10/01/18 15:21:58 CrIfsBNu0
>>251
高度成長期は海外旅行なんてまだまだ一般的ではなかったよ。
1ドル360円の時代だぞ?行けてもハワイがやっと。
海外旅行が一般的になったのって、せいぜい80年代以降だよ。
261:名無しさん@十周年
10/01/18 15:23:06 Lg2bSi260
>>254
豆乳は普通に人気あるよ。牛乳苦手なやつが豆乳飲んでる
スタバとかでもミルクの代わりにソイミルク入れてくれって頼めるだろ
スーパーでも普通にパックやボトルに入って売ってる
262:名無しさん@十周年
10/01/18 15:23:30 HEIg053c0
ガゾー出すアルよ
早くするアルヨ
さもないと新日王に
我が国の誇る小日本領指揮官小沢を使命するアルよ
263:名無しさん@十周年
10/01/18 15:24:04 4JV45yZR0
>>257
宗派によるけど、ああいう戒律を厳しく守るのは自国内だけで良い、とか同じ宗教でも今はそういう考えの人らも居るらしいからな
そういう事じゃない?
牛丼大好きインド(仮)人の知り合いに聞いた話だから詳しくは知らん
264:名無しさん@十周年
10/01/18 15:24:25 dNTEooo80
>>257
中には宗教観の緩ーい人もいて(てか、大半がそうなのかな?)、
地球の裏側までアッラーの神は見えないしぃ~♪てな感じで
豚肉を肴に酒宴を開催するのが楽しみで来てる人もいるらしいw
ヒンズー教徒でも、日本に来たら「ここは住んでる神様が違うから」と
牛肉喰ったりする人もいるそうな。
265:踊るガニメデ星人
10/01/18 15:24:29 Kj4Gsk7H0
>>233
195は中国では食い散らかすのがマナーだからドイツも中国のマナーを認めろというような感じの
事を言っているが(まあストレートには言ってないが)中国では食い散らかすのがマナーだから
ドイツも中国のマナーを認めろというのはやはりおかしいのですよ、ドイツに行ったらやはり
ドイツのマナーに従うのが礼儀というものであって、中国で食い散らかすのがマナーだから
といってドイツのマナーを否定するのはあきらかに間違っています、しかし、人間にはどうしても
変えられないものがあるし捨てられないものがあります、例えばイスラム教徒に豚肉を食べろと
言われてもそれはできないでしょう、つまり、その国の文化を尊重してできるだけその国の慣習に
なじもうと努力する事は大切ですが、どうしても変えられないものはあるという事ですよ。
266:名無しさん@十周年
10/01/18 15:25:11 4a4EB8Iq0
>>255
イギリス人の話kwsk
コピペみたいに泣き上戸なのか?w
267:名無しさん@十周年
10/01/18 15:25:12 gRC6ePfkP
お前らが飢えても天帝様が飢えることはないのだーーー!!!って思想?
268:名無しさん@十周年
10/01/18 15:25:34 +IhLZFTv0
最近同じような事を目にしたなと思って考えていたら
政権を取ったんだから何をやってもいいって言ってる人だった
そういえばあその人も中国と仲良しだった
269:名無しさん@十周年
10/01/18 15:25:36 w496oE4Z0
中国女なんてそんなもんだ
綺麗でも平気で痰を吐く それもすんげー飛距離、スピードw サッカー選手並な
270:名無しさん@十周年
10/01/18 15:26:50 J9DTebpC0
中国人もあれだけど
食事のとき片膝立てて、左手を床に付けて、ぐちゃぐちゃ音を食べるエラの張った人たちもなんだか
お皿をぺろぺろ舐めるし
271:名無しさん@十周年
10/01/18 15:27:08 5aBXshND0
日本人の感覚では一つの皿に山盛りは味がまじってまずそうに見える
中国人や韓国人はまぜるのが標準だし最初から残飯を出せばいいんじゃないかな
272:名無しさん@十周年
10/01/18 15:27:12 nS/npzJE0
>>260
いやいや、1970年頃から農協ツアーは有名、てか花盛り。
なにせ大阪万博で海外旅行熱に拍車がかかったから。
273:名無しさん@十周年
10/01/18 15:27:16 CrIfsBNu0
>>263
大雑把なやつと、そうじゃないやつはいるよね
豚肉を食べないようにしてるから、お酒はいいんですw 豚肉のほうが重要なんです。 って奴もいるし
お酒を飲まないようにしてるから、食い物はキニシナイw お酒のほうが重要なんです。って奴もいるし
どっちもキニシナイw って奴もいるし、どっちもダメ!って奴もいるし
さらにユダヤ教(イスラムに輪をかけて、食い合わせまでいちいちうるさい)まで入るとわけわかめ。
ユダヤ人にも厳格な奴と大雑把な奴いるしさ。
274:名無しさん@十周年
10/01/18 15:27:42 dftrLs+d0
>>261
”普通に”の意味が良く分からんが、
アメリカのアジア人の多い地域 , ロサンジェルスやサンフランシスコ , なら好きな人もいるかもしれない。
しかし、中西部のアイオワ出身のヤツは 豆乳はどうしてもだめだった。
育った環境で豆乳はのんだこと無いしスーパーでも売ってもいなかったそうだ。
275:名無しさん@十周年
10/01/18 15:28:28 6wXzO1le0
残すのは中国人の文化だからな。
このワケワカラン文化によって食糧危機で破滅すれば良いと思うよ。
276:名無しさん@十周年
10/01/18 15:29:44 Lg2bSi260
>>272
日本人の渡航制限解除されたのが1960年代半ばだから、海外旅行が一般的になったのは70年代以降じゃないかな
40年前はないと思う
277:名無しさん@十周年
10/01/18 15:29:49 EwosQwPw0
サウザーかよ
278:名無しさん@十周年
10/01/18 15:30:04 CrIfsBNu0
>>272
データはっときますね
URLリンク(4ki4.cocolog-nifty.com)
279:名無しさん@十周年
10/01/18 15:31:41 /u0La3r40
>>237
あながち間違いじゃないかも
イギリス英語はRを響かせないしね
あと、昔、トマトをトメィトゥと発音したら、イギリス英語ではトマートゥだよって指摘されたことがある
>>242
広辞苑の受け売りだから、ホテルの名前は知らないw 多分そうでしょ
でも、バイキングって上手い命名だな
280:名無しさん@十周年
10/01/18 15:32:06 Lg2bSi260
>>274
チャイナタウンとかじゃなくて、普通のスーパーに売ってるよね
オーガニック系扱ってるスーパーなら必ず見る
281:名無しさん@十周年
10/01/18 15:32:08 4JV45yZR0
>>273
まあ宗教なんてぇのは自分に都合の良いとこだけ信じてりゃいいんだよってのは俺の爺さんの弁だが
生き方まで宗教に縛られてるの見ると
信じるもんの為に生きてんのか信じさせられてるもんに生かされてるのか分からん
宗教厳しい国の人って結構日本に来てハメを外しちゃう人多いらしいねw
282:名無しさん@十周年
10/01/18 15:33:54 ZJu2x5s00
モノを壊す。。。。
ってホテルの部屋で何してんだよw
283:名無しさん@十周年
10/01/18 15:34:07 ve840AG/0
在日米軍のおもいやり予算で作られたマンションは、
エアコンつけっぱなし、水出しっぱなしで、
ちょっくらイラク行ってくるって留守にするぞ。
284:名無しさん@十周年
10/01/18 15:34:27 JFw79m1+0
いまだに中国では「食べ残すのがマナー」とか信じてるアホがいるんだなw
あんなのただの低俗な笑い話。
ウソだと思うなら、中国人の家へ行って、
せっかく出してくれた料理を一口しか食べず、大量に残したら、
それこそ二度と口きいてもらえないぞwww
285:名無しさん@十周年
10/01/18 15:34:51 tHLVLNz20
>>264
今、インド人と仕事してるんだけど、こいつがそんな感じ。
「何か日本で食いたいものある?」って聞いたら、恥ずかしそうに「バサシ」言われた。
で、馬刺し食ってるところで、記念写真を何気に撮って、それをインドにいるチームに
メールで送ったら、大問題になった。
親まで写真が届いて、肉を目の前に、嬉しそうに映ってる自分の息子を見て、半狂乱
になったらしい。親には日本に行っても戒律守れと送り出されたそうです。
286:名無しさん@十周年
10/01/18 15:36:25 ALct51R00
残すつーより、机の上をめちゃくちゃにするのが文化だからな。
自分が見たのは、どの皿にもそこそこ料理が残ってて(だから店員が皿を下げられない)、
それが机の上にいっぱい積みあがってる状態。
で、本人たちはもう食べていないのに帰らずダラダラしてて、
子供がそのハチャメチャになった机の上におもちゃを投げ込んで遊んでた。
日本だし、周りも全員日本人の客で、みんな引きまくりでシーンとしてるのに、
何にも感じてないようだった。
287:名無しさん@十周年
10/01/18 15:36:33 ZJu2x5s00
>>285
イジワルなことするなよw
288:名無しさん@十周年
10/01/18 15:36:50 dftrLs+d0
マレーのイスラム教徒は食べのに厳格。
たとえば インスタントラーメンのスープに 豚のエキスが入っていてもいけない。
おれには そこまで責任とれないだろう。
>>279
アイルランドの先生にも トマトでいいって言われた。
俺が学生のとき なんどもトメイトってやらされたのは なんだったのかと思った。
>>280
そうかもしれんが、健康にきをつかっているひと以外はあまり飲まないぞ。
豆腐もくわない。とくに中西部は新鮮な豆腐がくえなくて まずいの代名詞だった。
289:名無しさん@十周年
10/01/18 15:37:21 dNTEooo80
>>285
おまえ鬼畜だなおいw
まあ、何とかなったようで良かったけど、宗教禁忌は軽く見るなよマジで。
下手したらそいつどころか家族までもが処罰されたり村八分にされたり、
人生を破滅に追いやる可能性だってあんだからさ。
宗教は、マジで怖いもんだぜ。
290:名無しさん@十周年
10/01/18 15:37:21 E550PRe90
飲食店でバイトとかしたことがある人とかは、食べ残しをきちんとまとめてたりある程度きれいに
ティッシュでくるんでいたりするよね。お互い気持ちがいい。
一度も働いたことなんてありませんわ的マダム(中途半端な成金)はくいっちらかして汚らしい。
一緒に食事してるひとも気分悪いだろうなってくらい。「育ちがわるいなー」って思ってしまう。
残飯がどうなるか、片付ける人がどう思うか、想像が出来ない人は品が悪いと思う。
291:名無しさん@十周年
10/01/18 15:37:29 6wXzO1le0
>>284
食べきったらもう食えないのにおかわり注文されたぞ。
292:名無しさん@十周年
10/01/18 15:37:33 YmIptMnXO
これだから中国は
293:名無しさん@十周年
10/01/18 15:38:00 ZJu2x5s00
>>288
まあ日本人でも好き嫌いが分かれるからなぁ、豆乳は
294:名無しさん@十周年
10/01/18 15:38:06 VmRDXNmL0
写真だけで姿形を比較すれば同じモンゴロイドで
欧米人には見分けがつかないシナ人vs日本人。
しかしいったん実物が動き出し、行動をはじめれば
その立ち居振る舞い全てからすぐにシナ人と日本人の見分けがつく、と
いうのが段々浸透してきている。
たとえ日本語・シナ語、両方全く知らなくても無問題。
とにかく立ち居振る舞い・話し方・公共の場でもマナー、
ホテルの使い方、全てが雲泥の差
295:名無しさん@十周年
10/01/18 15:38:07 VxJ1YdbS0
>>251
最近観光地で微妙に支那と朝鮮の区別は付く様になってきた。
男は微妙に地味でそこに何故かブランド物の靴がブレンドされ、
大嫌いはずの日本のニコンもしくはキャノンの一眼レフをぶら下げているのが支那。
女性も地味目だが無駄にバッグと靴がブランドものであることが多い。
朝鮮人はやたらカラフルな服装している。男女ともに。
296:名無しさん@十周年
10/01/18 15:38:58 5TJvxfPd0
>>23
これは完全にアートの世界じゃないか
まじで『いかにたくさん取れるか』って挑戦なのかな
297:名無しさん@十周年
10/01/18 15:39:20 tHLVLNz20
>>287
いや、こっちはプロジェクト完了の記念写真のつもりだったんだ。
プロジェクトチーム全員が写っているので、ひとりひとりの名前を書いて
インドチームに日本側のメンバーを教えてあげようと思ったんだよw
そいつは、目の前に馬刺し並べてビールジョッキ片手にニコニコ笑ってたんだw
298:名無しさん@十周年
10/01/18 15:39:58 EwosQwPw0
>>朝鮮人はやたらカラフルな服装している
あいつらどこかに必ず蛍光色入ってるよなw
299:名無しさん@十周年
10/01/18 15:40:54 dNTEooo80
>>295
中国人、日本文化&日本人は大好きだぞw
国内流通のものでも日本語を使った商品名にしたりしてるし、
平仮名の「の」は漢字の「的」を追いやって中国語化しつつある。
日本を嫌ってるのは、愛国教育で洗脳された世代の一部だけ。
他は嫌うってとこまでの感情は持ってないよ。
300:名無しさん@十周年
10/01/18 15:40:58 Lg2bSi260
>>288
アメリカ豆腐は固いからな。何日も置いてあったりするところみると、なんか添加物も入ってるんだろう
サンノゼ豆腐みたいに半日もたない豆腐もあるが
301:名無しさん@十周年
10/01/18 15:41:54 dftrLs+d0
中華料理の頼み方…「日本人よ、知ってくれ!」
【社会ニュース】 V 2010/01/15(金) 13:24
中華料理を注文する時、量やメニューのバランスが分からず、困った経験はないだろうか?
特に日本料理は、一品ずつ小皿で供されることも多いため、大皿をシェアするといった中華料理のスタイルに慣れず、
つい多く注文しすぎたり、メニューが肉類に偏ったり、といった事態はよく起こる。
中国には、レストランでの注文の際、料理の品目を「同席する人数プラス1品」を目安に、不足はその都度調整する、
などという「コツ」が存在する。また、メニュー表記は「冷菜(前菜)」、「主菜(メイン)」、「湯(スープ)」、「面食(主食)」、
「甜点(スイーツ)」などに分類され、前菜やメインでではさらに、「肉」、「魚介」、「野菜」、「豆腐」などと“細分化”され
ていることも多く、バランスよく注文できる工夫が随所に見られる。
一方、「日本人に中国料理の注文方法を教えてあげた」と語る、雑誌「上海ウォーカー(日本版)」の顧問、「karxg523
(ハンドルネーム)」氏は、日本人の知人から、自身の注文量が「多すぎる」と驚かれた紹介。同氏は「無駄を嫌い、
鳥のように少しずつ食べることを好むという日本人に、独自の注文法を“伝授”した」などと語り、食の文化交流を楽しむ様子をつづった。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
>>all
無駄を嫌い、鳥のように少しずつ食べることを好むという日本人に、独自の注文法を“伝授”した
302:名無しさん@十周年
10/01/18 15:42:13 Rfkw16RT0
結構前から傍若無人だったんだなw
欧米ではほとんど中国人と思われるみたい
スレリンク(oversea板)
396 :異邦人さん:2006/11/28(火) 12:48:18 ID:jydwzHlR
仕事の為ヨーロッパ諸国へよく行くが、仕事がら泊まるところは当然二流以下のホテル
そこではよくツアー団体客と遭遇する
日本人も多いが、最近は中国人が目立つと言うか目にあまる
そして中国人のマナーには辟易する、ロビーでは傍若無人に仲間同士で喚きちらすし
バイキング方式の食堂では 立ち食い、立ち飲み当たり前 彼等の立ち去った後のテーブルは目を覆いたくなる有様
遠くから見ても日本人か中国人かの識別は出来るようになった 奴等は黒っぽい服装が多い
303:名無しさん@十周年
10/01/18 15:42:22 1bB/6HR30
>>255
>だんだん自分の周りに人だかりが出来て、
それわかるわ
季節のよい時ドイツの白人しかいない田舎の町のオープンカフェに
座ってても周りに人が集まってくる・・
これってけっこういい気分
自分だけが発見した法則かとおもってたけど
あんたもしってたんだなw
304:名無しさん@十周年
10/01/18 15:42:57 4JV45yZR0
>>297
ちゃんと供養された馬の肉だよって書いといてやらんとw
ユダヤは馬ダメなんだっけか
インドは最近、自国内産じゃなけりゃ牛肉食べてもいいよでも出来るだけ避けてねって感じに緩くなったと聞いたんだが年寄りはそうじゃないのかね
305:名無しさん@十周年
10/01/18 15:42:57 JFw79m1+0
>>291
はいはいw
306:名無しさん@十周年
10/01/18 15:43:40 nS/npzJE0
>>278
そうか、記憶違いだったかな。70年を70年代に訂正するわ。
でも「ガウンでホテルの廊下をうろうろ」ていう恥ずかしいツアー客は
80年代には既に居なくなっていたように思う。
307:名無しさん@十周年
10/01/18 15:43:40 McaljnQW0
まさしく、チャンコロ
308:名無しさん@十周年
10/01/18 15:44:32 5TJvxfPd0
>>290
お客様は神様です理論
これは日本人の悪い感覚をだと思う
309:名無しさん@十周年
10/01/18 15:44:49 N2W6zGWyP
>>299
嫌いな国アンケで半分くらい日本じゃなかったっけ
310:名無しさん@十周年
10/01/18 15:45:49 tHLVLNz20
>>289
わかってる。身に染みてわかってる。
インド人とのプロジェクトを始めたばっかの時、インド人の女の子がガチ動物物NG
だっての知らなくて、牛肉じゃなきゃ良いんだろ?と思ってそば屋に連れてった。
肉とか入ってないよ。と食わせたまでは良かったけど、だしを魚で取ってるってのが
わかった瞬間に、これまた半狂乱になった。わんわん泣き出して、1週間もしないうち
にインドに帰っちゃった。
集合写真は、配慮がたらなかったんだよなぁ。
311:名無しさん@十周年
10/01/18 15:46:02 xpqkNtRB0
>>154
ローマ貴族は食べ過ぎたら催吐剤飲んで吐いてまた食うんだよ
残すのは中国の風習
食べきったらホスト側が出す量足りなかった、って意味
312:名無しさん@十周年
10/01/18 15:46:23 VmRDXNmL0
シナ人がよく言うのは「今のシナは30年前の日本だから
30年後にはシナ人もマナーが良くなってる」
断言できる、そんなのありえない。
日本は確かに欧米マナーに慣れてなかった時期もいあるかもしれない、
しかし初めてオランダ人が日本にやってきた織田信長の頃から
その教養の高さ等、クリスチャンの国でない初めての文明国、と
宣教師が母国に手紙を送っている。
そういう武士階級教養や庶民でももともと持っていた勤勉綺麗好きの資質が
平和な江戸時代に庶民にも根付き、明治開国の頃に来日した欧米人は
日本人庶民の質素ながらも綺麗好きで勤勉、約束を守る、等の姿に驚いている。
自分も全くの庶民だがオカンは茶道の師範免状持ってるし
オトンは柔道黒帯だから行儀にうるさかった。
そういう立ち居振る舞いを見につけた「庶民」が一般的だからこそ
欧米流を知ればすぐ馴染む事ができる。
シナ人にはそういう「庶民の中の躾礼儀」の伝統は皆無
313:名無しさん@十周年
10/01/18 15:46:36 XuTpkUjg0
日本の農協ツアー のような
「本来国外へ出るべきレベルでない人」が
景気がよくて金もって出ちゃってるから、
こうなのか
それとも、ある程度の階級にある人間も、
下地の文化がアレだからこうなのか
どっちなんだろうな?
314:名無しさん@十周年
10/01/18 15:47:33 CrIfsBNu0
>>306
ついこないだ、東京のシェラトンホテルで、スリッパに寝間着で歩いていた
方言丸出しのいかにもDQN家族(複数の家族)の集団を見たばかりだ…。
部屋から朝食のレストランに行く途中ね。
315:名無しさん@十周年
10/01/18 15:47:35 dftrLs+d0
>>310
正直、ダシまでは責任とれないよな
316:名無しさん@十周年
10/01/18 15:48:05 JFw79m1+0
>>301
>雑誌「上海ウォーカー(日本版)」の顧問、「karxg523 (ハンドルネーム)」氏は、
こいつは、売国奴で元々ろくでもないやつw
しかも今は「上海ウォーカー」なんて雑誌ないしw
317:名無しさん@十周年
10/01/18 15:48:10 RCT08qzw0
>>47
ゴミに税金を掛ければ良いんだよ
消費に税を掛けて消費を抑制しておきながら、需要が足らないと嘆く馬鹿国家
ゴミに税金を掛けずにゴミの増加を奨励しておきながら、ゴミが多いと嘆く馬鹿国家
318:名無しさん@十周年
10/01/18 15:48:43 fI8uuzOz0
寒くても環境のためにアイドリングを自らストップするドイツ人。
環境性能をアピールするために、アイドリングストップさせる日本車。
島国イギリスのひがみっぽさと田舎ドイツのけち臭さを合わせれば、日本人の性格になる。
金がもったいなくて使わないのなら、ひがむなって言いたい。
319:名無しさん@十周年
10/01/18 15:49:17 NRbB89cJ0
中国内の日本料理店は、ほとんどが食べ放題システムだけど、全く同じ状況だよ。
食べる量より残す量、さらにはルール違反で持ち帰る量の方が多い。だから最初から値段を高く設定してる。
320:名無しさん@十周年
10/01/18 15:49:23 dNTEooo80
>>309
ネットでのアンケートは嫌いが多数派だけど、どっかの新聞社が
ランダムに電話調査したら「行きたい国」の上位に入ってたような。
321:名無しさん@十周年
10/01/18 15:49:30 BJZAGtMZ0
>>290
貸切の店ならともかく他に食べている人がいたりこれから食べる人がいる中で、食べ残しを
ティッシュでくるむとかはありえない行為だろw
皿の一か所にそっと寄せるだけにしておくべき。
322:名無しさん@十周年
10/01/18 15:49:31 Lg2bSi260
>>312
二極化するだけだよ。マナーいいやつはとことんいいし、ダメなやつは一生ダメ
日本人でもいまだにひどいの海外や飛行機で見かけるだろ。意外とけっこうな確率で
中国人とかひとくくりにしてるからおかしい
323:名無しさん@十周年
10/01/18 15:49:49 3kzrcOdx0
ワースト1,2位はどこよ?南北○鮮か?
324:名無しさん@十周年
10/01/18 15:51:01 u7HupukD0
>>1
価値観の相違だ。
ただ当たり前だが中国人全員ではない。
残念なのはかなり多くの人が持っている価値観。
色々と並べてわいわいと食事する習慣からかな。
あまり勿体無い、という感覚はないようだ。
325:名無しさん@十周年
10/01/18 15:51:43 JFw79m1+0
>>322
支那人の 99% がマナーが悪い
日本人の 1% がマナーが悪い
この違いがわからないのが、支那人w
326:名無しさん@十周年
10/01/18 15:52:15 VmRDXNmL0
>>308
「お客様は神様です」でサービスする側が仕事以外の私生活で
買物したり、外食したり普通の消費者に戻れば
今度は「自分が神様」としてもてなされるわけ。
そこがシナ人にはわからないのかな。
つまりは全てが「お互い様」
だから客の立場になった時でもサービスする側の苦労を思いやれるし、
ちゃんと食器を片付けたりしようと自然に動く。
日本人にとっては当然の感覚
生徒が皆平等に掃除をする日本の義務教育は素晴らしい、って
アメリカの教育者に絶賛されたよ
327:名無しさん@十周年
10/01/18 15:52:17 4JV45yZR0
>>310
カツオでなくこぶ出汁だったら・・・
328:名無しさん@十周年
10/01/18 15:52:46 tHLVLNz20
>>304
海外で働いて食文化が変わった人が帰ってきてからちょっと緩くなってる。
たとえば、大きな街には、たいていステーキハウスがあるよ。
でも、食文化に保守的な層ってのが、まだまだ多いからね。
プロジェクトには10人ぐらいのインド人がかかわってるんだけど、半分が動物蛋白質NGだな。
329:名無しさん@十周年
10/01/18 15:53:11 I3v9uPgW0
>>310
魚もだめってベジタリアンなんじゃないの?
330:名無しさん@十周年
10/01/18 15:53:24 CrIfsBNu0
海外旅行なんて行きたい奴だけが行けばいい、と思うんだけど
いつも機内で見かけるのが、「こんなとこ来とうなかった!」ってなことをギャーギャーとわめき散らす
嫌々来てる感プンプンの高齢者だな…。そういう年寄り、毎回必ず見る。
別に、行きたくなければ行かなきゃいいのに、家族も嫌がる年寄りを無理に誘い出すなよ…。
冥土の土産はもうちょっと考えてやれよ。
331:名無しさん@十周年
10/01/18 15:53:33 FoAQqOBq0
>>1
でもこう言う女って ワキ毛の処理が甘かったり パンツにうんこ付いてたりして 幻滅させるタイプなんだよな!イケメン三桁斬りの俺が言うから間違えない!
332:名無しさん@十周年
10/01/18 15:54:29 VxJ1YdbS0
>>313
ただ今回のは視察か何かで来訪した使節団だからな。
農協のおっさんどものツアーとか一地方小役人の出張ならまだしも、
企業とか日本の商工関係みたいなところの代表団が、
それだけ馬鹿やらかしてくれたら、その企業や商工会議所のある地域の問題になる。
333:名無しさん@十周年
10/01/18 15:54:59 Lg2bSi260
>>328
シリコンバレーでインド人向けのレストランがけっこうあるけど、全部ベジタリアン仕様だね
アメリカナイズされてないと肉はない感じ。肉食はまだ少数派かも
334:名無しさん@十周年
10/01/18 15:55:39 z6Qq1Tix0
食べ残しって中国では礼儀だよな
理解できんが
335:名無しさん@十周年
10/01/18 15:56:07 dNTEooo80
インドって動物性は全ダメなんだっけ?
宗教は色々あってややこしいよな。
336:名無しさん@十周年
10/01/18 15:56:26 CrIfsBNu0
>>333
バンガロールやムンバイで見たな。ステーキハウス。もちろんビーフ。
基本的には現地在住の外国人向けなんだろうが。
337:名無しさん@十周年
10/01/18 15:56:42 UjACaqo50
>>1
ワースト1位,2位が気になるなw
338:名無しさん@十周年
10/01/18 15:56:58 ohZpgRUB0
しょうがないよ、後進国なんだし(´・ω・`)
339:名無しさん@十周年
10/01/18 15:57:14 dftrLs+d0
もったいない っていい言葉だな。
340:名無しさん@十周年
10/01/18 15:57:18 EwosQwPw0
日本人のほとんどが礼儀正しくマナーがいいいとは思わないけどな。
特に団塊てめーはだめだ
341:名無しさん@十周年
10/01/18 15:57:43 vem9gwXF0
カラフルな服装 当たってるww
342:名無しさん@十周年
10/01/18 15:57:53 Lg2bSi260
>>336
どっちも外国人多い都市だからな
マクドナルドはどうしたんだっけ?
343:名無しさん@十周年
10/01/18 15:57:56 fI8uuzOz0
乳製品は良いんじゃないの?
チャイとかギーとか、色々有るだろ。
乳製品がOKなら、ベジタリアンとは言い難い気がする。
344:名無しさん@十周年
10/01/18 15:58:25 tHLVLNz20
>>315
まあ、そういうところに気を使わないといかんってのは勉強になったよ。
>>310
だと思うでしょ?俺もそう思った。
昆布ダメってのもいる。理由は食った事からって言うものなんだけどね。
あと、全般的に醤油がダメだな。
理由はよくわかんないんだけど、うま味的な味が苦手ってのが多いなぁ。
頭痛くなるんだってさ。
345:名無しさん@十周年
10/01/18 15:58:35 ++NP1f0g0
とびきり中国人?
346:名無しさん@十周年
10/01/18 15:58:36 5TJvxfPd0
>>326
いやいやそうじゃなくて
客がサービス提供者を明確に差別する感覚が強いって言いたいだけなんだ
そこから生じる横暴さは一歩間違えば中国人のマナーレベルと同列に見えてしまう。
347:名無しさん@十周年
10/01/18 15:58:39 y0NX1gIxP
こっそり持って帰らないと中国人らしくない。
348:名無しさん@十周年
10/01/18 15:58:42 03OjOwVA0
ご馳走になっている客人が、もてなしてくれた相手のメンツを立てるために残すんだろ。
これは、単にキチガイが逆ギレしただけだから。まったく違う
349:名無しさん@十周年
10/01/18 15:59:16 xveGu8600
( ^八^)<ワタシ ニッポンカラ キマシタ
( ^八^)<ワタシ ニホンジンデスガ チュウゴクジン ノ マナーノヨサハ イチバンデスヨ
350:名無しさん@十周年
10/01/18 15:59:20 dNTEooo80
>>334
宴席や友人宅の食事に呼ばれた場合は、ね。
それもほんのちょろっと残す程度で。
ビュッフェで喰いきれない量を皿に取るのは、さすがにないわ。
まあ向こうの成金にはこういう趣味傾向があるみたいだけどね。
351:名無しさん@十周年
10/01/18 15:59:47 3ZJqSlH70
>>322
ひとくくりがダメ?
じゃぁ福建とか広州とか満州とかそういう分け方?
もしくは唐とか秦とか百済(半島も一緒だよ)、高句麗とか?
くだら、こうくり、が一発で変換されるスタンダードって・・・・・・・・・・・・。
352:名無しさん@十周年
10/01/18 15:59:49 /u0La3r40
>>310
ベジタリアンだろうね
昔、日本の居酒屋でホウレン草かなんかのおひたしを注文して
上の鰹節が載っているのを「これ何だ?」と聞かれ、面倒だから
ハーブとか適当に答えたことがあった
ベジタリアンって、どっからそういう信条になるんだろう 不思議だ
353:名無しさん@十周年
10/01/18 16:00:00 CrIfsBNu0
>>335
ヒンズーは基本ベジタリアン。でも乳製品はOKのことが多い。牛乳は殺生じゃないからね。
ゆるい人はさらに鶏肉やマトンをたまーに食べる。
ゾロアスターやジャイナ教になるとまた違う。
ジャイナ教はヒンズーよりもさらに厳格なベジタリアン。根菜類が一切ダメ。土の中の虫を殺すから。
細菌とか、葉っぱの中の虫とかタマゴとかどーすんだ…。
354:名無しさん@十周年
10/01/18 16:01:28 BJZAGtMZ0
>>346
サービス提供者ってよりも他人に対して厳しい感情をもつようになった気がする。
中国や韓国がどうなのかは詳しくはしらないけど、日本人も大きな心を忘れつつあるよな。
355:344
10/01/18 16:01:55 tHLVLNz20
自演しちゃった。下のレスは>>327向けでした。
>>327
>>310
だと思うでしょ?俺もそう思った。
昆布ダメってのもいる。理由は食った事からって言うものなんだけどね。
あと、全般的に醤油がダメだな。
理由はよくわかんないんだけど、うま味的な味が苦手ってのが多いなぁ。
頭痛くなるんだってさ。
>>329
ベジタリアンって言えばベジタリアン。
でも、親が食べた事ないものを食べられないってのも多いかな。
356:名無しさん@十周年
10/01/18 16:02:07 vPNUSbgA0
俺は若いころ、フランスのレストランで食べ物が余ったので、
別々の皿の料理を混ぜて遊んでいたら、
給仕に露骨に嫌な顔され怒られたのを思い出した。
これはようするに、食事の「マナー」の問題なんだよな。
精神論や文化論ではなくて、単純にマナーの問題。
スープをすするなとかゲップをするなとかとおなじレベルの問題。
357:名無しさん@十周年
10/01/18 16:02:28 4a4EB8Iq0
>>308
この言葉、誰が言い出したんだろ?
サービス側の精神を説く言葉だったはずなのに、偉そうに一般に語ったせいで日本人が劣化してしまった。
裏方の言葉は裏方だけで流通させてろよな。
358:名無しさん@十周年
10/01/18 16:02:55 CrIfsBNu0
中国にもベジタリアンの習慣あるよね。
素食主義ってやつ。
お麩料理が多くて、野菜でもネギとかニラとかの匂い強いものはダメ。
お寺の精進料理なんだろうけど。
359:名無しさん@十周年
10/01/18 16:02:58 RCT08qzw0
日本にも悪い奴は居るし、中国にも良い奴は居る。
中国 日本
★★★★★★ ○○○○○○
★★★★★★ ★○○○○★
★★★★★★ ○○○○○○
★○★★★★ ○●○○★○
★★★★★★ ○○○○○○
★★★★★★ ○○★○○○
良い中国人☆ 良い日本人○
悪い中国人★ 悪い日本人●
360:名無しさん@十周年
10/01/18 16:03:12 hFOGMLgL0
30年くらい前の立食形式では日本でもよくあった光景
(40年以上前は立食が少ない上に、折り詰め文化とか結構残ってたのであまり無かったりする…)
361:名無しさん@十周年
10/01/18 16:03:13 dNTEooo80
>>356
>別々の皿の料理を混ぜて遊んでいたら
それ、おフレンチじゃなくてもマナー違反だろw
362:名無しさん@十周年
10/01/18 16:03:26 gRC6ePfkP
海外食文化通選手権の会場はここですか?w
363:名無しさん@十周年
10/01/18 16:04:19 tHLVLNz20
>>342
チキンとコロッケバーガーで回避w
364:名無しさん@十周年
10/01/18 16:04:38 vem9gwXF0
kpww
365:名無しさん@十周年
10/01/18 16:04:38 BJZAGtMZ0
>>357
昔からあることわざみたいなもんだろうけど、有名にしたのはセザール・リッツじゃね?
366:名無しさん@十周年
10/01/18 16:05:05 mbPnODk+0
>>1
フランス人を超えて1位じゃないか、でかしたぞ
367:名無しさん@十周年
10/01/18 16:05:23 iKF46FcM0
>中国人のお客さんにはよくあることだけど
変なのとしか言いようがない
368:名無しさん@十周年
10/01/18 16:05:42 3FoAoF3A0
>>365
有名にしたのは三波春男じゃないの?w
369:名無しさん@十周年
10/01/18 16:06:18 CrIfsBNu0
>>357
三波春夫だろ。
370:名無しさん@十周年
10/01/18 16:06:34 fI8uuzOz0
>>356
そんなもの、日本でも怒られるよ。
食べ物で遊ぶなって言われたこと無いか?
371:名無しさん@十周年
10/01/18 16:07:03 zw694sfD0
>>1
小沢と言動が似てるなww
「法律に触れていないんだから、なにやってもかまわんだろ!!」みたいなww
372:名無しさん@十周年
10/01/18 16:07:26 EwosQwPw0
悪魔にされた異教の神もたくさんいるからマナーのなってない神様もがんがん追い出せばいいのに
373:名無しさん@十周年
10/01/18 16:07:33 VxJ1YdbS0
>>354
特に団塊の世代に多いよね。
人を呼ぶときに手招きで呼ぶとか、手だけあげるとか。
店の中で店員を呼ぶときに「すいません」と一言言えないものかと。
そしてこっちがそれに気づかないと、この店はなってないとか言う。
お前の飛ばすテレパシーまで分かる訳ねえだろw
逆に若い人や年配(80~70)ぐらいの人はちゃんとしている。
374:名無しさん@十周年
10/01/18 16:08:45 /u0La3r40
>>357
三波春男じゃないの?
ドイツにも、「お客様は王様です」って表現があるけど、日本にいるドイツ人は
「大嘘だw」って言うね 日本のサービス業の気遣いは突出している
>>358
台湾に出張したとき、現地スタッフが連れてってくれたけど、日本の精進料理と
違って、大衆的なレストランとして、普通にあるみたいだったな
台湾の中華料理はおしなべて美味しかったなあ(てか、日本人の口に合う味付け)
375:名無しさん@十周年
10/01/18 16:09:49 NeiG7wR60
>>310
魚ダメって、ジャイナ教徒かな。
事前に、何がNGか具体的に伝えておかなかったインド人女にも責任ある希ガス。
異文化交流って気を使うんだね、ご苦労さんw。
376:名無しさん@十周年
10/01/18 16:10:09 fI8uuzOz0
>>373
声を立てる事によって、他のお客さんの迷惑になるからだろ。
それが嫌なら、「お声をおかけください」って前もって言うべき。
377:名無しさん@十周年
10/01/18 16:10:16 CrIfsBNu0
>>373
バブルの頃はな、「カチっとライターの火を灯してウェイターを呼ぶ」 ってな勘違い君が多かった…。
もちろん、ライターは半端なものは使えん…。
あれって「万札でタクシーを停める」並に恥ずかしかった。
当時の自分ですらあの光景は猛烈に恥ずかしかった。
378:名無しさん@十周年
10/01/18 16:10:15 qn0YmkWb0
あいつら取り方きったねえからなあ
何枚かに分けて取りゃいいのに同じ皿にサラダ 肉 ピザ チャーハン ポテト
はてはデザートまで乗っけやがる
流石に見てて気分悪いわ
379:名無しさん@十周年
10/01/18 16:10:49 4JV45yZR0
>>328
元仏教でも供養されたのなら肉OKなんだけどねぇ
まったくヒンドゥーはこれだから
チンコ神いるんだから肉食って自分のリンガ育てろっつうの
サモサは美味くて好きだけど、あれで肉だったらもっと美味いのになぁ
>>355
外国人って旨味って感じれない人いるらしいからなぁ 詳しい話は知らんけど
肉じゃなくても実とか根とか種とか駄目なとこも少数ながらあるし食はメンドイ
多分、世界中どの国の禁忌にも対応できる料理文化って和食と中華くらいのもんだろう
380:名無しさん@十周年
10/01/18 16:10:56 /u0La3r40
>>373
>年配(80~70)ぐらいの人
その世代に育てられた世代も入れてくれ
381:名無しさん@十周年
10/01/18 16:12:10 R1iqVypw0
残飯を次の客にまわす中国では問題にならないんだろうと予測
382:名無しさん@十周年
10/01/18 16:12:38 CrIfsBNu0
>>379
チーズや生ハムなんかは、熟成されるとアミノ酸の結晶がジャリジャリ浮かんできて、
「それが旨いんじゃねーか、チーズを金属の包丁なんかで切り分けるなバカ!
日本人はあのうまみがわからんのか!」
ってな話になるけどな。
383:名無しさん@十周年
10/01/18 16:14:17 VxJ1YdbS0
>>376
店で店員呼ぶのに声を出すのがマナー違反って聞いたこと無いぞ?
どこの国の話?
384:名無しさん@十周年
10/01/18 16:14:47 3FoAoF3A0
>>373
ヨーロッパの店でボーイを呼ぶのに声を出すのはダメだぜ。
日本でも仲居を呼ぶのに声を使わず手を打つ場合もあるし。
場の雰囲気によって、声をかけたり手で合図したり、色々でしょ。
385:名無しさん@十周年
10/01/18 16:14:52 e53uAXKq0
そもそも残すのが中国の礼儀でありマナーなんだから仕方ない。
しかし、そんな中国人と仲良くなれるはずもないのも事実。
386:名無しさん@十周年
10/01/18 16:14:53 /dujMyvF0
>>195
俺は葉っぱ系大好きだから付け合せがあれば何でも食うが
ある時パセリ食うのかよwと失笑され恥ずかしい思いをした事がある
だからそれ以来人のも食ってる
387:名無しさん@十周年
10/01/18 16:15:17 QJciUYiH0
別に中国だからどうでもいいニュースっちゃ~どうでもいいんだけど
唯一こういうニュースでイヤなのがアジア人の顔の区別がつかない人が日本人と勘違いするんじゃないかってことだけだ
388:名無しさん@十周年
10/01/18 16:16:38 zy7Yj7To0
日本も東方礼儀の国として名のとっていた朝鮮文化が伝わった影響なんだよ
それまでは搾取と略奪で生きてきた民族
ここの人は否定するだろうけど
389:名無しさん@十周年
10/01/18 16:17:02 cItbJcb10
残すのもアレだけど、
シナ人とチョンはクチャクチャ音をたてて食べやがるのがすごく不快
390:名無しさん@十周年
10/01/18 16:17:25 gpN8Jtkx0
支那・朝鮮人の思考回路↓↓↓
【鮮于鉦】外国人が親切に感じる日本人の対応 保身のためにマニュアルに従ってるだけ(朝鮮日報)07/04/09
「日本が強い」と言われるのをいつもコンビニ従業員を見ながら感じる。”フリーター”と呼ばれる新下流層を
代表する職業群で時給は900円前後。品物をカウンターに持って行けば従業員は「焼酒 411円、ビール4本
844円、...,、合計1610円になります」とわざわざ商品と金額をを読み上げてお客を見る。そしてお客がお
金を渡すと、 渡したお金を「1000円, 2000円…」と大きな声で確認した後「2000円お預かりします」と叫ぶ.。
お釣りもお客が見えるようにしっかり差し出した後「ありがとうございます。またいらっしゃってください」と、
毎回同じ決まり文句を言って清算を終了させる。
スーパー、量販店、雑貨屋、男性従業員、女性従業員, 年配の従業員、若い従業員、全てがまったく同じだ。
蟻のような日本の人々の天性が一役買っているのだろう。しかし天性よりも重要なのが「マニュアル」だ。こ
んな言葉であいさつをして、こんな言葉で見送り、大きいな声でお金を数えなければならないという「業務守
則」を言う。
従業員は良かれ悪かれお金をもらって働く以上、マニュアルに従う。外国人が「日本人は親切だ」と感動して
書き込むときは大部分は従業員の心によるものではなくマニュアルが親切なのだ。中略
しかし一つ一つ考えるにマニュアルも親切ではない。 コンビニ店員が熱心にお金を数える理由、清掃員が
周りを気遣う理由、バス運転手が乗客に親切な理由はいつ生ずるかもしれないトラブルから自分を守るた
めの一種の防衛策だ。本当に親切な日本人なんてこの世に存在しないのである。
URLリンク(news.chosun.com)
キチガイ韓国大使↓↓↓
【日韓】駐日韓国大使がカード限度額「10万円」に逆上 銀行支店長呼び出し罵倒(中央日報)07/11/06
URLリンク(japanese.joins.com)
391:名無しさん@十周年
10/01/18 16:17:26 EwosQwPw0
外人が認識できないとされてるのはグルタミン酸でしょ
アミノ酸、イノシン酸の所謂肉のうまみは欧米圏の人間のほうが敏感だか。
でもメリケンでも味の素大量に入ってるし、
パスタにオリーブオイルだけぶっ掛けて食うくらいだからグルタミン酸が認識できないとも思えない
392:名無しさん@十周年
10/01/18 16:17:50 tHLVLNz20
>>379
一番簡単なのはインドレストランに連れてっちゃうことなんだなw
食い物からマナー、店内の音楽までインドだから一番楽w
393:名無しさん@十周年
10/01/18 16:18:19 CrIfsBNu0
>>383
雰囲気の良いレストランで、テーブルごとにそれぞれ担当のウェイターがいるのに、
自分のテーブル担当でもないウェイターに大声で「すみませーん!」って声かけるのは流石にマナー違反でそ…。
とはいえ、格式の高いレストランだと、専属ウェイターが常にテーブルに気配りしてるから
わざわざ大声ださんでも、ちょっと目配せする程度や顔を向ける程度で、
たいした時間もおかずにウェイターが来るもんだ。
ラッシャマセーと大声張り上げる居酒屋ではこっちも「すみませーん」って大声だすけどさ。
394:名無しさん@十周年
10/01/18 16:18:27 3FoAoF3A0
>>388
へぇ、さいだっか。そら大変だんなぁ。
395:名無しさん@十周年
10/01/18 16:19:03 UjACaqo50
>>387
区別できるみたいだよ
立ち振る舞いで(笑)
396:名無しさん@十周年
10/01/18 16:19:25 /u0La3r40
>>386
ドイツ人の家庭で出された料理の付け合わせパセリを残して、「きらいなのか?」って
聞かれて、慌てて食べたことがある 庭で育ててたパセリだし
パセリは別に嫌いじゃないから、習慣って怖いなと思ったよ
397:名無しさん@十周年
10/01/18 16:19:42 qdl7hjuW0
中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国
398:名無しさん@十周年
10/01/18 16:19:45 Qzfxntqf0
竹島を取り戻そう 韓国邪教 統一教会の拉致を許すな 在特会に入ろう
399:名無しさん@十周年
10/01/18 16:20:23 1UJ9H/8B0
日本の女でもいるよこんなの
テーブルに料理が並んでないと嫌とか
一口だけ食べたいから頼むとか
喰えないのに頼むんじゃねえクソ女が
400:名無しさん@十周年
10/01/18 16:21:02 CUJNaDjH0
>>388
勝手に日本語を使うなよ、泥棒みんじょくの糞野郎
401:名無しさん@十周年
10/01/18 16:21:10 mS78pz8cO
すたみな太郎キラーw
402:名無しさん@十周年
10/01/18 16:21:13 VmRDXNmL0
>>390
本当に馬鹿だよね。
こういうふうに斜めにしか思考できないから
親族以外の隣人全て敵みたいな社会なんだろ
落とした財布が手付かずで戻ってくる日本、
青山路上で施錠なしのチャリンコを一日置いといても盗まれない日本、
こういう日本もシナチョン移民増殖ミンスの参政権で消えていってしまうんだろうな
403:名無しさん@十周年
10/01/18 16:21:50 VxJ1YdbS0
>>384
それは始めて聞いた。なるほどな。
で、一つ聞きたいんだが、日本の普通の店で普通の買い物するときに、
手招きで呼ぶかどうかなんだがな。
しかも店員あっちこっち行ったり来たりしている中で。
クレームメール読みながら言ったのは、
テレパシーを感じ取れるのはお前の母ちゃん父ちゃんぐらいだよ。
赤の他人の店員にそれを求めるな。
404:名無しさん@十周年
10/01/18 16:21:53 4a4EB8Iq0
>>386
友達にも「パセリくれ」ってのいたな・・・w
405:名無しさん@十周年
10/01/18 16:22:16 Vg3A/BAB0
教養のマジレス
中国の文化は食事を残す。
日本人は食事を残さない。
なぜか?
日本はお百姓さんが一生懸命に作った物は大切に全部食べようと言う文化
だから食事に出されたものは全部食べる。
中国は御もてなしをする方は必ずどんどん料理を持ってこさせる。
相手が満足してもう食べれない位まで食事を持ってくる。
相手がもう「食べれません大変満足しました。」と言う御もてなしをする為。
ここはホテルで御もてなしをされる側だったこの中国人はそれをドイツでやったんだね。
沢山料理をとって、いっぱい残すのは「大変満足しましたよ」と言う印。
だけどここはドイツ!
この盆暗中国人!
406:名無しさん@十周年
10/01/18 16:22:15 qvjC0dXv0
空港のラウンジに来る中国人の女は
こんなのばっか。
407:名無しさん@十周年
10/01/18 16:23:03 ORoDIhU90
AGE
408:名無しさん@十周年
10/01/18 16:24:04 x1kNNrIL0
あ~確かに奴ら、バイキングで大量に取ってきて山のように残していくね。卑しくて恥ずかしい習性だ。
409:名無しさん@十周年
10/01/18 16:24:07 pIZWTwlN0
どこの国でも金持ちにはこういう気質が必要でしょ。
競争で遠慮とか他人の気持ちとかそんなこと考えてるやつは負ける。
410:名無しさん@十周年
10/01/18 16:24:26 3FoAoF3A0
>>405
それとこれとは話が違うから。
411:名無しさん@十周年
10/01/18 16:24:29 I3v9uPgW0
>>344
昆布や醤油だめって
それ完全に好き嫌いの話じゃねぇかw
412:名無しさん@十周年
10/01/18 16:24:31 4a4EB8Iq0
>>403
騒がしい店だと声出しても通らないこと多いよ。
2、3回呼んでも気付かれなかったらさすがにちょっとイラっと来る。
「テレパシー聞き取れ」じゃなくて、環境も含めて気付かないことが問題なんだ。
呼び出しボタン置けよ。
413:名無しさん@十周年
10/01/18 16:25:06 FQ3Viepk0
>>403
だからw
軽く手を揚げてそれに気が付かないような店員の店はそういうレベルだから
「おおい!」と叫んでいいわけ
それなりの店は軽く手を揚げる前に声をかけてくれる
414:名無しさん@十周年
10/01/18 16:25:25 CrIfsBNu0
>>403
他の客の接客をしている店員を呼ぶのはマナー違反。
手の空いている店員を呼ぶのはおk 手招きかどうかなんて関係ない。
接客のヒマも無いほど人手の足りない店舗経営をしてる店、
棚の整理で忙しくて、客を放置する店は、そもそも店としてダメダメ。
415:名無しさん@十周年
10/01/18 16:26:28 0PvkXNkz0
>>411
海藻系は昆布であれ海苔であれ、生臭さを感じちゃうらしいよ。
醤油も豆臭いうえに発酵食品特有の風味があるから、慣れないと…。
416:名無しさん@十周年
10/01/18 16:27:14 NRbB89cJ0
中国のサイゼリヤ(6元=90円程度)では、
ドリンクバーの飲み物をめちゃくちゃにカスタマイズしては捨てるのが流行ってる。
もちろん親が注意するような国ではないのでそりゃもうひどいことになってる。
本当にドリンクバー分の金を払ってるのかも疑問。
サイゼリヤの中の人いたら、本社に通報して。
417:名無しさん@十周年
10/01/18 16:27:23 /u0La3r40
>>414
でも、一般的に、手招きで人を呼ぶのって失礼じゃないの?
418:名無しさん@十周年
10/01/18 16:27:27 UjACaqo50
>>405
確かにそういうギャップがあるわなw
韓国人も,もてなす時ともてなされる場合のギャップが大きくて驚くww
419:名無しさん@十周年
10/01/18 16:28:10 qzjoXJoD0
中国の上に二つも国があるってどこだよ?
420:名無しさん@十周年
10/01/18 16:28:37 PfNzrwCf0
>>359
アホか、大阪は日本第二の人口を誇る都市だぞ。
それだけでも大層な数だろ
421:名無しさん@十周年
10/01/18 16:28:42 4JV45yZR0
>>382
どんなのを旨いと感じるかは結局伝統的にどんなもん食ってるか、に尽きるからなー
>>392
インドカレーのチェーン店で亜橋ってあるけど、とりあえずそこに連れてくなw 肉使ってないのもあるし日本人にも美味いしそんな高くないし
でもそういうとこ連れてくと「日本で自国料理食っても・・・もっと日本っぽいとこに連れてって」とか言われちゃったり
よく行く亜橋は厨房でインド系の人がナンこねてて、そこがガラス張りになってて出入り口に面してるんだけど
店入ると何か、2~3人のインドのおっちゃんにすっごい見つめられる 惚れられたかもしれん
422:名無しさん@十周年
10/01/18 16:28:44 HkCUFZ/p0
>>403
いいから、半島へ帰れ! (・∀・)
423:名無しさん@十周年
10/01/18 16:28:51 JfL689/10
>>386
パセリならまだ分かるが、おでんの昆布食ったら「それ出汁殻だろ?マジ食うの?www」とか言われてショックだった。
424:名無しさん@十周年
10/01/18 16:29:23 T6jqEvpC0
>>403
負け犬の遠吠えw
みっともねぇ奴ww
425:名無しさん@十周年
10/01/18 16:29:26 CrIfsBNu0
海藻系は国によっては単なる雑草、汚いもの、気持ち悪いものだからな。
「これって食えるんだよ」と言ってそこいらの雑草食わされるような、そんな感じらしい。
海の無い地方のひとにとっては特に。
ヨーロッパでも、海沿いの地域だと、ハーブとして昆布類を乾燥して細かく砕いて使ってたりする。
お茶とか、スパイスに混ぜたり。日本ほどメジャーではないけど。
426:名無しさん@十周年
10/01/18 16:29:26 QUGL7aTS0
ああいうのってちょっと賢い人間なら教えられなくても分かると思うんだけどな。
クチャ食いなんかも結局親のしつけ以前にクチャクチャ食う奴は一生直らないし、
遺伝子レベルで相当愚劣な民族ってことだよ。
427:名無しさん@十周年
10/01/18 16:29:44 VxJ1YdbS0
>>413
だから、声をかけろって話な。
>>414
客の数が店員より少ないって、その店潰れるぞw
どこの大デパートの話してるのか知らんけどw
428:名無しさん@十周年
10/01/18 16:30:31 I3v9uPgW0
>>415
だから宗教的な意味合いではなく
その人の好き嫌いってことでしょw
429:名無しさん@十周年
10/01/18 16:32:16 qdl7hjuW0
中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国>>>特在会=統一教会=北朝鮮
430:名無しさん@十周年
10/01/18 16:32:20 9bUSIetj0
ホントお前らは馬鹿だな
これは欧州による有色人種差別だよ
中国では残すことが礼儀で、食べきってしまう事は振舞われる料理が少ないという意味になるから
基本料理は残す
これは鯨食と同じで文化戦争
431:名無しさん@十周年
10/01/18 16:32:57 0PvkXNkz0
>>417
場所による。
静かな環境の店なんかで仲居やボーイを呼ぶなら、
声をかけず手を挙げたり手招きしたりするのが普通っしょ。
432:名無しさん@十周年
10/01/18 16:33:29 4JV45yZR0
何?店員を声かけて呼ぶだって?
鈴を鳴らせばすぐ来るじゃないか
ん?ああ、そうか
君たち庶民はそうじゃなかったね これは失礼
とか言ってみてー
世が世なら・・・くそう
433:名無しさん@十周年
10/01/18 16:33:51 BJZAGtMZ0
>>421
インド料理屋って必ずってぐらいインド人を見世物にしてるんだよなw
と言ってもほんとのインド人は少ないらしく、パキスタン人が多いらしいけど。
434:名無しさん@十周年
10/01/18 16:34:30 VxJ1YdbS0
>>417
日本では失礼だよ。常識的に考えれば。
まあ、十数m向こうの人間呼ぶのに声出すのはどうかと思うし、
客に移動しろという気はないから、それは手招きつーか手を挙げてくれればおk。
問題はそこら辺を店員が接客したり何やかやしてる中、
俺は手招きしたと言い張るおっさん。
そりゃ、全員がお前一人に注目しているならともかく、
お前以外にもたくさんお客様はいてるんだぞと。
435:名無しさん@十周年
10/01/18 16:34:45 3l/lxgzZ0
>>432
メイド喫茶ってさ鈴を鳴らしてメイドさん呼ぶんだよね
それに気づかずすいませーんと声を出して呼んで後から鈴に気づいてえらくはずかしかった
436:名無しさん@十周年
10/01/18 16:34:46 WqJykq0l0
>>430
消えろよ、糞チャンコロ
437:名無しさん@十周年
10/01/18 16:34:51 /u0La3r40
>>425
昔、ケント・デリカットとC.W.ニコルさんが、日本の田舎家で食文化の話してたけど、
ウェールズでは海苔を、食べ方は違うだろうけど、食べるって言ってて、ケントは
「雑草じゃん」とか言ってたなあ 確かに、英語だと「海の雑草」だもんね
ちなみに、ケントは、その時食べてた山菜にも、「これ、ただの草じゃん」とか言ってた
438:名無しさん@十周年
10/01/18 16:35:03 dftrLs+d0
良いレストランだと 給仕がいる。
いくつかのテーブルを担当している。
むしろ見られているのが嫌だな。
439:名無しさん@十周年
10/01/18 16:35:11 VmRDXNmL0
>>430
そうやって嫌われる自国流をヨソの国で押し通して
勝手に文化戦争やってボコボコにされろ
440:名無しさん@十周年
10/01/18 16:35:26 WKChTBtq0
実は>>430の言うとおり
中韓では当たり前
日本でも小中華思想の影響を強く受けた時代に、一部の階級では同様のマナーが存在した
441:名無しさん@十周年
10/01/18 16:35:28 qzjoXJoD0
手を挙げるのはOKでそれを手前に動かすと失礼になるって、人間って面白いな
442:名無しさん@十周年
10/01/18 16:36:21 oqW5n9Ii0
>>433
最近の旬はネパール人らしいよ
443:名無しさん@十周年
10/01/18 16:37:00 3l/lxgzZ0
>>437
前に世界不思議発見でやってたなイギリスでのノリの話
どろどろの状態で食べたりしてたような気がする
444:名無しさん@十周年
10/01/18 16:38:08 /u0La3r40
>>431
手を挙げるのはいいと思うよ
>>434
手招きって言えば、日本人と欧米人(少なくとも英国系の国)は振る向きが逆だね
これも知ってたけど、遠くから、「おいで」って意味で日本式にうっかり手招きして
向こうが立ち止まったので気付いたことがある
445:名無しさん@十周年
10/01/18 16:38:23 dftrLs+d0
>>437
アメリカ人はゴボウも受け付けないよ。
根っこじゃん って感じ。
>>442
いや、最近はスリランカ人だ。
スリランカ人は笑顔だ。
お茶に誇りをもっとる。
英語もうまい。
だが、スリランカ語は語順が日本語と同じなのだ。
446:名無しさん@十周年
10/01/18 16:38:26 qdl7hjuW0
中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国>>>特在会=統一教会=北朝鮮>>>アメリカ
インド
日本
ロシア
447:名無しさん@十周年
10/01/18 16:38:40 1rtWrAXmO
>>430 大量に残すという文化は無い
448:名無しさん@十周年
10/01/18 16:38:55 CrIfsBNu0
>>443
食える海草がある海のある国ってのもそうそうないからね。
イギリスやスペインあたりの大西洋側の海草は食えるが
地中海の海草は食えないし。
449:名無しさん@十周年
10/01/18 16:39:07 0PvkXNkz0
山菜は、そりゃあれを山菜として認識してなかったら
雑草の茎やらシダの葉にしか見えないしねw
牛蒡も単なる木の根だし、食材ってのは奥深いもんだわさ。
450:名無しさん@十周年
10/01/18 16:39:26 qzjoXJoD0
手を叩いてボーイ呼んだら実に高慢に見えるな、鯉に餌やるんじゃないしw
451:名無しさん@十周年
10/01/18 16:40:23 /u0La3r40
>>445
極東軍事裁判の捕虜虐待に使われてたね
スリランカ人、いいな
英語も分かりやすいじゃんw
452:名無しさん@十周年
10/01/18 16:40:39 LYwJO/uQ0
馬鹿の一つ覚えみたいに残すのが礼儀ってw
礼儀は相手を気遣うためにするものであるなら、他国において相手に注意されてるのに、
「金出したんだから文句言うな」っつってる事自体理解不能。
礼儀のある人間なら「知りませんでした。すみませんでした。」と言う。
453:踊るガニメデ星人
10/01/18 16:40:53 Kj4Gsk7H0
>>430
いや、しかしドイツに行ったらドイツのマナーに従うのが礼儀ではありませんか、
中国のマナーをドイツに持ち込もうとするのは間違っていますよ。
454:名無しさん@十周年
10/01/18 16:40:58 dftrLs+d0
>>449
フランス、イタリアはきのこを食べる。
イタリア人の知り合いから 乾燥したきの子をもらったのだが、高価なものらしい。
でもどうしたらいいのか分からなくて困っている。
455:名無しさん@十周年
10/01/18 16:41:00 pU+PAmlB0
マナーと文化をごちゃまぜはいかんぜよ。
456:名無しさん@十周年
10/01/18 16:41:04 LrQltID50
>>450
まあ、欧州の高級店だと普通は目配せするまでもなく
向こうから気を利かせて寄ってきてくれるもんだろうけどね。
457:名無しさん@十周年
10/01/18 16:41:50 VxJ1YdbS0
>>441
声が届かない距離だと、手招きは動作が小さいから気付きにくい。
手を挙げてくれた方が分かりやすい。ってのがある。
別段、小学校の授業のごとく元気よく手を挙げて「ハイ!こっちです!」と言わんでも良い。
458:名無しさん@十周年
10/01/18 16:42:00 UjACaqo50
>>430
華字紙・欧州新報の範軒処(中国人)がレポートしてる記事だからw
459:名無しさん@十周年
10/01/18 16:43:10 /u0La3r40
>>454
多分、ポルチーニ
日本の松茸みたいに、初物が出ると、ヨーロッパ人は喜んで買う
ポルチーニなら、お湯で戻して、クリーム系のパスタソースに入れると美味しい
460:名無しさん@十周年
10/01/18 16:43:26 CrIfsBNu0
>>454
ポルチーニとかセッピエとか言う奴でそ?
お湯で戻して、ペペロンチーノに入れたり、オムレツに入れたり、
スープやシチューやハンバーグ(よくきざんで)に入れる。戻し汁も活用する。
干ししいたけとたいして変わらんよ。
461:名無しさん@十周年
10/01/18 16:43:35 VmRDXNmL0
>>440
一部の階級って一体どこのド田舎階級だよ
ド田舎成金がそういう事をすることもあったかもしれん、
でも日本はもともと飽食だった時代なんて皆無でようやく戦後になって
十分食料が国民にいきわたるようになった
だから質素倹約、質実剛健が支配階級の中でさえ尊ばれたんだ
バブルの時代の飽食乱痴気騒ぎしてたのは「階級」とはいえないしな
462:名無しさん@十周年
10/01/18 16:44:00 4JV45yZR0
>>433
あとバングラデシュって聞いた
しかし本当に、あれなんで見せモンにするんだろうなw
オーナーが日本人なら怒りで済むけど、オーナーもインド人とかの店もそういうのやってて、こう、言~葉に~出来なぁい~っていう感じ
とあるインドの人と知り合ったばかりの時に
インド人なのにビックリしなくてテンション低くてターバン巻いてくて首から上だけを左右に振らないなんて!もしかしてインド人じゃないな!って冗談言ったら
君は間違いなく日本人だね、チョンマゲにしてたんでしょ?って返された
>>435
メイド喫茶ってそういうシステムなんだ
寧ろ白髪が似合うナイスミドル執事に来て欲しいんだけど執事喫茶ネットで見たら若いヤツか男装の女ばっかりでがっかり
なんか、今から店が陸の孤島になって密室殺人事件が起こるんじゃないかって雰囲気出てるくらいの執事喫茶に行きたい
463:名無しさん@十周年
10/01/18 16:44:53 1MI3wzgG0
途上国の成金臭プンプンだなw
ドイツって階級社会だから、上流階級の人間にはそれなりのマナーが求められる。
カネもっているだけってんじゃダメな国で、これはないわ。
中国人は高級ホテルいってもシカトされるぞ。
464:名無しさん@十周年
10/01/18 16:45:43 dftrLs+d0
国道沿いに大きな駐車場があるコンビニに俺はいたのだが、
中型バスがとまり中国人がはいってきた。
すると、突然騒がしくなった。
みんな声がでかい。周りは気にならんようだ。
なんか親分(官僚か?)がいばってるかんじだった。
雑誌コーナでエロな本を指差し フッフフ おっフォフォといいながらお互いひじで相手の胴を突き合っていた。
マナーの差を感じた。
465:名無しさん@十周年
10/01/18 16:46:14 PfNzrwCf0
やっぱ成金はダメだな、意地汚い
466:名無しさん@十周年
10/01/18 16:46:19 IptMIC8b0
>>430
バイキング方式でコレやっちゃダメでしょw
コレも「食べたいだけ取る。持ち帰り厳禁。」という欧州の食文化なんだから。
467:名無しさん@十周年
10/01/18 16:46:19 CrIfsBNu0
>>462
香港あたりでもガラス張りキッチンがもう随分前から流行ってる。
キッチンの中で不正が行われて無いか、オープンにするため。
パフォーマンスとしても面白いし、公正な商売をしてますよ、ってな安心感があるらしい。
「完全に隠された厨房」なんて信用出来ないわけだわさ。
468:名無しさん@十周年
10/01/18 16:46:41 BJZAGtMZ0
>>462
設計者は手打ち蕎麦とかうどんとかのつもりでやらせてるんだろうけど、見る人の多くは
タンドールの調理法が見たいとか技術が見たいんじゃなくて「あっインド人だ」ってスタンスだから
可哀想だよな。
469:名無しさん@十周年
10/01/18 16:47:47 ZJu2x5s00
>>437
海苔は「シーウィード」っていって食うらしいね。
昔バイト先のシェフが賄い時にパンに海苔の佃煮乗っけて食ってて
うええええええ!って言ったら
その話し聞かせてくれた
470:名無しさん@十周年
10/01/18 16:49:01 Hea3jY1M0
シナって食べ残すのがマナーなんでしょ。
食べ物を綺麗に全部食べたら、卑しい人って思われるって聞いたことがある。
471:名無しさん@十周年
10/01/18 16:50:21 qdl7hjuW0
中国人は日本へ来ると日本語を使う
欧米人は日本で何語を使うの???
472:名無しさん@十周年
10/01/18 16:50:43 dftrLs+d0
>>469
スィーオチャンって何かしってる?
473:名無しさん@十周年
10/01/18 16:50:54 3l/lxgzZ0
>昔バイト先のシェフが賄い時にパンに海苔の佃煮乗っけて食ってて
以前焼きたてジャぱんというアニメでそうやって食べるほうほうが出てたけど
結局試す勇気はなかったな旨いらしいけど
474:名無しさん@十周年
10/01/18 16:52:27 BJZAGtMZ0
>>467
肝心のカレーを作ってる所は一切見せないけどねw
475:名無しさん@十周年
10/01/18 16:52:44 4JV45yZR0
>>454
トリュフもキノコだしな
なんだっけ、松茸は向こうでは「軍人の蒸れた靴下の臭い」とか言うんだっけ?
>>467
いや、オープンキッチンはいいんだけどな
なんつうか、こう、ソバ打ち実演!何時から!みたいな店あるじゃん ショーにしてるような
なんというか、あんな感じ
>>468
俺としては「わー、いいなータンドゥール欲しいなー」って見たりするんだけど
「インド人だ!インド人だ!」みたいに見る人いるよな
まあ、本人らがそれで良いんならいいんだろうけど
書いてて分かった あれだ
動物園のパンダ思い出すんだ
店の外からじゃなく店内からだけ見えるんなら多分そこまでの感じ方しない気がする
476:名無しさん@十周年
10/01/18 16:53:20 dftrLs+d0
フィレンチフライは フランスだとヴィネガーをかけて食べる
アメリカだとトマトケチャップ
マヨネーズをかける国もある。
>>459
>>460
∧_∧
< `Д´ > <ポルチーニ 情報ありがとう。いま検索中。
/ ヽ
し、__X__,ノJ
477:名無しさん@十周年
10/01/18 16:53:46 CrIfsBNu0
キノコ料理が豊富で有名なのは実はドイツやオランダなんだけど
日本では知られて無い罠。
478:名無しさん@十周年
10/01/18 16:54:45 ZJu2x5s00
>>290
ティッシュでくるむくらいなら
「持ち帰りたい」旨をきちんと店に伝えるべき。
それを行儀がいいとは言わない
479:名無しさん@十周年
10/01/18 16:54:57 /u0La3r40
>>469
思い出した ニコルさんは、「英語ではlaverって言うんだよ」って言ってた
ケントはその単語知らなかった
海草を食する習慣がないと、ひとくくりでseaweedなんだろね
480:名無しさん@十周年
10/01/18 16:56:03 VmRDXNmL0
>>445
戦時中に捕虜にゴボウ料理食わせたら
戦後に「根っこを食わせられた、虐待だ」ってなったそうだ
481:名無しさん@十周年
10/01/18 16:56:05 ZJu2x5s00
>>472
ごめん、何?解らない。。。。
482:名無しさん@十周年
10/01/18 16:56:07 dftrLs+d0
サスケというアニメで知ったのだが、山に”笑いダケ”というきのこがある。
道に迷ったとき それを食べると無事に下山できるそうだ。
笑いながらあるくと 緊張がとれ最悪の行動を取らないですむからなのだ。
∧_∧
< `Д´ >
/ ヽ
し、__X__,ノJ
483:名無しさん@十周年
10/01/18 16:56:15 4JV45yZR0
>>471
ペラペーラ、ペラペラ、ペーラ
484:290
10/01/18 16:57:41 ZJu2x5s00
持ち帰るのかとと思ったら
「食べ残し」をティッシュでくるむのか!!!!
もっとありえないわ、そんなん。
何屋さん???
485:名無しさん@十周年
10/01/18 16:59:26 /u0La3r40
>>477
オランダは知らないけど、結構、ドイツは毒キノコ食べて中毒になる人がいるよ
>>476
どういたしまして でも、なにそのAA w
そういや、ドイツ人に、日本のレストランて、面白いね 包丁振り回すって言われたけど、
そんなパフォーマンスするレストランが、フランクフルトにあるらしい
やめてくれよ...
486:名無しさん@十周年
10/01/18 16:59:42 CrIfsBNu0
>>482
ガムをかみながら歩くと疲れがたまりづらい、みたいなもんかな。
顔の筋肉をほぐすと緊張ってほぐれるらしい。
487:名無しさん@十周年
10/01/18 17:00:13 dftrLs+d0
>>481
a sea urchin 、ウニのことだ
ちなみに オレガン州出身(シアトルマリなーズがあるところ)のアメリカ人には通じた。
海の話をしているときだ。ただし、ウニは食わないみたいだけど。
488:名無しさん@十周年
10/01/18 17:02:21 CrIfsBNu0
>>485
沖縄にそういうパフォーマンスしまくりの鉄板焼き屋がいくつもある。
多分、米軍向けなんだろうけど。
そんな謎のキッチンパフォーマンスをする日本料理屋が、
ハワイやビーチリゾート中心に世界展開してる。
ドイツ人ってカリブやマジョルカ、バリとかのリゾート大好きだから、
その辺から広まっているんではないかと。
489:名無しさん@十周年
10/01/18 17:03:58 ZJu2x5s00
>>485
TERIYAKIを浸透させた紅花なんてまさにその典型じゃない?
ガンアクションみたいな包丁さばきで。
490:名無しさん@十周年
10/01/18 17:04:15 bR8Auzs30
手招きが失礼だなんて初めて聞いたぞ。
人差し指で、ちょいちょいと呼ぶのは
流石に失礼だけど。
491:名無しさん@十周年
10/01/18 17:04:36 VmRDXNmL0
>>485
ロッキー青木のベニハナが始めたパフォーマンスだな>包丁振り回し
対面で寿司シェフが寿司を握るのが外人が珍しがったんで
それを進化させたパフォーマンスだけど、
あれを日本の伝統と思われちゃかなわんな
492:名無しさん@十周年
10/01/18 17:05:01 CrIfsBNu0
>>485
こんな店。外人ウケは良さそうだよね。
URLリンク(steak.e-pon.jp)
493:名無しさん@十周年
10/01/18 17:05:21 BJZAGtMZ0
日本人は目が小さいからアイコンタクトが出来ないってぼやいているのを聞いたことある。
494:名無しさん@十周年
10/01/18 17:06:17 /u0La3r40
>>487
ニュージーランドでも、現地の人は食べてなかったな
日本人が喜んで採ってた
>>488
確か、オリジナルは、日本人がアメリカに出したレストラン
ベニバナだったっけかな?
495:名無しさん@十周年
10/01/18 17:07:19 dftrLs+d0
>>491
鉄板上のやつだね
496:名無しさん@十周年
10/01/18 17:08:05 CrIfsBNu0
>>491
あー、ベニハナがあったか。ありゃ有名だわ。
>>493
表情のつけ方や身振り手振りの方法が基本的に違うんだよね。
逆に長年日本に住んでる欧米人の表情が日本人に似てきちゃったりするのは有名。
顔の筋肉の使い方が違うんだろうなー、と。
497:名無しさん@十周年
10/01/18 17:09:52 VmRDXNmL0
>>495
ガラス張り調理場の話に通じるけど、
寿司を目の前で板さんが握ったり、天麩羅目の前で揚げたり、
そういう食習慣ないアメ人にはシェフが対面で料理するスタイルがウケたんだよ
で、それを鉄板焼きに応用したんだな
498:名無しさん@十周年
10/01/18 17:12:07 ZJu2x5s00
>>497
目配せサービスにも通じるよね、カウンターの対面調理は。
「お任せ」とかコースだと絶妙なタイミングで次が出てくる。
499:名無しさん@十周年
10/01/18 17:12:13 /u0La3r40
>>496
大学の時、帰国子女が ヽ(´・`)ノOh No! ってやってるのを見て驚いた
細かいことだけど、日本人の握手は「握る力が少ない」って言われた
ジェスチャーは難しいね
「私?」ってかんじで、日本人が鼻の頭を指さすのも、外国人から見ると
面白いみたい
500:名無しさん@十周年
10/01/18 17:12:57 4JV45yZR0
>>485
ベニハナだかベニバナだかって店が始めて
現在鉄板焼屋のほとんどがやってるな
わざわざ勉強しに日本までくる欧米シェフもそれなりに居るんだとか
包丁2本で胡椒の缶ジャグリながらふったり包丁プリンプリン回しながら食材切ったり
食べ物で遊ぶな!って思っちゃうがw
人気あるとこはそのパフォが売りになって味はそんなでも・・・って店も
501:名無しさん@十周年
10/01/18 17:13:58 VmRDXNmL0
>>498
そうそう、そういうこと。
いい店や板さんいるとこだとちゃんと客の好みを分けるし、
目の前で注文に答えてくれる。
コミュニケーション好きのアメ人には面白かったんだろうね
502:名無しさん@十周年
10/01/18 17:14:22 /u0La3r40
>>498
大人になって、寿司屋のカウンターあの目配せができたとき、嬉しかったな
503:名無しさん@十周年
10/01/18 17:14:32 dftrLs+d0
>>499
俺も”握手が弱い。女性的”って言われた。
でもあんまり強く握って痛くしたら悪いって思うんだよね。
504:名無しさん@十周年
10/01/18 17:14:39 LrQltID50
>>499
>日本人が鼻の頭を指さすのも
向こうの感覚からすると、鼻だけを特定して指してるように見えるらしいね。
505:名無しさん@十周年
10/01/18 17:15:11 4a4EB8Iq0
>>475
なんとなくカルピスの黒人マークを思い出すのは俺だけか?
インド人ってだけで人気が出るならそれは双方にいいことであって、
まわりがとやかく言う問題ではないような。
506:名無しさん@十周年
10/01/18 17:15:23 VxJ1YdbS0
>>480
マジレスすれば、半分嘘で半分本当。
その件も捕虜虐待の罪状に含まれているだけの話。
まあ、実際は日本自体も食料や医薬品が無い状態なところへ寒波来襲して、
粗食に慣れた日本人と違うオージーの捕虜が肺炎等で多数が死亡。
管理不行き届き=捕虜虐待としてBC級戦犯として処刑。
507:名無しさん@十周年
10/01/18 17:16:10 iew518vJ0
海外旅行者はみな自分のことを外交官だと思え。
508:名無しさん@十周年
10/01/18 17:16:28 CrIfsBNu0
>>499
握手はぐっと力強く握り返すもの。
乾杯はお互いの目をガチで見詰め合ってするもの。
逆に目をそらす乾杯は、こいつシカトしやがった、ケンカを売ったと思われても仕方ない。
腕組みは拒絶、負けの意思をあらわすもの。安易に人前で腕組みをしてはいけない…などなど。
ノンバーバルコミュニケーションって難しいよ。
欧米と一言でいってもアメリカと西欧各国、都会と田舎では随分違うし。
509:名無しさん@十周年
10/01/18 17:16:31 VmRDXNmL0
>>499
「私」は胸指すからね。女は握手に力こめなくてもかまわないけど
男同士ならしっかり握ってタマの大きさ探りあい、って感じかw
510:名無しさん@十周年
10/01/18 17:17:35 qzjoXJoD0
アフリカに行ったサラリーマンも誰もウニ食わないから休日は拾ってきて食ってたってどこかで見たな
現地じゃ気味悪がられてたそうだけど
511:名無しさん@十周年
10/01/18 17:18:25 /u0La3r40
>>505
あれは良いデザインだったのにね
日本人は、黒人にさほど偏見がないからだろうけど、ビートたけしの番組で
「暗闇でサンコンを探せ」ってコーナーやってたのは、欧米人が見たら
ビックリだろうな
512:名無しさん@十周年
10/01/18 17:19:36 dftrLs+d0
>>504
口を隠して笑うのは 相手が臭いの意味になるから注意が必要だ。
513:名無しさん@十周年
10/01/18 17:20:29 4JV45yZR0
>>505
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
これか 可愛いよなコレ
昔のカルピスが復活するとかの時のスレでコレを怖く改造したりとかしたなぁ
まあ、書いたとおり本人がいいんならいいけど
なんか俺が変な気持ちになるってだけの話なんだけどな
なら行かなきゃいいんだろうが、サモサが大好きでなぁ
移動屋台でやれば流行ると思うんだけどな
514:名無しさん@十周年
10/01/18 17:23:24 tHLVLNz20
そういえば成田の荷物チェックで揉めてるのは、大抵が中国人観光客だなぁ。
この前見たのは、足の消臭スプレーが機内持ち込みで引っかかって、えらい剣幕で怒ってたなあ。
最後は、ふた取ってスプレーに撒き始めたんで、警官が何人か駆けつけてたけど、警官も空港の
職員も落ち着いて対処してたから、結構あるケースなのかもしれない。
ちなみにインド人は列にならぶと言うことが苦手な人が多いです。
スーパーのレジとかでよく見かけるのは、
【1】
列← □←レジ
■■■■■
5 4 3 2 1←順番
【2】
列← □←レジ
■■■■■←■なぜかここに並ぶ
5 4 3 2 1
【3】
列← □←レジ
■■■■■←■■■■列ができる。で、コッチ側が文句言い始める。
5 4 3 2 1
【4】
□←レジ
■■■■←■■■■ 止む無く対応
8 6 4 2 1 3 5 7
【5】
大混乱。で、誰かがキレると【1】に戻る。
515:名無しさん@十周年
10/01/18 17:25:07 CrIfsBNu0
>>513
これ、牛だと思ってた。帽子に見えなかったんだよね。
カルピスのラベルがダメならこんなのもダメなはずだよねw
マンダリン(中国)シリーズ。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
516:名無しさん@十周年
10/01/18 17:27:19 CrIfsBNu0
あ、画像切れた。こんなん。
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(www.kitchencritic.co.uk)
517:名無しさん@十周年
10/01/18 17:27:26 VmRDXNmL0
>>515
え” カルピス黒人が牛に見えるて・・・、
そっちのほうが全く思いつかなくて斬新だw
マンダリンの画像はなぜか見えないが
518:名無しさん@十周年
10/01/18 17:29:33 4JV45yZR0
>>515
>>516
可愛いからいいんじゃね?
>牛
鍔んとこがミミ、上に伸びてるのが角と見れば牛っつうか鹿に見えないことはない・・・やっぱ無理あんだろw
ちびくろサンボも一時期消えたよなー
あのトラのバターが超美味そうでw
519:名無しさん@十周年
10/01/18 17:29:49 VmRDXNmL0
>>516
どこが問題かわからんが、シナ人的には多分問題になるんだろうなw
520:名無しさん@十周年
10/01/18 17:30:34 CrIfsBNu0
>>517
耳の白い黒い子牛がミルクを飲んでる姿をディフォルメしたものかと思ってたんだよ。
521:名無しさん@十周年
10/01/18 17:32:28 VmRDXNmL0
>>520
ほぉ、なるほど・・・
と思ったがやっぱり俺にも無理だw
522:名無しさん@十周年
10/01/18 17:33:05 4a4EB8Iq0
>>515
カルピスマークがダメなんてことはないんだけど、とある人権ゴロ家族に標的にされて変更になった。
ググればそのへんの経緯は出てくると思う。
523:名無しさん@十周年
10/01/18 17:34:18 Lg2bSi260
>>522
大阪の某家族だっけ
524:名無しさん@十周年
10/01/18 17:35:33 CrIfsBNu0
>>522
あの代表者が小学生ってなふざけたプロ市民家族な。
525:名無しさん@十周年
10/01/18 17:37:09 A2ELdkFG0
中国人なんて、公園に植えられた花も盗む人種だぞw
中国人の通った後はペンペン草も生えない不毛状態。
ドイツだから残した食い物は廃棄されるだろうが、自分の国で同じようにしたら、貧乏人が残り物を食う慈善事業なのかもw
526:名無しさん@十周年
10/01/18 17:38:47 qdl7hjuW0
在日朝鮮人の年寄りより中国人留学生の方がはるかに行儀がいい
527:名無しさん@十周年
10/01/18 17:40:24 4JV45yZR0
>>520
URLリンク(up3.viploader.net)
試しにまず鹿っぽくしてみた
URLリンク(up3.viploader.net)
そして牛
どうだろう・・・
528:名無しさん@十周年
10/01/18 17:45:02 ZJu2x5s00
>>510
www
まああんなトゲトゲの得体のしれないものの中から
脳みそみたいのすくって食べるんだからなぁ。
ベトナムかどっかの有精卵食うのも
日本人からするとうえええええって感じだしね。
529:名無しさん@十周年
10/01/18 17:45:43 4a4EB8Iq0
>>527
納得したw
530:名無しさん@十周年
10/01/18 17:48:09 0paoQlbA0
大体のことならシナ人よりはおりこうさんに振舞えると思うが
水に関してはちょっと自信ないな
流石に砂漠の国に行ったら意識するだろうけど
まあ、外国語なんてできないっつーことのが問題だが
531:名無しさん@十周年
10/01/18 17:48:55 CrIfsBNu0
>>527
なんかしらんけどありがとう。
あのラベル変更騒動がおきるまで、マジでずっと子牛マークだと思っていたもんで…
532:名無しさん@十周年
10/01/18 17:49:30 4JV45yZR0
>>528
ホビロン、バロット、チュンビロン、マオダンですね
フィリピンやベトナム、中国でよく食べられてる
茹でや中身出して焼いたり
オヤジの再婚相手がピーナでなぁ・・・
食べればまあまあ美味しいんだけど・・・
533:名無しさん@十周年
10/01/18 17:49:59 hiiUIBF40
シナ人はマナーが世界一悪い。これも中華思想の結果です。
534:名無しさん@十周年
10/01/18 17:51:54 dftrLs+d0
>>532
フィリピンは料理がうまそうなイメージがありませんね。
535:名無しさん@十周年
10/01/18 17:55:51 DeWkJbtu0
一番マナー悪いのは韓国なんじゃないの?
アメリカもあんまりお行儀いいイメージじゃないな。
536:名無しさん@十周年
10/01/18 17:57:05 4JV45yZR0
>>534
美味いくもないけど不味くも無い
というか、良い意味で目立つ名物料理がない
精々BBQくらいかね ソーダ飲料使った甘いタレに肉を漬けて焼くんだよ 正直微妙
537:名無しさん@十周年
10/01/18 18:02:23 G/w8Hm130
>>535
韓国がどうしても気になる人なんですね
538:名無しさん@十周年
10/01/18 18:13:35 fkUjH4pD0
中国人を皆殺しにすれば温暖化問題は解決する。
539:名無しさん@十周年
10/01/18 18:36:48 JZ/ZH5Tq0
URLリンク(upload.bufsiz.jp)
540:名無しさん@十周年
10/01/18 18:59:18 CudXQZar0
一人前頼んで必ず残すバカ日本女は家で食え、豚が
541:名無しさん@十周年
10/01/18 19:03:26 2ePqZZKA0
スモーガスボード、バイキング形式では
取り方でお里が知れちゃうよね。
日本人でも同じようなのがいるよ、あきれる。
542:名無しさん@十周年
10/01/18 19:12:45 zy7Yj7To0
人間として当たり前の権利を主張しているのに
「嫌なら国に帰れ」としかいえない日本人は
この中国人を責めることはできない
543:名無しさん@十周年
10/01/18 19:13:51 9IROeWng0
あつかましく山盛りとりすぎて食べきらないってのはよく聞く中国人の特質だが
最初からまったく食べないってのは勘違い富裕層のミエだろ。
後、人のおごりで飯食ってる女とか。
残念ながら日本人にもいる。
いっぺん無一文になってみろってんだ。
544:名無しさん@十周年
10/01/18 19:15:39 TTYqSLW50
【中独】ドイツ高官「国内3万の中国人研究者・学生は闇に潜むスパイ」[01/18]
スレリンク(news4plus板)
545:名無しさん@十周年
10/01/18 19:15:40 EVLHI+Wb0
バイキング形式の食事は、自分がこれだけ食べるという意思の元に
自身で皿に取り分けるんだから、それを食べないと言うことは
中国古来の「こんなにご馳走をだしてもらって、お腹イッパイになりました」
という満足を表す行為には当てはまらない。
だって自分で食物を皿に取り分けるということは、自分でこれだけの量食べると
いう意思の表れなんだから
546:名無しさん@十周年
10/01/18 19:19:22 yHrutT8h0
日本も中国もお客様は神様みたいなところがあるからこういう糞な奴が出てくる
547:名無しさん@十周年
10/01/18 19:20:21 IeGuBoLQ0
俺って根っからの貧乏性だから食べ放題行くと
吐き気がするほど食べ過ぎるんだよね・・・
548:名無しさん@十周年
10/01/18 19:22:01 rt33hob70
日本人だって、結構、外国で恥ずかしい事をしてるしな、イタリアの大聖堂に落書きしたり
トレビの泉を露天風呂と勘違いして入ったりしてるし、ところかまわず脱糞するし
549:名無しさん@十周年
10/01/18 19:22:23 3ZJqSlH70
>>357
とはいうものの普通、店員に対して礼も言うし敬語でしゃべるべきではないかと。
俺はそうしてる。とんでもない店員以外は。
横暴な客は似非日本人であったりなかったりとか・・・・・・・・・
550:名無しさん@十周年
10/01/18 19:26:21 FoIgCjTc0
>>357
三波春夫だろ
551:名無しさん@十周年
10/01/18 19:26:48 qleDz57dP
日本人になりすまして書き込む奴多すぎww
552:名無しさん@十周年
10/01/18 19:27:44 b9fJk/kH0
まぁ金払ったって言われたら反論できんわな
553:名無しさん@十周年
10/01/18 19:29:14 8OOk4JmP0
周りに振舞えば美談になったのに
554:名無しさん@十周年
10/01/18 19:31:31 QxcZnxr50
中華料理で、炒飯をわざわざ米粒が掬いにくいレンゲで食べるのは
最終的に少し残して「自分は残す余裕があるぐらい裕福なの」というのを示すものである
ってのをどっかで読んだが、これは勝手に山盛り取って勝手に残してるんだし全然違うな
555:名無しさん@十周年
10/01/18 19:33:24 gfHAkUUl0
>>547
俺も
一回店の玄関で吐いたことあるしw
それ以来気をつけてるけどね
556:名無しさん@十周年
10/01/18 19:33:37 WdvQBW+C0
>>214
なんかこのスレ、★1からずっと大阪がどうのこうの書いてる情弱がいるね
気持ち悪いから消えてね
国別旅行客ランキングで日本人がトップ、ワースト3はフランス人・インド人・中国人
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
アメリカ紙「サンフランシスコ・クロニクル」は、旅行客の評価に関するアンケート調査を
発表した。もっとも評価が高い旅行客は日本人、もっとも評価が悪い旅行客はフランス人と
なった。
このアンケート調査はヨーロッパのホテルマネージャー1500人を対象に行った。日本人は
「もっとも振る舞いが優れた旅行客部門」と「もっとも礼儀をわきまえた旅行客部門」で部
門賞を獲得、総合評価でもトップとなった。
マイナス評価に関しては、ロシア人が「もっとも礼儀がなっていない旅行客部門」で1位を
獲得。「服装がイマイチな旅行客部門」ではドイツが1位。「外国語を話そうとしない旅行
客部門」ではフランスが1位となった。中国は「現地の食事を食べようとしない旅行客部門」
で1位となっている。
総合評価ではフランスがワースト1、以下、インド・中国と続いた。
557:ILS CATⅢアプローチ
10/01/18 19:34:05 3pS3rhVa0
この前、北京の安門広場の物陰で、
座ってジョ~~ッ!ってオシッコしてる10代後半くらいの女の子がいたぞ。
中国では珍しくない光景らしい。
558:名無しさん@十周年
10/01/18 19:36:22 QZuitsyX0
大阪人はかなりマナー悪いんだけどね
559:名無しさん@十周年
10/01/18 19:40:46 EVLHI+Wb0
>557
だから中国行くと都会でも便所臭い変な臭いがするのか
なんか独特の臭いなんだよね
560:名無しさん@十周年
10/01/18 19:41:17 6D5tazT+0
金の問題じゃなく美人は何してもいいんだよ。
ただそういうとカドが立つ。美人は生まれ持っての才能だからね。
下手なこというとブサイクを敵に回して面倒なことにもなりかねない。
そこで誰にでもなれる「客」という立場を強調することで
生来持ち合わせてた「特権」など無いかの様にカモフラージュしたわけだ。
この美人はデキる美人。
561:名無しさん@十周年
10/01/18 19:41:31 Tl8l3ZKi0
>>357
歌手の三波春夫でしょw
もっとも、彼にとっての客とは、「実際に聞きに来てくれるファン」だけだったらしいけど。
562:名無しさん@十周年
10/01/18 19:41:59 nv5oFfir0
日本人は品行方正というより、おとなしいんだよな。
だから外交にせよ何にせよ、舐められる。つけ込まれる。
海外で、「日本から来たのか?」と問われたら「中国からです」と答えておいた方が無難か。
ぼったくり防止に有効だと思う。
日本人と判明すると、不当な料金にもクレーム付けないと思われるから。
563:名無しさん@十周年
10/01/18 19:44:48 A2ELdkFG0
>>560
お前がただのドスケベ支那人だということはわかた
564:名無しさん@十周年
10/01/18 19:46:02 qqzy+luh0
中国人がマナー悪いってはなしもよく聞くが
ドイツ人がセコイってはなしも良く聞く。
残したのがシュウマイ一個だったら面白いな。
ドイツ人が中国にやってくる逆バージョンの笑い話を作って欲しい
565:名無しさん@十周年
10/01/18 19:46:18 VmRDXNmL0
>>562
バーカ
世界一治安のいい日本から出た時に
危機管理意識を高める、
意志を明確にして交渉能力をつけるのは必要だけど
自分の出身国を偽ってトクしようとする、都合の悪い行動の責任転嫁をする、
そういう品性下劣なシナチョンみたいな事できるわけないだろ
566:名無しさん@十周年
10/01/18 19:48:31 njAv4GXH0
どうでも良いじゃね、中国=中くらいのレベルの国。
上国とか高国だったら解るけど、中くらいのレベル国w
大阪民国は別の話ニダ!
567:名無しさん@十周年
10/01/18 19:49:32 qqzy+luh0
俺は外国のホテル行っても電気テレビつけっぱなしで出るけどな。
(自動でオフになるトコも多いけど)
むかし、泥棒に入られたことがあるから、
人がいるカモフラージュなんだけどね。
568:名無しさん@十周年
10/01/18 19:49:58 iOo/869R0
至極ごもっともだが、ユーロ圏のあのエコ意識の高さはなんなんだろうな。
ボールペンとか写るんですとか100円ライターとか、
使い捨ての商品はぜんぜん売れないと言う。
569:名無しさん@十周年
10/01/18 19:50:05 nv5oFfir0
>>565
>都合の悪い行動の責任転嫁をする
?
文盲?
いきなり煽り入れてくる低脳の習癖として、
最後まで煽り続けないと気が済まないのが多いが、
おまえがそのような低脳じゃないことを祈るよ。
次のレスを返してくるつもりがあるなら
有意味な議論になるレスをよろしく。
それともやっぱり煽り厨かな。
570:名無しさん@十周年
10/01/18 19:50:09 5QUtnqqA0
関西人なら袋に入れてもって帰るのに
言う台詞は同じだがw
571:名無しさん@十周年
10/01/18 19:52:02 7qrvKKNZ0
>>1
少しは判ってきたかな
572:名無しさん@十周年
10/01/18 19:53:39 VmRDXNmL0
>>569
日本人であること自体が>>556アンケートで現れてるように
海外ではある程度信用が担保されてる証拠。
何が悲しくて「シナ人です」なんてウソつかなきゃならないんだか。
ぼったくりされる様な場所では「シナ人です」なんて言う前に
事前の情報収集・自分の交渉能力をつければいいだけ
573:名無しさん@十周年
10/01/18 19:56:45 qqzy+luh0
確か
住宅ローンを7年で返したって本w
に書いてあったと思うけど
インスタントコーヒーを飲むのにヤカンでお湯を沸かしてたら
一杯しか飲まないのに何故そんなに多くの量を沸かすのか? って
ドイツ人に言われたって話を思い出した。
ついつい、多く沸かしてしまうよね。俺は計算するけど。
574:名無しさん@十周年
10/01/18 19:58:04 nv5oFfir0
>>572
海外旅行客としての好感度ナンバー1!なんて
役立つ場面ねえんだよ。
「都合のイイ人」ともてはやされて嬉しいわけない。
信用が担保されてる?
どのような場面でその「信用」は機能すると思ってんの?
「日本人だから」という理由でメリット得る場面ってなに?
575:名無しさん@十周年
10/01/18 19:58:40 Tl8l3ZKi0
>>570
タッパー持参で食いにきそうw
576:名無しさん@十周年
10/01/18 19:59:58 FV7618Vc0
まあこれが支那人の本質だから。
577:名無しさん@十周年
10/01/18 20:02:09 PsEtfuN90
海外で日本人が中国人と間違われて、損害をこうむらないことを願う。
578:名無しさん@十周年
10/01/18 20:04:37 XZorYQWb0
>>574
そうそう。ミサンガ詐欺とかお友達詐欺とか
ひっかるのはみんなお人好しの日本人
579:名無しさん@十周年
10/01/18 20:04:49 nv5oFfir0
レス抽出したら15時台から粘着してるryだったorz
おかしな言説で食ってかかられたらとりあえずレス抽出することにしよう
580:名無しさん@十周年
10/01/18 20:07:10 MMX3qljIP
「もうお腹一杯、十分です」という意思表示をするためには
ワザと料理を残さないといけない国だからなw
イギリス人にギャグでこういうCMまで作られる始末。
URLリンク(www.youtube.com)
581:名無しさん@十周年
10/01/18 20:08:54 gBFnOkth0
サラダタワー作ったんでしょ
582:名無しさん@十周年
10/01/18 20:09:19 nv5oFfir0
>>578
先進諸国でもさ、日本人はカモネギなんだよね。
比べておもしろいことに、日本人は、外国人旅行者を不当に食い物にする真似は、まずしない。
日本は物価が高いと外国人はよく言うけど、
ツーリスティックな旅行にかぎって言えば、諸外国へ行くより安く済むんじゃないだろうか。
JRが主に外国人旅行者だけに発行している、
新幹線含むフリーレールウェイパス(日本円にして約3万円)もあるし。
583:名無しさん@十周年
10/01/18 20:10:15 x1Ozhcql0
>>1
>人はめちゃくちゃ、うるさい、無駄遣いがひどい、物を壊すとの評価でワースト3位と
もっと下の国はどこなんだ。
584:名無しさん@十周年
10/01/18 20:11:51 VmRDXNmL0
>>574
>「日本人だから」という理由でメリット得る場面ってなに?
日本人だったら信用できるだろう、っていう信頼だよ。
俺はアメリカで10年以上暮らしてたから
「日本人」で無条件で信用された場面なんていくらでもあるがな。
アメ人友人の友人(つまりお互い面識なし)での人間が
旅行中の俺に1週間無人だった家を貸してくれたり
(ペットの世話アリだけど、理由に日本人だから信用できる、と言われた)とか
昔、誠実だった日系人を知ってたアメ人が
それだけの理由で俺を信頼して子供の家庭教師頼んできたりな。
有形無形で自分が日本人であるだけ、昔の日系人が勝ち得た信頼のおかげで
自分も随分助けられたと思ってるし、自分もそういう信頼を裏切らない努力したしね
そういうの経験してるから
海外旅行客として好感度高いのなんて当然だと思った罠
585:名無しさん@十周年
10/01/18 20:12:26 UPk5KJhu0
日本にもモンスター○○とかいるしな
大抵バブル女の生き残りだけど、
性根が貧しい人間に大金を持たせるものじゃない。
586:名無しさん@十周年
10/01/18 20:12:31 x1Ozhcql0
>>52の人気に嫉妬
587:名無しさん@十周年
10/01/18 20:13:51 tJQ3Nt4v0
この女って、官僚じゃなくて、官僚の愛人だったんじゃね?
中国って、金持ち面するのに食いものは残すんだっけ?
招待客の場合は、残さず全部食べちゃうと「食い物少ねぇぞゴルァ!貧乏な家だな」ってなるんだっけ
588:名無しさん@十周年
10/01/18 20:14:27 qqzy+luh0
ホテルの客の高感度って言うのは、同義語じゃないけど
楽な客ってことだろうなー。
チップを多めにくれる客とか。
でも、ワーストのほうに名前が載るのよりマシだけどな
>>578
鴨ネギの話は別として
そういう外国人向けの載り放題の安いパスみたいなのは
超有名なのがヨーロッパにもあるよ。
っていうか、ヨーロッパのほうが先では?
あと韓国にもあるな。
589:名無しさん@十周年
10/01/18 20:18:38 qy9TC6Q70
リアルな話。頭の中の流れ的には
1)ビュッフェに取りに行く
ヨダレ流して「あれもほしい、これもほしい、ウッヒョウ」
と本能のままに取る
2)食べる
3)やっぱり残る。罪悪感はない
こういう話だよ、中国人などのこういう人達は。
1)の時に理性のブレーキが働いていないのと(これは我々が驚くほどに)
罪悪感がないのとのセット。
こう理解してください、諸氏。
そこそこ金はあるはずの中国女とメシ食った時ビュッフェで
口の中をつばきいっぱいにしながらドカ取りして食い方の汚い奴を
見て百年の恋が冷めてそう理解した。
590:名無しさん@十周年
10/01/18 20:18:52 0iv4JQ/e0
さすが、世界の中心だとか抜かす厚顔無恥の国の人は違いますね(´・ω・`)
591:名無しさん@十周年
10/01/18 20:19:44 nv5oFfir0
>>588
ESのフリーパスもあったけな。
言いたいことは、
「日本人は外国人ツーリストだからという理由でぼったくることはない」ってこと。
592:名無しさん@十周年
10/01/18 20:20:27 Cc8cMvvD0
やっと人並みに食べられるようになって嬉しくて、
あれこれ手を出してしまった途上国の人なんだから、
ビュッフェのマナーなんて知らないんだよw
593:名無しさん@十周年
10/01/18 20:21:06 smivAC+c0
シナ人に人間らしさを期待するほうが間違い
594:名無しさん@十周年
10/01/18 20:21:11 et1OappY0
>日本にもモンスター○○とかいるしな
在日、帰化人だろ
595:名無しさん@十周年
10/01/18 20:22:11 lYcAj1NI0
>>57
自分専用の茶碗と箸については井沢元彦の「穢れと茶碗」という本に面白い考察が載っている。
日本人特有のいわば日本教とでも呼ぶべき宗教的理由による物と考えられるそうだ。
596:名無しさん@十周年
10/01/18 20:23:16 nv5oFfir0
朝食のビュッフェは、まあ、微妙なところがないわけではないか。
朝ボーッとしてると、とりあえず食欲はない。
ちょっと取って様子を見たいとこだけど、
ビュッフェで二度取りはマナー違反。
食べはじめて食欲出てきたらどうしよっかな・・・
大目に取っておくか・・・あれもこれも・・・
やっぱ多すぎた・・・食べきった・・・ちょっとキモイっす・・・