【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★6at NEWSPLUS
【ネット】 「ウッヒョー!『ヤスオク』で、2万円のウォークマンを4千円で落札」「40型液晶テレビ531円も」…ガジェット通信★6 - 暇つぶし2ch890:名無しさん@十周年
10/01/19 15:35:17 KSvxThfP0
>>867
この「瞬時に行われる」自動入札回数にはユーザごともしくは商品ごとの
上限があるんかね?
なかったら全員パンクさせてシステム側が勝つとしても、
どのぐらいじらして釣るか、一回にどのぐらい上げるかのさじ加減も
全部自由じゃん。
そこにノウハウがあるのか?

891:名無しさん@十周年
10/01/19 15:35:26 iZo6In7C0
誰も参加してないだろこれwwwwwwwwwwww

892:名無しさん@十周年
10/01/19 15:37:13 fMXlhhl30
>>873

HNの付け方で運営のサクラだとすぐにわかるw

テレビも鍋もiPodも、何もかも入札しまくってるHNがいる。
ざっと計算してもコイン代だけで20万円は使ってるサクラで何も落札していないバカHNのサクラ。
お前はいくらコイン代だけで使ってんだよってミエミエのサクラw



893:名無しさん@十周年
10/01/19 15:38:05 vywfnIAr0
ガジェット通信もう見ないわ

894:名無しさん@十周年
10/01/19 15:38:30 PCoFRx3L0
>>SONY ウォークマン NW-A845
ゴミじゃねえか

895:名無しさん@十周年
10/01/19 15:38:34 wdpasory0
このシステムで自動入札って勇気あるなあ・・・

896:名無しさん@十周年
10/01/19 15:38:51 rEjqySSH0
>>890
「おまかせ自動入札」の上限価格とは?

「上限価格」は落札金額が設定金額より高額になった場合に、入札が終了する基準となる価格です。
つまり「上限価格」を下回り、「下限価格」を上回る落札価格である場合に、自動入札が発動します。
また、上記を満たす場合であっても、設定された自動入札回数が既に消費されている場合には、自動入札は発動しません。

897:名無しさん@十周年
10/01/19 15:40:05 H8/QL8j/0
ヒャッハー!

898:名無しさん@十周年
10/01/19 15:40:14 0L1h8Pl40
計算上、製品価格の16%で落札されても+-0で出品会社は損しないシステム
ということは吊り上げBOTをその価格以上に仕掛けておけば確実に儲かる。
差額は落札できなかった入札者が負担してるわけだ。


899:名無しさん@十周年
10/01/19 15:40:29 mIqYT1p+0
多分一回ボロ勝ちして
6~10万円ぐらい得した連中も結構やってるんだろうな
一度美味しい目を見て

おれはまだ損してない損してないってつぎ込んでいくうちに
感覚が麻痺してコインの価値がないと思ってどんどんつぎ込んでいく
やがて中毒化していくと

怖いね・・・底なし沼に入っていくみたいだ

900:名無しさん@十周年
10/01/19 15:40:32 rw/G2sAm0
ガジェットが、この違法システムを知らしめる事に一役買った。
まあ、よしあしかもね。
これで通報するやつも出て、もうすぐ終了確実。

901:名無しさん@十周年
10/01/19 15:40:49 KqzmEVX70
>>898
それ以前にほとんどスプリクト

902:名無しさん@十周年
10/01/19 15:41:13 IOG4dLXK0
記事を書いた奴と2ちゃんにスレを建てた奴
両方金貰ってるだろこれ。なんで詐欺的行為に加担してんだよ馬鹿。

903:名無しさん@十周年
10/01/19 15:41:34 KSvxThfP0
なんとかしてこらしめてやれんかな。

高額のフェイク入札は商品押し付けられるだけだしなあ。

904:名無しさん@十周年
10/01/19 15:41:36 36/a6XWN0
>>895
ヤフオクの自動入札と仕組みが全く違うが
勇気があるのはかわらない、というか便利かどうかといわれると
コイン無駄遣いしない為の自動入札な仕組みではあるっぽい→ヘルプ



905:名無しさん@十周年
10/01/19 15:41:58 F6dPugTO0
ID:コレって詐欺ですよね? とかで入札したい。
みんな一瞬躊躇して落札できるかもしれへん。 と物思いにふける節子であった。

906:名無しさん@十周年
10/01/19 15:42:08 ih1A8YMv0
つまりこのサイトは、一般人が入札さえしてもらえれば儲かるわけだろ?
入札で得た金額+落札価格が一般の価格より越えれば商品を提供すればいい訳だ
以下の場合はサクラに落札をさせる事で入札で得た金額だけが儲かる

これは結局、詐欺だろ?




907:名無しさん@十周年
10/01/19 15:42:37 /RxoshJu0
>>905
名案です。誰かやってくれねーかな

908:名無しさん@十周年
10/01/19 15:43:01 UyN5eFyr0
>>640
バカすぎワロスwwwwwwwwww

909:名無しさん@十周年
10/01/19 15:43:46 KSvxThfP0
市場に参加するだけで入札回数に応じた参加料をとられるというのは、
なんかの規制にかかるような気がしないでもないな。

消費者庁に聞いてみるかw

910:名無しさん@十周年
10/01/19 15:43:54 Fd7g68zI0
>>839
運営が損しないように常にBOTに原価以下では落札できないように
させてれば、得する客も生まれないので、客はいなくなる。
パチンコや競馬が続いてるのは、一定のテラ銭とった上で、のこりは
客に分配してるから、そこで偏りが出て必ず儲ける客がいるから。
ヤスオクだと客の得が即運営側の損になるからおおがかりに客に
餌巻いて(得させて)評判呼ぶのも難しい。
で、金のかからない提灯記事でなんとか人目を引こうとしてるとこだろ。
ブログなんかで口コミがまるで広がらないくらい、客がいないんでねーの?
システム開発だって金かかってるんだから、この会社、元とってるかどうかも
わからないぞ。

911:名無しさん@十周年
10/01/19 15:43:54 dPIux1Nb0
だまされて買った残りの11コインどうすっかな。


912:名無しさん@十周年
10/01/19 15:43:56 xENYAmOf0
>>907
そっち系のキーワードは蹴られるw

913:名無しさん@十周年
10/01/19 15:44:01 gMIiu10m0
>>902
そう考えるのが妥当だろうな
最初にスレ立てた名無しさんφ ★とやらが一番胡散臭い

914:名無しさん@十周年
10/01/19 15:44:08 Q/mt9k920
はやく、警察動けよ。ネズミ講より質が悪いぞ。この詐欺は。

915:名無しさん@十周年
10/01/19 15:44:21 s73BLhAz0
出品できるのは運営会社のみなんだろ?
で、入札にはコイン(1枚75円)が必要で入札額は指定できない
このシステムだといくらでもサクラ使って運営側が落札して手数料で儲けられるから
空出品して入札手数料を稼ぎ、1つの商品である程度上手い汁を吸ったら
ユーザーに落札させて商品を送っておけば摘発されるまである程度時間が稼げるって詐欺だな

916:名無しさん@十周年
10/01/19 15:44:33 vZdYey/B0
ガキ使で板尾が

「これはねずみ講ではありません」

っていうやつ思い出して吹いた

917:名無しさん@十周年
10/01/19 15:44:42 WNK+Tn3F0
これはオークションじゃない
ギャンブルだ

918:名無しさん@十周年
10/01/19 15:44:59 epfj5y4K0
URLリンク(www.yasuoku.jp)
これ自動入札で落としてるけど、市場価格と比較して損しないように設定はできないのかね?

919:名無しさん@十周年
10/01/19 15:46:15 Zq8AdCRn0
>>905
そういや昔のヤフオクは入札時にコメント書けたよな

920:名無しさん@十周年
10/01/19 15:46:34 CnH5EHiI0
>>918
手動入札したらどうでしょう?

921:名無しさん@十周年
10/01/19 15:46:44 cAn9F/HR0
ゲーセンのコインゲームじゃねーか
子供の頃「お金をコインに換えていいことあるのか?」と疑問に思っただろ
景品に金を払ってるんじゃなくただのコインに何万も払ってると思えば馬鹿馬鹿しくなる


922:名無しさん@十周年
10/01/19 15:46:46 mbZuVxyL0
>>6
ヤスオク :URLリンク(www.yasuoku.jp)
パワオク :URLリンク(pawaoku.com)
サルオク :URLリンク(www.saruok.com)

この字の羅列から「オザワ」と読み取ったオレは、しばらく2ちゃんを休んだ方が良さそうだ。

923:名無しさん@十周年
10/01/19 15:46:47 vZdYey/B0
>>915
更に1コインであがるのは1円だからな

だから、このサイトで1000円と書かれてるものはすでに運営が75000円の利益をだしてるってこと

924:名無しさん@十周年
10/01/19 15:46:59 fMXlhhl30
主催者関係者の工作員>ID:rEjqySSH0 必死w

622 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 13:50:14 ID:rEjqySSH0
このシステムが合法だとすると、運営側としてはサクラとか使わずに、
きちんと運営して利用者増やす方がメリットが大きいと思うんだけど。
違法性があるとすると、サクラ使って値段釣り上げるか、
自分で落札して入札料だけボッタクって、短期でバックれた方がいいだろうけど。
だとすると、そんなに大して稼げなそうな。普通にマルチやった方が儲かる。

635 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 13:54:21 ID:rEjqySSH0
>>629 違法だったら、どういう法律に違反するのか引用して欲しい。詳しくないんで。


  644 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 13:57:46 ID:vZdYey/B0
  市場価格: ¥79,800
  落札者の入札回数 (1304): ¥97,800
  最終落札価格: ¥8,723   ほんと馬鹿だwwww

645 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 13:59:23 ID:rEjqySSH0
>>644いや賢いよ。変に資金投入するより、市場価格で買取った方がリスクはない。
結構やり手かもねその人。

677 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 14:06:39 ID:rEjqySSH0
現時点でリスクが少なく儲ける方法は、コイン大量に買い込んで
できるだけ大量に、市場価格を上限に自動入札できるだけやって、
落札できたもんからヤフオクでうっぱらうのが一番儲かる。
俺はやらないけど。

774 :名無しさん@十周年:2010/01/19(火) 14:49:00 ID:rEjqySSH0
Panasonic LUMIX FX60 リュクスゴールドの落札価格予想してみようかな。
URLリンク(www.yasuoku.jp)

925:名無しさん@十周年
10/01/19 15:47:11 KSvxThfP0
なにかに似てると思ったら
ゲーセンのメダルゲームのジャックポットみたいな感じだな。

926:名無しさん@十周年
10/01/19 15:48:10 epfj5y4K0
>>920
自動にしたら大損するような仕組みにしかなってないんですねwww

927:名無しさん@十周年
10/01/19 15:49:35 wdpasory0
なんで商品の値段を超えてる50コインパッククーポンの値がまだ上がってるんだよw

928:名無しさん@十周年
10/01/19 15:49:48 SJVu4wd70
自動にしたら大損
手動にしたら運(プログラムに勝てるほどの)
無理ゲー

929:名無しさん@十周年
10/01/19 15:49:57 CnH5EHiI0
>>926
上限金額を設定したら?

930:名無しさん@十周年
10/01/19 15:50:05 fMXlhhl30

液晶テレビなどの高額商品は1円単位のオークションだから
たとえサクラ以外に5000円で落札されても胴元は笑いが止まらないw


落札額     コイン     総額
  1,000円    75,000円    76,000円
  1,050円    78,750円    79,800円
  2,000円   150,000円   152,000円
  3,000円   225,000円   228,000円
  4,000円   300,000円   304,000円
  5,000円   375,000円   380,000円
  6,000円   450,000円   456,000円
  7,000円   525,000円   532,000円
  7,500円   562,500円   570,000円
  8,000円   600,000円   608,000円
  8,500円   637,500円   646,000円
  9,000円   675,000円   684,000円
  9,500円   712,500円   722,000円



931:名無しさん@十周年
10/01/19 15:50:08 KSvxThfP0
>>925
あ、でもジャックポットしたら景品はもらえるんだけど、
これまでの投資に加えて、また余計に金をとられるのか。

932:名無しさん@十周年
10/01/19 15:50:32 7XXmu/WC0
一般人が出品出来るようになったら考えよう
入札に使われたコインは出品者と運営で折半ね
出品者側はサクラ使ってまで吊り上げしないだろうし

933:名無しさん@十周年
10/01/19 15:51:15 lrkAl0Cg0
昨日今日でパチスロで4千円損したおいらも注目

934:名無しさん@十周年
10/01/19 15:51:39 CnH5EHiI0
>>927
入札者の中に頭に血の上ったお猿さんがいるからでしょ
ヤフオクでも市場価格はおろか定価を超越して入札バトルするお猿さんもいるから

935:名無しさん@十周年
10/01/19 15:52:22 KSvxThfP0
>>929
そこまで釣り上げられてパンクさせられるだけ。

936:名無しさん@十周年
10/01/19 15:52:25 /RxoshJu0
>>927
しかし狙い目ではある。でもこんな詐欺オークションに手を出してはいけない

937:名無しさん@十周年
10/01/19 15:52:38 8W9ZPCS40
恥ずかしい宣伝だな

938:名無しさん@十周年
10/01/19 15:52:44 dPIux1Nb0
>>934
頭の弱いサクラが計算できずに入札してんだろ

939:名無しさん@十周年
10/01/19 15:52:59 epfj5y4K0
>>929
ブルーレイ落とした人は算数もできないお馬鹿さんって事か。

940:名無しさん@十周年
10/01/19 15:53:11 rEjqySSH0
しかし、入札あたり15円はいいとして、1円は酷いな。
落札価格はなかなか上がらないもんだから、餌にホイホイ引っかかる。
市場価格に連動した上昇にしないと適正じゃないような気がするな。

941:名無しさん@十周年
10/01/19 15:53:18 8hjog/HB0
>>910
落札できなかった奴も、入札手数料は払うんだぞ
客全員の入札手数料+落札価格>仕入れ値にさえなれば運営に損はないし
最悪BOTに落札させれば、入札手数料が丸儲けになる(商品は落札後発注してるから在庫ロスの危険もない

942:名無しさん@十周年
10/01/19 15:53:59 KqzmEVX70



サクラのコインは無料、無限という事でFAでつか?

最強だなw

943:名無しさん@十周年
10/01/19 15:54:26 8hjog/HB0
>>912
「これサ☆ギDEATHか?」とかやり様はいくらでもあるんじゃね?w

944:名無しさん@十周年
10/01/19 15:54:34 0L1h8Pl40
>>941
そう 仕入れはアマゾン売値の16%でとんとん 

945:名無しさん@十周年
10/01/19 15:55:18 CnH5EHiI0
>>939
コイン代+落札価格が市場価格を超えていたらお馬鹿さんだろ

946:名無しさん@十周年
10/01/19 15:56:00 F6dPugTO0
>>927
それってまさにサクラがいる証拠なんじゃね?
警察が調査してるんだったらワクテカ

947:名無しさん@十周年
10/01/19 15:56:08 s73BLhAz0
>>942
サクラのバイトも金を払ってコインを買わされている可能性があるよ
で、報酬は時給+出来高(落札すると貰える)の可能性がある

948:名無しさん@十周年
10/01/19 15:56:16 SJVu4wd70
お馬鹿さんだったらいいが
恐らくbot

949:名無しさん@十周年
10/01/19 15:56:21 CnH5EHiI0
>>942
主催者がその気になれば桜のIDや履歴も思いのままだろうな・・・

950:名無しさん@十周年
10/01/19 15:56:39 KSvxThfP0
落札できなかった人に100コイン消費したら20コインバックとかやってそう。

951:名無しさん@十周年
10/01/19 15:56:43 8hjog/HB0
>>938
サクラというかBOTの設定数の桁間違えただけだったり

952:名無しさん@十周年
10/01/19 15:57:12 xWtR7a0L0
飼い犬と少女を獣姦させていた雷皿♂死亡 
雷皿♂は4顔♀と3顔♀の少女を襲い飼い犬と獣姦させた  
雷皿♂は飼い犬に少女の処女を奪わせ中出しさせた後監禁していた
昨夜も飼い犬に7顔♀の少女を襲わせた所 7顔♀が持っていたレッドホークで犬を射殺、雷皿♂にも発砲し雷皿♂は下半身を吹き飛ばされた所 
一緒に歩いていた7顔♀の友人6顔♀にコルトパイソンで射殺された 
二人は近所にある塾 ゴガオマグナム銃塾の帰り道だった


953:名無しさん@十周年
10/01/19 15:59:02 fMXlhhl30

手動入札のサクラの他に
専用ソフトを使ってランダムに選定される任意のIDを使った自動システムのサクラがいる。



954:名無しさん@十周年
10/01/19 16:00:14 36/a6XWN0
>>911
クーリングオフ
いや、できるかどうかは知らんけど


955:名無しさん@十周年
10/01/19 16:01:11 UTwK5HYa0
むかしQ2ダイヤルでクイズに正解すると100万もらえるとかあったよね。
アレに近いノリだな

956:名無しさん@十周年
10/01/19 16:01:19 tKx1/JAH0
明らかに賭博って訳じゃないし、詐欺つっても何を騙してる?って感じだよな
世の中くだらねー詐欺に引っ掛かる奴多いから、これに参加してる頭弱い人も多いだろうなあ


957:名無しさん@十周年
10/01/19 16:01:28 xFNAaNnH0
秋山「このオークションには必勝法がある」

958:名無しさん@十周年
10/01/19 16:02:03 Pw89HdLm0
これ賭博と一緒だろw
一か八かで入札⇒ざんねーん!
一か八かで入札⇒やったー!
結局、パチスロのコインと一緒だな
すぐに規制されるだろ

959:名無しさん@十周年
10/01/19 16:02:22 CnH5EHiI0
>>957
答え:参加しない

960:名無しさん@十周年
10/01/19 16:02:31 vZdYey/B0
サクラもいるだろうけど、こうゆうのはどうなんだ
URLリンク(www.yasuoku.jp)

961:名無しさん@十周年
10/01/19 16:02:45 F6dPugTO0
>>957
今日最終回だっけか? 忘れないようにしないと。

962:名無しさん@十周年
10/01/19 16:02:52 epfj5y4K0
そういやこれ、メーカー保障とかどうなるんだろ。
オークションだから受けられない気がしてならない

963:名無しさん@十周年
10/01/19 16:03:34 CnH5EHiI0
>>958
ギャンブルとは違うんだから一か八かで入札したら絶対勝てんよ

964:名無しさん@十周年
10/01/19 16:04:01 KqzmEVX70
>>960
サクラかBOTなので商品は自動キャンセルでつよww

965:名無しさん@十周年
10/01/19 16:04:06 KSvxThfP0
>>955
あったあった。
なるほど、アレの流れか。

966:名無しさん@十周年
10/01/19 16:04:08 PgEIb4sx0
ヤスオク必勝法2万円から
とかありそう

967:名無しさん@十周年
10/01/19 16:04:31 SJVu4wd70
>>960
元値が安いか在庫があるかしらんが
たまには見せ金ないと客来ないっしょ

968:名無しさん@十周年
10/01/19 16:04:46 8hjog/HB0
>>956
出会い系のサクラと同じ様なもんだな
1%でも2%でも本物を混ぜておきさえすれば立証が困難な詐欺

969:名無しさん@十周年
10/01/19 16:04:49 xFNAaNnH0
>>961
そうそう最終回
続きは映画で!

970:名無しさん@十周年
10/01/19 16:05:15 n3W4X+0M0
>>960
それ負荷かかりすぎてサーバーがおかしくなった時に落札されたみたいよ
入札してた落札者以外にはコイン返却

971:名無しさん@十周年
10/01/19 16:05:16 fMXlhhl30
>>960
それも宣伝用。すべてサクラ。
一般の客で落とせてるのは落札数全体の5%以下と見るのが妥当。


972:名無しさん@十周年
10/01/19 16:05:38 bKNbIfKb0
>>10
クローンをいくつか入手してインストールマニアックスで貰った110ge上で
動かしてみた。フム確かにこれは凄いわ。

俺が拾ったPHPはある程度最新版のようだが、このcloneだけで動かそうと
思うと穴が多くセキュリティに欠けるので難しい。が、PHPで書かれているので
移植なども含めてかなり参考になると思う。

おまえらも拾ってきて動かしミレ。

ヤスオクはクローンを入手してそれを参考にしたオリジナルのようなので
BOTなど問題になるようなものは既に動かしてないと思うが、商品個別に
下限設定の介入BOTだけはしている可能性は捨てきれないね。

参加している人・・・ご愁傷様って感じだわ。

973:名無しさん@十周年
10/01/19 16:05:56 5gaNBL910
試しに登録して観察してたけど
入札タイミングが全く掴めないね
ヤフオクでお宝品探すほうが遥かに楽だね

974:名無しさん@十周年
10/01/19 16:05:56 7V3VE3rs0
逮捕は無いでしょ
開始当初から散々指摘されてるのに勢いは静まるどころか
サクラ、業者の大量投入に加えて提灯記事ばかりだし
調べりゃ分かるが始まって間もない時期に
大量の宣伝が胡散臭いブログを中心に紹介されてるしね
なんかちょっとした後ろ盾があんじゃね?

975:名無しさん@十周年
10/01/19 16:06:43 2PCxngkO0
なんかうさん臭ーいね
スレタイ見ただけでそう思った

976:名無しさん@十周年
10/01/19 16:07:41 WNK+Tn3F0
こんなエンドレスオークションなんてやるだけ無駄だろ

977:名無しさん@十周年
10/01/19 16:08:01 KSvxThfP0
うーん、なんかねえかと思ったんだが、
システムに侵入して強制監査するぐらいしか思いつかん。

978:名無しさん@十周年
10/01/19 16:08:32 KqzmEVX70
未だ信じている奴はコイン100枚でも購入してやりゃいいよw
つぎ込んでもつぎ込んでも落札できないからさw


979:名無しさん@十周年
10/01/19 16:08:46 7XXmu/WC0
初めて見に行った
コインバックの出品・・・コインの価値以上で落札されまくり
世の中にこんなに馬鹿多いとは
日本もうだめぽっ

980:名無しさん@十周年
10/01/19 16:08:51 vZdYey/B0
完成度の高いねずみ講なのはたしかで
ここまで叩かれるのは運営が利益をぼったしすぎだから
このシステム自体はおもしろいよ

981:名無しさん@十周年
10/01/19 16:10:02 ZmVSXFmm0
出会い系みたいに対面とか音声のやりとりするわけじゃないんだから
サクラ雇う必要ないだろ。全部Botだよ

982:名無しさん@十周年
10/01/19 16:10:28 tKx1/JAH0
サクラが居なくても多数の客が付けば儲かる仕組みだからなぁ
最初の方で落札されたら運営側が損するけど、そこで落札出来りゃかなりお得→参加者の意欲高め
なんだし

983:名無しさん@十周年
10/01/19 16:11:12 +ScBboXb0
>>980
どう考えても無限連鎖しないんだからねずみ講じゃないだろ

984:名無しさん@十周年
10/01/19 16:11:19 s73BLhAz0
>>981
内部でやるとすぐに詐欺がばれるからサクラ使って外部からアクセスさせているんだろ


985:名無しさん@十周年
10/01/19 16:11:28 Fd7g68zI0
>>941
だからそもそも正規にコイン買って入札してる客なんて
ほとんどいないんじゃないかって思ってるんだよ。
落札金額で入札した奴もBOTだろうが、1円で入札しても必ず
アウトビッドされるのがわかってるのに75円わざわざ捨てる
やつぁいねーから、1円で入札してるのもまずBOT。
つまり、だれも正規コインで入札してるのはいなくて、
多くのIDの自作自演のBOTだけが延々入札を繰り返してる
だけのゴースト出品がほとんどじゃねーのって。
つまり、さくらだけで9割台埋めてるパチンコ屋みたいなもん。
さくらばかりで本当に金使う客いなけりゃ潰れるだろ?

986:名無しさん@十周年
10/01/19 16:11:35 KSvxThfP0
しかし1円のレイズすんのに75円のアンティをとられるポーカーなんか
聞いたことがないぞ

987:名無しさん@十周年
10/01/19 16:11:57 KqzmEVX70
>>981
ですね。手動とかも自己申告だからなぁw
>>982
儲かるシステムだったらヤフオクも同じコとやっているよww
低価格の時点でつぎ込むのはBOT以外ないだろw

988:名無しさん@十周年
10/01/19 16:13:05 fMXlhhl30

液晶テレビなどの高額商品は1円単位のオークションだから
仮に相場価格100000円の液晶テレビが
サクラ以外に5000円で落札されても胴元は笑いが止まらないw

それでサクラが落札すれば375,000円の儲け
こんな美味しい商売やめられません(^ω^)



落札額     コイン     総額
  1,000円    75,000円    76,000円
  1,050円    78,750円    79,800円
  2,000円   150,000円   152,000円
  3,000円   225,000円   228,000円
  4,000円   300,000円   304,000円
  5,000円   375,000円   380,000円
  6,000円   450,000円   456,000円
  7,000円   525,000円   532,000円
  7,500円   562,500円   570,000円
  8,000円   600,000円   608,000円
  8,500円   637,500円   646,000円
  9,000円   675,000円   684,000円
  9,500円   712,500円   722,000円


989:名無しさん@十周年
10/01/19 16:13:21 xWtR7a0L0
ま、要するに利用者が馬鹿ってことだ。見ている分にはおもしれーからもっとやってほしいわ

990:名無しさん@十周年
10/01/19 16:14:09 KqzmEVX70
>>985
ですね。明らかに次の入札者に入札される価格なのに
ガンガン入札して一回75円投入するバカは絶対いないですよ

991:名無しさん@十周年
10/01/19 16:14:47 CnH5EHiI0
ニュー速の賞味期限が切れたらここか?
【兄弟】ヤスオク&サルオク6【パワとドリ】
スレリンク(yahoo板)l50

992:名無しさん@十周年
10/01/19 16:15:12 KSvxThfP0
>>990
なんとなく囚人のパラドックスの逆のような

993:名無しさん@十周年
10/01/19 16:17:22 KSvxThfP0
>>992
ちがうわ。
死刑囚のパラドックスだ。

994:名無しさん@十周年
10/01/19 16:17:50 CjTLpROj0
新スレキタ

995:名無しさん@十周年
10/01/19 16:20:48 +ScBboXb0
>>985
>さくらばかりで本当に金使う客いなけりゃ潰れるだろ?
維持費がそんなかかるとも思えないんで、そう簡単には潰れないと思われ

996:名無しさん@十周年
10/01/19 16:21:30 kwowjOHF0
完全に黒

997:名無しさん@十周年
10/01/19 16:21:32 xWtR7a0L0
1000ならこの会社は10年後には年商8000億

998:名無しさん@十周年
10/01/19 16:21:39 CnH5EHiI0
鯖の管理費だけならそんなに高くないだろうしな・・・

999:名無しさん@十周年
10/01/19 16:23:35 xFNAaNnH0
999なら千ポイント買うお前等が

1000:名無しさん@十周年
10/01/19 16:24:27 ocTQnqNa0
ニダ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch