【国際】今年の捕鯨枠1286頭 ノルウェー、過去最多に★2at NEWSPLUS
【国際】今年の捕鯨枠1286頭 ノルウェー、過去最多に★2 - 暇つぶし2ch706:名無しさん@十周年
10/01/19 01:27:10 fqJQnB3e0
>>703
多分どの論点に軸足を移しても結局同じになると思うよ
反対派は感情論か裏があるかのどちらかだから
全面禁止意外唱えないし。日本も意固地になってるけどね

707:名無しさん@十周年
10/01/19 01:30:35 nC47+NzF0
ノルウェーさんは、シーシェパードとかいう海賊っていうか
ヤクザっていうか当たり屋っていうかチンピラみたいなのに
付きまとわれてたりしないんですか?
もししているんならどのように対処しているんですか?
教えてください。

byぽっぽ&オカラ


708:名無しさん@十周年
10/01/19 01:36:50 jCUDsdab0
>>705
そうなん?間接的に判明するっていうのはどういうこと?

>>706
言われてみればそうか。
・・・複雑だなぁ。

709:名無しさん@十周年
10/01/19 01:41:12 +TK5AYEo0
もう何と言えば

710:るしふぁー ◆EwQutt67eM
10/01/19 01:42:08 knXo0sz80
>>695
>調査するなら日本の領海内だけにすればいいと思うんだよね。
クジラの活動範囲は広い。
よって領海だけの調査なんて意味がない。
それに「領海だから好きにするよ」といっても納得してくれない。
反捕鯨国の主張は「クジラを殺すな」「鯨を食べるな」です。

711:名無しさん@十周年
10/01/19 01:43:03 aTi33Ozg0
ちょw

712:名無しさん@十周年
10/01/19 01:57:21 9+H/8hL50
>>708
JARPAIIは南極海の生態ピラミッドの算出が目的なんで、完了時には各段ごとの比率がわかるわけで。
そこからミンククジラによる捕食量が関数化されれば、食害の有無は一発で判明するかと。

713:名無しさん@十周年
10/01/19 02:10:06 59xv8ZYv0
大きいプラ容器に、鯨肉をニンニク醤油で漬け込んで冷蔵庫に2-3日保存。
この鯨肉が私は大好きだよ、旨いぞ。
お酒のつまみやご飯のおかずでもいける。

714:名無しさん@十周年
10/01/19 02:14:21 jCUDsdab0
>>712
俺が無知なだけなのかもしれんけど、
生体ピラミッドが算出されれば食害があるのかって認定できるものなのか?
人間も全ての水産物を捕食するわけじゃないから、まずは鯨と競合関係にあるのかがわからないといけないんだと思ってた。
その上で、人間が制限をしてもその分を鯨が食べてしまう。
そんな関係が明らかになって食害があると判定するんだと思ってたんだ・・・・。
もしかして勘違い?


715:名無しさん@十周年
10/01/19 02:28:17 59xv8ZYv0
Dave Spectorが言ってたけど
米国は人種の坩堝と言われていたけど、実態は人種のsalad bowlだそうだな。
人種や宗教に民族が違えば関わり合いや話し合いなんか全然無い。
日本で日本人が、支那人や鮮人と歴史や戦争で話し合っているのは、ほんとに理想的だと言ってた。

要するにGPやSSなんてのも、相手の言うことなんか全然聞いちゃいない。
自分の主張を、TAPE RECORDERみたいに、繰り返し繰り返し、トコトンやるだけだ。
それで相手に根負けしたら終わりという世界観を信条にしている。


716:名無しさん@十周年
10/01/19 04:07:28 Pz2+IZKQ0
海犬がノルウエーに付きまとってないのなら、日本の捕鯨船はおとりになって
鯨肉はノルウエーから輸入すればおkかもな

717:名無しさん@十周年
10/01/19 05:29:45 nGbz6peB0
ノルウェー人の正体がわかったぞ!!
彼等は毎日こういうことをしてるんだよ!

オーストラリア人では対処は無理だ!!怖すぎる!!強すぎる!!

URLリンク(www.youtube.com)

718:名無しさん@十周年
10/01/19 05:33:40 Hpkz600/0
日本人てクジラ食べるのか

719:名無しさん@十周年
10/01/19 05:49:28 uMeK3pSq0
鯨は頭がいいから食うなって言ってるオーストラリア人に
牛車や農耕牛や碁盤乗り見せてやれよ
鯨なんかより牛の方が頭良いだろ

720:名無しさん@十周年
10/01/19 07:13:53 FNYLv2R90
俺んち鯨食うけどね、たまに
肉は魚が主、牛・鳥・豚はほとんど食卓にでない。


獣肉は体に悪いらしい、油が溶けないんだとか
獣の体温高くて人間の体温低いから。

721:名無しさん@十周年
10/01/19 09:12:30 CyKrT0xW0
>>700
船を爆破とかw
それをテロと呼ばずなんと呼ぶのだ

722:名無しさん@十周年
10/01/19 09:15:51 BpUxw1tk0
人間が鯨殺す数って、昔も今も白ンボがダントツだよな
大航海時代は鯨油を取るためだけなので、白豚どもが一回の航海で何頭殺したか分からずだしな
白人って、人間の中でもっとも凶暴で獰猛で、中国人とか朝鮮人より悪い奴なんじゃないか?

ま、犬食うやつらが一番嫌いな俺ではあるけども

723:名無しさん@十周年
10/01/19 09:18:43 PebdDrm10
鯨食う習慣があるのは部落くらい

724:名無しさん@十周年
10/01/19 09:50:12 4crFl3A30
>>699
>調査捕鯨をする理由にはなるけど、商業捕鯨を再開する理由としては反捕鯨派には通じないと思う。

商業捕鯨再開に食害論云々は関係無いと思うよ。
捕鯨そのものの是非に関して、反捕鯨に対して可能性の一つとしての提示ていどのもんと
(俺は)捉えている。

商業捕鯨再開に関しては、単に「RMPでいいんでしょ? なら次はRMSでの実施体制だね」に対して
反捕鯨の連中が、言ってみれば「畳の目の一本一本の中のミクロの埃まで99.9999....%除去しない
と掃除とは認めん」的なこと言って進行妨害してるだけ。

725:名無しさん@十周年
10/01/19 10:10:31 sA5N26p00
r13812はYahooに帰ったのかw

726:名無しさん@十周年
10/01/19 10:47:06 D/KH51Y80
>クジラ・イルカ保護協会

ウシ・ブタ・ニワトリ保護協会ってのはなんで無いんだ

727:名無しさん@十周年
10/01/19 10:57:45 9nPxMM1g0
>>719
いや、クジラの方が脳みそ大きい分、頭がいいよ
ソナーも使うし、クジラ同士でお喋りもしている

728:名無しさん@十周年
10/01/19 11:04:21 BjwPc3nZ0
>>727
他の哺乳類だってコミュニケーション能力がありますが・・・

729:名無しさん@十周年
10/01/19 11:14:48 iKp5Puyf0
>>727
牛や豚、羊等もコミュニケーション能力があるよね

>脳みそ大きい分、頭がいいよ
って言うけどでかいのにその程度ってことは本当は馬鹿なんじゃないの?

730:名無しさん@十周年
10/01/19 11:23:04 BjwPc3nZ0
クジラやイルカの脳CTを見れば知能分野が発達していないのは分かるんだけどね

731:名無しさん@十周年
10/01/19 11:29:38 LC76OkOs0
生き物の知能とか、人間基準で判断したら不公平だろ
人間のあずかり知れぬ知能のあり方とか、実はありそうじゃねーか

お前らすぐ中二病とか叩くけど、自分で万物の霊長とか言っちゃってる人間自体は叩かないのかよ

732:名無しさん@十周年
10/01/19 11:35:30 OP5xRaHv0
>>731
よう厨ニ病

733:名無しさん@十周年
10/01/19 11:35:58 JdpjM2Cd0
馬鹿だからよく浅瀬で身動きがとれなくなるww

734:名無しさん@十周年
10/01/19 12:02:39 sA5N26p00
>>727
脳みそが大きい=頭がいいってのはデタラメ。
大きさだけで決まるなら、象や鯨より小さい人間はどうなるんだっつの。


735:名無しさん@十周年
10/01/19 12:24:48 P1jwo3Ft0
ノルウェーは国民総軍隊で漁師ですら
拳銃を持ってるからなw
SSも怖くて狙えないって

それに以前、ノルウェーはSSの船を撃沈してるし

736:名無しさん@十周年
10/01/19 12:32:37 aVbHe2P20
>>731
人間が罪深い生き物であることは承知の上
特に日本人であればね
他国は知らんがSSにはそんな意識なさそうだけどなw

737:名無しさん@十周年
10/01/19 12:33:15 P1jwo3Ft0
>>734
カラスって脳が小さいのに
頭いいもんな

738:名無しさん@十周年
10/01/19 12:51:55 IDZX5gzI0
ようはさ。
体の大きさに占める脳の比率の問題なのでは?
鯨がどうかは分からんが少なくとも猫よりもカラスの方が比率は高いっていうよね?


739:名無しさん@十周年
10/01/19 13:31:03 jjOOLcZD0
シー・シェパード抗議船がノルウェー船を偽装 ノルウェーが抗議 [01/18]
スレリンク(liveplus板)

740:名無しさん@十周年
10/01/19 13:33:17 pYvsTgVo0
エコロケーションは蝙蝠だって使うし、ヒゲクジラは使わないんじゃなかったっけ?

741:名無しさん@十周年
10/01/19 14:03:06 +tXQHh3E0
♪We're Looking For The Whales

742:名無しさん@十周年
10/01/19 14:11:01 9+H/8hL50
>>738
生物の知能は大脳新皮質における神経細胞の密度と発達がものをいう。
クジラはどっちも大したことがない。

743:名無しさん@十周年
10/01/19 14:16:14 8DfcoeuY0
>>717
デレク・パウンドストーンはアメリカ人だよ ちなみに警官

744:遊民 ◆Neet/FK0gU
10/01/19 14:19:46 L+4kDDi10
Fuck you whales, and fuck you dolphins !

745:名無しさん@十周年
10/01/19 15:20:34 sA5N26p00
>>738
> 体の大きさに占める脳の比率の問題なのでは?

体重と脳の重さの比率ってことなら人間は鼠や雀に劣ることになる。
動物の知性は>>742のいうとおり大脳新皮質がいかに発達しているかで決まる。
特に前頭連合野ね。

746:名無しさん@十周年
10/01/19 16:46:11 7jOAb7zl0

鯨は脳が巨大だから頭がいいとか言っている奴って、
健康食品詐欺に騙されているような馬鹿と重なるな。

747:名無しさん@十周年
10/01/19 16:55:48 E9oDpk1h0
米英がうるさく噛んで来るのは
鯨どうこうじゃないだろ。
昔から白人が口出しして来るのは決まって
領地争いしてるときじゃないか。


748:名無しさん@十周年
10/01/19 21:44:24 fqJQnB3e0
>>747
南極条約によって凍結されてるが(廃棄じゃないから保留)、領有権を主張してるのは
英、仏、豪、ニュージーランド、チリ、アルゼンチン、ノルウェー(日本は敗戦で放棄)
ノルウェー以外は領土&領海+EEZに色気があるので反捕鯨に積極的
米は漁業権で食うより自分で採って売る方が金になるから。鯨はダシの気配濃厚。
それ以外は諸々の思惑により両派に分かれてるのが現状。

749:名無しさん@十周年
10/01/19 22:25:55 sA5N26p00
いきなり勢い止まったな

750:名無しさん@十周年
10/01/19 22:26:52 WGbW6ckY0
>>723
珍説だな

751:名無しさん@十周年
10/01/19 22:37:15 JdpjM2Cd0
r13812はくたばったか?

752:名無しさん@十周年
10/01/19 22:41:06 sA5N26p00
>>751
YahooでSSの船籍詐称を「ユーモア」だとかいってるところ

753:名無しさん@十周年
10/01/19 22:50:00 fBWsqWWE0
日本はノルウエーと共同で捕鯨船団を組めばいい。
SS連中が来たら、ノルウエー海軍に撃沈してもらう。
それで問題は解決する。

あ、ハトヤマだけは外交するな。こじれるだけだからw
この愚図め!

754:名無しさん@十周年
10/01/20 10:23:31 o/DG8t2x0
>>749

反捕鯨団体の燃料投下が途切れたからなwww

755:名無しさん@十周年
10/01/20 18:35:09 bk44B0eW0
突っ込まれても答えることが出来ず、
うろちょろ論点ずらしで逃げても、
どこに逃げても既に論破され済み領域ばかり。
でもでも垂れ流し続ければきっといつか誰かが騙されてくれる。

こういう奴が消えるとスレが伸びない。
ということはつまり結論は出てるってことなんだわな。


756:名無しさん@十周年
10/01/21 01:22:39 0asq50PH0
反捕鯨論者もやっかいだが反・反捕鯨でのぼせちゃってるのが常駐してるのもスレ過疎の原因だろうけどな

757:名無しさん@十周年
10/01/21 02:20:31 dZ7cOTmV0
>>756

反捕鯨論者がのぼせ上がっているから反・反捕鯨が登場するんだろwww

758:名無しさん@十周年
10/01/21 03:32:27 0asq50PH0
いやまあ、程度が同じで構わないって本人たちが思ってんならそれはそれなんだろうけど

759:名無しさん@十周年
10/01/21 08:36:25 W0kxWwa50
反反○○って使うやつってたいていネトウヨ連呼厨だから
別にそいつらにどう思われようが何とも思わないだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch