10/01/13 22:21:50 8qqVp0zl0
>>975
簡単に説明するのはとても難しい。
とりあえずヒント挙げとく
創価●会=代表が帰化人
パチンコ・闇金=在日
現在、日本は
教育(ほとんど)・メディア(ほとんど)・経済(それなり)
をむこうに握られている。
興味が出たなら、自分でも調べて考えてくれ。
とりあえずwiki貼っとく
URLリンク(ja.wikipedia.org)
982:名無しさん@十周年
10/01/13 22:25:02 dOzsUv510
>>979
生活保護で暮していてその言い草は無いと思うよ
在日自宅警備員には言われたくない人が多いと思うよ
983:名無しさん@十周年
10/01/13 22:25:53 i+zWNovIO
何国籍だろうと、自分の主張や理想を通すのに活動してるやつのほうが、2ちゃんねるでゴタゴタ眠たいことを言ってるに過ぎない日本人より立派だとは思うが。
ネットで文句や批判しかできないやつほどやたらに国籍とか形式にこだわるんだよな
984:名無しさん@十周年
10/01/13 22:30:17 i+zWNovIO
ま、がんばれ。国籍しか拠り所なき国士くんたちよ。
政府のために氏んできたらいいのに。愛國なんでしょ?(笑)
985:名無しさん@十周年
10/01/13 22:33:39 WOtf8J9EO
参政権に絶対反対ではないが、法治国家なら憲法改正の国民投票を行え。
憲法との明らかは矛盾は禍根を残す。
その結果賛成多数なら改正し付与すればよかろう。
要は、「法治国家なら法に則った手続きでやれ」という理由で反対している者もかなりいるよ。
986:名無しさん@十周年
10/01/13 22:35:17 b70P2IDhO
>>983
侵略や工作行為に立派も糞もあるかよw
987:名無しさん@十周年
10/01/13 22:40:01 8qqVp0zl0
>>984
政府のためじゃない。国家のためならば、な。
>>985
甘いよ。連中に法治国家の概念はない。人治国家の考えしかない。
マスコミを取られた今は、頭を取られたのと同じ。
もう、事実上戦争状態だと思って。
じゃあ、寝る。明日もポスるよ。ノシ
988:名無しさん@十周年
10/01/13 22:44:43 O57I3sLf0
これ成立したとして
揉め事起きて最高裁まで行ったら、違憲判決とか出るんだろうかね。
989:名無しさん@十周年
10/01/13 22:47:26 enbLZcEB0
>>985
>憲法との明らかは矛盾は禍根を残す。
矛盾してないじゃん。H7年の最高裁判決で確定している。
アホじゃね?
最高裁判例ぐらいちゃんと読んでから議論できないもんかねぇ。
ネット右翼様は。
990:名無しさん@十周年
10/01/13 22:47:52 bS6b0cgq0
>>988
もう違憲判決出てるからどうなるんだろ
内閣が憲法解釈出来る、って制度にするらしいからそれで合憲にするのかも
991:名無しさん@十周年
10/01/13 22:52:29 enbLZcEB0
いつからH7年の地方参政権に関する判例は違憲判決になったんだ?笑
「しかしながら、右のような措置を講ずるか否かは、専ら国の立法政策にかかわる事柄であって、このよ
うな措置を講じないからといって違憲の問題を生ずるものではない。以上のように解すべきことは、当裁判所
大法廷判決(前掲昭和三五年一二月一四日判決、最高裁昭和三七年(あ)第九〇〇号同三八年三月二七
日判決・刑集一七巻二号一二一頁、最高裁昭和四九年(行ツ)第七五号同五一年四月一四日判決・民集三
〇巻三号二二三頁、最高裁昭和五四年(行ツ)第六五号同五八年四月二七日判決・民集三七巻三号三四
五頁)の趣旨に徴して明らかである。」
992:名無しさん@十周年
10/01/13 22:55:40 enbLZcEB0
>>991の前
「憲法九三条二項は、我が国に在留する外国人に対して地方公共団体における選挙の権利を
保障したものとはいえないが、憲法第八章の地方自治に関する規定は、民主主義社会における地方自治の
重要性に鑑み、住民の日常生活に密接な関連を有する公共的事務は、その地方の住民の意思に基づきそ
の区域の地方公共団体が処理するという政治形態を憲法上の制度として保障しようとする趣旨に出たものと
解されるから、我が国に在留する外国人のうちでも永住者等であってその居住する区域の地方公共団体と
特段に緊密な関係を持つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生活に密接な関連を有する
地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって、地方公共団体の長、その議会の議員
等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されているものではないと解するのが相当で
ある」
これが許容説のコアだね
993:名無しさん@十周年
10/01/13 23:02:22 so32ecWy0
>>989
読む前に法律ってのを勉強しろよ。あったま悪いな。
994:名無しさん@十周年
10/01/13 23:11:32 gKeafzAX0
>>990
施行→誰かが告訴→違憲判決→選挙無効でやり直し→国籍要件を直さず選挙→無効→国籍要件を直さず選挙→・・・
って続けてれば半永久的に民主政権が維持できるね
995:名無しさん@十周年
10/01/13 23:15:05 enbLZcEB0
ホントネトウヨってのは憲法の基本書すら読まずに議論してるんだな。
徒手空拳じゃん。
愛国心あるなら自国の憲法くらい正確に理解しようよ。
>>994
告訴って、なにか権利侵害があったの?
権利侵害や刑事事件に絡めないと、憲法訴訟はできないぞ。
やっぱりここでもネトウヨがいかに不勉強かがわかるな。
日本人として情けないと思わないのかねぇ。
こんなんだから駄目なんだよ。日本は。
996:名無しさん@十周年
10/01/13 23:19:24 gKeafzAX0
>>995
選挙権の希薄化に決まってんだろ
一票の格差訴訟とか知らんのか
997:名無しさん@十周年
10/01/13 23:20:50 NiRWJV/+0
外国人参政権は違憲。
998:万丸 ◆NmY7qZnD96.5
10/01/13 23:25:56 tQj58Mf4Q
∧_∧
(=・ω・)うめ
.c(,_uuノ
999:万丸 ◆NmY7qZnD96.5
10/01/13 23:29:30 tQj58Mf4Q
∧_∧
(=・ω・)1000はいただく
.c(,_uuノ
1000:名無しさん@十周年
10/01/13 23:32:39 YncaLtfB0
最高裁で地方レベルの外国人参政権付与は合憲て判決出ちゃってるのねん。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。