【国際】今年の捕鯨枠1286頭 ノルウェー、過去最多に★2at NEWSPLUS
【国際】今年の捕鯨枠1286頭 ノルウェー、過去最多に★2 - 暇つぶし2ch311:名無しさん@十周年
10/01/18 09:25:47 0RGovpJq0
ちなみに「クジラはそのとき沢山いる魚を食う」ってことは。



(水産総合研究センター中央水産研究所)
またクジラの影響の話もありました。近年ミンククジラが増えたので、それで食べちゃってるのでないかとの質問でした。
ミンククジラは魚を食べるのですが、主にその時多い魚を食べます。
スルメイカが多いければスルメイカを食べるしカタクチイワシが多ければそれを食べます。
だから少ない魚を根絶やしにするような食べ方をしません。
一方、漁業は経済活動として行われるので、マイワシとカタクチイワシの群れがあると、高く売れるマイワシを取ります。
だから、数が少ない魚にとって大きな打撃を与えます。
この意味で、クジラの影響はほとんどないとの事でした。
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

(松田裕之)
ミンククジラなどは1970年代にはマサバ、80年代にはマイワシ、90年代にはカタクチイワシなどと、そのときに多い餌を主に利用している。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

(勝川俊雄)
クジラはそのときに多い種を食べますから、
今はカタクチイワシが中心です。
減少したマイワシを追いかけているのは人間だけです。
URLリンク(kaiseki.ori.u-tokyo.ac.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch