出た議員は即クビにしろ
金に汚い政治家など不要
国会議員は国民の奴隷のような扱いでいい

85:名無しさん@十周年
10/01/19 12:28:56 8MnIt1Ow0
>>78
良くも悪くも自分の政治ビジョンを押し通すには金の力が必要だろ。
それでも政治献金は禁止すべきだと思うがね。

86:名無しさん@十周年
10/01/19 12:29:31 +tv2sNtF0
いや、脱税や収賄は泥棒そのものというか、もっと悪質ですから!w

87:名無しさん@十周年
10/01/19 12:29:45 VMExbOS20
>>78
秘書を雇うのでおそらくギリギリだし
誰も雇ってなくても選挙で吹っ飛ぶレベルじゃないだろうか
だから献金が民意を捻じ曲げる。

88:名無しさん@十周年
10/01/19 12:29:53 5nSj55OZO
泥棒が国会議院務まるわけないだろ

89:名無しさん@十周年
10/01/19 12:30:18 ijN/umGX0
小沢さんも鳩山さんも私腹を肥やしていましたが
国民のために何かやってくれましたっけ

90:名無しさん@十周年
10/01/19 12:30:26 7HOzHdaV0
1円までのっけろって言ってごり押ししてきたのは、今与党やってる民主党だってのwww
亀井もとうとう痴呆か・・・w

91:名無しさん@十周年
10/01/19 12:30:42 iejS2Dy90
スーザン・シズカ うざい

92:名無しさん@十周年
10/01/19 12:30:49 GScX14pT0
そもそも国民のために政治してる自覚あるのかな

国会議員はみんな自分のために政治してるんじゃないか
いや、政治であるのかどうかすら怪しい

政治不信ですよ、もう

93:名無しさん@十周年
10/01/19 12:30:50 NYIuR28l0
亀井もクロか

94:名無しさん@十周年
10/01/19 12:31:10 B8YZEpPq0
もうこいつは民主党政権が破綻すると
自分にも被害が及ぶと思って必死なんだろうなw

95:名無しさん@十周年
10/01/19 12:31:11 iVblUMCq0
一方検察は裏金を作り放題
税金盗み放題でで報告義務なし

96:名無しさん@十周年
10/01/19 12:31:22 gyU4n4Yd0
自民党議員がこの手の政治資金不記載事件が起きたときは
普通の会社や自営業者であれば、1円まで領収書を記載していて当たり前なのに
と民主党もマスコミも批判していましたがね

97:名無しさん@十周年
10/01/19 12:31:38 yvPPGchu0
たかが2,3人逮捕されたくらいなんだから大げさだろ
残りの奴らはなんもできなくなるのか?

98:名無しさん@十周年
10/01/19 12:31:40 1yNjoqDM0
マンション買いあさるのが国会議員の仕事かよ。
献金よりこっちの方がおかしいと思うわ。


99:アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I
10/01/19 12:31:50 UFVomzK10 BE:227075663-2BP(2444)
これは異なこと。
そもそも犯罪を起こす奴が、国民のために働くのかと。

100:名無しさん@十周年
10/01/19 12:32:17 QRZ8IOZZ0
政党関係なくその辺はキッチリ
やりましょう
やれば
やれよ

101:名無しさん@十周年
10/01/19 12:32:20 T5vDF3Cp0
税金は記載ミスがあれば追徴課税になるが
政治資金なら記載ミスは修正するだけで済むのは不公平だ。

102:名無しさん@十周年
10/01/19 12:32:20 PerU94J00
1円以上の領収書。
当たり前。

103:名無しさん@十周年
10/01/19 12:32:23 NqSWQLso0
>>20
>>54

自民党も賛成したから法律として存在するんだよ?



104:名無しさん@十周年
10/01/19 12:33:08 7Z5Ur/wv0
スレリンク(newsplus板:474番)
スレリンク(newsplus板:566番)
スレリンク(newsplus板:812番)

スレリンク(newsplus板:686番)


105:名無しさん@十周年
10/01/19 12:33:15 GScX14pT0
>>98
そうだそうだ

106:名無しさん@十周年
10/01/19 12:33:18 +7k1gUi40
亀井が正しい。政治には金がかかるという前提の上に立って
透明性の確保と使い道を徹底的に公開すればいいだけの話

107:名無しさん@十周年
10/01/19 12:33:35 iVblUMCq0
小沢は自分の金を書類に記載漏れしただけだろ?
検察は毎年数億の裏金を作って税金を毎年盗んで私服肥やしてる
どっちが悪なのか?

108:名無しさん@十周年
10/01/19 12:33:37 dIuBNtqA0
亀ちゃんの口調がバカに丁寧になってました
怖いんでしょうか・・・?

109:名無しさん@十周年
10/01/19 12:33:46 7/jjyivd0
自民党も「民主党も」だろ?

110:名無しさん@十周年
10/01/19 12:34:00 cwBAWOfK0
テクニカルな問題ではなく、政治資金規正法の趣旨を逸脱して
法の網をかいくぐろうとした悪質なケースが今回の小沢問題。

法律を厳密にするという方向性こそ正しいのであって
緩和してどうするという件について。

111:名無しさん@十周年
10/01/19 12:34:29 7R3AWcWa0
そういえば保釈中に逃亡した許栄中を匿ってた件は
結局うやむやのままですな

112:名無しさん@十周年
10/01/19 12:34:30 ZNt8L0Oa0
なにこの犯罪教唆?

113:名無しさん@十周年
10/01/19 12:35:02 YXDyoRXy0
泥棒が泥棒のように扱われるのが、どこが問題なんだ?

114:名無しさん@十周年
10/01/19 12:35:13 +4mu1kgi0
さすが豪腕政治家

115:名無しさん@十周年
10/01/19 12:35:19 hPXS4e/20
与えられた予算でやりくりするのが政治家だろ

116:名無しさん@十周年
10/01/19 12:35:21 00BdP7vb0
というかそういう問題が出てくるような奴に政治をさせないための法律だろ

117:名無しさん@十周年
10/01/19 12:35:24 GScX14pT0
マネーロンダリングみたいな真似する意味が分からない
なにをしたいんだ政治家は

118:名無しさん@十周年
10/01/19 12:35:44 3Edvqi3G0
>>1
みたいなことを言うなら、何のために政党を組織しているのか?
一人一人だと政治資金を賄い切れないから、組織を作って
機関紙を発行したり、多少の事業をしたり、みんなで集会をしたりして経費を
抑えて何とか食っていこうとするから政党を組織するのではないか?
共産党を少しは見習って、もう少し組織として活動をするべきでは
ないのかね、あそこは政党助成金なしで一応維持できているのだからww
政党助成金をもらって、面白い機関紙を発行して、単行本を販売して、
超名人を読んで有料の対談会(1000円も取れば元は取れるだろう)
何とかやりくりは利くだろう。
ああ、でも亀井だけは無理かww
この人、超個人主義者だからww


119:名無しさん@十周年
10/01/19 12:35:47 TmcPMkHiO
泥棒みたいじゃなくて泥棒いやそれよりタチが悪い

120:名無しさん@十周年
10/01/19 12:35:48 iVblUMCq0
検察の使う金もすべて厳密に1円まで記載させて領収書も取らせるべきだな
検察は毎年数億の税金を裏金にして盗んでる泥棒

121:名無しさん@十周年
10/01/19 12:36:00 BZeshg1z0
>>1
そんな法律が必要なくらい、いい加減な議員がいることを、まず反省しなさいw

122:名無しさん@十周年
10/01/19 12:36:26 1xQxiTQr0
国民のための政治なんてしてねーだろw

123:名無しさん@十周年
10/01/19 12:36:31 HlTttXBG0
なにやら朝鮮人がワラワラ湧いてるスレですな

124:名無しさん@十周年
10/01/19 12:36:46 MjL0E7Et0
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |         .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |             ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::  
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::


125:名無しさん@十周年
10/01/19 12:36:55 IMqY7heH0

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   税金泥棒ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

126:名無しさん@十周年
10/01/19 12:37:02 nfbVrLbC0
簿外の企業献金とか本来返却すべき公金とかがいつの間にか個人資産(土地)に
化けちゃうようなことくらい見逃せと?

127:名無しさん@十周年
10/01/19 12:37:03 xf08rxY40
>1
それより政党は、選挙や献金面ですごく優遇されすぎている事が問題だよ。

128:名無しさん@十周年
10/01/19 12:37:44 FqSnRBC30
金持ってくる業者に税金使った仕事を斡旋するような事を認めろと言う事?


129:名無しさん@十周年
10/01/19 12:37:54 2FPd/adi0
亀井はおとなしくしてたほうがいいんじゃないか?w

130:名無しさん@十周年
10/01/19 12:38:07 5CdGs9Rj0
>>51
糞が混じったご飯は、食えない。

131:名無しさん@十周年
10/01/19 12:38:17 iVblUMCq0
国会で専門の委員会作って検察の裏金を徹底的追求するべきだな
佐久間も守秘義務違反で証人喚問して吊るし上げるべき

132:名無しさん@十周年
10/01/19 12:38:18 CnB5Vwt30
億単位の金を忘れたや間違えたで済ます方が異常だわ
泥棒みたいじゃなく泥棒そのもの

133:名無しさん@十周年
10/01/19 12:38:28 DJZc1bYf0
迂回献金貰ってる税金泥棒じゃねーかw

134:名無しさん@十周年
10/01/19 12:38:28 6cPZapSK0
「国会議員が泥棒だから」手足を縛られるんですよ?

135:名無しさん@十周年
10/01/19 12:38:33 a4j4fSPm0
朝鮮国民のための政治ですね

136:名無しさん@十周年
10/01/19 12:38:52 YfhBaRhM0
献金を禁止して、年間に使える政治資金の上限を500万円に抑えろ。
全員がそれに従うのだから、公平だろ。
人よりも多く集める腐心の必要がない。

137:名無しさん@十周年
10/01/19 12:39:26 sr5NjlPhO
後ろめたい事がある奴ほど、聞かれてもいない事をペラペラ喋りまくる良い例

138:名無しさん@十周年
10/01/19 12:39:29 ge8W0S0s0
言ってることとやってる事が逆だろ

  金にクリーンな政治を目指してる党が緩和とかバカじゃないの?


139:名無しさん@十周年
10/01/19 12:40:01 OBx8LnVz0
>>102

おぼえてないだろうが
あのときは確か、自民は「1万ぐらいでもいいでしょ?1万以下なんてメンドクセー」
て言ったら
民主がかみついて「1円たりとも公開すべき」って1円からになったやつだったよな
あのときもたしか「不記載」だったかw


140:名無しさん@十周年
10/01/19 12:40:08 IS+OvbtV0
x 国会議員を泥棒みたいに手足を縛って、国民のための政治ができるのか

O 国会議員が泥棒したので手足を縛って、国民のための政治をできるようにする



141:名無しさん@十周年
10/01/19 12:40:26 7TGsrbYu0
国会議員を泥棒みたいに手足を縛って、国民のための政治ができるのか

よく読むと前後にまったく関係がないんだよね。金の流れをオープンにすることと
国民のための政治をすることとは直接関係がない。つながらない。
つなげようとするなら「オープンにできない金の使い道」について明らかにしなくては
ならなくなる。

142:名無しさん@十周年
10/01/19 12:40:30 iVblUMCq0
>>125
税金泥棒は検察ね
小沢は自分の金を報告書に記載漏れしただけ
税金泥棒が検察で
小沢は自分の金の問題

143:名無しさん@十周年
10/01/19 12:40:32 pO1BDfVx0
国民新党は生活必需品の消費税ゼロを訴えており、政策が現実的。

ただし政党助成金をもらっている限り、政治活動の帳簿は公開すべきだ。

144:名無しさん@十周年
10/01/19 12:40:50 o9JuXLC10
政党助成金を全額返済しろ

145:名無しさん@十周年
10/01/19 12:40:52 tZS0P3Uq0
やったことが犯罪なら法律を変えてしまえ!!

ということですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwこぇー

146:名無しさん@十周年
10/01/19 12:41:22 FIrm9seM0
4億とか15億とかいう数字がポンポン出てくるのに何が手足を縛ってだよ。

テメーらが金に汚くて放っておくとどんどんちょろまかすからだろうがw

147:名無しさん@十周年
10/01/19 12:41:42 jb3ty9QlO
今でも充分ゆるいじゃんw

148:名無しさん@十周年
10/01/19 12:41:49 84Y3AE6u0
ん?亀井もうまい汁吸ってたのか?

149:名無しさん@十周年
10/01/19 12:42:17 mPg9MF7N0
そんなことより、泥棒を国会議員に推すのは勘弁してくれ民主党よ。

150:名無しさん@十周年
10/01/19 12:42:31 2tuSTvxd0
領収書の保存とか民間人はみんなやってるってwww

151:名無しさん@十周年
10/01/19 12:42:46 1dJ8hQTo0
一般人はたとえ1円でも領収書もらって、会計報告して税金払ってるんだがなあ
政治家なんか、1万円からだろ ザル法もいいところじゃん

152:名無しさん@十周年
10/01/19 12:42:47 1SY+oCVp0
亀はなぁ
彼は国士だが、
ワイロ、袖の下カモーンの国士だからなぁ

綺麗な売国奴よりは、亀の方がマシってレベル

153:名無しさん@十周年
10/01/19 12:43:10 wxmX//Np0
検察庁裏金疑惑解明の為に、収監されている「三井環」元大阪高検部長検事を
国会で証人喚問して下さい。

154:名無しさん@十周年
10/01/19 12:44:14 p+UQrMRq0
1円までと主張したのは民主党でしょ
違反したら自ら辞職すべきなのでは

155:名無しさん@十周年
10/01/19 12:44:31 WoAZKWGt0
さあ、お昼休みだ
どこにメールすればいい?

156:名無しさん@十周年
10/01/19 12:44:34 8MnIt1Ow0
>>106
献金に透明性なんて持たせられるわけないだろw
どこに「日本を良くする為に使ってください」と言って金出す奴がいるんだ?
公共事業引っ張ってくるとか必ず利便を図らないといけなくなるだろ。

157:名無しさん@十周年
10/01/19 12:44:40 3GkHUfpD0
では亀井は田中角栄、金丸信の検挙にも反対したのか?

158:七進
10/01/19 12:44:57 NxPWeYBN0
乙としか・・・

159:名無しさん@十周年
10/01/19 12:45:08 Xo4RgNfm0
脱税はどろぼうより罪が重いと思いますよ。

160:名無しさん@十周年
10/01/19 12:45:25 9pDpkAyq0
できないなら国会議員辞めてね、まじで

161:名無しさん@十周年
10/01/19 12:45:42 8qKQL7ZF0
国会で議案を審議するのに金はいらん。
秘書をある程度雇える程度の金があれば必要十分だろ。
それに権力持ちすぎてるから、企業や団体がこぞって献金だのしてたんだし
規正法緩和するんならそれ相応に権力をそぐ必要がある。

162:名無しさん@十周年
10/01/19 12:46:00 RxNaC/4wi
税金泥棒が偉そうな事を

163:名無しさん@十周年
10/01/19 12:46:05 qKmBIS/E0

賄賂もらってそうだね、郵政族議員

国民舐めてる

論理のすりかえ

164:名無しさん@十周年
10/01/19 12:46:21 MIEVEME60
こいつ、自分が税金で暮らしてると言う自覚がなさすぎだろ。

165:名無しさん@十周年
10/01/19 12:46:36 9fzsuWRu0
要するに国会議員は偉いんだぞ。
泥棒くらいの罪で裁かれることはないようにしろ。

そう言いたいわけね。
サイコロみてーなツラして。

166:名無しさん@十周年
10/01/19 12:46:53 RXTmkQgk0
泥棒よりなお悪い
脱税=国家反逆犯罪者なんですが

167:名無しさん@十周年
10/01/19 12:46:56 PIXrSFHHO
>>152
田沼意次みたいな感じだよな。
国のことを考えてるのはわかるんだが。

168:名無しさん@十周年
10/01/19 12:47:01 t8LzQZpO0
おい、じゃあ赤城大臣はなんだったんだよ・・・

169:名無しさん@十周年
10/01/19 12:47:11 CkReoHg/0
そんじゃ、助成金廃止しろよw

170:名無しさん@十周年
10/01/19 12:47:11 WD/uOHjiO
顔が3D

171:名無しさん@十周年
10/01/19 12:48:11 MvhQlZNG0
特定の議員が泥棒みたいなことをしなければいいんだよ。

172:名無しさん@十周年
10/01/19 12:48:58 lkZCcPjv0

それが議員の仕事だろ。

イヤなら辞めればいいのに。

173:名無しさん@十周年
10/01/19 12:48:58 pcTZyn4g0
今言うなバカ

174:名無しさん@十周年
10/01/19 12:49:01 zM9guJMQ0
泥棒が国会議員してんだからしょうがあんめぇ
しかも最高実力者とかww

175:名無しさん@十周年
10/01/19 12:49:05 8StW1j/30
バカらしい、どこの国民のためだよ。
日本人は本当に怒った方が良いよ。



176:名無しさん@十周年
10/01/19 12:50:23 fMNu2BJ10
ただでさえ税金泥棒がいるのに何言ってんの

177:名無しさん@十周年
10/01/19 12:50:45 +tv2sNtF0
>>92
ま、それはこちら側にも問題あるから大きなことは言えんけどな。

麻生や中川酒のように、日本と日本国民の利益のために働いてきた
政治家に、国民が十分報いてきたとは言いがたいだけに。

178:名無しさん@十周年
10/01/19 12:51:00 gugRVork0
亀井さんまで、ブーメラン発言をするとは情けない。
1円からの領収書が義務付けられたのは、民主党が政治て金の問題を追及したからだろう。

179:名無しさん@十周年
10/01/19 12:51:11 hLhrJgE80
シャイロックもテクニカルにやられた。
Kもよく分からないまま罪をきせられた。

180:名無しさん@十周年
10/01/19 12:51:37 WQQoIuss0
>泥棒みたいに

泥棒が多いよw
レンホーの事務所経費疑惑とかw

181:エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2
10/01/19 12:51:39 /GUl5sk90
いま、亀井はめっさ叩きづらいのが歯がゆい。

実際、政治資金規正法が厳しすぎるってのはあるが、
一円まで記載しろ、と叫んでいたのは鳩山由紀夫だぞ。


182:名無しさん@十周年
10/01/19 12:52:05 OGnHPwIC0
>>1
> 同法について「1円まで領収書を取られている。
今は億単位の話をしているんだが

183:名無しさん@十周年
10/01/19 12:52:06 dmqHA6gd0
手足を縛ってきたのはモラルのない議員自身だ。

184:名無しさん@十周年
10/01/19 12:52:11 uB3D/C9C0
こいつも捕まえろよ。

185:名無しさん@十周年
10/01/19 12:52:14 E/2DKt1a0
>亀井は「国会議員を泥棒みたいに手足を縛って

小沢一郎は政党助成金返還してない 立派な税金泥棒である


>国民のための政治ができるのか」とも述べた

どこの国民のことだ?民主はチャンコロ、チョンの方しかみてないだろ


186:名無しさん@十周年
10/01/19 12:52:29 UI/COLBm0


清潔になればなるほど

   世襲と 宗 教 関 係 議員しか残らんぞ!

187:名無しさん@十周年
10/01/19 12:53:09 ZOGH76euO
亀井も不正ありき

188:名無しさん@十周年
10/01/19 12:53:21 XUBsVS3T0
バレてないだけだろ。

189:名無しさん@十周年
10/01/19 12:53:47 ZLrUCFx40
国会議員のくせに犯罪者とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

190:名無しさん@十周年
10/01/19 12:54:20 3XW8nRj90
これは亀井の作戦。
面白いことを言うね。自民はこれにどう反応する?
「いいかげんにしろ企業献金やめちまえ」って言えるかどうか。
自民の体質からすると無理。そこで民主が企業献金禁止を
提案したらどうなる? そうなると自民は何も言えなくなり、
亀井vs民主の議論で決まることになる。

191:名無しさん@十周年
10/01/19 12:54:38 bUgwnyQ70
大体提案したのは民主なんでしょ?

192:名無しさん@十周年
10/01/19 12:55:19 dmqHA6gd0
かつての自民党の時代のように、
金権政治家が幅を利かす時代に逆戻りだな。

193:名無しさん@十周年
10/01/19 12:55:22 8qKQL7ZF0
個人からも企業からも献金を禁止して、代わりに議員報酬を上げて、議員数を減らせば解決する

194:名無しさん@十周年
10/01/19 12:56:27 coyn/LRu0
>>1
許永中さんは言うことが違うね。

195:名無しさん@十周年
10/01/19 12:56:54 2Io9qkIB0
確かに、これは緩和した方が良いと思う。
小沢の事と関係無しに。

196:名無しさん@十周年
10/01/19 12:56:57 3XW8nRj90
>>193
議員数を減らすのは公明党が許さないし、自民も支持率で上回ってるときでないと
自分の首を締めることになる。

197:名無しさん@十周年
10/01/19 12:57:06 QEvDxaaw0
国民を泥棒みたいに手足を縛っている奴らにいわれたくないな。
金の明細を明らかにするのは当たり前。
これやってないとこは不正を疑われても仕方がない。


198:名無しさん@十周年
10/01/19 12:57:08 ug8enoaZ0
奇麗事言う人よりわかりやすくていいけどねww

あほの民主が奇麗事で自らの首をしめてるのは自業自得


199:名無しさん@十周年
10/01/19 12:57:45 HQQs/RKV0
「泥棒みたいな国会議員に国民のための政治ができるのか」

200:名無しさん@十周年
10/01/19 12:58:30 IpfYtQMw0
ヒント 検察(CIA)vs小沢(日本)

201:名無しさん@十周年
10/01/19 12:58:32 iVblUMCq0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

検察の年間5億円の裏金を告発のTVインタビュー収録日に
でっち上げ逮捕された三井環・元高検部長が18日に出所

 捜査情報漏洩(ろうえい)の見返りに元暴力団組員から接待を受けたとして収賄罪などに問われ、
懲役1年8月などの刑が確定、服役していた三井環・元大阪高検公安部長(65)=懲戒免職=が
18日、刑期を満了し、静岡刑務所を出所した。平成20年10月に収監されていた。

三井元部長は14年4月に大阪地検特捜部に逮捕される前、
検察の調査活動費の不正流用について実名での告発を準備。
一、二審で「口封じの立件で公訴権の乱用だ」と無罪を主張したが認められず、上告も退けられた。

一、二審判決によると、三井元部長は大阪高検公安部長だった13年、
捜査情報の見返りに元組員から飲食などの接待を受けた。
二審大阪高裁判決は検察の裏金づくりを一部認定したが、最高裁決定は触れなかった。

202:名無しさん@十周年
10/01/19 12:58:37 QRZ8IOZZ0
リアルに一番儲からない商売にしないとダメかもな

203:名無しさん@十周年
10/01/19 12:59:20 V9QrOYVi0
泥棒猫みたいなことをするから規制されているんだ
歳費だけで出来ないなら辞めなさい
国民は金権政治など望んでいない

204:名無しさん@十周年
10/01/19 12:59:33 g4zE/s3D0
何、亀井さんは献金や資金運用し放題にしなきゃ国民のために政治しないんだい!って言ってるのかい?
そいつはいかんだろう

205:名無しさん@十周年
10/01/19 13:00:17 3EWbt8aU0
国の税金奪っといて泥棒と言われないんだったら、いくらでもやるぞ

206:名無しさん@十周年
10/01/19 13:00:30 8qKQL7ZF0
権力もってるから汚職が出るんだからいっそのこと議員による議案提出権なくすか

207:名無しさん@十周年
10/01/19 13:00:50 pQDuoOVB0
つまり、特定の支持者に利益誘導するのが国会議員の仕事

と亀は主張しているんだな?

208:名無しさん@十周年
10/01/19 13:01:07 iVblUMCq0
>二審大阪高裁判決は検察の裏金づくりを一部認定したが、最高裁決定は触れなかった。

裁判所は三井環・元高検部長の告発する検察の裏金づくりを認めている
検察は泥棒です

209:名無しさん@十周年
10/01/19 13:01:46 01uFUwbs0
>>1
>国会議員を泥棒みたいに手足を縛って

いや…権力者の手足を縛るのは民主主義国家の基本だから。
嫌なら中共か北朝鮮にでも行けば?

210:名無しさん@十周年
10/01/19 13:01:47 jgFw82vu0
亀には とにかく害国人参政権を廃案にしてほしい。
だから 何を言っても 今は応援する。

211:名無しさん@十周年
10/01/19 13:01:50 9uvZJlyjO
亀井は逃げた発言だな

連立を組んでいる以上おもてだって小沢批判はできない

そこで法律に文句を言って小沢を遠回しに擁護しつつご意見番気取りWWWWW



212:名無しさん@十周年
10/01/19 13:01:52 khFz18YK0
国会議員の給料で不正しないで頑張りたい人はいくらでもいるから辞めなさい

213:名無しさん@十周年
10/01/19 13:02:47 CzGYjhma0
翻訳 もっと金権やりたいんじゃ! 自由にやらせろ!

214:名無しさん@十周年
10/01/19 13:03:08 4ufEDmyd0
そんなに領収書の要らない金がほしいのかよ。
顔に出てる通り、卑しいやつだな。

215:名無しさん@十周年
10/01/19 13:04:04 e8jjmYqJ0

おまえら、亀井の発言を額面どおり受け取るなよ

亀井は暗に小沢を批判してます

※ヒント:この法律を作ったのは誰でしょう?


216:名無しさん@十周年
10/01/19 13:04:53 R6XmfKaN0
亀が言う分には許す
コイツは一貫して悪人だからなw

217:名無しさん@十周年
10/01/19 13:05:20 yaRTuUwJ0
専門家でもなく資格も必要の無いまま、
昨日まで素人だった人間が税金もらって政治やるってんだから、
そりゃ当たり前に縛りがキツイもんだろうよ。
政治ついて勉強して議論するのにどんな金がかかるんだ?

選挙の事だけ考えて延々と「政治家で居る事」自体が
「政治」だと思ってる阿呆が多過ぎる。

218:名無しさん@十周年
10/01/19 13:10:12 NIL5HDf00

本当な、民主党はなぜ、企業献金の全面禁止法案提出をみおくったのか。

これじゃ、ワイロが当たり前の自民党と同じになるのでは。

219:名無しさん@十周年
10/01/19 13:12:27 8I2oKG/H0
これだけ抜け道があるのに緩和してどうすんだよw

220:名無しさん@十周年
10/01/19 13:13:01 vFtnIMug0
法人にはそれを求めるのに。おかしな話だ。

221:名無しさん@十周年
10/01/19 13:14:43 pzFpB+lUO
そもそも違法行為しなければいいんだし。

どんなに言っても事実は消えない。
責任を取るとは、行った事実から逃げないこと。
出来ない奴を「ガキ」という。

行った事実が許されないことで、それを徹底的に責められたとしても飲み込めるのが当たり前。

出来ないなら始めからやらなければいい。
もう耐え切れない!とか見てて笑える。
ガキは死ね。

222:名無しさん@十周年
10/01/19 13:15:01 vkTmp/wu0
どうせの事なら手足を縛って口も塞いでほしい。
許永中事件










223:名無しさん@十周年
10/01/19 13:15:22 ivy2e11+0
厳しくしないとゼネコンと癒着してしまうのだもの

224:名無しさん@十周年
10/01/19 13:15:43 4EtgoekC0
>>4
それには「国民(個人)が政治家に献金する」と言う認識を、
もっと高めるべきだと思うね

225:名無しさん@十周年
10/01/19 13:15:53 oeupS1x/0
本当は規制する前におまえらがやらない事が大事だろうが
やるなってのにやるから規制したら、今度はやっぱキツいから緩めろだ?
寝言は寝て言え

226:名無しさん@十周年
10/01/19 13:16:03 eBasmMbc0
泥棒に失礼

227:名無しさん@十周年
10/01/19 13:16:24 A5Uj4pKY0
事務処理が追いつかなくなるほど、金を使うなもらうな

228:名無しさん@十周年
10/01/19 13:16:44 5F9WsWtm0
おかしいな、世の中領収書は1円単位で記述する前提で動いてると思ってた。

229:名無しさん@十周年
10/01/19 13:17:04 CzGYjhma0
腐敗金権 民主も自民も

新自由主義 民主も自民も一部居る

移民促進 自民は財界 民主は自発的に推進

参政権 自民は党として反対 民主は党の中心政策


最後の分だけ、自民がましだな

230:名無しさん@十周年
10/01/19 13:17:19 R6XmfKaN0
規制緩和が必要だと思っていたのならもっと早い段階から動けたはずで
今これを言うのは、意味は違えど「泥縄」のようなもんだw

231:名無しさん@十周年
10/01/19 13:17:34 KjCDBOO40
この人もはたけばほこりが出てきそうだな

232:名無しさん@十周年
10/01/19 13:22:04 u6Gx+mno0
で?そういう亀井サンはどこからいくらヤミ献金貰ってるんですか?
こんど金庫の中を見せて欲しいなあw

いま一般国民は・・
ってか俺は税金納めるために一生懸命領収書揃えたりとかしてるんですが
国会議員だけは勝手にさせろと特別だと言いたいんですかそうですか
国民新党ねえ・・
間違って投票用紙に書いたりしないように良く覚えて置きますわ
民主党と一緒にね

233:名無しさん@十周年
10/01/19 13:22:34 qPjLbK4V0
>>1
盗人猛々しいとはまさにこの事だなw

234:名無しさん@十周年
10/01/19 13:23:28 XL/nNh2A0
民主党批判だねw
亀井さんわかりにくいよ

235:名無しさん@十周年
10/01/19 13:24:00 c9GhRM2o0
出来ると思うよ、どうせろくな仕事してないんだし
取ろう棒であることに間違いはない
亀井本人も含めてな
国民の金だと思って大盤振る舞いも程々にせーや

236:名無しさん@十周年
10/01/19 13:27:23 CVuTzwn00
亀井も小沢がいるから王手をふって歩けるということだ。
亀井は小沢と手を組んだのは安定政権になると決めたからだ。
NHKで今国会中継やってる。さっきの大島幹事長の答弁はかなり下手だったな

237:名無しさん@十周年
10/01/19 13:32:09 fym565iH0
おいおい抜け穴ありすぎなのに、これ以上ぬるくするって
亀頭はバカだと思っていたがしょうなねーな~

238:名無しさん@十周年
10/01/19 13:37:13 trcP8+760
トナミは郵便局の下請け

239:名無しさん@十周年
10/01/19 13:37:44 92wZXJ+A0
亀の仕事は在日選挙権反対、これだけやってくれればいいよ
もうなにいってもいい、影響力ないから

240:名無しさん@十周年
10/01/19 13:40:26 9XTMsPvk0

 国民のための政治なんて全くやってないのでアウトです。

241:名無しさん@十周年
10/01/19 13:41:01 bDjq+QNP0
やりたい放題してたから手足縛る方向に行ったんじゃねーか
当時の自民に居たくせに何言ってやがんだコイツ

242:名無しさん@十周年
10/01/19 13:42:42 CnB5Vwt30
今の時期に小沢個人の是非を口にするのはまだしも、法律に触れちゃうのは下策中の下策だろw
何をどう言おうが叩かれるに決まってるのにw

243:名無しさん@十周年
10/01/19 13:43:02 md4GGYM40
たしかにこれは正論。
政治資金規正法ってつくった当初はもっと合理的に運営されるとおもってたんだろう。

ただ、捜査能力がおちてホントの贈収賄が立件できなくなった特捜検察は、それでも「政治家をあげる」という功名心を満足させるために、

規制法のこまかい重箱のスミや経理処理に関する認識の違い等で逮捕だの強制捜査だの基地外じみた捜査をしてる。

だったら、基本的に罰則をはずすか、抜本的に改正する必要があるのでは。

244:名無しさん@十周年
10/01/19 13:44:09 CzGYjhma0
亀ちゃんが言いそうな、多分言ってたようなフレーズで

「なんでも規制緩和じゃ困るんだよ。規制ができるのには理由があって、役に立ってる規制もあるんだ。
緩めてなんでもあり、強いものが好き放題にやるということじゃダメだよ。」

245:名無しさん@十周年
10/01/19 13:45:34 VuAsGxzH0
日本海層kえいか

246:名無しさん@十周年
10/01/19 13:47:45 w1VzzMjT0
>>103
金に汚い自民党というイメージを演出するための法案だから、賛成せざるを得ないだろう
当時の議論みてみ

それがブーメランとなって民主党に帰ってきたのがちょーうけるwwww

247:名無しさん@十周年
10/01/19 13:48:28 +I05/yl+0
>国会議員を泥棒みたいに手足を縛って
小沢は税金から出された政党助成金を泥棒したんだが

248:名無しさん@十周年
10/01/19 13:48:31 6Lwl4tFu0
税金泥棒に献金乞食だろうにw
何が政治家だ、たこ

249:名無しさん@十周年
10/01/19 13:48:35 bl9medNl0
できますし、もっと「国民のための政治」ができるように規制したほうがよいと思います

250:名無しさん@十周年
10/01/19 13:50:10 BFB5TA6R0
企業献金制度は厳しく禁止すべき。外国投資家が日本に立地する企業を通じて
日本の国政を金で買うことができる制度を認めるべきではない。
 宗教の政治への関与も基本的には禁止すべき。信教の自由を政治が保障
することとの裏腹で、宗教は政治活動も遠慮すべき。

251:名無しさん@十周年
10/01/19 13:51:47 eO4gqmhN0
(´д`)・・・え?

252:名無しさん@十周年
10/01/19 13:55:17 SpSiIMyn0
国会議員を泥棒みたいに手足を縛って


昔は「そうやって」議員が汚職し放題だったから、政治資金規正法が出来たんだろ。
ゼネコンを始め、大手が議員と結託して利権独占してたから政治資金規正法出来たんだろ。

亀井が言ってることは議員の汚職には、国民は目を逸らせ!と言ってるのと同じ。
大手企業は議員とツルんで更に大きくなり、小中企業は無くなって行くだけ。

253:名無しさん@十周年
10/01/19 13:56:02 8z+/e1lz0
国会議員より一般人のほうがあくどいヤツ多いけどなどな

254:名無しさん@十周年
10/01/19 13:56:43 f4hBkrle0
小沢と亀井は一蓮托生ですか?


255:名無しさん@十周年
10/01/19 13:57:39 drese5fK0
泥棒みたいじゃなくて
泥棒なんだもん
しかも大泥棒


256:名無しさん@十周年
10/01/19 13:58:44 GKOCkBUH0
泥棒が国会議員になりすまして、国民のためとか謳いながら政治に潜り込んでるのを
手足を縛って政治をできなくさせるのに何か問題があるのか

257:日本改造計画 小沢一郎著(1993年) p73より引用。
10/01/19 13:58:53 VuAsGxzH0
日本改造計画 小沢一郎著(1993年) p73より引用。

 政治資金制度の改革と同時に、政治資金規正法違反者に対する罰則を強化し、政治腐敗防止制度を確立すべきである。
具体的には、違反者を公民権停止処分にし、違反の言い逃れを封じるために連座制も強化する。

 これは、他の刑罰とのバランスからいえば、重すぎることになるが、政治家が白らの重い責任を果たすために白分自身を
厳しく律する自律・自浄の措置として実施すべきだと思う。
政治資金公開と同様に、政治家白身が責任と倫理を明確にする制度として確立すればよい。
URLリンク(www.nikaidou.com)



幹事長が以前、「日本改造計画」の中で述べられていた
お考えに関して改めて確認のためにお伺いしたい
URLリンク(www.youtube.com)


258:名無しさん@十周年
10/01/19 13:59:54 vw3JsMeh0
政治資金規正法は平成に入ってからも29回改正されている 次は30回目の記録達成 
自分たちのつくった法律が守れないから政治ができないと開き直る政治家に唖然とする

こんな政治家しかいないのか それも大臣である もう国民は涙も出ない

259:名無しさん@十周年
10/01/19 13:59:57 gq8xpY9B0
>国会議員を泥棒みたいに手足を縛って、
国民のための政治ができるのか

やってもらわないと国民は困るんだけど
そもそも秘書居るだろ
雑用てめえで何かやってんのか?

260:名無しさん@十周年
10/01/19 14:00:12 zYJgjCCn0
手足を縛っておかないと、悪事しかしないだろ?亀だってw
犯罪者どもには監視が必要なんだよ。
理解しろ、逮捕予備軍。

261:名無しさん@十周年
10/01/19 14:00:17 XIWkvlZl0
頼むから国民国民言うのやめてくれ。胸糞悪い。

262:名無しさん@十周年
10/01/19 14:00:47 8k6AzgbM0
え?国会議員って自分たちが税金泥棒だっていう自覚、ないんだ。

263:名無しさん@十周年
10/01/19 14:01:07 zqZb3Nbf0
確かに泥棒じゃなくて、詐欺師だもんな。
マニフェストで国民を釣って、【マニフェストにない法案】だけ熱心に通そうとするとかねw

264:名無しさん@十周年
10/01/19 14:02:08 2vpM/tnO0
去年、企業献金を禁止しようとしていたのはどの党っすか?w

265:名無しさん@十周年
10/01/19 14:02:26 mGmlArxW0
献金額の多い政治家は献金に操られて民意を無視する。
献金制度は明らかに民主主義の敵。
民意を蔑ろにする政治は国民のための政治ではない。

266:名無しさん@十周年
10/01/19 14:03:57 Tb2/o7/70
日本はもう駄目かもわからんね・・・

267:名無しさん@十周年
10/01/19 14:04:37 Q+lm5qrhO
亀井、お前もか!
尻ふって~プライドすてて、大臣の椅子

268:名無しさん@十周年
10/01/19 14:05:01 L1MSlTRM0
って泥棒が言っても意味ないんだけどねー

269:名無しさん@十周年
10/01/19 14:07:24 Fn4k/kGn0
>>1
言いたいことはよくわかる。同じような問題は公職選挙法にもあるから。
役人が政治家を支配する道具なんだよな。

亀井は反対らしいが、そこはむしろ企業団体献金を
”公約”通りに全面禁止しないとダメだ。

金権腐敗政治を根絶する大チャンスだ。

270:名無しさん@十周年
10/01/19 14:11:51 Qo+/dXuP0
亀井も十分狂ってる、というか昔ながらの金権政治家だからな

271:名無しさん@十周年
10/01/19 14:14:41 aQnbigX10
石橋産業と仲良しの亀井が言うなよw

272:名無しさん@十周年
10/01/19 14:17:55 mGmlArxW0
>>269
個人献金も禁止すべき
確か小沢は個人献金を装って名前の横に
企業名を書いてたという話じゃないか

273:名無しさん@十周年
10/01/19 14:18:51 4JXLIuvX0
>国会議員を泥棒みたい

泥棒より性質が悪い
政治屋は居るが政治家なんて居ないだろうにw

274:名無しさん@十周年
10/01/19 14:22:24 Rs2mXrWP0
1円まで領収書をどーのtって
民主党の意見じゃなかったっけ

275:名無しさん@十周年
10/01/19 14:23:10 vZ7/bIVz0
自民党はやってきましたが何か?

276:名無しさん@十周年
10/01/19 14:24:43 xf08rxY40



民主党は企業献金を廃止しても、外人参政権で在日の人から個人献金を貰いますからww



277:名無しさん@十周年
10/01/19 14:37:26 wSEMh2240
民主党は民間企業や市民にも様々な規制を与えて
社会コストを増やすことだろう

278:名無しさん@十周年
10/01/19 14:37:59 Fn4k/kGn0
>>272
それはデモクラシーの基礎を脅かす。

銀行振り込み・クレジットカード等で入出金の記録を残す、
献金者を誰でも確認できるようにネットでの公開を義務付けるなど
そのようなことができない仕組みを作ればいいだけ。

鳩山ではないが、親が子供を助ける、兄弟助け合うのは当たり前のことだし。

ただし、政党助成金を増額するという選択肢はあるかもしない。

279:名無しさん@十周年
10/01/19 14:38:02 NDBM6Ymr0
さすが、亀井はこうでなくっちゃな



みずぽと並んでマシに見える事態が異常だってのがよく分かる。所詮は小さな狂人

280:名無しさん@十周年
10/01/19 14:38:51 NDBM6Ymr0
>>278
北欧のどっかの国は、国民はいつでも政治家の領収書とかを閲覧できる制度になっているとか聞きました

281:名無しさん@十周年
10/01/19 14:42:51 Fn4k/kGn0
>>280
すばらしいですね。

282:名無しさん@十周年
10/01/19 14:48:52 X5jUBHMN0
今出てるSAPIO読んだ奴いる?この件にも少し触れてる。
やっぱ亀井かっこいいわ。

283:名無しさん@十周年
10/01/19 15:13:27 qFi9zoDY0
正直、国会議員は清廉潔白であるべきで厳しくて何の問題もない
その分給料は今の3倍でもいい
定数は今の3分の1で十分

284:名無しさん@十周年
10/01/19 15:24:41 txZmSaW00
亀ちゃんさぁ、政治資金規正法の強化を推進してたのは
小沢ちゃんなんだよ?どうしたらそういう話になるの?(笑)

285:名無しさん@十周年
10/01/19 15:27:15 noZTqpJ50
>1
日本国民はそういうことを強要されてるけどね
政治家だけがやらない道理はどこにも無いだろう
泥棒を捕まえてみれば我が子なり、になったから言うことが変わるのは同罪だぞ!

286:名無しさん@十周年
10/01/19 15:44:24 cD/PQyTZ0
ほーう、なら小沢に進言したらどうかな?
最も小沢の方から前言撤回なんて出来ないだろうけど。
しかしあからさまに主張の変化が著しいスレは相変わらず活発化しないな

287:名無しさん@十周年
10/01/19 15:48:17 ih1A8YMv0
こいつは縛られる手足が甲羅の中だから、縛られないのだよ

ほれ見ろ、旧態依然の自民党政治じゃないか?

献金は一切禁止、個人の寄付のみにして、一人は年間10000円まで
献金時に個人情報の一部開示義務、勤務先と氏名は無条件開示、
同じ会社の人間が多いとあやしいからな?


288:名無しさん@十周年
10/01/19 15:49:41 SopnLqnh0
すごいな、民主になってからまだまだ発展途上だった日本の法治国家が
根底からガラガラと崩れ去っていってるな。

自民はひどい政治だったが皆が批判する自由はあった。
それが民主ではマスコミは捏造し、政治家は検察を批判する。批判が
民主に届かず、国民が知ることが難しくなった。

まだ政権を取ってから半年もたってないのにこのざまだ。

289:名無しさん@十周年
10/01/19 15:50:36 xdtC8c9K0
>>1
まともな政治家なら汚職しないから大丈夫

290:名無しさん@十周年
10/01/19 15:51:25 w9rjhik/0
企業なら一円だろうがあたりまえだが
何をいってるんだこいつ

291:名無しさん@十周年
10/01/19 15:51:46 68uDIj6U0

>>1
泥棒なんて可愛いもんじゃねーだろw

292:名無しさん@十周年
10/01/19 15:53:21 mP2OyvA30
確かに日本じゃカエサルみたいな政治家は棲息出来ないだろうな

293:名無しさん@十周年
10/01/19 15:54:14 jdwII4hm0

これはあきらかに、国を裏切り、国民を欺く外国のための売国法案でありまして、
断じてこれだけは許してはならない訳なんです。外国に対してですね
、日本の政治への影響力行使への道を開いてしまう訳なんです。
そもそもこの法案は
韓国側の要請だと、小沢は言っとりますが、
実際に民団であるとか在日外国人の票欲しさで民主党の連中はこの法案を通そうとしとりますけど、
しかし、民主党の政権中枢はですね、そもそもですね、韓国の力を使って、
その力を借りて我が国を弱体化しよと、そういう確信犯である訳ですね。
これはほんとうに許し難い売国土法案でありまして、
これは彼らの思想や理念とか、そういうもんではなく
あくまでも日本が憎いという屈折した反日の情念がなせる技なんです。
ですから、先日、鳩山総理はこの法案を通さなければならない理由として、
それを正当化させる理由として韓国併合100年を挙げました。つまり、韓国人に謝罪するために、
この法律案を通すんだと言う事なんです。これはですね、実に、
あとで取ってつけた理由として、売国情念をもっている連中はこういうことを言う訳です。
1.16 【チャンネル桜】 民主党大会に抗議する国民大行動 (4/14)永山英樹
URLリンク(www.nicovideo.jp)

294:名無しさん@十周年
10/01/19 15:56:26 yN7PnO4V0
国会議員だろうと誰だろうと、泥棒は手足を縛るのが法治国家というもんだ。

295:名無しさん@ ◆NISHIMATSU
10/01/19 16:04:39 w8KJoNly0
>「国会議員を泥棒みたいに手足を縛って、国民のための政治ができるのか」

ん?泥棒でも議員にさせろって事?
それとも国会議員には泥棒しか居ないんだからさって自己紹介?

亀は何を言ってんの?w

296:名無しさん@十周年
10/01/19 16:05:26 J8STYATm0
亀井は外国人参政権だけ、反対してくれていれば、
あとは、どうでもいいよww

297:名無しさん@十周年
10/01/19 16:06:40 UH4mefks0
民主政権下で緩和、自民政権下で厳重になりそうな流れだわw

298:名無しさん@十周年
10/01/19 16:06:59 8fHiWGty0
亀だけに亀甲縛り

299:名無しさん@十周年
10/01/19 16:08:17 1VA0hpLG0
使いすぎなんだよ
外国人参政権反対頑張ってください

300:名無しさん@十周年
10/01/19 16:08:22 icclsFoZ0
というより泥棒が国会議員やってるのがおかしいんだろうw

301:名無しさん@十周年
10/01/19 16:15:28 oH2u8zSG0
小沢鳩山擁護のようでいてぜんぜん擁護してない。

>1件1万円を超える支出を明細に記載することや、
>1円以上の領収書の保存が義務化された。

要は小額でつまんない事やらせんなという事で
額がでかすぎて笑える両者にとっては関係ないし
ましてやゼネコン献金を隠してた小沢とはもっと関係ない。

302:名無しさん@十周年
10/01/19 16:15:47 dwKN73js0
泥棒だけじゃなくて脱税もいますよ

303:名無しさん@十周年
10/01/19 16:21:13 rACtebTL0
亀ちゃんは、言うまでもなく日本の政治家としてはトップレベルだけど、
ものごとの考え方の古さから脱却できてないよね。

今回の発言で感じるのは、昔のオフィスにPCが入り込んできた頃の年配管理職の振る舞いだなぁ。
「いゃ~、データ入力やワープロは、部の若い娘にやらせてるよ、ハハハ」って類のやつ。
できる人は、どんどん使いこなして自らの仕事のやり方を広げていった。
ダメなヤツは、やがて部下から「ワープロも打てない・・・」と陰口。もちろん新しい仕事のやり方にはついていけない。

政治家も同じだろう。政治資金がどう集められて、どのくらい集まっているか。そこに変化はないか。
てなことを知っておくことが、政治家としての情報力、ひいては能力をさらに広げて行くんだと思う。
亀ちゃんの考え方だと「政治には、どうしてもカネがかかるんです」と言って終了。この部分では化石化するだけだ。

304:名無しさん@十周年
10/01/19 16:37:02 4cGC0OAg0
まじかよ糞亀打ってくる

305:名無しさん@十周年
10/01/19 16:38:49 lr9MfMYR0
[政治と金]はこの国においては天皇制/憲法改正と並んだ社会的タブーとなっておる。
特に[政治と金]は立花隆がCIA情報リークで「田中角栄」を葬った権力闘争の党略ロジックであった。
それいらい[政治と金]は政治家の絶対悪としてマスコミを通して広宣流布されてきた。
それは裏を返せば、[貧乏人は麦を食え、政治は資産家の専売だ]ということになる。
政治家のモラルは分け隔てなく国家国民をいかに豊かにするかであり、政治資金の冥暗が第一義であるなら、
政策能力のない世襲=利益代表の議員か、政策整合性を持たない「カルト」だけが政治を寡占することになる。
政治への浄財意識の薄いこの国が[政治と金]の呪縛から解かれぬかぎり、国家国民を先導する国民的政治家は市井からは育たぬだろう。
[政治と金]は国家国民を善導する者への社会的リスクを伴った投資なのである。私服を肥やすものには厳しくあたればいい。
この社会には文化的バランス感覚がない。マスコミの[政治資金原理主義]と検察の[岡引原理主義]が混乱に拍車をかけておる。
日本に中学校的・民主主義の教えをたれた米国でも、政治資金は大衆カンパの裏で巨額のひも付き資金が流れておる。政治とはそういうものなのだ。
クリ-ンでなくてはならないという信仰は儒教倫理の擬制的矮小化である。
その擬制的な矮小化の踏み絵で国家国民の益を阻害してはならないし、権力闘争の隠れ蓑にするなどは言語道断であろう。
検察オタク=地検特捜の偏向とか、党派的小児性が揶揄される由縁である。


306:名無しさん@十周年
10/01/19 16:41:06 VUGDbUZv0
小沢のいない民主党からは相手にされないから必死だなw


307:名無しさん@十周年
10/01/19 17:05:32 B+hu60mZ0
国民国民と言うなクズ共が。
金まみれのクサレ政治家め!

308:名無しさん@十周年
10/01/19 18:00:23 WSjfqH0L0
>>303
> 亀ちゃんは、言うまでもなく日本の政治家としてはトップレベルだけど、

え・・?

309:名無しさん@十周年
10/01/19 18:05:05 8jf0FyJg0
そもそも個人献金だけで政治活動が賄えるって発想がファンタジーなんだよな。
オバマが個人献金をいっぱい集めて選挙に勝ったみたいに言われているけど
個人献金の何倍もの企業献金も同時に集めている。

310:名無しさん@十周年
10/01/19 18:16:35 RkjwX34O0
小沢一郎民主党代表の政治団体兼資産管理団体「陸山会」が所有する資産として政治資金収支報告書に記載されている東京都心の8つの億ションとマンション。
・港区元赤坂1‐7「元赤坂タワーズ902号室」        >億ション、秘書との“打ち合わせ”場所
・港区赤坂2‐17「チュリス赤坂701号室」          >億ション、「陸山会」事務所、「小沢一郎東京後援会」
・港区赤坂2‐14「ライオンズマンション赤坂志津林305号室」  小沢一郎の書庫
・港区赤坂2‐17「プライム赤坂204号室」          >「株式会社エスエー・コンサルティング」
・港区赤坂6‐13「クレアール赤坂203号室」        >小沢の英国人秘書の事務所兼居宅
・港区赤坂2‐8「デュオ・スカーラ赤坂802号室」      >小沢の韓国人秘書(女)の事務所兼居宅
・港区南青山2‐2「ラ・セーナ南青山502号室」       >小沢の中国人秘書の事務所兼居宅
・千代田区麹町2‐12「グラン・アクス麹町602号室」    >「ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター」
                                    政治家としての公的な業務ではないと小沢自身が認める
                                    “小沢側は“留学生”と弁明する若い中国人女性”2人の住居
鹿島建設が施工主のプライム赤坂
URLリンク(www.ristina.com)  ← なぜか風呂スケスケ
小沢の秘書は韓国籍初の国会議員秘書
URLリンク(www.youtube.com)
「グランアスク麹町」には中国人女子留学生2人も住まわせてるらしい。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
そして恐ろしいことに・・・
URLリンク(www.google.co.jp)

311:名無しさん@十周年
10/01/19 18:16:40 Iytf1qRyO
賄賂貰わないと、国民のための政治ができません。

こうですか?

312:名無しさん@十周年
10/01/19 18:23:58 H43YPo7v0
亀井はもう少し考えて発言しろ

313:名無しさん@十周年
10/01/19 18:25:06 eizH4R2c0
衆参の議員を半分って
政党交付金の総額そのままにすれば
実質交付が倍になるから、
企業献金を完全廃止できるだろ

314:名無しさん@十周年
10/01/19 18:31:58 oh6d9JCN0
まさに泥棒じゃないの?

315:名無しさん@十周年
10/01/19 18:39:34 trcP8+760
亀井「わしの時は亀甲縛りで頼む」ってことですか?

316:名無しさん@十周年
10/01/19 18:43:08 2Hbc4c+RO
>>309
まあ協賛がそれに近いな

317:名無しさん@十周年
10/01/19 18:47:38 oH2u8zSG0
>>308
経済観がある人間なら亀井はトップレベルのさらに筆頭だよ。

政治的には不死鳥のようによみがえったところがヤバイw

318:名無しさん@十周年
10/01/19 18:52:38 cwjy10Iv0
マジキチw

319:名無しさん@十周年
10/01/19 18:55:20 rQoM1TqX0
国民新党は特定郵便局の家族票オンリーだし浮動票は元々必要ないからなぁ
いくらでも何でも物をいえる

320:名無しさん@十周年
10/01/19 18:56:29 WZtTZ4rI0
自民が同じ事やったら自殺にまで追い込むくせに



321:名無しさん@十周年
10/01/19 18:58:12 FaHK7nRf0
この言い方だと静香ちゃんにも怪しいところがあるのかなー

322:名無しさん@十周年
10/01/19 18:59:12 oH2u8zSG0
>>320
国民新党は野党の時からこの手の問題は騒いだりしてなかったよ。
まあ亀井もよく文句つけられるからなんだろうけどね。

小沢の問題は規模、質とともに異質なのでアレですけど。亀井も直接擁護じゃないような距離感があるし。

323:名無しさん@十周年
10/01/19 19:03:26 10Qkn0OC0
法を作る側が法をないがしろにしてどうするよ

324:名無しさん@十周年
10/01/19 19:14:02 xYMdBup40
まぁアンタも叩けば相当埃が出てくるだろうからな。

325:名無しさん@十周年
10/01/19 19:19:54 tJPCo46X0
ドサクサに紛れて利益誘導かw

326:名無しさん@十周年
10/01/19 19:20:46 JiTXr9c/0
これは暗に小沢を泥棒呼ばわりしているのではないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch