10/01/18 22:34:56 1xznsdKJ0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?
【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
スレリンク(utu板)
それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3:名無しさん@十周年
10/01/18 22:35:29 JmwEY1q00
大法廷ってことは違憲判決が出ちゃうかもな
4:名無しさん@十周年
10/01/18 22:35:39 rwLsA2+n0
最高裁はミンスを裁け
5:名無しさん@十周年
10/01/18 22:35:49 OxC101RH0
勝訴したらジンジャーエールで乾杯
6:名無しさん@十周年
10/01/18 22:37:30 wVQMKNqh0
朝鮮学校へ提供するより納得できる
7:名無しさん@十周年
10/01/18 22:38:02 Z3k0ahHb0
違憲だな
公共事業で「そこ退け」って祠退かして移転先の面倒(土地・工事)見るとかいいけど (行政の都合でやってるんだから)
これには行政がやる理由がまったくないもん
8:婆 ◆HKZsYRUkck
10/01/18 22:38:40 M1o6c14e0
>>1
>今回と同様のケースは他の自治体でもあるとされ、判決は影響を与えそうだ。
参道が市道だったりするケースは多々ありそうだもんな。
9:名無しさん@十周年
10/01/18 22:38:49 L9Qu/22O0
まぁ 違憲だろうけど、
でも日本の伝統文化だからな~。
10:名無しさん@十周年
10/01/18 22:43:18 R6HrxriQ0
あきらかに違憲だろ
はじめからこういうことにならんよう役場が配慮して仕事してりゃ
よかったんだ
11:名無しさん@十周年
10/01/18 22:43:57 EJOrLt5M0
宗教学の定説では、宗教と認められるには3つの要素が必要
・経典
・寺院
・神父牧師坊さんに相当する主祭者
この定義では神道は宗教ではないし、個人的にも神道は宗教ではないとおもう
宗教というより古来からの地域コミュニティの集会所
古来の慣習を守り、地域の集会の場として公費を支出することは間違いではない
法律的にその辺をはっきりさせて現状の姿を維持してほしい
12:名無しさん@十周年
10/01/18 22:44:37 vuUOIZnL0
神道は日本人の精神文化そのもの
難癖つける邪教徒は半島でもどこでも出ていけよ
13:名無しさん@十周年
10/01/18 22:49:20 TB6TYr1U0
>>11
じゃあ宗教法人返上して税金払わないといけないね。
14:名無しさん@十周年
10/01/18 22:50:02 gdFy5G/c0
クリスチャンは困ったチャンがおおいな
>>11
そういう定義を押し付ける事が必ずしもいいは言えんな
15:名無しさん@十周年
10/01/18 22:51:14 xPoJm1l40
この神社は公共財だろ? 問題ねえじゃねえか
16:名無しさん@十周年
10/01/18 22:52:02 EJOrLt5M0
日本書紀は経典ではない。したがって神道は経典がないから宗教ではない。
宗教学上の定義、および現実の社会的機能を観察すれば、神道が宗教というよりも古来の慣習の集合体であって地域コニュニティの中心にすぎず、これをこれに政教分離の原則を当てはめるのは無理がある。
という法律構成が正しいと思う。
こんな感じの理解のほうが違和感ないだろ、みんな
神社に無理やり宗教性をもたせて無理やり違憲と法律構成するほうが違和感あるハズ
神道ははじめから古来の慣習を保存した地域社会的あるいは「政治的」な存在であって、宗教的存在ではない
17:名無しさん@十周年
10/01/18 22:53:38 lLVPWTcK0
>>11
法的には、宗教法人格取ってれば宗教だろ。
神道が宗教扱いされるのが嫌なら、法人格で優遇されようとするのは
ダブルスタンダード。
18:名無しさん@十周年
10/01/18 22:55:34 EJOrLt5M0
>>13
宗教法人じゃなくていい
別の形で同様の公費が支払われるべき
>>14
でも実際神道はそもそもの初めから政治的なものだったんだよ
古事記を読んでも、日本書紀を読んでも、風土記を読んでも、地域、あるいは自分の血筋の先祖の正統性が書いてあるだけ
この正確が経典の欠落に現れてる
19:名無しさん@十周年
10/01/18 22:57:12 mS7ItrJ40
そうだ もっともっと民主を叩けニダ!!
: ____ __-=≡////// ' '丶\
彡三ニ三ミミミ-、 / ヾ:::::\
xX'' `YY"゙ミ、 / キンマンコ \:::::::\ .
彡" ミ. ミ| |::::::::|,.
|::::|∪ 洗 脳 ミ ミ| _-=≡彡 ミ≡==- 、 |:;;;;;;/
,=ミ/ =三ミ j i=三ミ| | | <\> | ̄ ̄| </> |─´ / \.
| 、====| <・> |=|<・> | | ヽ__/ \__/ >∂/
| '| ーー" 丶--'.j / /( )\ |___/'
ヽ| 、 /`^ー^、 | / / ⌒`´⌒ \ \ .. |
| ""| ∠二>i / ヽ │ ../ .. |
|\ --- / ヽ \/ ̄ヽ/\_丿 /||
/|\`ー-、__,_ノ .\ 、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ / /
-ー'/ |. \_/ / \___\ |  ̄ ̄ ̄ // //\
/ .| ./\ / |____/\ ヽ____/ / /::::::::\__
\ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ / /::::::::::::::::|:::::: \
/ | / |/ /:::::::::::::::/:::::::::::| / \ /:::::::::::::::::::|:::::::
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::| /(__丿\ /:::::::::::::::::::::|:::::::
20:名無しさん@十周年
10/01/18 22:57:57 EJOrLt5M0
>>17
その通りだね
過去(明治政府?)の失政
21:名無しさん@十周年
10/01/18 22:58:17 TB6TYr1U0
>>18
祝詞って教典じゃないの
22:名無しさん@十周年
10/01/18 23:00:05 n13nv6gX0
まあ、感情面はともかく、こういうことを許すと層化の付け入るスキになるし、
政教分離は徹底しておくべきだろう。
23:名無しさん@十周年
10/01/18 23:00:45 EJOrLt5M0
明治以前は、神社には必ず同じ敷地にお寺が建っていたんだよ
神仏習合ってやつな
神道は経典がなく、宗教性がないから仏教にその教義を借りて上手く存在できた
そこに明治の近代主義が文化大革命のように廃仏毀釈をやった
そこで教義性に隙間が生じた
24:名無しさん@十周年
10/01/18 23:01:05 90o0d/jf0
神社本庁の見解を聞きたいな
25:名無しさん@十周年
10/01/18 23:01:23 TDmSE/5/0
政教分離は政治と宗教じゃなくて
政治と教会の分離なのですが
国教を指定して国民を強制的に信徒にしない限り本来はOK
元々、中世欧州のキリスト教会の影響排除のための規定だし
米国大統領は聖書に手を置いて宣誓しますよ
26:名無しさん@十周年
10/01/18 23:02:40 4paqBcpQ0
キチガイクリスチャンか。
創価異常に気持ち悪い。
はっきり言って日本の文化は神道が背景にしたものが多い。
どうせ山開きとか海開きとかにも文句言うんだろうな。
27:名無しさん@十周年
10/01/18 23:03:16 EJOrLt5M0
>>21
祝詞って難しいこと言ってるみたいだけど、神主がその都度作文してるんだよ
ときには地域の古文の先生にお願いしたりしてる
テンプレなんかもある
「今日は天気に恵まれた~、神様も祝福している~、がんばれよ~」的な
28:名無しさん@十周年
10/01/18 23:11:10 EJOrLt5M0
ちなみに、海の神、山の神、風神雷神とかも古事記、日本書紀、風土記などを読むとただの権力者の先祖だってのがよくわかるよ
日の神であるアマテラスの子孫が今の天皇家だから、天皇家こそが日本を統治する正統性がある、ってだけの話
それが日本神話
風神は、香取神社=フツ主の神
雷神は、鹿島神社=タケミカヅチの神
両者は、日本神話の国譲りの話で大国主っていう王様から天皇家に国を譲らせる談判のときに活躍した
山の神は瀬戸内海を支配していたオオヤマツミの神。この系統は大国主に嫁を嫁がせたりして地位を築いて神話に名を残した
そんな感じ
29:名無しさん@十周年
10/01/18 23:17:42 JYULl8yY0
ウチの前にも無人の神社があって維持費を地区の自治会費から取られるが
正直違和感が無くはない
明治以前はどうだったんだろうな
30:名無しさん@十周年
10/01/18 23:17:49 TB6TYr1U0
>>27
このブログに神社で毎朝大祓詞を奏上するって書いてあるけどこれはお経と同じじゃないの。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
31:名無しさん@十周年
10/01/18 23:22:25 TRLPeIQP0
日本は文化・伝統を育む国です。
それがいやなら朝鮮人は帰国しろ。
32:名無しさん@十周年
10/01/18 23:23:42 EJOrLt5M0
>>30
ちがう
大祓詞とか祝言てのは、いわばご先祖に挨拶する、くらいの感じでその都度言葉を変えたり出来る
経典てのは、宗教上の教義、戒めやその理由が細かく書いてあって不変のもの
33:名無しさん@十周年
10/01/18 23:24:28 +aZ2O6Gg0
キリスト教徒は靖国神社に参拝するの?
34:婆 ◆HKZsYRUkck
10/01/18 23:25:09 M1o6c14e0
>>30
経典ってのは、一応、神様なり教祖さまなり偉い人なりが
みんなに「教える」ためのテキストだもんな。
祝詞ってのは、人間が神様に「あいさつ」するプロトコルなわけだし。
>>23
ぶっちゃけそうなんだろうけど、伊勢外宮の度会さんとかは、
「仏教に負けないように体系化しよう」と神道五部書を作っちゃったりして、
それが明治政府謹製の新興宗教「国家神道」の元ネタに
なっちゃたり。
35:名無しさん@十周年
10/01/18 23:28:08 LMU9T0od0
「政教分離の原則」という民主主義の基本的要素があるのだが、我が国で「政教分離の原則」
と言う場合、その意味が歪曲され、奇妙なワガママを正当化するウソに成り下がっている。
そもそも「政教分離の原則」とは、ある一定の宗派が政権を持った時に他の宗派を政治的に
弾圧することを防ぐための原則なのであり、政治が一切の宗教と無縁であることを求めるも
のではない。「政教分離の原則」が生まれた民主主義のさきがけである欧米の歴史を見れば
それは容易に理解できる。欧米はキリスト教文化圏であるが、その近代化の課程ではキリス
ト教内の宗派争いは壮絶なものがあり、ある宗派が政治的権力を持ったのち、他宗派を弾圧
した事例が多数存在する。その典型例が米国建国だ。米国はプロテスタントがカトリックと
の争いの結果できた国だ。「政教分離の原則」が政治と一切の宗教と無縁であることを求め
てはいない事例として米国大統領の就任時には聖書に手を置いて宣誓したり、ドイツには、
キリスト教民主党という政党が存在する例がある。
そもそも、どんな近代国家でもそれ以前の歴史は宗教から一切関係がないことなどあり得ず、
それぞれの文化は連綿と続く長い歴史を基盤として成り立っており、精神的な柱や民族の
常識となっている。それが聖書に手を置いた就任宣誓であり、日本では正月の初詣や七五三
お伊勢さん参りなどである。日本ではクリスマスも盛んだが、キリストの生誕際という意味
合いよりも、実態は殆どが文化イベントになっており、宗教ではない。そういう各国の文化
さえも「政教分離」での宗教であると歪曲し、本来の「政教分離の原則」の意味をゆがめて
いるのである。何故かと言うと「歪んだ政教分離の原則」を日本文化を破壊するための道具
に利用している宗派がいるからである。「宗教は麻薬」と称し一切の宗教を認めない「マル
クス・レーニン教」という共産主義者宗派なのである。
36:名無しさん@十周年
10/01/18 23:31:46 wEBHkGWA0
だったら宗教系の学校に助成金出すよやめろよクソが
37:婆 ◆HKZsYRUkck
10/01/18 23:35:52 M1o6c14e0
>>29
もとは住人のほとんどが、そこの氏子だったんだろうね。
住人の出入りが多くなると維持も大変だよな。
38:名無しさん@十周年
10/01/18 23:37:05 TB6TYr1U0
>>32
大祓詞は決まってるでしょ。
そこのブログにも口語訳的なものが載ってるし。
39:名無しさん@十周年
10/01/18 23:37:08 xPoJm1l40
ミッション系の学校の補助金廃止 神学部も廃止w
政教分離ならこれぐらいしないとねwwww
40:名無しさん@十周年
10/01/18 23:37:36 EJOrLt5M0
神道の三種神器ってのは、剣、鏡、勾玉
剣は草薙の剣のことで天皇家の武人ヤマトタケルが関東を征服したときに出てくる。
征服の正当性を表してる
鏡は、これは神話とは少し離れるが卑弥呼が地方政権に分け与えて自分のバックには漢がついてるぞ、と国土統一の道具とされたと言われてる
勾玉はしらんけど
そんな感じで日本神話は政治的な正当性をつづった物語であって経典ではない
ギリシャ神話と似てるな
ギリシャにもキリスト教じゃなく仏教が伝わっていたら神仏習合していただろうね
>>34
明治の失政は結構根本部分で間違いをしてるから今後少しずつ改めないとダメだな
・神道 ←文化財として神社と祭りを保護するものにしたほうがいい
・暦 ←旧正月の太陽暦にすべし。二十四節季というのは季節ごとの空気の変わり目をよく表していた。「お盆ってピンとこない」てのがなくなる。
・郡国制 ←そもそも地政学的な合理性があって、国境ってのはそんざいした。それが風土を育んだ。地名は最古の歴史資料とも言われる。これらを復旧すべし。
41:名無しさん@十周年
10/01/18 23:40:13 NI4D4sYF0
朝鮮人に公園貸すのは問題ないのにね
42:婆 ◆HKZsYRUkck
10/01/18 23:42:33 M1o6c14e0
>>40の後半
俺は、田舎の零細神社をリストラした罪がいちばん大きいと思う。
その土地土地の神社をまとめて、祭神を記紀に出てくるメジャー
どころに挿げ替えた。むちゃくちゃな話だよな。
>・暦 ←旧正月の太陽暦にすべし。
これは反対w つか、おまいの頭はいまだに鎖国状態かw
43:名無しさん@十周年
10/01/18 23:50:36 EJOrLt5M0
>>38
経典は経典の定義がある
不変のものだからといって教義性が付加されるというわけではない
Wikiでは聖典の項目になる
聖典(せいてん)とは、神や神的存在、聖人の言行が書かれたもの、または教説がつづられたものの内、それぞれの宗教内で、特に権威ある書物をいう。教典ともいう[1]。
ちなみにヒンドゥー教もギリシア神話、日本神話と同じ多神教だが、ヒンドゥー教にはヴェーダという経典がある
だからこれは立派な宗教
>>42
明治以前は「太陰暦」の旧正月。だから折衷的にいいトコ取りをすべしという案なんだ。
中国は太陽暦の旧正月だ。(これをいうと反発食いそうだw)
旧正月に戻せば、古文を勉強していて感じた季節感のズレ、年賀状の「迎春」の違和感、こういうものが払拭できる。
今は暦と空気感がミスマッチした状況で日本人は生活してるんだよ。
これをもう一度マッチさせると色んなことが正される
44:名無しさん@十周年
10/01/19 00:13:07 GoVK0M99O
確か政教分離について判例は目的効果説だっけ?
その目的と効果で判断するってやつ
45:名無しさん@十周年
10/01/19 00:16:40 ChL2yCsS0
宗教の定義がどうであれ
宗教法人である以上、一宗教ではある
ローン組んででも市から簿価で買い取っておくべきだった
46:名無しさん@十周年
10/01/19 00:31:10 S2S2dmS/0
神社は宗教ではない
厳密に言うと、江戸自体には境内で説教するなど宗教的な側面があったのだけど、
明治時代に神社では説教などの宗教性のある行為が禁じられ、
そのかわり外人でも誰でも己の信仰と衝突せず参拝できるよう配慮された。
もうちょっと詳しく言うと、明治の初期には神道の国教化の動きがあって、
ドイツ(※)やサウジアラビアみたいな宗教国家になるところだったんだけど、
いろいろあって神社は宗教から中立という事にすることになった。
※ドイツでは教会で働いている人は公務員
47:名無しさん@十周年
10/01/19 00:32:17 aZccOhAf0
祝詞は全部があいさつ文じゃないぞ
宣命に従ってることも報告するわけだかんな
さらに大祓詞は罪を祓うための行いの報告と誓いと詞に書かれてること受けいれるためのもの
そのようにすると延喜式で決まりごととして書いてある
48:名無しさん@十周年
10/01/19 00:46:28 XljyD4+T0
これで最後にする
宗教法人法第二条に宗教法人の定義が書かれてる
それが宗教学の定義とズレてる
宗教団体の目的は、「宗教の教義をひろめ、儀式行事を行い、及び信者を教化育成すること」である。(第二条)
ここが根本的な問題
神道は本来教義が存在しない
だから宗教法人法ではなく、文化財保護法あたりの所轄にすればよい
その上で、宗教法人に対する助成や税制優遇措置を厳しくし新興宗教を干上がらせる
古い宗教団体は宗教法人法と文化財保護法と二重に助成を受けられるようにすれば、マトモなキリスト教なども今と同等の援助が受けられる。
>>47
大祓詞に関してはよく知らずに適当に書いてしまいました。自分の無知でした。
言いたかったのは、祭事の儀礼的なものにすぎず、いわゆる教義の範疇から外れるということ
時と場合、もしくは神社によってその文言が変わりうるもの
本来宗教ではなかったものが、儀礼をまとうことによって宗教性を帯びるという例は他にもある
儒教はもともと儒家と言った。法家や道家に対応する姿だった。
これが仏教が輸入されると儒教と姿を変えた。
科挙が全土に広がると儒学となり、その儒学は西洋の哲学に出会ってそれに対抗するように朱子学を発展させた。
見た目が宗教的であるからといって実質が伴うとは限らない。
49:名無しさん@十周年
10/01/19 00:54:25 xOsjmx030
大法廷か……
違憲判決の要件って大法廷で9人以上出席+8人以上が一致だっけ?
50:名無しさん@十周年
10/01/19 01:23:55 XljyD4+T0
スマンもう一言だけ言わせてw
宗教法人格が問題なのは、その法人格が裏社会で取引されてるってトコ
新しい宗教法人ってのはなかなか認められないから、過去に取得して今は実体がない宗教法人が売り買いされてる。
それで脱税のツールに使われる。
ニコ生のひろゆきとホリエモンの対談でもその話が出てくるよ
税制改革のスレなんかで宗教法人に課税しろ、って声が挙がるのはこの辺の問題意識があるから。
さらに悪いことに、この宗教法人株を略奪するような被害が神社に出てる。
どうもヤクザっぽい鉄筋のおかしな神社がたまにあるだろ?ああいうのが怪しい
由緒ある古い神社が、チョーセンヤクザに乗っ取られて古来の祭り事がなくなってしまうなんてこともおおいにあるわけよ
だから神社は宗教法人から外したほうがいいと思う
神社をただの文化財として宗教法人から外し、宗教法人に対する優遇措置を見直すのが一番いい
51:名無しさん@十周年
10/01/19 01:35:33 vIfCCHc10
日本国憲法第89条
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のために、
又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。
52:名無しさん@十周年
10/01/19 01:37:46 UoJjvfRx0
当事者の神社本庁の意向を無視して、強制的に宗教法人格を剥奪したら、それこそ信教の自由に対する重大な侵害だ。
53:名無しさん@十周年
10/01/19 01:40:39 M5HpUEw40
きちんと周辺の地価とかを考慮して市に適切なレンタル料を支払ったうえきちんと税金と同じように市が使うならば別にいいと思う
ただ同然、あるいは素で0円であげたり貸したりだったらハァ?となるけど
相手がどんな宗教だろうが(つまり神社だろうが寺だろうか教会だろうが怪しい新興宗教だろうが)
宗教じゃない普通の会社だろうがね
54:名無しさん@十周年
10/01/19 01:57:53 fKZlbr6o0
神社ってのは、本来は公共の地だけどな。ほとんど出入り自由だし、地元の祭りなど行事をやったりとか。
日本はどんどんおかしくなってるな。
55:名無しさん@十周年
10/01/19 01:58:37 RhafnKen0
長年無償で神社が使い続けてるなら、神社が市有地を時効取得したと考えた方が良いのでは?
56:名無しさん@十周年
10/01/19 02:11:32 e7AGZoQn0
あまり厳格にやっちゃってもおフランスみたいになっちゃうしなぁ
そんな事になると祝祭日だって政教分離に反する事になっちゃう
57:名無しさん@十周年
10/01/19 02:30:09 YpiwcKzi0
とにかくお前らの近所の神社や寺を見てみろ?
高級車に広い神社や寺には立派なお家
連れにボウズのせがれが入れば
こいつ金持ちのスネ夫かと思うくらい勘違いぶり
特に近所にある生活するようなお寺や神社は強制的に国有にすべきだな
58:名無しさん@十周年
10/01/19 02:43:50 2ThyLbVP0
>>1に詳細書いてないけど、この事件の「敷地」には地元集落の集会所が建っていて譲渡もその部分にかかる
田舎だから神社の建物と集会所としての機能が曖昧になってて、実管理は神社と氏子なんだが登記…ということになっていて
そこいらへんから権利問題になり、建て替えなどと絡んで権利関係清算の一環で譲渡になってる
(両方とも明治の寺社領整理以前は神社の土地だったりもする)
単純に公有地を宗教団体に譲渡っていうなら議論するまでもなく違憲だが、
そういう簡単な話じゃないことに注意
59:名無しさん@十周年
10/01/19 02:50:43 ed87Zmno0
クリスチャンは心が狭いねぇ。
60:名無しさん@十周年
10/01/19 02:52:01 I5WvsHRJ0
>>58
そういえば、うちの傍にある公民館も神社に隣接して建ってるなあ。
もっとも、社があるだけで神主は常駐していない。
行事の際にやってくる神主は本当は坊さんだとかいう話も聞いたような・・・
ああいうところはどうなってるんだろう?
61:名無しさん@十周年
10/01/19 03:08:07 oN4NXuVy0
この程度は問題ないだろ?
市民団体の考えることは分からんね
政教分離は政治体制と宗教がくっつくことを防ぐ為のもの
これがだめなら寺社仏閣の補修に税金使えないってことになるのか
最高裁の寛大で、一般感覚に沿った判断をお願いします
これは1円でも市に払っていたら問題なかったの?
62:名無しさん@十周年
10/01/19 03:58:54 pqtGVfPM0
政教分離を言うのなら、宗教団体及び役員らによる義務教育期間である
小中学校の教育機関の運営も認めるべきではない。特に小中学校は国民及び
住民が日本の教育を受ける義務期間であり、国や自治体の補助や優遇を
受けるのだから、宗教に係わるカリキュラムを有する教育は一切排除するべきだ。
高校や大学は、国民の義務ではないから宗教カリキュラムを有する部分の
補助金は授業時間に応じてカットして国や自治体に返還させれば良い。
>>39
同意。義務教育である学校で授業単位として聖書等を学ぶカリキュラムを
有する私立学校は明確に憲法違反だと思う。
63:名無しさん@十周年
10/01/19 04:22:38 YTaoyRiyO
>>57
寺と併設されてる神社は別だけど、神社単体は儲からないよ
寺は檀家から定期的に金を貰えるから金が沢山入るんだけど
神社はそういう収入はないからね
まとまった金が入る機会は初詣と七五三くらい
由緒正しいでかい神社ならそれなりの収入はあるだろうけど
64:名無しさん@十周年
10/01/19 05:06:01 8SoXN4Zf0
>>1
>>政教分離規定は、戦前、戦中に政治権力が国家神道と深く結びついたことを反省して
盛り込まれている
違うだろw
単純にキリスト教の宗派レベルの政教分離規定感覚だったのに、
運用されたらなぜか宗教ごとのレベルに話がすり変っただけなんじゃないのか?
65:名無しさん@十周年
10/01/19 05:28:55 ChL2yCsS0
憲法作ったのがアメリカでもリベラル左派の人達だから
元女性記者で『日本に来てから』憲法の勉強始めた執筆者までいた
66:名無しさん@十周年
10/01/19 09:38:15 SK7o/IM/0
北海道の開拓民 ( 農業移民 ) は、全国の被差別部落の出身者
北海道の開拓民は、農業移民というかたちでの、全国各地の部落からの移民がほとんどである。
農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、北陸の石川、富山、
あるいは、群馬や東京の練馬の被差別部落から移り住んだという記録が残っている。
~ 本田豊 『 部落史からみた東京 』( 亜紀書房 )
67:名無しさん@十周年
10/01/19 09:40:29 4C0kCviN0
また憲法の問題の判例が一つ増えるなw
68:名無しさん@十周年
10/01/19 18:12:29 nD5X293g0
明治25年頃、入植者が入植と共に祠をたてて村の鎮守とした(市史では市発祥地に鎮まるとされている)
その後、土地貸出を正式に願い出て認められ、住民運営の神社の体裁へ(なお、当時普通の神社は国有化されていた)
↓
終戦後に、普通であれば宗教法人が立ち上げられ、土地などは払い下げの形で譲渡されたが、
地域住民主体運営で常駐神職などもいなかったため法人化されず、よって払い下げもされなかった
↓
昭和23年に隣の小学校拡張にあたり境内地を使うことになlり、住民が神社移転先として私有地を提供
5年後、移転先の土地所有住民が、市(当時は砂川町)に無期限・無償使用の確認を取った上で土地を寄付
↓
結果として、1953年に市有地の上に神社(+地域の寄り合い所)という形態になる
1970年には、町内会館が同境内に建設される(市の建設許諾あり)
↓
2004年「とある人々」が公有地に神社はおかしいと住民監査請求を起こす
↓
富平については町内会に土地を無償譲渡、空知太については問題ないとしてそのまま
↓
とある人々が提訴するも、敗訴
↓
それでも諦めず今度は無償譲渡について「違憲アル」と、とある人々がまた提訴
↓
現在に至る
※「とある人々」については元中学教諭でクリスチャンで日教組で共産党の谷内栄さん、中帰連の高橋政義さんを
はじめとする愉快なメンバー達と言うことで…
69:名無しさん@十周年
10/01/19 18:26:04 nD5X293g0
例えば、路傍にある誰の物でもない道祖神
道路の拡張整備などで移動した場合、通常だと道路整備後に歩道のすみに再安置される
史跡としてある程度意味があれば、自治体が予算だして案内板や祠を整備したりするし、
保存状況や立地によりどうしても再安置不可能な場合でも、公費で記録されて相応の宗教者が呼ばれて移転の儀式が行われ撤去になる
これらは根本的には地域住民の信仰対象でしかないわけだが、その処理に公有地や公費が割かれているが誰も文句など言わない
また、このような例の多くは神社やその土地の土俗信仰的な文物であるが、現実には仏教やキリスト教に関わる場合も
同様な扱いをされている物は多く、単にそれぞれの宗教の布教度合いを反映しているだけであり、特定宗教に偏ってもいない
このような扱いを受けているケースは、宗派教義による差別ではなく近代国家体制が浸透する以前に
地域に根ざしたかどうかというだけのことで、簡単に言ってしまえば「古いかどうか」だけの事
しかし、これら日本人なら当然に受容できる文化的事象を何故か破壊しようと躍起になる人々がいる…
70:名無しさん@十周年
10/01/19 18:39:09 pRx0AUH50
アメリカではユダヤ教とキリスト教の追悼用「公務員牧師」がいる件w
71:名無しさん@十周年
10/01/19 18:45:22 Uz+pCzBiP
>>68
この事例だと合憲の様な、、、。
目的効果基準に照らし、原則として宗教上の団体に対する市有地の無償貸与は特定の宗教を助長する効果があるので違憲となる。
が、本件は神社への無償貸与という条件付きで市へ寄付された土地であり、実質的には助長する効果はない。
よって目的効果基準に抵触せず、政教分離原則には反しない。また憲法89条の問題も生じない。
仮にこの理由で合憲だとしたら、こうした特殊事情がない神社や自治体は大変な事態になるなあ。
72:名無しさん@十周年
10/01/19 19:32:18 ng8ru5N/0
>>66
本田 豊(ほんだ ゆたか、1952年 - )は埼玉県児玉郡児玉町(現・本庄市)出身の部落史家。
1975年、埼玉大学中退。1978年から1989年まで、埼玉県史編纂委員を務める。1990年から東京都立大学人文学部非常勤講師。
30年以上にわたって、日本全国4000箇所以上の被差別部落(同和地区の指定を受けなかったものを含む)を踏破し、被差別部落に関して多数の著書を持つ。
北海道には道外の被差別部落からの移住によるものが、また沖縄には遊芸民の被差別部落が存在するという主張は、学界で支持を得られておらず、各種同和団体にもまた承認されていない。
「学界で支持を得られておらず、各種同和団体にもまた承認されていない。」
73:名無しさん@十周年
10/01/19 20:53:09 VXfNqoUu0
例外を認めると、宗教法人が市から無償で土地を借りて商売を始めるぞ。
貸すのは良いが、きちんと、地代を取るべき。
74:名無しさん@十周年
10/01/19 20:56:37 LQqiK8PV0
黒船祭りなんかにもイチャモンつけたら?
URLリンク(web.mac.com)
75:名無しさん@十周年
10/01/19 21:34:32 fIfKNH2I0
日本ほど気違いじみた厳しい政教分離原則を当てはめている国はない。
政教分離の本家本元のヨーロッパなんて教会税取ってるんだぜ。国が税の徴収代行してるんだぜ。
76:名無しさん@十周年
10/01/19 22:40:09 dIG3Oept0
神社は日本人の魂の拠り所、単なる宗教施設とは違う
何故それがわからないのだ?
77:名無しさん@十周年
10/01/19 22:46:03 5gYGJX2L0
>>75
それはドイツだろ?
フランスは、日本よりはるかに厳格な政教分離だよ。
日本の政治に宗教政党がもたらした害悪を考えたら、日本もフランス並でもいいよ。
こういう、伝統文化のようなものは、宗教ではなく伝統文化として補助をすればいい。
もちろん、神道は全部良いと言ってるわけじゃない。
あくまでも、現実に、地域に根ざした伝統文化として機能している条件での補助だ。
神社だって、中には、境内の土地を担保に金を借りて、婚礼用チャペル併設のホテル建てたふざけた神社もあるし、
十分な賽銭が集まっていて、むしろ、地域の還元してくれた方が良いような所もある。
78:名無しさん@十周年
10/01/19 23:00:33 AbaWFFIc0
>>67
こりゃむしろ行政法だと思う
79:婆 ◆HKZsYRUkck
10/01/19 23:06:39 zhdaUWQ70
>>77
でもフランスは、ムスリム女性のスカーフまで認めんとか、
なんか暴走してるっぽい気もするしなぁ。
それはさておき、賽銭といえば賽銭泥棒だが、これはけっこう
「本当にもうどうしようもなくなった」人たちのセーフティネットとして
機能してきた面もある、てな話を聞いたことがある。
西洋の教会の、寄付と慈善のシステムを、互いに匿名でやってきたと。
もちろんそれは、皆が信仰心を持っていた時代というのが前提だろうけど。
80:名無しさん@十周年
10/01/19 23:21:50 SK7o/IM/0
>>72
まさか、ソースはウィキペディア(笑)じゃないよな?
81:名無しさん@十周年
10/01/20 00:09:03 3pHuRFkc0
>>1
これだから一神教は屑なんだ
神道が宗教で無いとは言わない
法律上、神社本庁は宗教法人と規定されているのだから
しかし、単なる宗教では無いのも事実
上の方のレスでも書かれているが、神道には決まった教典が無い、そもそも開祖、教祖がいない
なぜなら、神道は原始信仰に端を発し、それが日本人の生活の変化とともに発展してきたものだ
からだ(教派神道は除く)
時には政治の波に翻弄されながら
だからこそ、単なる一宗教にとどまらず、日本人のDNAに刻み込まれた精神そのものと言える
これが理解できない奴は日本人じゃない
82:名無しさん@十周年
10/01/20 00:13:39 sEZThUD/0
神社を出て行けと言うのはいつも共産党かキリスト教の連中だ
日本から消えればいいのに
83:名無しさん@十周年
10/01/20 06:10:24 vDqWr/w10
事の経緯
1953年 地元住民が寄付
1970年 建物の設置を許可・無期限、無償での土地使用を認める。
-----何事もなく過ぎゆく日々------
2004年2月 住民監査請求却下
2004年4月 谷内栄氏ら提訴
2005年10月 帝京大学の藤原英夫教授が、
市有地上に空知太、富平神社があることにより、
同氏の信教の自由が侵害されたとして、
損害賠償を求める訴訟が東京地方裁判所に提訴
2005年11月 高橋政義氏から提訴されていた、
市有地上にある富平神社の違法を主張する住民訴訟についての判決
「町内会への土地譲与により訴えの利益を失った」ものとして却下。
2006年2月 藤原英夫教授の請求を却下
2006年3月 谷内栄氏ら勝訴
訴えた人:谷内栄、高橋政義、藤原英夫
谷内栄:共産党推薦で砂川市長選に出馬した共産党員
高橋政義:元59師団44大隊兵長で、中帰連のメンバー
藤原英夫:元帝京大教授で、松本市朝鮮文化会館に住民監査請求もやってた
84:名無しさん@十周年
10/01/20 06:13:08 H9AM2H5PP
うちの地元なんて、神社の中に公民館がある。
ラジオ体操も神社でやってたし。
こんなの一々禁止してたら大混乱になる。
85:名無しさん@十周年
10/01/20 06:15:38 mEHjM3ek0
>>81
いずれにしてもだからこのままでいい、という話でもないと思うがな
86:名無しさん@十周年
10/01/20 06:22:18 eZszZsbpO
北海道だからなのか、なんとなくまたあのキチガイ外人が起こした訴訟かと思った
87:名無しさん@十周年
10/01/20 15:41:22 fx+FVFgDP
北海道砂川市が市有地を神社に無償提供していることが憲法の「政教分離原則」に反するかどうかが争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允長官)は20日、違憲判断を示した。
ただ、原告の求めた神社の撤去以外に解決策を検討すべきとして、審理を札幌高裁に差し戻した。
最高裁が政教分離原則に基づき違憲判断を示すのは、1997年の愛媛玉ぐし料訴訟以来、2件目。
公有地を無償で宗教施設に貸与しているケースは他の自治体でも少なくないとされ、判決は影響を与えそうだ。
争われたのは、北海道砂川市にある「空知太神社」。
70年に地元町内会が、町内会館と神社を一体にした施設を市有地に建設し、市は無償使用を認めていた。
一、二審判決は違憲と判断して、神社の撤去を命じた。(15:23)
88:名無しさん@十周年
10/01/20 16:10:06 9yPyFath0
政教分離って神道とカルト宗教を一緒にするなよ
最高裁の判事は何考えてるんだ 罷免や
最高裁が日本の伝統の足をひっぱるな 外国人に参政権与えたり法匪がええかげんにせい!!!!!
89:名無しさん@十周年
10/01/20 16:15:18 WWyrK0ZK0
>>82
>神社を出て行けと言うのはいつも共産党かキリスト教の連中だ
共産党は、まあその通りなんだけど
キリスト教と名前出してる場合は、調べるとキリスト教徒なのに共産党員とか主体思想勉強会開いてたりとか中帰連だったりとかで
「お前ホントはキリスト教徒じゃねえだろw」って場合の方が圧倒的に多かったりするが…
90:名無しさん@十周年
10/01/20 17:12:25 qCyxRFX10
やっぱり違憲判決だったか。
91:名無しさん@十周年
10/01/20 17:14:12 qUh7YtNw0
今の神道は、明治後の国家神道の残骸。
日本人の本来的宗教観とかは無関係。
92:名無しさん@十周年
10/01/20 17:20:18 v7Rgv3tH0
男女共同参画も、男女共同参画教ってことで
政府の支出を禁止してほしいよな・・・
93:名無しさん@十周年
10/01/20 17:25:33 CBXwujyJ0
まぁ、これは違憲だろうな。
創価学会に市が無償で土地を提供したら、創価学会を応援するなって
普通に思うだろ。
もちろん神社は公共の場としての機能も有するけど、
やっぱり一般人から見たら宗教だよね。
94:名無しさん@十周年
10/01/20 17:39:12 Eqbjb4b30
うちの地元の公民館も神社の祭礼用の倉庫になってる
95:名無しさん@十周年
10/01/20 18:10:17 Eqbjb4b30
>>91
廃仏毀釈
明治政府は神道を国家統合の基幹にしようと意図した。
一部の国学者主導のもと仏教は外来の宗教であるとしてそれまでさまざまな特権を持っていた
仏教勢力の財産や地位を剥奪した。
江戸時代までは寺院法度によって禁止されていた僧侶の肉食・妻帯を明治政府は
「肉食妻帯勝手なるべし」とし、破戒により僧侶を還俗させようとした。
また僧侶の下に置かれていた神官の一部は「廃仏毀釈」運動を起こし、
寺院を破壊し、土地を接収する者もいた。
また僧侶のなかには神官や兵士となるものや寺院の土地や宝物を売り逃げていくものもいた。
現在は国宝に指定されている興福寺の五重塔は、明治の廃仏毀釈の法難に遭い、
2円(2006年現在の価値で約5万円)で売りに出され薪にされようとしていた。
大寺として広壮な伽藍を誇っていたと伝えられる内山永久寺に至っては破壊しつくされ、
その痕跡すら残っていない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
そうみたいだな
96:名無しさん@十周年
10/01/20 18:12:46 SRDDYvWy0
キリスト教なんか信じる奴は基地害。
処女から子供が生まれるわけが無いだろが。
97:名無しさん@十周年
10/01/20 18:14:21 pWiVZcq+0
なら非課税も違憲だよな
98:名無しさん@十周年
10/01/20 18:15:32 5o4jemM40
また砂川かよwwwwwwww
99:名無しさん@十周年
10/01/20 18:16:27 qreC+SbH0
今北海道のNHKで特集やってるわ
100:名無しさん@十周年
10/01/20 18:18:36 qreC+SbH0
北海道はかなり多いらしい。地方自治体の土地を無償提供してるパターンが。
北見だけでも17あるそうだ。
101:名無しさん@十周年
10/01/20 18:19:35 t9yKXVG70
まあいい判決なんじゃないの。
無償で貸し出してるのは違憲というしごく常識的な判決だし、
撤去を求めた原告の意図通りにもならなかったし。
102:名無しさん@十周年
10/01/20 18:25:32 qreC+SbH0
しかし無償譲渡した方は「憲法違反」じゃないというのは
ちとおかしいような。だとすれば、空知太神社も無償譲渡でOKになってしまう。
103:名無しさん@十周年
10/01/20 18:29:44 vDqWr/w10
キリスト教会でも無償譲渡や市有地占有とかブーメランありそうだな
104:名無しさん@十周年
10/01/20 18:31:42 +XJNveqQO
原告の支援者、団体に革労協と中核派がいる件
反天連、靖国訴訟の韓国人も
原告が言ってた
「天皇が憎い」と
105:名無しさん@十周年
10/01/20 18:55:29 qreC+SbH0
>>103
どう考えても圧倒的に神社の方が多いだろw
>>104
結果は法的な判断。訴えた側の思想は判断には左右されない。
106:名無しさん@十周年
10/01/20 19:18:45 ng2dPoh50
神社を大切にしないのは伝統破壊、教育に問題があるから
こういう裁判を起こす輩が出てくる
107:名無しさん@十周年
10/01/20 19:20:03 +qslvyeJ0
どうでもええがな
なにこのオッサン
108:名無しさん@十周年
10/01/20 19:21:04 CHL4fmGq0
>>81
日本人の精神に刷り込まれた宗教だから政治利用するなというのが政教分離だろ。
109:名無しさん@十周年
10/01/20 19:21:59 n9lN1yGU0
小沢みたいな目をしてたなこの教師
110:名無しさん@十周年
10/01/20 19:22:44 6tTbIvRa0
この場合、法廷に出されたら違憲判決だろうなあ。
ようするに、こういう行動にでるような人がいるコミュニティかどうかってことだなあ。
けど、都会じゃいろんな人が流入してくるからそうもいかないし。
実家の選挙区の共産党員はこういうのの空気読める人だからもしそういうケースがあっても訴訟なんてしないだろうけど。
まあ、訴訟しなくていいように移転するよう根回しするんだけどなw
111:名無しさん@十周年
10/01/20 19:24:02 HdawQBaw0
建前としては確かに政教分離に違反してるっぽいから
訴えられりゃ裁判所としては法的に判断するしかないだろう。
しかし、現実としては全国1000ヶ所以上こういう神社が存在する事で証明されているように
地域に根差してるんだよ。宗教以前の施設としてさ。
この原告2人は良い事をしたつもりなのだろうか?
原告の宗教が気になるぜ。共産教か?学会か?
>>105
数の問題じゃないよ。
112:名無しさん@十周年
10/01/20 19:25:41 gLZfmATzP
もう一人の原告 高橋政義は中帰連。
谷内は以前、共産党の支持を受けて無所属で砂川市市長選に立候補してる
113:名無しさん@十周年
10/01/20 19:28:24 n9lN1yGU0
事実上の嫌がらせ
違憲といえばそうなんだろうけど
114:名無しさん@十周年
10/01/20 19:30:14 dcMrbO1G0
最近の最高裁判決はまともな判断を下してるのが増えてきてるような気がするな
一票の格差でも違憲判決が期待できそうだ
115:名無しさん@十周年
10/01/20 19:34:31 8o9nRMuS0
しっかし、住民2人、ねw
まあそりゃ違憲っちゃ違憲で正しい判断なんだろうが、他の市民からは
「めんどくせーことしやがって空気嫁よ」
って思われてんだろうな。近所付き合いとかどうしてんだろ
116:名無しさん@十周年
10/01/20 19:35:15 4YD18vs40
けど違憲判決出したらそれこそ宗教弾圧の疑いも近い気もする。
靖国神社に対する違憲だなんだと言うことも、ある意味宗教弾圧だとおもうね。
宗教系の学校だって補助金貰ってんのに、それも厳しくすればいいって事になるからね。
やっぱり、宗教に対するおおらかさって物を持たないと、その後にその指摘していた宗教側も不利益を被るとおもう。
117:名無しさん@十周年
10/01/20 19:36:23 W5k6xex60
皇居にお住まいになる天皇陛下は憲法違反になるの?
118:名無しさん@十周年
10/01/20 19:41:07 CBXwujyJ0
>>116
おいおい、さすがに論理が飛んでるぞ。
少し勉強したほうがいい。
補助金は、仏教系だろうが、神道系だろうが、キリスト教系だろうが、
宗教にかかわりなく、学校法人ということで補助金をもらっているのよ。
今回はかなりバランスのいい判決だろ。
無料はさすがにダメよ、けど、取り壊せっていうのもおかしいから、
解決策を高裁で議論しなさいってことだからね。
119:名無しさん@十周年
10/01/20 19:42:46 Riz9nt6e0
神社の不法占拠は擁護、
民族学校の不法占拠は非難
必死だなと。
120:名無しさん@十周年
10/01/20 19:50:09 ox+JLN000
>>119
地域住民に投票させりゃ納得いくと思うぞ
121:名無しさん@十周年
10/01/20 19:54:27 2a+QDi5v0
ハイハイ憲法違反ハイハイ
それなら他のキリスト教会その他新興宗教や胡散臭い宗教団体も含めてやりましょ
あと自治体が特権を与えている在日施設も含めてね
ハイハイ
122:名無しさん@十周年
10/01/20 19:54:41 Av4KYFPt0
どうみてもこの二人は在日
123:名無しさん@十周年
10/01/20 19:58:10 ng2dPoh50
なんで日本人の精神ともいえる神社ばかり目の敵にするんだ?
カルト宗教の政治介入は見てみぬ不利しているのに…
124:名無しさん@十周年
10/01/20 19:58:29 HdawQBaw0
>>119
神社と朝鮮学校を同列に扱うその考え方が既にがおかしい。
125:名無しさん@十周年
10/01/20 20:08:56 vDqWr/w10
中韓で日本人学校が不法占拠したら擁護する中韓人いないと思う
そもそも不法占拠させてくれないだろけど
126:名無しさん@十周年
10/01/20 20:15:53 aTniFIPfO
法的にはわからんでもないけど、わざわざ裁判沙汰にする案件か?
騒乱を起こしてるだけだろ
127:名無しさん@十周年
10/01/20 20:25:53 rh4HjSiX0
在日特権を叩く暇があったら宗教特権叩けよおまいら
128:名無しさん@十周年
10/01/20 20:36:04 ox+JLN000
>>127
国家規模で宗教と完全に分離している国はほとんど無い。
聖書に手を置いて宣誓しなきゃ米大統領になれないように。
外国人にのみ特権を設けている国が日本以外にあるか?
129:名無しさん@十周年
10/01/20 20:36:07 5ar/Iivn0
テレビニュースでチラッとみた感じだと、一般人からみて特定の宗教援助してるだろって見られちゃうから違憲ーみたいな感じかな
130:名無しさん@十周年
10/01/20 20:41:14 5ar/Iivn0
URLリンク(www.47news.jp)
要旨だけどあるにはあるな
まあこんなもんか
131:名無しさん@十周年
10/01/20 20:52:24 vsDZwjEN0
>>117
天皇の行う神道祭祀は私的行為ということになっていて、
国家の行為としては位置づけられていない。
132:名無しさん@十周年
10/01/20 20:54:30 CBXwujyJ0
15人中8人の多数意見。
一人は反対意見とあるが、もっと過激な建物排除しろ、という違憲判断。
9人は確実な違憲判断。
4人は合憲の可能性があることを示唆している。
反対の可能性もあるね。
1人は神道は宗教じゃねぇーみたいな過激な反対意見だね。
一人足りないなぁ。
133:名無しさん@十周年
10/01/20 20:55:19 kPGnFz6w0
神社仏閣は観光地だから問題ないだろ
デパートを誘致するのと変わらん
134:名無しさん@十周年
10/01/20 20:56:01 A5nie3yR0
原告1号も役満級だけど、原告2号も役満級だな
URLリンク(www.news.janjan.jp)
URLリンク(www.ne.jp)
135:名無しさん@十周年
10/01/20 20:58:19 LreRGq0u0
これは今の法律を厳格に適用すると違憲だと思うけど
>元中学教諭でクリスチャンの谷内栄さん(79)
これ見て笑ったわ
人口の1%の壁を超えることが出来ないクリスチャンの嫉妬乙wwwwwwwwwwwwと言わせてもらう。
136:名無しさん@十周年
10/01/20 21:00:09 43cfyY/50
神社がちゃんと土地や権利を買い取れよ
金は地区民が出すんだし
137:名無しさん@十周年
10/01/20 21:01:02 VwL6qa0z0
層化工作員が保守を装って判決を叩いているスレはここですか?
138:名無しさん@十周年
10/01/20 21:02:31 IX/oBp8PO
なぜか毎日女児のパンツが落ちている公園
スレリンク(parksports板)
139:名無しさん@十周年
10/01/20 21:04:54 Ijn8KHkq0
神道が戦前に国家神道として
「宗教ではない超宗教的存在」と位置付けられて
他宗教の上位に立って権力を振るった反省によるものだから>憲法の政教分離
厳しくなるのはやむを得ないと思うけどね。
アメリカの例を挙げている人がいるが
「神の前には文字通り例外なく万民平等」って独立革命の理念を
アメリカの市民宗教が体現しているという事情がある。
それと、意外に知られてないが独立宣言に「神」は位置付けられているので
「ゴッド・ブレス・アメリカ」は公職にある者が公言してもいいが
「ジーザス・クライスト云々」と公の立場から言って祈ったりしたら
アメリカでも政教分離に抵触する。俺も初めて知った時は
「アメリカはキリスト教国」って先入観があったから驚いた。
大統領が個人の立場で教会の礼拝に参加してキリストに祈るのは一向に構わないけどな。
140:名無しさん@十周年
10/01/20 21:09:48 M3OBwTKj0
ミンスのおっさんがほざいてた文革の一環ですか
141:名無しさん@十周年
10/01/20 21:19:15 5ar/Iivn0
これが9月くらいなら公務員試験に出るんだけどな
もう今年のには出ないわな
142:名無しさん@十周年
10/01/20 21:24:25 Sx1IwQtk0
家賃1円でいいだろ。
143:名無しさん@十周年
10/01/20 21:25:55 OULOM4z/0
こんな田舎のコミュを訴えてどうすんの。
公明党と創価学会が大手振ってのさばってる方がよほど政教分離違反だろ。
144:名無しさん@十周年
10/01/20 21:26:43 KovWFNaH0
ネトウヨの皆さんは神道が大好きみたいですから、
神社の移設費用を募金したり、
問題の市有地を買い取って神社に寄付するくらいしたらどうですか?
145:名無しさん@十周年
10/01/20 21:27:29 VCM+vcvQ0
これは当然、つーか神社庁が国有地を買い取れ。
146:名無しさん@十周年
10/01/20 21:28:02 Sx1IwQtk0
訴えたのはキリスト教の人かあ
神社でやる地域行事に参加できないのがよっぽど悔しかったのかなあ
147:名無しさん@十周年
10/01/20 21:28:13 5ar/Iivn0
>>144
根投与様が出るまでもなく近隣住民がやるんじゃないの
これからの差し戻し高裁次第
148:名無しさん@十周年
10/01/20 21:28:55 UHJQVD+A0
こういうことをするからキリスト教信者が増えないんだよw
149:名無しさん@十周年
10/01/20 21:29:09 fLqPs7vy0
>>144
問題の市有地は地元住民の私有地を寄付したものらしいがな。
こういう問題が起こるとわかっていれば寄付しなかっただろうな。
150:名無しさん@十周年
10/01/20 21:32:15 kaF7hFmV0
違憲合憲とかいう前に税金のムダだろ
151:名無しさん@十周年
10/01/20 21:32:21 CdOGh43Z0
裁判官の意見にもあるけど、市有地になったのって寄付されたからじゃなかったっけ?
152:名無しさん@十周年
10/01/20 21:33:16 4xqLlfJk0
この判決は正しいと思うけどフランスみたいに政教分離を
厳格にしたら寛容性がなくなると思うよ
ただでさえ最近の日本の報道を見てると細かなことにうるさすぎる
153:名無しさん@十周年
10/01/20 21:33:52 LnyG160z0
使用貸借契約って行政処分ではないが・・・
まあ違憲なら当該契約は無効ということにはなるが
イコール直ちに立ち退き要求ということにはならんかも知れんな
154:名無しさん@十周年
10/01/20 21:35:12 xLr8QoZC0
てs
155:婆 ◆HKZsYRUkck
10/01/20 21:36:53 b59n1pd30
いまニュースで見たが、形式、実態、一般人の心象という基準を
示したところは評価できると思う。3つめのやつは、どっちに対しても
抑止力になるよね。
>>91,>>95
大半が明治以降に建立された北海道の神社は、神仏習合とは
無関係だわな。ニュースを聞いていると、集落のよりどころとしての
公民館機能を兼ねている点、アメリカ西部の教会と似てるなと。
156:名無しさん@十周年
10/01/20 21:38:34 Ijn8KHkq0
俺はフランス並でいいと思うけどな。
あの国は歴史的にカトリック教会がキリストとマリアの名を楯にして
好き放題やってきたから、多くの政治家や思想家が
自分の信仰心と激しく葛藤しつつ政教分離の厳格化を選んだ過去がある。
20世紀初頭ですら
ローマ教皇は政教分離の厳格化に賛成したフランスの国会議員たちを
破門したりしている。破門されたってことは要するにカトリック信徒であったということ。
そういう厳しい思想的葛藤を日本も経験したほうがいいと思うけどね。
157:名無しさん@十周年
10/01/20 21:39:10 jPQb8cua0
神道が日本を戦争に突き進め
日本人を戦場に送って超A級戦犯なんだから
片っ端から潰すべきだろう
跡地は公園にでもすればよい
158:名無しさん@十周年
10/01/20 21:39:39 kYR3bfoF0
厳格に法に照らすと違法だけれども暗黙の了解で追及しない。
ってのは良くも悪くも日本らしさだったかと思うんだけど。
最近は何でもかんでも訴えて0or1をはっきりさせるってのが多いなぁ。
何となく世知辛い世の中になってきてる。
159:名無しさん@十周年
10/01/20 21:43:39 NG+5nyN/0
訴えた奴が反日キリスト教徒だからだろw
160:名無しさん@十周年
10/01/20 21:43:41 +9zlbpb2O
>>157
中国朝鮮的な考え
161:名無しさん@十周年
10/01/20 21:47:28 fLqPs7vy0
訴えた人はキリシタンだったのか。
162:婆 ◆HKZsYRUkck
10/01/20 21:47:29 b59n1pd30
>>157
スローガンは何でもいいのよ。それこそ「愛」でもいい。
つか、戦争責任に話を持ってっちゃうと、
結局は「勝てばOK、負ければNG」てな話にしかなりようがないわな。
163:名無しさん@十周年
10/01/20 21:47:56 U/QqRRWzP
赤い羽根募金(これは額少ないけど)とか町内会館建設費用とかもそうだが
万単位で寄付が回ってくる神社関係は嫌だ
164:名無しさん@十周年
10/01/20 21:49:27 Ijn8KHkq0
国家神道こそばりばりの朱子学起源だけどな。
今行われている神道式の葬式も
水戸学の関係者が朱子の著書から考案したものだし。
朱子学も応用さえ上手くやれば自己を厳しく律する哲学になるが
一歩間違えたら権力者が己を正当化する手段に堕してしまう。
165:名無しさん@十周年
10/01/20 21:50:54 Rx5z5Ryv0
>>11
だいたい同意なんんだけど問題は神道ではなく「他の宗教を認めない偏狭な宗教」にある
166:名無しさん@十周年
10/01/20 21:51:32 yXs4T7go0
日本の神道もいくらかは朝鮮半島に起源があるんじゃないか?
ネトウヨの人たちはどう言うか知らんけど
167:名無しさん@十周年
10/01/20 21:52:50 Ijn8KHkq0
神社本庁その他が宗教法人として生きる道を
戦後に選択したんだから、神道は宗教以外の何物でもない。
168:名無しさん@十周年
10/01/20 21:54:38 LFdUR+aL0
そんなことより公明党をどうにかしろ
169:名無しさん@十周年
10/01/20 21:54:43 hZwc5loB0
訴えたのはナンミョウ信者です
早く国政からも政教分離しろナンミョウ党
170:名無しさん@十周年
10/01/20 21:55:13 rZiAAyb70
>>134
中帰連だったのかwwwww
171:名無しさん@十周年
10/01/20 21:55:21 Ijn8KHkq0
>>166
国家神道の思想的基盤の水戸学は
元を質せば藤原惺窩や林羅山にいきつくが
この両名は李朝の朱子学に大きな影響を受けている
172:名無しさん@十周年
10/01/20 21:56:33 itbatzo70
何でキリスト教って受け入れられないんだろうね
173:婆 ◆HKZsYRUkck
10/01/20 22:02:44 b59n1pd30
>>164
もっと早い段階で伊勢神宮に道教の影響が入ってる
とかいう話(千田稔「伊勢神宮」、中公新書)もあるから、
ありうる話かも知れんが、水戸藩の朱子学については、
尊王思想と「行動せよ!」という行動規範の意味合いが強いんじゃ
ないかと。大塩平八郎の陽明学と根は一緒ね。
174:名無しさん@十周年
10/01/20 22:06:37 CMMUlJ1p0
というかそもそも神様の方が先に住んでて、その土地に勝手に人間が居ついてると考えると罰当たりとしか言い様がない。
その内お神輿とかも禁止されるんだろうか。うちの町内のお神輿公民館に閉まってあるんだが。^^;
そもそも神道否定されたらもうここは日本じゃない…。
毎年初詣に行ってる数え切れない人達の立場はどうなるのか。
裏に特定諸外国の意図があったら本当に嫌です…。
175:名無しさん@十周年
10/01/20 22:07:04 fx+FVFgDP
>>132
1人死亡じゃない?
176:名無しさん@十周年
10/01/20 22:09:20 fp8n2E/m0
政教分離が定められている趣旨の中に「国家と結びつく宗教は堕落する」というのがあるが、正に神社神道は国と結びついて庇護してもらおうなんて堕落しきった宗教だ
177:名無しさん@十周年
10/01/20 22:10:19 jycf+VS60
原告、北海道で教師ということは「竹島は韓国領」宣言した道教組か
しかもクリスチャンって韓国系のやつじゃねーのか?
178:名無しさん@十周年
10/01/20 22:11:58 cvxs/Aif0
政教分離の原則を出してきただけの判決だと思う。
知恵出し合って、この状態を解決するしかないだろうと思う。
ただ、原告のクリスチャンとやらの姓名は見事に左右対称だなw
179:婆 ◆HKZsYRUkck
10/01/20 22:12:57 b59n1pd30
>>174
少なくとも北海道の神社については、神さまは
和人の開拓にくっついて行ったんだろうね。
あっちにはあっちの神さまが居たと思うけど、どういうふうに
折り合いをつけたのかはわからない。
180:名無しさん@十周年
10/01/20 22:17:51 Ijn8KHkq0
>>173
水戸学はひとりで皇室を敬っている分にはいい。
色々学ぶ所もあるんだが、水戸の志士たちは
「お前の尊王心は足りない」と他人を脅迫するわ
挙句自分だけ尊王憂国の士であるかのように
独善に陥って殺し合いを始めるからな・・・。
181:名無しさん@十周年
10/01/20 22:22:22 Ijn8KHkq0
神社がどう自己規定しようが、宗教法人格を自ら申請して取得している以上
宗教以外の何物でもない。これはきっちりしておかないと駄目だ。
182:名無しさん@十周年
10/01/20 22:25:08 30q41z9T0
創価学会員の見分け方
URLリンク(news23vip.blog109.fc2.com)
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/26(木) 22:44:37.23 ID:XFHZH60J0
鳥居をくぐらせてみる
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/06/26(木) 23:20:11.06 ID:ZqKSpeya0
神社とか寺に連れてけばわかるお
絶対鳥居くぐんないし、お参りもしないから
46 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[] 投稿日:2008/06/26(木) 23:22:10.23 ID:0Vj72MNC0
>>43
あれ、すげーよなw
親戚に創価の人がいるんだけど、それを知らずに鳥居を車でくぐろうとしたら、
「降ろせ! 降ろせ!」って騒ぎ出してびっくりしたことがある。
183:婆 ◆HKZsYRUkck
10/01/20 22:30:05 b59n1pd30
>>180
朱子学にしても陽明学にしても、カトリックに対する
プロテスタントみたいな存在だもんな。思想を純化させたら
行動は尖るしかない。
その尖った奴らが攘夷思想と結びついて熱病みたいに跋扈した挙句に
たどりついた明治維新だから、そりゃわけのわからん国家神道を
でっちあげもするよなと思うわw
いや、スレとはあんまり関係ないけども。
184:名無しさん@十周年
10/01/20 22:32:23 Z+4ktSqV0
最高裁まで争うようなことか?
185:名無しさん@十周年
10/01/20 22:34:58 hZ5b6C5S0
>>184
最高裁まで争ったのは自治体側
186:名無しさん@十周年
10/01/20 22:52:33 hjiWkFjK0
なんでウヨって神道に異常に入れ込んでるんだろう
187:名無しさん@十周年
10/01/20 22:53:47 Rjtu+gEs0
>>182
通る奴は通る
熱心でないか形だけの信者に多いけど、ガチでも普通に通る奴いる
188:名無しさん@十周年
10/01/20 23:01:47 Qaz+RjiO0
外国人参政権で最高裁が違憲判決出しやすくなったからいいだろ
裁判所は何でも合憲いいすぎなんだよ
違憲判決をもっと多くすべき
189:婆 ◆HKZsYRUkck
10/01/20 23:07:39 b59n1pd30
>>188
違憲なら違憲とはっきり言え、というのは同意だな。
自衛隊や安保なんかも「ガチでいえば違憲だけど、政治的に合法」とか
わけわからん状態だからお互いにストレスがかかるんじゃ。
すっきりせいや。
190:名無しさん@十周年
10/01/20 23:10:09 HJn1a8ja0
市有地のままにしといたら、市の管理責任が生じるし、それだけ市のカネが余計にかかる。
だから宗教法人に無償譲渡すれば良いだけのこと。
191:名無しさん@十周年
10/01/20 23:11:54 Qaz+RjiO0
>>190
背任だろ
192:名無しさん@十周年
10/01/20 23:12:13 kA73e2bhO
テレビで写っていたが最高裁の判事の椅子は悪趣味だな
あれじゃ小さい閻魔がたくさんいて人間を裁くみたいじゃないか
193:名無しさん@十周年
10/01/20 23:12:37 2qJdVYoV0
朝鮮糞ゴミウリスト教もいらないから
194:名無しさん@十周年
10/01/20 23:15:02 kA73e2bhO
空知のような田舎で全国に波及する影響力の大きな最高裁判決がでるなんてなあ
195:名無しさん@十周年
10/01/20 23:17:49 zr7q+94o0
案外そんなもんだよ
馬鹿でかい問題は訴えられにくいから
196:名無しさん@十周年
10/01/20 23:19:15 lRoGH9Zx0
つーか京都とか伊勢とかどうするんだ。日光とかw
仏教キリスト教も腐るほどあるぞw
197:名無しさん@十周年
10/01/20 23:19:31 j13jhWfJ0
そもそもこの神社宗教法人として認証されてるの?
調べた限りでは神社本庁の被包括法人ではなさそうだけど。
198:名無しさん@十周年
10/01/20 23:21:26 V6dtD5YH0
>>190
つーか、メディアでは違憲判決の結論だけが報道されてるが、
最高裁判決はそれを言って高裁に差し戻した。
別件では、自治体側が氏子に土地を譲渡したから合憲の結論になったし。
199:名無しさん@十周年
10/01/20 23:21:39 Rjtu+gEs0
>>191
町内会に無償で譲渡した例では1,2審で合憲判断が出てる
200:名無しさん@十周年
10/01/20 23:21:52 hZ5b6C5S0
>>197
本件神社は,宗教法人法所定の宗教法人ではなく,神社付近の住民らで構成
される氏子集団(以下「本件氏子集団」という。)によってその管理運営がされて
いる。本件氏子集団は,総代及び世話役各10名を置き,祭りの際には寄附を集
め,その会計を町内会の会計とは別に管理している。しかし,組織についての規約
等はなく,氏子の範囲を明確に特定することはできず,本件氏子集団を権利能力な
き社団と認めることはできない
201:名無しさん@十周年
10/01/20 23:23:38 5KoCfcgH0
神社って古いのになると、
政治団体やら市やら今の法律が出来る前から
そこにありそうだけど。
そこに住む、その土地の人達が、
必要とするからあるのだと思うけど、
それが誰の土地かなんて考えた事無かったなあ。
何でまた訴えようなんて思ったのだろう。
政教分離を強く訴えるけど、自分はクリスチャンの(元)教師、
とか、何だかよくわからない状況だな。
202:名無しさん@十周年
10/01/20 23:25:41 DRJ4J8nO0
>>190
無償で貸与するのが特定宗教への援助にあたるんだから
無償で譲渡したらもっと問題だろ?
解決法は、町内会が買い入れる以外に方法はないと思うが。
203:名無しさん@十周年
10/01/20 23:26:07 lRoGH9Zx0
つーか全員一致でもないから
純粋な違憲判決ではないのか
204:名無しさん@十周年
10/01/20 23:26:33 p0esEKP60
>>201
こういう訴えはよくあるよ。
神道は日本の文化の下敷きになってるからもう空気みたいな存在だと思うけど。
キリスト教の一部の人間はとにかく許せないみたいだけど。
205:名無しさん@十周年
10/01/20 23:26:50 lRoGH9Zx0
>>202
判決では無償で譲渡でもしろや
と書いてあるが
206:名無しさん@十周年
10/01/20 23:27:29 YVxCDs8o0
>>1
つまり、こう言うことですね?
・田舎の小さな神社の敷地に係わる政教分離問題・・・議論白熱裁判沙汰。
・創価学会と公明党の政教分離に関する議論・・・気にしない気にしないw
207:名無しさん@十周年
10/01/20 23:30:13 lLBj75vy0
>>202
譲渡した後に何に使おうが知ったことじゃない。
譲渡すれば固定資産税も入ってくるし。
208:名無しさん@十周年
10/01/20 23:30:33 f017+fU80
>>1
なにこれw
別に市で争点にした選挙を行い、住民が使用許可を与えればそれで済むだろw
爺さん一人に何ぐちゃぐちゃやってんだよw
209:名無しさん@十周年
10/01/20 23:31:16 j13jhWfJ0
>>200
ありがとう。
市が宗教団体に無償で貸したというより、市から土地を借りた町内会が
(一応町内会とは別組織という建前で)宗教施設を作っていたという感じなのかな。
いっぱいあるだろうね、この手の話。
210:名無しさん@十周年
10/01/20 23:31:20 V6dtD5YH0
>>202
最高裁は無償譲渡でも賃貸でもいいと言ってる。
もともと寄付されたものだし、かつて神社の土地を国が召し上げたのを、戦後無償で返還した例もあるから。
まあ、固定資産税も賃料も北海道の田舎だから微々たるものだが。
211:名無しさん@十周年
10/01/20 23:31:46 lRoGH9Zx0
多くの人間が勘違いしているが
政教分離原則ってのは「政治と宗教」ではなくて
「政治と教会」の分離だぞ
英語だとSeparation of Church and State
そもそも中世欧州のキリスト教会の影響排除
が目的だったからな
そもそも宗教と文化の分離なんて出来ないしね
ぶっちゃけ「強制的に国民を信徒」
にしなければ。本来問題ない。欧州に十字がある国旗が何個あると思っているw
日本は「共産主義」が入って政教分離規定がおかしく定着している
212:名無しさん@十周年
10/01/20 23:32:37 lRoGH9Zx0
>>209
違う。市が寄付されて管理していた
213:名無しさん@十周年
10/01/20 23:34:42 DRJ4J8nO0
>>205
ケースバイケースで考えろってこと。
明治以前から存在する祠の敷地をたまたま市町村が所有していた、
というなら無償もありでしょうが、この場合は、無償は無理でしょう。
214:名無しさん@十周年
10/01/20 23:35:38 qCyxRFX10
>>203
純粋な違憲判決ってなんだよw
判決は裁判官の多数決で決めるものだ。
215:名無しさん@十周年
10/01/20 23:35:44 V6dtD5YH0
>>208
この場合、違憲判決は選挙や民意より強いよ。
この事件でも、市が神社の土地の寄付を受けて無償貸与するのに議会の承認を得ている。
216:名無しさん@十周年
10/01/20 23:36:06 lRoGH9Zx0
>>213
お前は馬鹿かw
この判決は当然ながら「このケースについて」語っていて
無償でもいいんじゃね?と言っているのだがw
217:名無しさん@十周年
10/01/20 23:36:38 hZ5b6C5S0
>>209
流れとしては小学校の隣に神社があって、小学校の施設を拡大させるために神社に移転してもらって
移転先の地主が固定資産税を免れるために土地を市に寄付してその後に市側が移転に協力してくれたので町内会に無償で貸し出しって流れ
判決では無償で貸す行為自体は俗的公共的目的であったがその後の神社の利用形態・無償利用が長期に及ぶ以上違憲状態になるに至ったと判断している
218:名無しさん@十周年
10/01/20 23:37:50 Rjtu+gEs0
>この場合
って、どういう場合?
219:名無しさん@十周年
10/01/20 23:39:29 V6dtD5YH0
>>213
最高裁判決から引用
>本件土地1及び2の全部又は一部を譲与し,有償で譲渡し,
>又は適正な時価で貸し付ける等の方法によっても
>上記の違憲性を解消することができる。
まさに「本件」の場合ね。
220:名無しさん@十周年
10/01/20 23:39:44 lLBj75vy0
>>213
もともと無償で寄付された土地。
221:名無しさん@十周年
10/01/20 23:40:27 epb2w702P
邪教徒は神社の取り壊しを求めていたんだからそれが棄却されただけでも良し。
222:名無しさん@十周年
10/01/20 23:41:06 lRoGH9Zx0
この場合の判決の良いところは
土着でずっと延々と明治以前からあるのは問題ないと言っているところか
223:名無しさん@十周年
10/01/20 23:44:45 qCyxRFX10
今回の違憲判決の重要な部分は、
「国公有地が無償で宗教的施設の敷地としての用に供されている状態
が,前記の見地から,信教の自由の保障の確保という制度の根本目的
との関係で相当とされる限度を超えて憲法89条に違反するか否かを判断
するに当たっては,当該宗教的施設の性格,当該土地が無償で当該施設の
敷地としての用に供されるに至った経緯,当該無償提供の態様,これらに対する
一般人の評価等,諸般の事情を考慮し,社会通念に照らして総合的に判断すべき
ものと解するのが相当である。」
っていうところだけど、この違憲判断の基準の部分より、
「原審が上告人において本件神社物件の撤去及び土地明渡請求をする
ことを怠る事実を違法と判断する以上は,原審において,本件利用提供行為の違憲
性を解消するための他の合理的で現実的な手段が存在するか否かについて適切に審
理判断するか,当事者に対して釈明権を行使する必要があったというべきである。
原審が,この点につき何ら審理判断せず,上記釈明権を行使することもないまま,
上記の怠る事実を違法と判断したことには,怠る事実の適否に関する審理を尽くさ
なかった結果,法令の解釈適用を誤ったか,釈明権の行使を怠った違法があるもの
というほかない。」
っていう違法判断の基準の部分の方が注目されるだろうな。
URLリンク(www.courts.go.jp)
224:名無しさん@十周年
10/01/20 23:45:10 tkVtv2yj0
日本のプロテスタント信者の大半が在日であることを理解すれば、この裁判の本質が見えてくる。
225:名無しさん@十周年
10/01/20 23:46:12 tgX5ycrG0
日本国内でクリスチャンって聞くと悪いイメージしか持てない。
摂理だの統一だのキムチが多いし、犯罪犯すは反日活動わ。
まともな、諸外国の方もいるんだろうが、悪貨は良貨を駆逐するってあるもんだ。
226:名無しさん@十周年
10/01/20 23:46:48 DRJ4J8nO0
>>220
もともと誰の土地であったかなど知ったことじゃない。
土地を所有することに至った経緯自体も違憲の可能性が高いのに
その経緯を以って市が住民に対し特別の配慮をしなければならないとはナンセンスだ。
無償提供された経緯というのは情緒論でしょう。
適正な時価で貸し付けるか、または売却が適当な措置であり、
それがなされなければ不法占拠として撤去を要求すべきものでしょう。
無償譲渡などしたらそこにも訴訟が待ってますよ。
市は勝てない可能性が高い。
227:名無しさん@十周年
10/01/20 23:47:47 lRoGH9Zx0
>>226
>市が住民に対し特別の配慮をしなければならないとはナンセンス
お前は民主主義の国の人間じゃないだろw
228:名無しさん@十周年
10/01/20 23:50:17 hZ5b6C5S0
>>223
両方共従来の判例理論の踏襲じゃん
ただ目的効果基準よりもエンドースメントに近い気もするけど
229:名無しさん@十周年
10/01/20 23:52:08 eTIQbNAx0
政教分離=制度的保障
が学会の通説。それ自体が目的ではなく、信教の自由の保護が目的の制度だから、
たかが市役所が昔そこにあった神社に土地を使わせるくらいで違憲とするのは
妥当とは言えない。
ビルを建てる時に、そこに散髪屋や食堂があったら、ビルができた場合に優先的に入居させ
営業権を与えるという条件で土地を取得するような話と同じだろう。
230:名無しさん@十周年
10/01/20 23:55:30 DRJ4J8nO0
>>223
ここだけ見ると、
じゃあ適切な対価が払われてさえいれば違憲状態じゃなくなるのか、と邪推したくなる判決だといえるだろう。
じゃあ適切な対価が払われていれば学校や市役所に神社を設置していいんですか、という話になってしまうわな。
ますます法的に難しい状態を自ら招く、馬鹿判決ではないのだろうか?と思えてしまう。
231:名無しさん@十周年
10/01/20 23:55:55 sSFIKb/p0
基地外キリシタンは、神道を目の敵にするんですよ。
学会と一緒。
232:名無しさん@十周年
10/01/20 23:57:47 a9HlZu2t0
今は公立学校の武道場に神棚も無いの?
233:名無しさん@十周年
10/01/21 00:00:35 DRJ4J8nO0
>>229
政教分離原則は、個別の信者の権利を保障するだけのものではなくて
行政が宗教的であることを直接に禁じてることが特徴だろ。
個別の信者の権利侵害があってもなくても禁止、というところがポイント。
したがって神社に市有地利用の優先権を与えるとか、営業の自由?を与えるなんてのは、本来はもっての他だ。
234:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/01/21 00:02:59 bWRyMGIF0
国家神道ねえ。そんな用語は神道には無いんだよな。
神道で祀られる神様の多くが建国の神話に関わっている以上、神道と国家を分離することなんかできんし
妄信的な神道への信仰心からあの戦争をやったわけでもない。
プロテスタントの多いアメリカ人からみて異教徒の信仰が理解できないから
占領下で神道令なる物まで出して禁止しようとした名残が政教分離だというなら
そんな条項はそもそも間違ってるんだからもういい加減必要ないわな。
235:名無しさん@十周年
10/01/21 00:09:13 WfTH20A80
神道は教義がない。
従って、海外のまともな宗教学者で神道を宗教扱いしてる人はいないはず。
そもそも政教分離は欧米の考え方で、日本ではありえない考え方ので、
憲法うんぬんを言い募るのが異常。
236:名無しさん@十周年
10/01/21 00:09:44 s1oNjE6H0
>>233
>そうすると,国公有地が無償で宗教的施設の敷地としての用に供されている状態
>が,前記の見地から,信教の自由の保障の確保という制度の根本目的との関係で相
>当とされる限度を超えて憲法89条に違反するか否かを判断するに当たっては,当
>該宗教的施設の性格,当該土地が無償で当該施設の敷地としての用に供されるに至
>った経緯,当該無償提供の態様,これらに対する一般人の評価等,諸般の事情を考
>慮し,社会通念に照らして総合的に判断すべきものと解するのが相当である。
最高裁は、お前さんの言っていることにも答えを用意してあるよ。
まあ、法廷意見だけでも読んでみなよ。
237:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/01/21 00:10:24 bWRyMGIF0
ぶっちゃけ神道を国教に制定すりゃこんなめんどくさい議論はしなくていいんだよ。
イギリスを例に挙げればわかるとおり国教と国民の信仰の自由は相反しないし
国家としての伝統的基本的な価値観を担保するのには
神道を国教と認めた方が日本とはなんぞやというのを理解しやすくて良い。
政(まつりごと)と祭事を完全に分離できるとも思えんしね。
238:名無しさん@十周年
10/01/21 00:10:47 H+mhqbg+0
>>234
現実的問題として創○学会が無償で国有地を利用できたり、援助金をもらったり、
各学校や市町村の庁舎に池○大○名誉会長の写真が飾られるようになったりしても良いというなら
いいのよ。
現実的に宗教団体というのは政治的影響力が大きく、各国ともにそれとの関わり方を模索してるというのが本当のところだ。
日本に即していれば、「神道で祀られる神様の多くが建国の神話に関わっている」以上、ナショナリズムと宗教は密接に関わっており
各国より厳しい政教分離原則を掲げるのは妥当であろう。
239:名無しさん@十周年
10/01/21 00:12:12 xLa5NDm90
元の地主に無償で返却すればよくね?
240:名無しさん@十周年
10/01/21 00:20:06 Dhj4xc/W0
従来の目的効果基準よりも、漠然としていて(特に、一般人の評価など)これでいいのかなと思ってしまった。
そもそも政教分離制度が公権力と特定の宗教との結びつきを認めない理由は、他の宗教に対する圧迫や干渉を防ぎ、少数人の信教の自由を擁護する点にある。
すると、本件の場合、違憲の判断が下された以上、砂川市の行為が特定の宗教を助長・促進していると判断された、ということになる。
しかしながら、鳥居などの宗教構造物があったとはいえ、その場で布教などの宗教活動をしていなかったわけであり、砂川市の行為が即特定の宗教を助長・促進していたと判断する事は出来ないのではないか。
しかも、違憲基準が漠然としすぎており、全国に無数に存在する本件のような施設の全てを、今回の漠然とした判断によって改めさせる事になると、多数人の生活環境に一定の波風を立てる事になる。
これはあまりにも理念を追求し過ぎており、現実的な判断ではないと思う。
本件のような場合、砂川市が特定宗教を助長・促進したと明白に判断できない場合、もしくは少数人の信教の自由が著しく阻害されていた場合でない以上、生活に密着した文化活動として司法は容認すべきではないか。
241:名無しさん@十周年
10/01/21 00:21:46 vctqc3Fi0
地元で流行ってる宗教の宗教団体なら自治体が土地を譲渡できるって話に発展したらまずいな。
八王子とか、信濃町とかやばいっしょ。
242:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/01/21 00:23:24 bWRyMGIF0
>>238
神道が政治に口出しするなと言うならその最高司祭にあたる天皇陛下が政治に口出ししないんだから既に達成されているだろ。
天照大神の孫の子孫を天皇として戴き、行政文書の年数はその在位期間を元号として当てている日本は神道を国教とする国だというのが実態ではないかな。
あと創価学会が国有地を利用することを国民が認めるならまた他の法人と同じように利用するというのであれば
宗教法人だからと言って排除されるいわれはないのではないかな。
243:名無しさん@十周年
10/01/21 00:23:49 saXCebHz0
>>233
政教分離規定は本来政治と宗教じゃなくて
政治と教会の分離だが
宗教を否定するのは共産主義の考えだな
244:名無しさん@十周年
10/01/21 00:24:12 U+BUwFQ+0
>>239
市の財産を個人に無償であげるなんてけしからん!ってなるから無理じゃないかなあ。
245:名無しさん@十周年
10/01/21 00:25:57 s1oNjE6H0
>>240
下から2行目までの問題意識があるからこそ、「取り壊しじゃなくて敷地を譲渡か賃貸したら?」
という職権判断になったのだと思うが。
最近の最高裁の判例の流れだと「特定宗教を助長・促進したと明白に判断できない場合」は、クロ判定だと思う。
246:名無しさん@十周年
10/01/21 00:28:40 zllH053A0
平成19(行ツ)334 財産管理を怠る事実の違法確認請求事件(無償譲与の事例)
平成22年01月20日 最高裁判所大法廷 判決
【多数意見】(全員一致)
結論 上告棄却
理由 合憲。神社の沿革及び本件譲与に至る経緯等の事情を考慮し,社会通念に照らして
総合的に判断すると,本件譲与は,市と本件神社ないし神道との間に,我が国の
社会的,文化的諸条件に照らし,信教の自由の保障の確保という制度の根本目的と
の関係で相当とされる限度を超えるかかわり合いをもたらすものということは
できず,憲法20条3項,89条に違反するものではない。
247:名無しさん@十周年
10/01/21 00:30:20 Dhj4xc/W0
>>245
そうなんだ。勉強になったよ。
でもさ、そうするとシロ判定とクロ判定の境界はどのラインになるの?
津地鎮祭事件の場合は、違憲ではなかったからさ。
248:名無しさん@十周年
10/01/21 00:30:56 zllH053A0
平成19(行ツ)260 財産管理を怠る事実の違法確認請求事件(無償で敷地利用の事例)
平成22年01月20日 最高裁判所大法廷 判決
【多数意見】
結論 破棄差戻し
理由 違憲。原審には釈明権の行使を怠った違法あり。違憲状態の解消には,神社施設を
撤去し土地を明け渡す以外にも適切な手段があり得るというべきである。例えば,
戦前に国公有に帰した多くの社寺境内地について戦後に行われた処分等と同様に,
土地の全部又は一部を譲与し,有償で譲渡し,又は適正な時価で貸し付ける等の
方法によっても上記の違憲性を解消することができる。
【藤田補足意見】
結論 破棄差戻し
理由 違憲。
【田原補足意見】
結論 破棄差戻し
理由 違憲。祠等の境内地として無償で使用させるとの負担付で寄附を受け容れたこと
が憲法に違反。職権証拠調べの欠如、釈明権の不行使による審理不尽の違法あり。
【近藤補足意見】
結論 破棄差戻し
理由 違憲。撤去等の請求は政教分離を実現しようとする結果、信教の自由を侵害する
ことになりかねない。譲与等の手段によるならば適切な結果を得ることができる。
釈明権を行使しないことによって訴訟当事者外の信教の自由を侵害する危険性を
生ずる場合には、裁判所に釈明権の行使を怠った違法があると解すべき。
249:名無しさん@十周年
10/01/21 00:31:01 Nri87T420
>>240
89条に目的効果使うのには批判多かったし目的効果基準自体基準になってないって批判が強かったからな
にしてみて今回の基準は全然審査密度が精密化されていない感じだな
にしても相変わらず藤田は飛ばしたことなくな
小田急でも飛ばしていたけど置き土産はさらに飛ばしてきたかw
250:名無しさん@十周年
10/01/21 00:31:19 saXCebHz0
この判決は伝統的に存在した訳じゃなくて
比較的新しい(関係者がまだ存命)のうちで
建築したものだからだろ
昔から祖ナイする物は関係がないところがポイントか
動でも良いけど訴訟者が共産党関係とキリスト教(ローマが認めていない)と中帰連でどんなだよ
しかも全員本来の「住民」じゃないみたいだし
251:名無しさん@十周年
10/01/21 00:33:23 zllH053A0
>>248のつづき
【甲斐中、中川、古田、竹内意見】
結論 破棄差戻し
理由 原審の事実認定に不備、正しく認定判断がされたとすれば合憲の余地あり。
【今井反対意見】
結論 上告棄却
理由 違憲。釈明義務違反はない。
【堀籠反対意見】
結論 原判決破棄、1審判決取消し、請求棄却
理由 合憲。本件神社は宗教法人ではなく、利用状況、祠の状態などから、
宗教性は希薄で習俗的、世俗的施設の意味合いが強い施設。
行事の際に氏子集団が町内会に所定の使用対価を支払っており宗教性も希薄。
252:名無しさん@十周年
10/01/21 00:33:40 Nri87T420
>>250
神社の古さは問題になってないだろ…
253:名無しさん@十周年
10/01/21 00:35:32 saXCebHz0
>>248
何故抜かすの?
▽田原睦夫裁判官
国公有地に、歴史的な経緯などから道祖神や地蔵などがあるのを撤去しないというだけでは、
国家などと宗教との関係において社会的に何らかの影響をもたらすとは認めがたい。
しかし、問題の敷地について、旧砂川町が寄付を受けた行為は違憲無効で、
現在も無償で提供していることは、憲法違反というべきだ。
【意見】
▽甲斐中辰夫、中川了滋、古田佑紀、竹内行夫各裁判官
多数意見の憲法判断の枠組みには賛成するが、一面的な確定事実を基礎としており、
総合的判断がされていない。神社の祠が宗教的性格を持つことは否定できないが、
建物は地域コミュニティーの融和を図るために町内会館として新築されたもので、
祠はその一部に設置されているにすぎない。さらに敷地が市有地となった寄付の経緯や神社の
氏子集団の実態など、札幌高裁は憲法判断に必要な事情について審理を尽くしておらず、
これらの点について正しく認定すれば、合憲と判断することもありえた。
堀籠幸男裁判官
憲法に違反しない。神道は生活に密着した信仰というべきで、問題の神社は地域生活の
一部となっている。創始者が存在し、確固たる教義を持つ排他的な宗教と同列に論ずるのは
相当ではない。神社の行事に利用されるのは年3回にすぎず、宗教性は希薄だ。
254:名無しさん@十周年
10/01/21 00:37:06 saXCebHz0
>>252
当該施設の性格、
【提供の経緯】
や態様、一般人の評価など諸般の事情を考慮し、社会通念に照らして総合的に判断
255:名無しさん@十周年
10/01/21 00:42:07 SiNbp8zz0
神道が宗教であるのなら政教分離原則を守るべきだし
もし万が一、神道は宗教でなく習俗や文化の類なのだとしても
それに馴染めない者への配慮は必要ではないか
256:名無しさん@十周年
10/01/21 00:43:24 Nri87T420
>>254
考慮要素の一つに過ぎないから明治期に上地された場といった事情があったとしても直ちに社会通念上援助に当たらないとなるわけではないだろ
257:名無しさん@十周年
10/01/21 00:48:56 saXCebHz0
>>256
こういう条項が入っている場合
取引の安全や社会での固定化が起こっているとして
問題対象としない
258:名無しさん@十周年
10/01/21 00:53:48 s1oNjE6H0
>>257
土地利用権を争ってる純粋な民事訴訟ならともかく、憲法訴訟じゃ無理な理屈なんじゃないか?
259:名無しさん@十周年
10/01/21 00:55:02 Nri87T420
>>257
まともに判決読めよ…
260:名無しさん@十周年
10/01/21 01:04:31 Qk0CakbE0
>>251
今井と堀籠が両極の過激派ってことだな?
261:名無しさん@十周年
10/01/21 01:05:54 iBr0Ct6y0
これが違憲なら、憲法の方が間違ってるってことになるわけだが。
262:名無しさん@十周年
10/01/21 01:12:12 Nri87T420
>>260
今井意見は訴訟法解釈にこだわってるだけで過激なことは言ってないぞ
そもそも本件訴訟の訴訟物自体地方公共団体の財産管理の違法確認だから請求が認容されたとしても現状の財産管理が違法だってことにしか既判力及ばないし
263:名無しさん@十周年
10/01/21 01:18:58 U+BUwFQ+0
>>247
案件ごとに憲法判断するんじゃね?
264:名無しさん@十周年
10/01/21 01:37:07 /47smQfh0
最高裁の判事はアホばかり
これ収拾つかなくなるぞ
大体な、神社が地方公共団体に自分の土地寄付して、
そこにそのまま建っている場合もあるんだぞ、それも違憲なのか。
265:名無しさん@十周年
10/01/21 01:40:11 bDF2vEYtP
これだと、警察の武道場にある神棚も
政教分離に違反ってことになって撤去にならんか?
というかそもそも、警察は柔道か剣道をやるわけで
剣道は必ず黙想すっから、これも宗教だとか言われそうだし
266:名無しさん@十周年
10/01/21 01:44:58 /47smQfh0
神道は日本人の精神そのものだ
そもそも宗教の定義を言ってみろ、星の数ほどあるだろが
これぐらい幅広い国民から大切にされているのに
頭のおかしいアホが訴えて、それを認める最高裁の判事は
そこの浅い知識ばかり詰め込まれた単なるロボット。
最高裁の判断を絶対視するのはもう止めた方がいい。
267:名無しさん@十周年
10/01/21 01:46:14 xLa5NDm90
結局日本の伝統文化破壊が目的なんでしょ
268:名無しさん@十周年
10/01/21 01:49:32 bDF2vEYtP
法的には今回の最高裁の判決自体は妥当だと言える
そして、それが法学の限界ともいえる。
というかね、そもそも法学ってのが化石のような学問なんですよ。
経済学は生き物だけど、法学は化石。
べき論で作られた学問だからね。
公共の福祉とか、最大幸福とかが必ずしも反映されるとは限らないわけ。
269:名無しさん@十周年
10/01/21 01:51:02 SiNbp8zz0
フランスでは、イスラム教徒の女生徒に教室ではスカーフをとれっていう話があったね
まあ、スカーフくらい構わないのでは、と俺個人は思うが
>>264
土地を寄付した段階で社殿を撤去するのがホントでは? それとも、他人の土地で祭祀を続けているの?
270:名無しさん@十周年
10/01/21 01:55:10 s1oNjE6H0
>>264
最高裁の判事はアホじゃないから、その点にも言及している。
>また,我が国においては,明治初期以来,一定の社寺領を国等に上知(上地)させ,
>官有地に編入し,又は寄附により受け入れるなどの施策が広く採られたこともあって,
>国公有地が無償で社寺等の敷地として供される事例が多数生じた。このような事例に
>ついては,戦後,国有地につき「社寺等に無償で貸し付けてある国有財産の処分に
>関する法律」(昭和22年法律第53号)が公布され,公有地についても同法と同
>様に譲与等の処分をすべきものとする内務文部次官通牒が発出された上,これらに
>よる譲与の申請期間が経過した後も,譲与,売払い,貸付け等の措置が講じられて
>きたが,それにもかかわらず,現在に至っても,なおそのような措置を講ずること
>ができないまま社寺等の敷地となっている国公有地が相当数残存していることがう
>かがわれるところである。これらの事情のいかんは,当該利用提供行為が,一般人
>の目から見て特定の宗教に対する援助等と評価されるか否かに影響するものと考え
>られるから,政教分離原則との関係を考えるに当たっても,重要な考慮要素とされ
>るべきものといえよう。
271:名無しさん@十周年
10/01/21 02:01:50 ZeLo7mEFO
日本列島、日本、日本人
世界には200近い国家が存在しますが、宗教=世界観、文化 の違いによる内戦を避けるために、これだけの国家が存在しています。
イスラム教国ではイスラム教の世界観・価値観が正しいように、
世界で唯一の 「八百万神々信仰+仏教」国である日本国( 日本列島 )では、日本古来の世界観・価値観( 八百万神々信仰 + 仏教 )が正しいのであります。
昭和の軍部(関東軍・陸軍)は、この日本伝統の世界観を否定した日蓮主義で日本をも地獄に落としたのです。
実は、政教が一致せず分離していた為の悲劇だったのです。
最上神は太陽である天照大神(女神)なので、国名は「日本」、国旗は「日の丸」となっています。
ちなみに、皇室の菩提寺は真言宗(空海が開祖)であります。
272:名無しさん@十周年
10/01/21 02:04:52 rNZWYVgQ0
市有地のままほったらかしてんじゃねーよ
自治会に法人格とらせて、とっとと譲与するなりしとけよ
っていうだけの無難な判決
文化破壊だとかなにをそんなに憤るのかわからない
273:名無しさん@十周年
10/01/21 02:07:53 XurdgTXn0
文化財に指定されてる社殿の修繕費の補助もダメになっちゃんじゃないの?
274:名無しさん@十周年
10/01/21 02:14:26 s1oNjE6H0
>>273
文化財の保護は世俗的な目的だし、「旧家や城はいいけど、寺や神社はダメ」だと今度は差別になる。
275:名無しさん@十周年
10/01/21 02:15:02 7akj3UF10
これが
『砂川事件』ってやつか。
ぬるっぽ
276:名無しさん@十周年
10/01/21 02:16:00 0asq50PH0
>>266
そこの浅いレスだなあ
277:名無しさん@十周年
10/01/21 02:29:01 Uc3uT/340
信教の自由を侵害してるとは思わないが違憲でもしゃぁないだろうな
市が特定の宗教をサポートしてると言われても仕方あるまい
ただ撤去はフランスのスカーフ取締りと一緒で流石にやり過ぎ
ただ完全分離、一切かかわらないなんてことは場所によっちゃ多分無理でしょ
三重県伊勢市とか伊勢神宮は特定の宗教ですから
かかわってはいけません、観光案内も政教分離に違反するのでだめです
なんて言ったごらん、多分市の存在意義がなくなりかねないよ。
伊勢市なんて伊勢神宮なかったら何にも残らないじゃない。
と自称クリスチャンの漏れがぼやいてみる。
278:名無しさん@十周年
10/01/21 02:39:54 yiNaS9ou0
富士山の神社のときは合憲だったよな
279:名無しさん@十周年
10/01/21 03:08:10 cQIDf3Iy0
鳩山でさえ伊勢神社に参拝したというのに!
280:名無しさん@十周年
10/01/21 03:24:48 iWa2q7Ei0
天皇とかいうカス野郎の生活保護も打ち切れよ
天皇は派遣村にでも住んでろ
281:名無しさん@十周年
10/01/21 03:30:15 rUeVC/8S0
そういえば地元の古い神社。土地がグダグダで市有地も半分以上あるな
でも、たしか室町時代からあるのに市有地になった経緯がわからない。
違憲になったら取り壊しかな?とはいえ市有地だけど県の重要文化財。
282:名無しさん@十周年
10/01/21 03:42:45 CeB24jYVP
伝統行事のお祭りも神事だから公金で助成できないってことになったら文化を継承できないよ。
283:名無しさん@十周年
10/01/21 03:46:58 iBr0Ct6y0
寺の檀家になってる家庭には、子ども手当を支給できなくなる。
284:名無しさん@十周年
10/01/21 03:47:15 fVyaXLGl0
ナショナリズムなんぞ関係ない時代から、神道の神々は存在した。
神道を何としても近代ナショナリズムや戦争や国家神道と結びつけて
貶めたいのは、創価学会やクリスチャン、そして在日朝鮮人。
日の丸を、何としても戦争やナショナリズムと結びつけて否定するくせに、
韓国や北朝鮮の排外的なナショナリズムや、韓国(朝鮮)民族優越主義に
対しては、絶対に一言も批判しない。批判しないどころが、共に称揚している。
285:名無しさん@十周年
10/01/21 04:01:38 9zRIstwW0
法的には仕方ないとは思うが、撤去とか強制分離じゃなくて次の建物更新を認めないでいいと思うけどね…
あと、この訴訟起こしてる中帰連とか釜山日本人教会とかの実害有るキモチワルイ系統の団体に適用できる刑罰の制定が必要
286:名無しさん@十周年
10/01/21 04:09:49 9zRIstwW0
>>281
江戸時代以前からあるものについては、明治維新前後で一度国有化と統廃合をされている
で、戦後にそれぞれ宗教法人になってそこに払い下げされてるけど、
払い下げの範囲の解釈とか当時の土地の実際の利用とかの問題で境界が曖昧なところもある
あと、明治から現在まで登記と現地実況が違っていて、
登記上だけで所有権の移動がされていて現況と食い違いまくりとかもある
古い登記は、測量や公図がいい加減でそれを引きずっていたり、
開発が全く進んでいない山林を適当に線引きして鎮守の森とその他と切り分けたりしてるので結構混乱がある
神社=国有施設=公共用地っていう認識が100年近く続いた国だから、権利関係の過誤や混乱多い
287:名無しさん@十周年
10/01/21 04:28:05 7JQsTRQD0
>>285
この判決は「取り壊しは必要ない、土地を元に返却すれば違憲状態は解消される」
というものだから実質的には市の側の勝訴。
288:名無しさん@十周年
10/01/21 04:28:15 P2rwlxrn0
神社は、土地の人たちの祭りや土着の神事を、執り行うためのものだから、
宗教として、憲法をしゃくし定規に適用したら、
日本の文化や伝統が、破壊されてしまうと思うけどな。
289:名無しさん@十周年
10/01/21 04:30:19 vUwARxu4P
法的にこういう判断が出るのはどうしようもないな。
今までなぁなぁでやってきたツケだったと素直に反省して、仕切り直すしかない。
今後は、こういうクソサヨクの攻撃にも法的に万全な武装をして、究極的には
神社の地位を従来を上回る盤石なものにして、今回訴えたクズどもに地団駄を
踏ませてやる事だ。
290:名無しさん@十周年
10/01/21 04:32:01 8R/JDTs10
これ、有償だったらOKだったのかな?
291:名無しさん@十周年
10/01/21 04:32:27 7JQsTRQD0
この判決は明治以降公有地との境界があいまいになってしまった寺社にとっては
天からのプレゼントのようなもの。
「公有地」がもともと寺社の敷地であった場合には無償で取り戻せる道を開いた。
これまで憲法問題がまんどせーので、放置していた自治体も動きやすくなるはず。
292:名無しさん@十周年
10/01/21 05:05:27 cQIDf3Iy0
↓砂川はこれを逆に訴えてやるべき。
岩手県奥州市にはキリシタン領主・後藤寿庵の館跡がある。
昭和初年度に建てられた廟堂が置かれています。
いまは市有地で地元のカトリック教会が主催する大祈願祭が行われ
市長が参列しています。
長崎市には戦後、市有地内に宣教団の手で二十六聖人記念館と
記念碑(レリーフ)が建てられました。
その後、市に寄贈された記念碑では毎年、野外ミサが行われているようです。
293:名無しさん@十周年
10/01/21 05:58:14 bZF4ZdSn0
>政教分離規定は、戦前、戦中に政治権力が国家神道と深く結びついたことを
>反省して盛り込まれている。
反省して盛り込まれる?アメリカが作った憲法だろ
アメリカは大統領就任式で聖書に手を置いて誓いをたてるのにな
日本人を骨抜きにするのが目的だったんだろう
294:名無しさん@十周年
10/01/21 06:00:50 bZF4ZdSn0
神道は日本の伝統文化で
他の胡散臭い新興宗教とは明らかに違う。
政教分離の対象外にしろ!
295:名無しさん@十周年
10/01/21 06:18:13 t+j7+CA40
URLリンク(www.jcp.or.jp)
クリスチャンってだけじゃなくて共産党員ってことも報道しろよ
296:名無しさん@十周年
10/01/21 06:31:51 yZyblrWH0
神社さえ持ちあげれば法秩序なんてどうでもいいという
ホシュのふりをした反日がうじゃうじゃわいとるわww
297:名無しさん@十周年
10/01/21 06:39:10 nGONBhNl0
>>272
判決じゃなくて、原告が問題だって話ですわよ、奥さん。
298:名無しさん@十周年
10/01/21 06:44:53 yZyblrWH0
ホシュの立場から「神社側に有利な状態なら法的に疑問でも擁護」とか
一般人が「無関心ゆえ放置」とかいうのは称賛されるべきことか?
299:名無しさん@十周年
10/01/21 06:46:12 NVYOjPVk0
具体的経緯から見れば、もともとそこに神社があったのを、市の施設を建てるというので
土地を寄付する変わりに神社も市の施設の中に居場所をもらったにすぎない。
このようなことは、公営地下鉄の出入り口を民間ビル内に設置したりといった、民間と
行政の相互の利益になる協力にすぎないので、>>236の判定基準に照らしてもなお
政教分離原則違反とするには及ばないと思う。
300:名無しさん@十周年
10/01/21 06:56:50 7mFUhoxqO
プギャ━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃亡国サヨク半ケツだな━━ !!!!!
301:名無しさん@十周年
10/01/21 07:01:54 imiZqgno0
>>1-300
最初から結論ありきで、その結論に合う理由を後から組み立ててる人が多いな。
302:名無しさん@十周年
10/01/21 07:17:53 XrAz8uxP0
※警察沙汰にする逆ギレ勧誘電話にご注意※
やつらは、しつこいマンション営業の勧誘電話で、偽名を使っていると思わせようとし、
また、可能な限り憎悪の感情を持たせようとします。
次にやつらは、被害届を出せる条件を作り出そうとします。素知らぬふりで電話をかけてきて、
「こういった電話は多いんですか」としらばっくれ、カッとさせ、暴言を引き出そうとします。
引き出せたら「どうしたんですか○○さん、過去に何かあったんですか?」と別人になります。
不思議なのは、この事実を誰も話そうとしない事です。示談で罰則付きの守秘義務があるとはいえ、
職場でも話さないのは解せません。職場内でも監視できるバックがあるのでしょうか。
浜四津敏子の夫、浜四津尚文が顧問弁護士をしている会社がからんでいるようです。
スレリンク(bouhan板:94-番)
303:名無しさん@十周年
10/01/21 07:38:40 DnTstabG0
他の何万人かの市民が気にしないことをたった一人の馬鹿のせいで
違憲状態になるのって何かおかしい
304:名無しさん@十周年
10/01/21 07:39:27 VHxQzx5w0
最高裁の判事と言ってもバカなんだな。
神道は宗教じゃない。仏教徒とキリスト教徒は一人で被ることはない。
神道は仏教徒であろうとキリスト教徒であろうとキチガイカルトの信者以外の
心の中で共存してる。
大バカ判決だな。この判決を出した判事は死んでからあの世でご先祖に責められろ。
305:名無しさん@十周年
10/01/21 07:40:02 g44LvkFQ0
>>1
おいおい!
神社なんて、そんなもん、生活に何の支障もないよ!
公明党 の存在
について、最高裁で違法確認やってくれよ
306:名無しさん@十周年
10/01/21 07:44:40 /MTjcSVd0
>>304
>神道は宗教じゃない。
ってことは、
単立「宗教」法人である靖国神社は神道じゃないの?なんなの?キチガイカルトなの?
307:名無しさん@十周年
10/01/21 07:47:49 H/RYLCG20
>>277
1審2審は「違憲、撤去」の判断だけど、今回の最高裁の判断は、
「違憲だけど、撤去以外の方法もあるんじゃない?高裁にもう一回審理させます」だよ。
で、今回対象になった2つの神社のうち、富平神社はすでに市→町内会に無償譲渡されたんだけど、
その行為は「違憲状態解消のための措置」として、合憲と判断した。
高裁としては、譲渡でケリをつけるんじゃないかな。
(譲渡せよ、という判決じゃなくて。高裁差し戻し判決までに譲渡して、
高裁は「すでに違憲状態は解消されている」と判決かな)
308:名無しさん@十周年
10/01/21 07:50:17 FaBgD0fh0
神社が宗教施設とか…もうね(ry
309:名無しさん@十周年
10/01/21 07:51:00 syy21dbG0
クリスマスが、キリストとは関係のないミトラ神の誕生日だということは
知られつつあるが
ミトラ教
1. ミトラの誕生:三人の学者が預言、羊飼いが誕生を目撃、捧げものを持って誕生を祝う
2. ミトラの誕生日は12/25
3. ミトラの勝利は春分の日(復活祭)
4. ミトラの儀式では、パンとワインを分け与えることで仲間を確認
5. ミトラは死んだ人を生き返らせたりできる
6. ミトラの儀式は、信者が水に体を浸す
7. ミトラの休日は日曜日である
8. ミトラは、創造主アフラマズダの子供である(イエスは創造主の子とされる)
9. ミトラは12の神(星座)に囲まれる → 12弟子
10. ミトラが天上に帰る前に、12弟子と一緒に晩餐
11. ミトラが天上に帰った後、再び再臨する
12. ミトラは、最後に光軍として暗闇軍と戦う。
13. 太陽の神ミトラは冬至の日に死んで、その3日後に復活する
ミトラ神の発生は紀元前2000年以上前と言われる。
その後、幅広く地中海沿岸に広まる
紀元前200年ごろには「西方ミトラ教」の成立。
ローマにも伝わる。
キリスト教の「福音書(笑)」は、ほとんどがミトラ教とそっくりwww
310:名無しさん@十周年
10/01/21 07:52:50 2AVaoNSM0
国有地である皇居にも神社があるよな
あれも撤去してもらおう
311:名無しさん@十周年
10/01/21 07:55:23 s3IcePnN0
これだからキリスト狂は…
秀吉さんに大弾圧してもらいたいな
312:名無しさん@十周年
10/01/21 07:58:54 fNj7opYh0
まあ、当たり前といえば当たり前なんだがな。
神社は宗教にあらず、なんて国家神道時代の論理でいける、と思う方が昭和脳
なんだよ。
しかし、ネトウヨは朝鮮学校の件では、あれだけ公有地占有を「特権」とか言っ
て、大罪のように批判してるのに、こっちは擁護できるのか。
たいした御都合主義だな。
313:名無しさん@十周年
10/01/21 08:05:42 rO5BFD9r0
今回の判例は、目的効果基準は使っていないけど、
実質的な判断基準はあんまり変わってない、って感じでいいのかな。
314:名無しさん@十周年
10/01/21 08:08:23 z3+nFW9nO
菅直人様の有難い御言葉
URLリンク(www.j-cast.com)
従来は三権分立で、やっちゃいけないことのように言われたが、日本憲法には三権分立という言葉は一言もない。
民主党国会改革の内部資料が判明
法制局から「憲法解釈権」剥奪
2009.12.10 01:29
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
315:名無しさん@十周年
10/01/21 08:12:33 MsakwX9LP BE:667760562-2BP(10)
神社だけ分離して、それなりの金を払って有志が購入して民有地にしちゃえ。
砂川って地価はそんな高くないんじゃないの。
316:名無しさん@十周年
10/01/21 08:15:52 WNzAOaD50
>>290
そういうことでしょ
撤去以外に方法があるって言ってるし
高裁に差し戻しだから
安く払い下げるとか賃貸とかでいいんじゃね
317:名無しさん@十周年
10/01/21 08:21:03 /3eRv3z5P
長崎の二十六聖人記念館は
西坂公園横の思いっきり
公有地なんだが・・・
そんな気は全くないが
対抗して追い出せ、って
やってほしいのかな?