10/01/13 11:12:53 lv7BrKq70
381 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:53:40 ID:2v42IriS
某新聞社の人間なんだが、外国人参政権関連で上から圧力がかかった。
簡単に言ってしまうと、嘘でも何でも良いので世論を誘導しろという内容、
後で問題にならないのか聞いた連中もいたみたいだが、どうやら政府のお墨付きらしい。
うちだけでなく他の新聞社やテレビ局なんかも似たような動きみたい。
383 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:58:38 ID:2v42IriS
どんな些細な嘘も見逃さずどんどん声を上げてほしい。
新聞社やテレビ局などへの直接クレームだけでなく、
スポンサーへの抗議活動や不買運動(実はこれが一番痛い)を頼む。
戦前なんかとは比べ物にならないほどの異常事態、このままじゃ日本が無くなってしまう。
278:名無しさん@十周年
10/01/14 10:26:24 oeD73O0s0
>>275
在日参政権がリーチかかってるからな。
279:名無しさん@十周年
10/01/14 10:28:14 9T3ZXz6Y0
またヒュンダイか
280:名無しさん@十周年
10/01/14 10:28:52 OH7Xqz+z0
現代と産経の記事を見ると現代が基地外に見えるのは俺がネトウヨだから?
281:名無しさん@十周年
10/01/14 10:29:20 URwLHjHV0
管の発言でホッと胸をなで下ろした経営者多いだろ。
でもこれ、民主党の経済方針とは違う発言だから、
党内でどうやって摺り合わせていくのかが問題。
下手すると円安誘導発言をひっくり返す可能性がある。
282:名無しさん@十周年
10/01/14 10:29:42 lVbORhvy0
あれ・・・藤井が円高容認してた時さ、円高は正しいみたいな事言ってなかったっけ?www
283:名無しさん@十周年
10/01/14 10:36:47 RLCLBRtb0
>>281
別に円高で党内の意見がまとまっているというわけでもないと思うよ
というか民主党はあらゆる議題で閣内でさえばらばらだからね
284:名無しさん@十周年
10/01/14 10:39:49 UCH0wUtS0
いずれオオカミ少年と同じく、口だけ介入は無視されるようになっていく。
切り札は、大切に使わないと。
285:名無しさん@十周年
10/01/14 10:41:13 ZytMBguz0
菅の円安支持は間違ってないが、口先介入するのは間違っている。
口先ではなく政策で円安誘導しろ。
>>277
可哀想に…
何が可哀想って、貴方と同じプロバイダ使ってる人が可哀相だ。
いずれマルチコピペとしてプロバイダごと書き込み規制されるだろう。
286:名無しさん@十周年
10/01/14 10:43:32 eNnZUB9a0
自民党政権の邪魔ばっかしてたゲンダイに言われたくない