10/01/19 19:32:18 ng8ru5N/0
>>66
本田 豊(ほんだ ゆたか、1952年 - )は埼玉県児玉郡児玉町(現・本庄市)出身の部落史家。
1975年、埼玉大学中退。1978年から1989年まで、埼玉県史編纂委員を務める。1990年から東京都立大学人文学部非常勤講師。
30年以上にわたって、日本全国4000箇所以上の被差別部落(同和地区の指定を受けなかったものを含む)を踏破し、被差別部落に関して多数の著書を持つ。
北海道には道外の被差別部落からの移住によるものが、また沖縄には遊芸民の被差別部落が存在するという主張は、学界で支持を得られておらず、各種同和団体にもまた承認されていない。
「学界で支持を得られておらず、各種同和団体にもまた承認されていない。」