10/01/19 11:27:29 MkWCmf6U0
俺の会社は社長がOBの大学にいる外国人留学生を常に2人アルバイトとして雇ってる
1人は日本にきて丸2年経つ大学3年生のA、
一人は日本にきたばかりの1年生のB
まずAなんだけど
Aが日本に来たばかりの時は本当にステレオタイプな中国人だった。
嘘をつく、つばをところかまわず吐く、ミスを認めない、目を離すとすぐサボる。
顔がすごいえびす顔でお客さんが話しかけやすいみたいでよく話しかけられるだけに
もったいないなーと思ってみてた。
そんなAも1年経った頃には上にあげた欠点が殆どなくなってた。
飲み会があった時に「Aが1年前に来た時、どうしようかと思ったよ~」
と冗談めいた口調で言ったら
ちょっと困った顔をしながら「あれはひどかったね~」と変なアクセントで可愛く言ってきたw
どういうことか聞いたら
①中国では皆見栄を張るために嘘をついてるから、嘘つかないと自分がとても小さな人間に見えてしまう
②日本では誰も唾を吐かないのをみて恥ずかしくなって止めた、
考えてみるとなんで吐いてたんだろう?と思ったらしい
③中国ではミスなんて認めたら大変なことになる、やってないことまで罪を被せられる。
日本ではそんなことはないしミスを認めると人間関係がスムーズにいく
④中国では真面目に働くと「あいつ何真面目に働いちゃってんのww」って言われたりするからサボってた
今じゃ凄い親切で接客したお客さんからお礼の手紙が届いたりするくらい腰が低く
物腰の柔らかい優秀な販売員。
お客さんからの礼状が嬉しくて涙を流したりするナイスガイ。それが現在のA