10/01/17 01:57:45 m+m90ncT0
>>32
違憲とも合憲とも解してないんだよ。
なぜなら判決で出したこと無いからだ。言って無いことを言ったというのは間違いだろ。
>>39
だから、それが傍論なの。傍論には判例としての効力がないの。つまり、単なる感想と同じ。
最高裁の意見とするのは無理があるわけ。
>>49
傍論は最高裁の立場とはいえないの。だから「している」といいきるのには無理があるわけ。
どうしてそういえるかっていうと、傍論の場合は「判例変更」ではないから、大法廷で議論する必要がないの。
そうすると、最高裁の意見として集約されない小法廷で傍論をちょっと書けば「大法廷」の判例変更と同じ効果が出ちゃうでしょ。
これじゃ困るから、判例と、傍論は明確に区別してるわけ。
だから、傍論は最高裁の意見じゃないとする必要があるの。