【社会】 女子中学生、短歌をブログから盗作して応募・入選→発覚で入選取り消し…東洋大「現代学生百人一首」at NEWSPLUS
【社会】 女子中学生、短歌をブログから盗作して応募・入選→発覚で入選取り消し…東洋大「現代学生百人一首」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/01/18 16:25:38 R964MjoM0
これはひどい

3:名無しさん@十周年
10/01/18 16:25:49 nuls40p30
中2病だったのです

4:名無しさん@十周年
10/01/18 16:26:09 Q9+oz3V80
体でわび入れろ

5:名無しさん@十周年
10/01/18 16:27:40 KDnRPUT20
パクリはチュンチャンの十八番

6:名無しさん@十周年
10/01/18 16:27:57 sPxXjLrT0
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

 「この海の色をどんなに探しても絵の具なんかじゃ表せなくて」(東京・中2北原遥さん)など、
みずみずしい感性が光る作品も。同大ホームページ(http://www.toyo.ac.jp)で入選作品などを紹介している。
(2010年1月15日 読売新聞)

7:名無しさん@十周年
10/01/18 16:27:58 WrurFq8M0
まさか選ばれるとは思わなかったんだろう

8:名無しさん@十周年
10/01/18 16:28:00 T+x6v7l80
>生徒の家族から大学への連絡で発覚

入選にびびってゲロったかw

9:名無しさん@十周年
10/01/18 16:28:02 inAHklZC0
あびったな

10:名無しさん@十周年
10/01/18 16:28:05 ycpRWFzr0
名前晒せよ

11:名無しさん@十周年
10/01/18 16:28:26 c26ATU+90
インスパイアだよ、きっと。

12:名無しさん@十周年
10/01/18 16:29:00 xPoJm1l40
東洋大もアホだろ

普通、検索して調べるだろ コピペ流行ってるんだからよ

13:名無しさん@十周年
10/01/18 16:29:08 v/QrBbjf0
>>5
陳チョンな


14:名無しさん@十周年
10/01/18 16:29:26 LmhgA1ep0
なんで盗作なんかすんのかねぇ?

15:名無しさん@十周年
10/01/18 16:29:36 tbIhOPEk0
この句をどんなにブログで探したか自力なんかじゃ表せなくて

16:名無しさん@十周年
10/01/18 16:29:45 wDiaUFUK0
 「この盗作どんなに隠してもネットからパクリじゃごまかせなくて」(東京・中2北原遥さん)

17:名無しさん@十周年
10/01/18 16:30:04 Re4I8yUI0
マンコの仕業じゃ マンコの仕業じゃ

18:名無しさん@十周年
10/01/18 16:31:04 Zjox7Zso0
ぼくゴリラ思い出した(ww

19:名無しさん@十周年
10/01/18 16:31:35 inAHklZC0
>>6
遥ちゃん(´・ω・`)
コピペで宿題を済ます君にはがっかりだよ
せめてインスパイアして欲しかった

20:名無しさん@十周年
10/01/18 16:31:42 lra1lgoL0
女子中学生ならよくやること。(周りは)配慮しないと。

21:名無しさん@十周年
10/01/18 16:33:25 R964MjoM0
これが盗作と分かってて入選させ
中2女子をネット引き回しの刑に処した・・・
と妄想してみた。

22:名無しさん@十周年
10/01/18 16:34:52 6wXzO1le0
ブログオーナーに賞やればいいじゃん

23:名無しさん@十周年
10/01/18 16:35:11 OxC101RH0
「この膿の原因(もと)をどんなに探してもヤブ医者なんかに見つけられない」

24:名無しさん@十周年
10/01/18 16:35:54 a3jcCj+f0
素敵だなと思って…

25:名無しさん@十周年
10/01/18 16:36:12 0lHVvnAN0
子供時代にネットがあったら俺もやってだろうし
こんなもんは発覚するかどうかで氷山の一角だろ
ネラですらテンプレ祭りで規制続きだしな

26:名無しさん@十周年
10/01/18 16:36:47 KDnRPUT20
>>21
ネットの恐ろしさを知るだろう・・・・遥ちゃん

27:名無しさん@十周年
10/01/18 16:38:11 fw2Tjh9K0
>>15
それが代わりに入選でいいwww

28:名無しさん@十周年
10/01/18 16:38:32 OxC101RH0
やっぱりこれが最強だろ。


「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」

29:名無しさん@十周年
10/01/18 16:39:07 DBHZzehg0
>>12
12年前の時点で、学生が出したレポートをネット検索して
パクってないか調べるバイトはあった。

バイトっつっても、先生に飯おごってもらったり、
メモリとかHDD買った領収書買い取ってもらったりって程度だけど。

30:名無しさん@十周年
10/01/18 16:40:28 AQwVtRwW0
盗作は最低
女の恥

31:名無しさん@十周年
10/01/18 16:40:54 YeLK96nM0
>>12
漢字かひらがなかの 正規表現の検索が出来るといいんだけど 短歌くらいでも意外と難しくないか >検索

32:名無しさん@十周年
10/01/18 16:40:57 EFmycieO0
でブログ主は誰でその人のオリジナルなん?

33:名無しさん@十周年
10/01/18 16:41:29 M1Xa12jP0
安倍なつみにコメントをとるべき

34:名無しさん@十周年
10/01/18 16:42:00 1QpFMEcr0
中二病炸裂

35:名無しさん@十周年
10/01/18 16:42:04 nuls40p30
盗作がバレた後
倒錯した世界へと足を踏み入れるのであった

36:名無しさん@十周年
10/01/18 16:42:32 OxC101RH0
「このうにの味をどんなに伝えても言葉なんかじゃ表せなくて」

せめてこの程度のひねりをしないとな。

37:名無しさん@十周年
10/01/18 16:42:39 yZ1ts5SC0
まずぐぐれよw

38:名無しさん@十周年
10/01/18 16:43:42 sPxXjLrT0
でもググッてもネタ元みつからない・・・

39:名無しさん@十周年
10/01/18 16:44:08 C4RECFmE0
これはハズカチイw

40:名無しさん@十周年
10/01/18 16:44:17 niWwAidz0
で、どんなお仕置きを?

41:名無しさん@十周年
10/01/18 16:44:18 T+x6v7l80
一生言われるんだろうな
自業自得とはいえ悲惨だw

42:名無しさん@十周年
10/01/18 16:44:24 vb92h9K90

東洋大クオリティwww

43:名無しさん@十周年
10/01/18 16:44:30 tPHX2qcR0
まぁ大学生が卒論を、ネットからのコピペ貼りまくって提出する時代だからなw

44:名無しさん@十周年
10/01/18 16:44:51 inAHklZC0
好きな歌、それはほんとに作った歌?

45:名無しさん@十周年
10/01/18 16:45:04 16RhjRxL0
この海の色をどんなに探しても絵の具なんかじゃ表せなくて
                                 東京都 東大和市立第二中学校 2年

46:名無しさん@十周年
10/01/18 16:45:34 kFzRc8ay0
>>18
あー、ウッホホウホウホなんとかだっけ。

47:名無しさん@十周年
10/01/18 16:46:03 lZF3Xzox0
>>36

このうにの味をどんなに伝えても回る寿司だと片付けられて

こうですか?><

48:名無しさん@十周年
10/01/18 16:46:47 rRo6G/LN0
ググレ抜かす前に元ブログを探してみてくれ
今回の事件で余計に見つからんが

49:名無しさん@十周年
10/01/18 16:47:49 n9U4q5hm0
偶然似たような句になってしまう場合もあるだろうに
なんでもかんでもすぐに盗作と決め付けてしまう方が
心がすさんでいるな

50:名無しさん@十周年
10/01/18 16:47:56 o39hcyMx0
これだな
URLリンク(yuuichituredure.blogspot.com)



51:名無しさん@十周年
10/01/18 16:48:17 WZ8f5ZnA0
その短歌 ひと文字変えれば よかったね

52:名無しさん@十周年
10/01/18 16:48:38 KDnRPUT20
>>40
ぽっくんの、そそり起つイチモツをウグウグする刑に処する!!

53:名無しさん@十周年
10/01/18 16:49:25 omWdLmBb0
元の短歌の作者はかなり驚くだろ。

54:50
10/01/18 16:49:25 o39hcyMx0
自分で貼っといてなんだが、元の作者は汗っかきの男らしい・・・・・・
このまま中2女子の作品にしといたほうがずっとよかったと思う

55:名無しさん@十周年
10/01/18 16:49:59 FD7MH+EK0
芸なくて
   他人の作を
          試みる
By 俺。

56:名無しさん@十周年
10/01/18 16:50:10 u3Dx+Z8l0
しょせん東洋大だからなw

57:名無しさん@十周年
10/01/18 16:50:59 1/lNzLwy0
この牛の味をどんなに伝えてもオージービーフとシーシェパられて

58:名無しさん@十周年
10/01/18 16:52:52 YTp57BjU0
お前らいい加減にしろ
東京・中2北原遥さんがここを見たらショックを受けるだろうが
盗作なんか気にしなくていいんだよ
がんばってね、東京・中2北原遥さん

59:名無しさん@十周年
10/01/18 16:53:49 iBETP9UB0
ばれるようにパクるのはアマチュア。
ばれないようにパクるのはプロ。


60:名無しさん@十周年
10/01/18 16:53:56 WZOWx86y0
>>50
この人の短歌どれも素敵だね
東洋大はお詫びに特別賞でもあげてほしい

61:名無しさん@十周年
10/01/18 16:53:59 k/RI5iDB0
で、どんな作品よ?

62:名無しさん@十周年
10/01/18 16:54:55 o39hcyMx0
>>60
でも汗かきの男だよ。
きわめてピザ男の可能性が高い。


63:名無しさん@十周年
10/01/18 16:55:19 Jqr+0MO10
>>50
男かよwww
結婚する以外に罪を償う術はないな・・・

64:名無しさん@十周年
10/01/18 16:55:24 faBJ6Mtm0
 北原 遥
 ○● ●
  510 14
 総運29◎ 統率力、知謀に長け、人の上に立つ存在に。結婚運○。晩婚傾向。
 人運24○ 向上心、意欲盛ん。集団の中で活躍。少々気分屋。騙されないよう注意。
 外運19△ 身分をわきまえて行動しないと不運に。犯罪傾向。
 伏運38◎ 他の運数が悪いと事故にあう兆しがあります。
 地運14× 反体制、病弱、波乱運。
 天運15○ 先祖に守られ、幸福な人生を送れます。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。

65:名無しさん@十周年
10/01/18 16:55:37 yZ1ts5SC0
>>54
どんな人とか短歌の素晴らしさには関係無いだろw

66:名無しさん@十周年
10/01/18 16:56:03 lZF3Xzox0
この海の色をどんなに探しても絵の具を買いに行く服がない

67:名無しさん@十周年
10/01/18 16:56:36 VCnGD7/W0
>絵の具なんかじゃ表せなくて
とか、なにかを貶める形で、なにかを持ち上げようって作品を
子供の良作として選ぶ感性の方がどうにかしてると思うが
これが受けるであろうと、選者の質の低さを見抜いたこの子の
慧眼だけが確かだったってとこか

68:名無しさん@十周年
10/01/18 16:57:01 o39hcyMx0
でも学校経由で宿題で何か出さなきゃいけなくて適当にwebから探して投稿しただけとかならかわいそうだな

69:名無しさん@十周年
10/01/18 16:58:00 LMP0arWZ0

素敵な歌だな
ぱくりたくなるのもわかる

しかし自由律すぎるw
俳句なのか短歌なのかわからんw

70:名無しさん@十周年
10/01/18 16:58:33 faBJ6Mtm0

安部ぬすみのインスパイアだろうな

71:名無しさん@十周年
10/01/18 16:59:17 MealgVAd0
ぐぐれよ

72:名無しさん@十周年
10/01/18 16:59:38 yZ1ts5SC0
パクられ元をポチってランキング上げてやるぜ

73:名無しさん@十周年
10/01/18 17:00:00 lZF3Xzox0
>俳句なのか短歌なのかわからんw

えっ

74:名無しさん@十周年
10/01/18 17:00:17 vWCmmU8u0
総理が脱税する位なんだから、これくらい何ともないじゃない

75:名無しさん@十周年
10/01/18 17:00:47 iBETP9UB0
実名を出しちゃったから、今後何年たっても、名前でぐぐられたら
この記事が出てくるだろうなww


76:名無しさん@十周年
10/01/18 17:01:00 7R3pSINu0
けしからん!
「ぼくゴリラ」を見習え!

77:名無しさん@十周年
10/01/18 17:01:29 UXbibW+J0
キミマロも盗用したけどあやまった中学生もゴメンしましょう

78:名無しさん@十周年
10/01/18 17:01:58 kWNXWSlA0
>>67
す・・・慧眼

79:名無しさん@十周年
10/01/18 17:02:39 yZ1ts5SC0
「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」

80:名無しさん@十周年
10/01/18 17:02:52 MealgVAd0
>>69
普通に五七五七七になってる

81:名無しさん@十周年
10/01/18 17:03:32 Fdb8aXLm0
>>69


82:名無しさん@十周年
10/01/18 17:04:29 hcj9oL+00
いやいや、突然あほな教師が短歌書いてくるようにって押し付けてきたら
適当に作るよりパクって出すだろ
俺も中学の頃、担任が絵を描けと言い出して、マンガの絵をまんま写して提出したら
勝手になんかのコンクールに出されたことあるぜ?
あん時はスゲエやばくて、もう少しで賞とるとこだった
これも書かせる前に何に使うか言えよ、って事なんじゃねぇの?

83:名無しさん@十周年
10/01/18 17:05:43 8P7wcb3U0
素人の俺からすれば、優れた短歌には思えんが

84:名無しさん@十周年
10/01/18 17:06:03 OcIqFnc40
まだキャッシュに残ってるのね
URLリンク(74.125.153.132)

85:名無しさん@十周年
10/01/18 17:08:53 1/lNzLwy0
>>84
あ~あww

86:名無しさん@十周年
10/01/18 17:09:00 rJ3j9WI/0
いけないと
わかっていても
パクリます
素敵な歌だし
ばれなきゃいいのよ


87:名無しさん@十周年
10/01/18 17:09:44 OY7DDPEw0
何回目だこの手の盗作騒動。ここまできたら募集した側も馬鹿と言わざるを得ん。
選考を確定する前にネットで検索くらいしろよ。

88:名無しさん@十周年
10/01/18 17:10:06 MqDc1ahT0
じゃ返歌でも

絵の具箱の隅にこっそり隠してる あなたと行った海の貝殻


89:名無しさん@十周年
10/01/18 17:10:15 T8rP5PtJ0
この海の色をどんなに探しても絵の具なんかじゃ

でアホ検索すると一番最初にフルネーム入りの記事が出てくるなww


90:名無しさん@十周年
10/01/18 17:11:28 lZF3Xzox0
>>84
このパクリ問題がなかったら、インフルで彼とつないだ手も洗わなきゃって作品の子の
彼との今後を案じていただけだったのに…

91:名無しさん@十周年
10/01/18 17:11:39 rJ3j9WI/0
参考w
スレリンク(news板)


92:名無しさん@十周年
10/01/18 17:11:54 INMiC0fK0
この海の色をどんなに探しても絵の具なんかじゃ表せなくて

東京都 東大和市立第二中学校 2年
北原 遥


パクるなんて何てやつだ!!
せめて海を山に変えるとかすればばれなかったのに

93:名無しさん@十周年
10/01/18 17:13:35 inAHklZC0
>>88
(*‘ω‘ *)素敵!

94:名無しさん@十周年
10/01/18 17:14:00 RXiJ3ReE0
中高生の文集づくりをやったことあるけど、
いいと思える作品はたいていパクリだぞ。
先生もろくに調べないからな。

95:名無しさん@十周年
10/01/18 17:14:12 6kFTWyqd0
今はもうこういうのできないだろうなあ
俺今22だけど、小4の時の夏休み自由研究で小学生向けの理科を扱ったホームページを印刷したの提出したら
賞貰って朝礼の時表彰されたわw

96:名無しさん@十周年
10/01/18 17:14:35 DLGFvu8K0
>中2女子生徒の「この海の色をどんなに探しても
                絵の具なんかじゃ表せなくて」との短歌

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` お嬢ちゃん
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`    エメラルドグリーンで表すんだよw


97:名無しさん@十周年
10/01/18 17:14:53 MqDc1ahT0
一部をご紹介すると…

「教室の一番後ろの窓のそばここが私の安らぎの場所」
(青森県・16歳・高校生)

「机の上を片付けていた時間まで学習時間に含めた自分」
(岩手県・17歳・高校生)

「秋の午後机の上の陽だまりに誘惑されて遠のく意識」
(千葉県・15歳・高校生)

という誰でも「そう、そう」と頷いてしまいそうな作品から、

「あの人に出会った時から切ってない髪の長さは時間の長さ」
(大阪府・16歳・高校生)

「伸びてゆく影がひとつでないだけで優しくなれる不思議な時間」(大分県・17歳・高校生)

なんて、ちょっとうらやましい作品、さらには、

「あと少しもう限界かまだいける自分の前に線はひかない」
(福岡県・17歳・高校生)

「『この角で私は被爆したんです』見上げた空には旅客機一つ」
(東京都・17歳・高校生)

「燃えたぎる熱き竜馬を読み終えて僕のひとつの夏が過ぎゆく」
(東京都・18歳・高校生)

98:名無しさん@十周年
10/01/18 17:16:11 lZF3Xzox0
>>96
この海の色をピンクで塗ったって許されるのがスイーツ(笑)よ

99:名無しさん@十周年
10/01/18 17:16:13 p0y6rMuG0
>>88
うまい

100:名無しさん@十周年
10/01/18 17:16:38 XhdFWyuI0
>広報課は「ブログの短歌とまったく同じで、盗作と判断した」としている。

判断したも何も、本人の家族からの連絡だろうが

101:名無しさん@十周年
10/01/18 17:19:31 8OwJhUlH0
「こんな事バレちゃったら大変な事になっちゃうねえ・・・ニヤニヤ」

102:名無しさん@十周年
10/01/18 17:20:46 EFmycieO0
そのブログが逆にパクッたのかもしれなくて
嬉しくもあり悲しくもあり

103:名無しさん@十周年
10/01/18 17:24:11 MqDc1ahT0
>>93
蟻が糖

104:名無しさん@十周年
10/01/18 17:24:46 rJ3j9WI/0
「…彼とつないだ手も洗わなきゃ」 東洋大「現代学生百人一首」発表


 「流行のインフルエンザ対策は彼とつないだ手も洗わなきゃ」(千葉・高校3年小川舞子さん)―。
中高生らが自らの心情や社会問題を詠んだ歌を集めた「現代学生百人一首」を、東洋大学(東京)が15日付で発表した。
 同大創立100周年の1987年に始まり、今回で23回目。全国から5万3777首が集まり、100首が入選した。
うち、小川さんの作品など15首が「秀逸」に選ばれた。

 今回は、「『元気だが?』受話器の向こうの祖母の声電話切っても残るぬくもり」(岩手・高3三浦文香さん)といった家族を
題材にした作品が多かった。「歴史的政権交代に立ち会えた開いてみたい未来の教科書」(福岡・高2小笠原華子さん)
、「嘘(うそ)をつくこんな私が裁判で罪の重さを決められるのか」(大阪・中3竹内美晴さん)と時事的な話題も目立った。

 「この海の色をどんなに探しても絵の具なんかじゃ表せなくて」(東京・中2北●遥さん)など、みずみずしい感性が光る作品も。

URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

105:名無しさん@十周年
10/01/18 17:26:33 iKjzz8u40
海の色を絵の具じゃ表現できないと言うけど、それは単にお前の技術が未熟なだけだ。
甘ったれるんじゃない!

106:名無しさん@十周年
10/01/18 17:28:40 8P7wcb3U0
海の色が絵具で表現できないと言うなら、ウンコも絵の具で表現できない深みがある

107:名無しさん@十周年
10/01/18 17:30:51 lZF3Xzox0
>>106
ああそれは絵の具でなくてもいいんじゃねただそれやるとマズいけれども

108:名無しさん@十周年
10/01/18 17:31:12 kpCYPhsz0
>>97
なんか、こういうのに落選したもののなかには、
優れてるけどサイテーな内容の歌もあったんだろうなと思わせられる。

109:名無しさん@十周年
10/01/18 17:32:14 HC9n589I0
短歌は漢語を禁止しろ

110:名無しさん@十周年
10/01/18 17:33:03 xrypRMXl0
海の色絵の具でできない青の色
って3年前の世界俳句大会ですでにあるじゃんw

URLリンク(www.city.hekinan.aichi.jp)


111:名無しさん@十周年
10/01/18 17:33:04 MqDc1ahT0
かたや高校生の書いた「水郡線」というタイトルの詩。

水郡線

朝学校に行くのに水郡線に乗る
乗り遅れたら次の汽車は一時間後
乗り遅れたら車で追いかける
普通に追いつく
水郡線はのろま

水郡線の景色は決まっている
どこに行っても田んぼか山
でもなぜか飽きない

水郡線は吊革の位置が高い
水郡線はよくゆれる
吊革をつかまないと危ないのに
小さい人はつかめない
たまにコケる人がいる

水郡線は雪に強い
雪が降ってもあまり遅れない
風・雨・霧だとすぐ遅れる

学校帰り水郡線に乗り遅れる
そうすると
1時間半待ち

112:名無しさん@十周年
10/01/18 17:34:26 bzArejs/0
>>49

> 東洋大によると、同日午前、生徒の家族から大学への
> 連絡で発覚。広報課は「ブログの短歌とまったく同じで、
> 盗作と判断した」としている。

心がすさんだ家族なんだな。

113:名無しさん@十周年
10/01/18 17:34:37 RhKO1Cuq0
筆でクリマメをこちょこちょすると
女子中学生なら色塗りどころではなくなる

114:名無しさん@十周年
10/01/18 17:35:13 MqDc1ahT0
(>>111の続き)
この前水郡線は
犬を轢いた
足元に鈍い音と感触
一瞬水郡線が怖くなった

水郡線は水戸まで続く
一度は行ってみたい
景色はずっと緑でも
ゆれてコケたとしても
吊革がつかめなくても
雨で止まっても
頻度が悪くても
犬を轢いても

関東学院大学第6回全国高校生フォーラム
高校生の詩 コンテスト 最優秀賞(日本語部門)

作者 有賀雅喜


115:マッチョサイエンティスト
10/01/18 17:37:13 TGJAQTiP0 BE:11646623-2BP(1000)
この中学が母校の俺涙目wwww

116:名無しさん@十周年
10/01/18 17:39:11 tGS97Own0
コピペルナーの成果ではなかったのかー

117:名無しさん@十周年
10/01/18 17:39:53 rJ3j9WI/0
>>114
ちょっと感動したw


118:名無しさん@十周年
10/01/18 17:43:57 ca4FdFdR0
読書感想文のコピペ自由なんてサイトがあるな

119:名無しさん@十周年
10/01/18 17:44:01 MqDc1ahT0
>>108
こんなやつ?

寝ちゃったの?ねぇお客さんどうするの?ときどき困るバイトのデリヘル
(千葉県・15歳・高校生)

120:名無しさん@十周年
10/01/18 17:44:29 L40Gy0N70
思いっきり実名ばれちまったな

121:名無しさん@十周年
10/01/18 17:46:01 lSdfBerT0
>>21
その構図だと審査員の誰かが先にイタズラしてないとおかしい。

122:名無しさん@十周年
10/01/18 17:47:19 Bl0W4t260
万引きAVみたいになるのを想像した

123:名無しさん@十周年
10/01/18 17:50:21 7wN9tVbQ0
>>84
東京都 東大和市立第二中学校 2年
北原 遥

124:名無しさん@十周年
10/01/18 17:52:16 uItN3UfVO
「この海の色をどんなに探してもウッホホウッホウホホホホーイ」

125:名無しさん@十周年
10/01/18 17:53:08 tZUwgXZb0
よし、お仕置きは俺に任せろ

126:名無しさん@十周年
10/01/18 17:57:44 9IROeWng0
これは学校の授業内で短歌応募をやらせたりして
一応、自由応募とか言っといて未提出だとネチネチ言われるわ印象悪いしで
提出をせまられてやっちゃった学生が多数な問題を先に紹介すべき。
罰則を恐れてかもしれないけど盗作の意識があったから辞退したんだろう。

美術とか作文大会も似たようなもんかもしれんけど
生徒が入選すれば当然学校も紹介されて教師がウハウハするシステムをどうにかしろ。

127:名無しさん@十周年
10/01/18 17:58:35 kpCYPhsz0
>>119
慎みとか一切ないな

128:名無しさん@十周年
10/01/18 18:02:00 lZF3Xzox0
>>126
えっ

自らの言葉探さず楽をして棚上げするとかゆとりそのもの

129:名無しさん@十周年
10/01/18 18:05:15 gRGP/22i0
>>50
やけに文房具関連の短歌がおおいな

130:名無しさん@十周年
10/01/18 18:07:11 /EJ0qNdY0
入選作をある程度絞ったらまず検索しろよとww

131:名無しさん@十周年
10/01/18 18:10:20 95Oh06HE0
むしろ陳腐すぎて入選させる方がおかしい

132:名無しさん@十周年
10/01/18 18:12:06 UiWWxFXX0
この海の色をどんなに探しても絵の具なんかじゃ表せなくて

これ中2の女の子が詠むとキュンとくるが
30のおっさんが詠むと、おっさん仕事頑張れよ・・・
っていう風になるのよね

133:名無しさん@十周年
10/01/18 18:12:47 lZF3Xzox0
どうしよう五七語調が止まらない無理に言葉を詰めようとする

134:かばわ(2チャンのドン)
10/01/18 18:14:54 aqfejIfZ0
この海の色をどんなに探しても絵の具なんかじゃ表せなくて 東京都 東大和市立第二中学校 2年
北原 遥

とんでもない糞ガキだぜw


135:名無しさん@十周年
10/01/18 18:15:42 +jLNVCZ/0
前にもこんなのあったな

136:名無しさん@十周年
10/01/18 18:16:10 bMAGUFRh0
【キーワード抽出】
キーワード: ぼくゴリラ
抽出レス数:4

やっぱりね


137:名無しさん@十周年
10/01/18 18:18:00 SgsSlrfC0
なっちは悪くないよ

138:名無しさん@十周年
10/01/18 18:21:29 tI+lONPs0
「ごめんなさい」恋する度に聞く言葉

139:名無しさん@十周年
10/01/18 18:23:01 11XH8l6g0
虚しさに ため息漏れる オナニーの後

140:名無しさん@十周年
10/01/18 18:24:25 CQjgK+Od0
こんなので賞もらって何が嬉しいの?
自分で考え出して入賞する方がドーパミン出るのに。

141:名無しさん@十周年
10/01/18 18:24:29 A3q3iur40
生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない。
だから俺、もっと頑張るよ。

これに似てる。

142:名無しさん@十周年
10/01/18 18:25:53 tI+lONPs0
ドーミパン 得々といい恥をかく

143:名無しさん@十周年
10/01/18 18:27:14 11XH8l6g0
夕暮れに煌くスカート覗き見る

144:名無しさん@十周年
10/01/18 18:27:59 Tqi9R4C6O
>>141
ああっ何だっけそれ(>_<。)

145:名無しさん@十周年
10/01/18 18:33:17 lZF3Xzox0
>>144
江頭の名言とかでググるんだきっとすっきり思い出せるさ

146:名無しさん@十周年
10/01/18 18:33:40 V6m6TKt40
いかんなぁ・・・。これはお仕置きが必要。
悪い子はお尻百叩きの刑だべさ。

147:名無しさん@十周年
10/01/18 18:35:08 317Z/j4OO
こういう人間は絶対に友達の持ち物も借りパクしてるだろ
それこそ保育園幼稚園時代から何も考えないで平気で盗むの。
万引きは悪いのは分かってても、こういうのは気にしないタイプとみた

親のしつけが悪い証拠。

148:名無しさん@十周年
10/01/18 18:35:16 wOfJsUU20
他人から指摘される前に自首しただけマシといえなくもない

149:名無しさん@十周年
10/01/18 18:35:29 EPSRc7Dr0
そのうち美術の宿題に
pixvの絵をコピペしてくるやつも
出てくるのかな?

150:名無しさん@十周年
10/01/18 18:36:35 uKGGuei60
余計な事せずに、箱根の山登りだけやってろや

151:名無しさん@十周年
10/01/18 18:42:24 8pU5j9be0
盗作界期待の大型新人! 北原遙!

152:名無しさん@十周年
10/01/18 18:42:37 2fHmky6L0
あれ?これ去年のやつも沖縄の高校生だかのが
某バンドの歌詞パクリだったんじゃ?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

153:名無しさん@十周年
10/01/18 18:43:34 Tqi9R4C6O
>>145
思いだしたぁぁぁぁ!
ありがとうございます^-^


良い文章だ。

154:名無しさん@十周年
10/01/18 18:46:56 jEDW5+Qo0
そもそも一般人のブログ自体も盗作じゃねえか
この表現昔からあるし

155:名無しさん@十周年
10/01/18 18:50:53 kpCYPhsz0
>>152
小せえなあ質問者w

156:名無しさん@十周年
10/01/18 18:51:51 lZF3Xzox0
>>154
表現や言葉が似たのはあるだろうけれども先に載せたモン勝ち

157:名無しさん@十周年
10/01/18 19:08:40 nIiGN12X0
まあ中2だからな。許してやれよw

158:名無しさん@十周年
10/01/18 19:12:06 kWNXWSlA0
涙の数だけ優しくなれる


159:名無しさん@十周年
10/01/18 19:14:57 VaIhQuzG0
パクッた短歌がよほどすばらしかったんだろうね

短歌に限らず俳句でも和歌でも名称でも
パッとひと目で見てイメージが浮かんでくるようなやつが好まれるんだよなw

160:名無しさん@十周年
10/01/18 19:17:52 lZF3Xzox0
>>159
パッと見て訳のわからん文章じゃ何も伝わりゃせんだろjk

161:名無しさん@十周年
10/01/18 19:17:55 VaIhQuzG0
MSもサンのパクリだったけか
小室音楽も洋楽のサビの部分など美味しい部分だけをパクって繋ぎ合わせただけだったり
幼児教育の何とかというジイに関してはマーフィなど能力開発本の寄せ集めだったりするし

まるまるパクると盗作になるけどちょっと変えりゃならないからな
やったもん勝ちだww



162:名無しさん@十周年
10/01/18 19:20:08 VaIhQuzG0
>>160
何千枚と審査するんだから思考停止状態でも
鮮明なイメージが浮かんでこないとダメだと言うこと
そうなると数十枚に絞られるんだよ

163:名無しさん@十周年
10/01/18 19:21:49 lSPjAB0A0
これだねw

URLリンク(yuuichituredure.blogspot.com)

164:名無しさん@十周年
10/01/18 19:26:09 lZF3Xzox0
>>162
そんな事知ったかせんでもわかるやろただし自作にしとけって事w

165:名無しさん@十周年
10/01/18 19:32:33 KtkA0vYO0
>>62
特別賞と汗かき関係ないやんwww

166:名無しさん@十周年
10/01/18 19:36:49 E90keFgt0
>>160
先日の歌会始?天皇陛下の前で入選者のが読まれるやつ。
読んだ人の生い立ちだの状況だの体調だのの解説がないと
ぜんぜんぴんとこなかったけど入選者。「○○さんは一人暮らしで高齢なのにみかん作りをつづけています」
って解説はいると「へー!」って思うけど、なかったらぴんとこなかったよ。
バカだからか?

167:名無しさん@十周年
10/01/18 19:48:22 lZF3Xzox0
>>166
良い歌を採ろうというのが歌会のうんたらかんたららしいと聞くよ
身分とか背景なんて関係なしに

恋の歌もたまにはいいやねと思って選んだ歌が実は
友情を歌った歌で作者坊さんだったとかいうエピソードがあったな

168:名無しさん@十周年
10/01/18 19:54:48 P6H29qoG0
そして人生が風俗に流れていくのか……
ざまぁ

169:名無しさん@十周年
10/01/18 19:57:06 8pU5j9be0
>>151
おいやめろ自殺したらどうするんだえたひにんめ

170:名無しさん@十周年
10/01/18 19:59:01 CW04H6lGP
詠む力は無かったが観る目はあったと

171:名無しさん@十周年
10/01/18 20:01:46 U+lKtqeK0
>>15
徘徊デビューはいつですか?
決まったら、連絡下さい。

172:名無しさん@十周年
10/01/18 20:30:00 lxqB2Efl0
パクらざるを得なかったのはこんなコンテストがあるせいだ
こんなコンテストがなければ彼女はパクりなんてしなかっただろう

173:名無しさん@十周年
10/01/18 20:32:45 wxt2BAkY0
学校で応募しろってノルマがあったのかな
それとも本人の功名心なのかな

174:名無しさん@十周年
10/01/18 20:36:57 m0m5Y8yc0
最近は、学生がヤホーの知恵袋やその他の質問サイトで、
宿題や課題の答えを教えてもらってるくらいだからなあ・・。
「○○(本)の感想を書けと言われましたが、読んでも何も浮かびません(><)教えてください!」とかザラ。

175:名無しさん@十周年
10/01/18 20:46:24 TfRHF3z70
おっぴろげ
風情がないから
おっちらけ
チラリぐらいが
ちょうど良いのよ

今作った
代わりに入選させて言いよ
淫も踏んでて良いだろ

176:名無しさん@十周年
10/01/18 20:57:53 5VwKPzCt0
イチローがどうとかいう句が一番ひどかった

177:名無しさん@十周年
10/01/18 21:27:18 oaL/FHyy0
この空の青をどんなに探しても絵の具なんかじゃ表せなくて

178:名無しさん@十周年
10/01/18 21:36:53 FEnMr7tY0
ステキだなと感じたフレーズをノートに書き留めていたのかな。

179:名無しさん@十周年
10/01/18 21:44:52 jiglKrbv0
ID:o39hcyMx0はなんで盗作された被害者を貶めるの?
盗作したアホ女子中学生の関係者なの?

180:名無しさん@十周年
10/01/18 22:41:55 95Oh06HE0
>>166
まあ、昔から詞書ってのもあるしな
やっぱちょっと説明があっても良いと思う

181:名無しさん@十周年
10/01/19 01:08:58 f20tITld0
この糞の色をどんなに探しても絵の具なんかじゃ表せなくて

182:名無しさん@十周年
10/01/19 01:11:51 EbeYpJtQ0
選考の前にググらないのかよ

バカ田大学だな

183:名無しさん@十周年
10/01/19 01:14:40 wY4upIGz0
この歌がいいねと君が言ったけど1月15日はいちごの日

184:名無しさん@十周年
10/01/19 02:19:34 ha9O35zE0
ちょっとぐらい改変しろや
作曲家ならお手の物だ

185:この樹なんの鬼 ◆A9pFED5Ptc
10/01/19 04:03:59 4pcwezSm0
このコピペ 他をどんなに探しても 入選なんかじゃ 出来なさそうで

186:名無しさん@十周年
10/01/19 04:27:38 +7KyFp/o0
人の粗 晒して叩く2ch脳 短歌なんかじゃ 表せなくて

187:名無しさん@十周年
10/01/19 04:32:22 Zno1pFx20
#水泳部の練習風景を詠んでみました

古池や 河津飛び込む 水の音

188:名無しさん@十周年
10/01/19 04:35:00 KWgU3NUA0
この空の色をどんなに探しても絵の具なんかじゃ
 表せなくて

でいいやん

189:名無しさん@十周年
10/01/19 04:35:22 kfz9uMNG0
>>82
>いやいや、突然あほな教師が短歌書いてくるようにって押し付けてきたら
>適当に作るよりパクって出すだろ

可哀想な人間だなあと思う。
適当に作ることもできないの?

190:名無しさん@十周年
10/01/19 04:39:34 KWgU3NUA0
仏陀がLLLLLLL曲がってる
絵の具なんかじゃ表せなくて

でもいいね


191:名無しさん@十周年
10/01/19 04:39:42 SoKKRVq40
同じ色を使わなくても描けますよ。
むしろ対象から何色が見えてくるかもっと観察して下さい。
錯覚でもかまいません。

なぜか予備校でそんな指導を受けたのを思い出した。

「この海の色をどんな絵の具でも表せる事に気付いて…」

192:名無しさん@十周年
10/01/19 04:47:52 SoKKRVq40
「この海の色をどんなに探しても絵の具なんかじゃ表せなくて」

「この海の色を探すまでもなく青く塗っておけば海と言い張れる件」
「この海の色をどんなに探しても、似たのがあった。最近の色鉛筆はすげえな。」
「この海の色を表せそうな絵の具が見つかった頃には夕空になっていて」
「海動きすぎ。色以前に形がかけねえよ。」



193:名無しさん@十周年
10/01/19 08:34:07 ffGmSeil0
>>28
やっぱこれ好きだわ・・・
こんなん子供にしかつくれんし
大人になって思いついても投稿する気にならんし
若さはパワーだなぁ・・・

194:名無しさん@十周年
10/01/19 09:14:53 nKm2D+9m0
>>193
発表当時30ぐらいだったうすたは大したやつだってことか

195:名無しさん@十周年
10/01/19 11:25:01 BbjibJl20
>東京の中2女子生徒
>東京の中2女子生徒
>東京の中2女子生徒
>東京の中2女子生徒
>東京の中2女子生徒



【また東京か】【やっぱり東京】【さすが東京】 
        【はいはい東京】【東京丸出し】【東京じゃ日常】
        【なぜか東京】【これが東京クオリティ】 
        【東京天国】【だって東京】【相変わらず東京か】
 ヤレヤレ...  【東京だから仕方ない】【どうせ東京だし】
.   AND __,, AND   【それでこそ東京】【まぁ東京だし】【常に東京】
   (  ・ω・) 【東京では日常風景】【東京すげー】【だから東京】
.   /ヽ*==*  【きょうも東京】【東京では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつもの東京か】【いいじゃないか東京だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

196:名無しさん@十周年
10/01/19 11:27:25 jtjZoJLw0
絵の具使って海描いてる画家に失礼だろ

197:名無しさん@十周年
10/01/19 12:07:25 Q+gxib4V0
>>193

  ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
   cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

                      ヽ、         
       /ヽ    ,、      、-‐‐' ` ̄ ̄フ 、    
   /ヽ  /  ヽ / ',     ∠         `ヽ、  
   l.  `'        ',     /   ,、 /ヽ、,ヘ    ',  
   l           レ'´l.  7 ,、/.:.ヽ'.::.:..`'.::..ヽヘ  l  
 ヽ´  ,、 /l  ,、     .l   l i.::._r-‐' '``ー .:::l  i 
  1 /.::.l/.::::.ヽ_/.:.\    l.  l l  == ::. =  .:::l/ l 
   `,i -‐‐' `'‐-- .:::ヽ‐、 l.   `>、   〈    U.::l. / 
   l .l '=    = .::::l  l '-,  .l:::l  、-‐='`、 ..:/ /  
    l   〈    .:::::::lr‐'  /   -'ヽ、 ヾ、  ゝ.:/ /  
    l U l`ー'´ヽ:::::::/ _/      `ト 、 ___y'l/   
    ヘ  `´`ー' .:/_>         ヽ、   l___
     ``ト-   ィ´              ',   /   
    r'-‐-―--L_              /r  /    
―'´       l             /  ヽ/     
           l、           ./            
           l、          ./    

198:名無しさん@十周年
10/01/19 12:31:05 uWYDlosE0
100作品のうち1つがクビか
99作品になったんだな

199:名無しさん@十周年
10/01/19 12:43:52 vGSzQq5l0
>>97
「机の上を~」の句は激しく思い当たりがあるw

200:名無しさん@十周年
10/01/19 12:44:34 yK+dFUoM0
この歌のもとが、西原の漫画にあったような気が

201:名無しさん@十周年
10/01/19 13:57:45 fM5fvTRn0
本歌盗りだったのか

202:名無しさん@十周年
10/01/19 14:24:51 W/+aDh/a0
今日はマカロニ食ったからマカロニ記念日

203:名無しさん@十周年
10/01/19 14:29:43 JrXCVKvH0
授業とかで無理矢理出さされたの?

204:名無しさん@十周年
10/01/19 14:36:34 nKm2D+9m0
それなんてエロゲ?

205:名無しさん@十周年
10/01/19 14:44:12 uDEPYgLa0
昔の話

 書道のお手本を拡大コピー →その上に半紙を置いてカキカキ →金賞

心が痛んだ小5

206:名無しさん@十周年
10/01/19 14:58:49 QVDAZnFC0
ばれてよかったね。
これでこの女子中学生も二度と盗作をしないだろう。
ばれなければ何度でも繰り返し、更生できなくなってしまうところだったんじゃないかな。

ある小論文コンクールでは何年か前の優秀賞作品を盗作したものが努力賞になったが、未だに発覚せずネット上で公開されている。
盗作した東京都の高校一年生はきっと似たようなことを繰り返して、腐った人間になっているだろう。

207:名無しさん@十周年
10/01/19 15:00:31 2LRsUNfF0
素直に盗作を告白したのならまだマシ

盗作した挙げ句に「これアタシのブログだから~」と周囲に吹聴
さらに本物のブログ管理人に「このブログちょーだい」
「(嘘がバレるから)この記事消せ!」
「このブログの管理人は◯◯ちゃんって書け!」と突撃(大抵はここらへんで自爆)

こういう事が普通にあったりする

208:名無しさん@十周年
10/01/19 15:17:14 thlJkdPC0
レポートのコピペ問題で何も学んでいない。

209:名無しさん@十周年
10/01/19 15:17:55 urefdvCN0
>>207
ひどすぎる
893系か?

210:名無しさん@十周年
10/01/19 15:48:37 Jk4jf6xq0
ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ

グーグルの変換ツールで出てきたのにはたまげたわ

211:名無しさん@十周年
10/01/19 16:30:18 2LRsUNfF0
>>209
いや思考が残念なだけのいたって普通の子がやるんだ
同人系のサイトやブログだと良くある話で
「乗っ取り」とか「騙り」と呼ばれて専スレまである

212:名無しさん@十周年
10/01/19 17:08:25 1sgZMnR+0
>>40 周知プレイか放置プレイ


213:名無しさん@十周年
10/01/19 17:10:04 62ea25YU0
>>28
ジャガーのパクリだろ

214:名無しさん@十周年
10/01/19 17:14:59 b61hOWjy0
やはり子供にネットは駄目だな

215:名無しさん@十周年
10/01/19 17:15:54 1/Nmf4UH0
テレビ見て ダイエット法をけなす祖母 私は見たよ 試してたのを

この子おもろいなwwwwww

216:名無しさん@十周年
10/01/19 17:20:51 BCwaqaYK0
もう10年以上前になるかな。新聞の投書欄に、大学教授の人が最近感動した学生の詩を
紹介してた。

それがユーミンの歌詞だった。その大学講師も、新聞社も気付かなかったんだね。
でも、ユーミンの歌詞って、学生にまじったら、年配の大学教授を感動させるぐらいには
すごいんだ(当たり前だけど)、と変なことを考えていた私。

217:名無しさん@十周年
10/01/19 17:36:27 EYykip7X0
こんな凡庸な作品にパクリもクソもねーだろ

218:名無しさん@十周年
10/01/19 17:44:39 C7YCAF+80
>>50
素敵な句に敬意を表して、ランキングクリックしておいた。

219:名無しさん@十周年
10/01/19 17:47:11 C7YCAF+80
>>67
以前同じような事件があった時、そういうレスでスレが溢れたの思い出したw

220:名無しさん@十周年
10/01/19 17:49:15 C7YCAF+80
>>215
糞わらたwwwwwwwwww

221:名無しさん@十周年
10/01/19 17:51:34 IkFf4MO70
学校の課題をネットで済ましたら大事になってしまったの巻

222:名無しさん@十周年
10/01/19 18:00:09 En6EhDtu0

>東京の中2女子生徒
>東京の中2女子生徒
>東京の中2女子生徒
>東京の中2女子生徒
>東京の中2女子生徒



                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      | また東京かまた東京かまた東京か    |
        ドコドコ   < また東京かまた東京かまた東京か    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!

223:名無しさん@十周年
10/01/19 18:03:17 Zh/wDx1D0
ハハッ死なねえかな

224:名無しさん@十周年
10/01/19 18:15:52 UnvSg5RO0
>>211
同人系は酷いよなー
日本だけじゃなくてアメリカや中国のガキも勝手に転載して
載せてあげてるんだから嬉しいと思えよ!だもんな

225:名無しさん@十周年
10/01/19 18:35:06 BLEAO5YO0
はめられたな

226:名無しさん@十周年
10/01/19 18:49:39 pQ84LNfI0
さすがにぱくられたほうの短歌は秀逸だな

227:名無しさん@十周年
10/01/19 19:39:27 MwrUGjaw0
>>123

おい、学校名や名前までさらすなよ。
~~~~~~~~ ~~~~~
で誰のブログから拝借したんだ?

228:名無しさん@十周年
10/01/19 20:04:01 gTNt0Li/0
コピペ歌人として活躍するのは後の話である

229:名無しさん@十周年
10/01/19 20:08:54 BCwaqaYK0
私も短歌を作ってみました。

あの海が青でないと気づくのは
青い絵の具で海を描(か)くとき

230:名無しさん@十周年
10/01/19 23:19:23 xTw7qsQG0
スレ伸びないのは・・・

1.すぐに個人特定
2.結構似た様な経験がある
3.JCだから

このあたりなんだろうかね。ネラーも優しくなったもんだなぁ。
仮に、対象が完全DQNなら、お祭りになるんだろうけどw

厨房共、あんまし学校でイジメてやんなよ。

231:名無しさん@十周年
10/01/20 01:45:37 L2Xj7exj0
北原遥って名前、なんか爽やかな響きだお。
ライトノベルとかにありそうで。

ところで盗作と言えば、おまいら「唐沢俊一」という物書き知ってるか。
詳しくは2ちゃんのスレタイ検索機能でスレ探してみれ。

232:名無しさん@十周年
10/01/20 01:54:18 ecL9Mhl9O

パクったのは【東京都 東大和市立第二中学校 2年 北原遥】だなんて
広めちゃ駄目だぞ。



233:名無しさん@十周年
10/01/20 02:20:10 /+6NQtGe0
めんどくせー
授業のレポート
やっちまおう
ネットでググって
コピペでちょん

東○大2年

234:名無しさん@十周年
10/01/20 02:37:08 TS9uMV120
この大学も、発表する前にキャッシュぐらい消してやれ。
そもそも、盗作だったと発表するのも、どうかと思う。
記事にする産経も、もう少し配慮しても良かったかもしれん。

ついでに、中学校は教室の配置まで晒してやがるし、
クラス数少ないから・・・もうなんだかなぁーって思ってしまう。

まちBBSで話題になって無い事が幸いか。

235:名無しさん@十周年
10/01/20 03:58:41 Yu8vACWJ0
全員いくつ以上とかノルマ課したんだろ

236:名無しさん@十周年
10/01/20 04:02:48 aUWhVcJ70
やだな、本歌取りですよ。

237:名無しさん@十周年
10/01/20 04:02:51 aAYcUzcgO
盗作で受賞取り消しってたまにみるけどこれだけでかでかと報じたら可哀相

238:名無しさん@十周年
10/01/20 04:06:42 c7d5ImNc0
東洋大の審査員にこの言葉を送ろう






ググレカス










239:名無しさん@十周年
10/01/20 04:09:57 3MEZUJsE0
話題性だけで選ぶから、いつまでもこういった事があとを絶たない

240:名無しさん@十周年
10/01/20 05:04:31 ZU9yyxxH0
全員に強制みたいに募集するところもあるだろ?そんなことすっからこんなことなるんだよ
作りたいヤツだけ作ればイイ、作りたくないヤツなんて楽するためにどっかから拾ってくる可能性大ありだろ

国語の読書感想文なんてそう、過去の作品をそのままぱくったりしたことある人いるだろ
だしたくない人はださなくていいよ、それで成績下がっても文句は言えんけどなw

241:名無しさん@十周年
10/01/20 05:22:15 u0JReCb90
サンケイのアホは句を載せたら個人名がばれると思わなかったのか
人殺しても匿名なのに盗作で名前がばれてこの子の人生オワタ

242:名無しさん@十周年
10/01/20 05:40:56 ZZa54ssr0
中学の頃ちょっとヤンチャだったんだけど
シャレで架空の小説の読書感想文を出したら学校代表に選ばれて
ガクブルして正直に白状したらもちろん怒られまくったんだけど
「だけど文章は良くできていたぞ。見直した」と誉められた
それがきっかけで受験勉強始めて高校から更生した

しかし今思えばその小説が実在するかまず調べるべきだったんだろうな

243:名無しさん@十周年
10/01/20 06:16:48 Ldo9uEMT0
>>242
そりゃ凄いな。才能あるんじゃないか?

244:名無しさん@十周年
10/01/20 06:57:58 Ruid+H300
北原の姓にあやかり歌えども拍手得るなど夢のまた夢

245:名無しさん@十周年
10/01/20 07:05:09 FQqBeKXC0
ネット上の絵を自作として課題や行事で晒した学生が管理人に無茶な要求して
くるトラブルも増えてるとどっかで見たな

246:名無しさん@十周年
10/01/20 08:41:27 wGLtB0tq0
盗人の腹黒をどんなに探しても絵の具の色じゃ表せなくて


247:名無しさん@十周年
10/01/20 09:49:35 43K5N8tD0
>>174
読書感想文書くために「『小説○○』のあらすじ教えてください!(><)」はまだマシな方で
「『○○の読書感想文のいい感想文が載ってるサイトを教えてください!(><)」だもんな
自分でぐぐれ

>>179
ID:o39hcyMx0じゃないが、盗作DQN中学生はアカンが、汗っかきのピザのキモヲタ男が空の青がとか俳句書いてたらキモイし
スポーツマンでマッチョなイケメンで俳句が趣味とかいうならOKOKだが

248:名無しさん@十周年
10/01/20 09:52:54 /svt3Dxx0
江頭2:50
「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ」

249:名無しさん@十周年
10/01/20 10:22:19 lq+qUG560
>>1
盗作がそんなに悪い事だとは思ってなかった気がする
中学生はそんなもの

250:名無しさん@十周年
10/01/20 11:47:00 41aBp7Dh0
ネットから盗作した結果、ネットに半永久的にその所業と名前が残り続けるのか

因果だの

251:井尻 ◆Au4RfYo7N2
10/01/20 12:36:05 OTAr50es0
短歌や俳句の盗作投稿は良くある話、

選者だって盗作があるか注意してるだろうけど、
何でもわかるわけじゃないから選んでしまう

252:名無しさん@十周年
10/01/20 12:53:16 /bRn0h/00
盗作はイカン。当たり前の事。
しかし、大学が発表したり、マスコミが記事にしたり・・・
ここまでする必要があったのかな。この子の将来を憂う。

俺は高校の頃、学校でやった模試で、各科目すべて満点近く取った事がある。
これ、たまたま少し前に受けた模試と同じ問題だったのよな。
(わざと、それぞれ1問程度は間違えた。)

後日、いきなり担任が教室で滅茶苦茶ほめた物だから、後が辛かった。
勿論、担任やツレには言ったけど。

253:名無しさん@十周年
10/01/20 19:27:32 V0nVgAEi0

>東京の中2女子生徒
>東京の中2女子生徒
>東京の中2女子生徒
>東京の中2女子生徒
>東京の中2女子生徒




【また東京か】【やっぱり東京】【さすが東京】 
        【はいはい東京】【東京丸出し】【東京じゃ日常】
        【なぜか東京】【これが東京クオリティ】 
        【東京天国】【だって東京】【相変わらず東京か】
 ヤレヤレ...  【東京だから仕方ない】【どうせ東京だし】
.   AND __,, AND   【それでこそ東京】【まぁ東京だし】【常に東京】
   (  ・ω・) 【東京では日常風景】【東京すげー】【だから東京】
.   /ヽ*==*  【きょうも東京】【東京では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつもの東京か】【いいじゃないか東京だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

254:名無しさん@十周年
10/01/20 19:29:41 RQe2hK+r0
中学生 短歌をパクって 晒し者

255:名無しさん@十周年
10/01/20 19:36:01 CwCg9kkN0
安倍なつみ

 安 倍 な つ み


256:名無しさん@十周年
10/01/20 19:39:20 AfAFudAq0
女子中学生が倒錯の世界に

257:名無しさん@十周年
10/01/20 19:42:21 m+Gorrb20
同じIDが出たよ。
スレリンク(kobun板)
360 :名無氏物語 :sage :2009/10/09(金) 06:09:15 ID:i3mAmsU0
六度目の還暦ですね・・・
361 :名無氏物語 :sage :2009/10/09(金) 06:12:00 ID:i3mAmsU0

737 :名無氏物語 :sage :2010/01/20(水) 18:40:25 ID:i3mAmsU0

739 :名無氏物語 :sage :2010/01/20(水) 19:11:02 ID:i3mAmsU0


258:名無しさん@十周年
10/01/20 20:03:31 0oWcBPvY0
同人系が酷いというが、元サイトだって著者に許可とってないんだからええやん。

259:井尻 ◆Au4RfYo7N2
10/01/20 20:33:05 cTY0jkwm0
この人の実名どんなに隠しても検索なんかじゃ表しちゃうよ

260:名無しさん@十周年
10/01/20 21:56:06 /2NxKS5L0
>>255
同じく頭をよぎったな。やっぱり中高生の女の子ってつい引用してしまう事が多い気がする

261:名無しさん@十周年
10/01/20 22:35:30 41aBp7Dh0
>>258
パロディ系ばかりが同人じゃないからなあ
オリジナルの小説やイラストやってて乗っ取られるケースもあるし

262:名無しさん@十周年
10/01/20 22:39:20 hfgJUgwpO
他人の盗作で賞とったってちっとも嬉しくないだろ。自分で思い付かないからと他人の力を借りるなんて恥ずかしい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch