10/01/18 13:57:53 /4+Oql/t0
>>110
もともとは良い文化だったものが悪しき習性になってしまっている所はあるね
儒教的な礼の思想で、相手を敬うために儀礼を尽くすところから
まずは、大げさなおもてなしで相手を喜ばそうとしてしまう
約束の時間を守れないのが不思議に思って、よくよく話あったら
日本人は頑張れば4時に目的地に着くと思ったら、30分足して集合は4時30分と言うが
中国人は、4時とそのまま言っちゃう
で、最高の結果になるわけないから結局4時30分にくる
そして中国人の心理的には遅刻を謝るより、
「よく頑張ってきてくれた」と馴れ合い褒めてほしいくらい
韓国も、こういう馴れ合いの心理があるね
「貸したものを無くした」というと「私もあなたのものを壊したから」と笑顔でいう文化