10/01/12 13:47:25 wpNjDW/v0
>>840 当事者かどうかは、断定はできないのだが
その関連スレで書き込まれてたレスを見たところ、
年金基金解散プランをチラ付かせながら、減額交渉してくること自体
話に裏がある証拠なので、絶対に応じるものかといったような判断を取っているようだった。
黙って年金基金を解散した方が、向こう(他の債権者である出資銀行など)の取り分が多いなら
きっとそうしてくるはず。
ところがそれをしないというのは、絶対そうやって減額プランを飲ませた方が
年金OB組の取り分は少なくなって、銀行側が得するからだ。
というような疑り深い屈折した理論。
果たしてこれで出てくる数字がどっちになるか見ものだとは思う。
私はOB組は結局損するのではないかと思っている。