10/01/12 18:13:18 G1AdvCvL0
ジェットストリームも打ち切りになっちゃうのかなぁ・・・
953:名無しさん@十周年
10/01/12 18:13:41 eoLP6Len0
>>949
Woo買って大失敗した。
まさか視聴予約で自動電源ON機能が無いとはw
954:名無しさん@十周年
10/01/12 18:15:27 9LhzH7850
>>952
どっかが番組枠を買えば延命するんだろうが・・・
惰性でやっていただけのあの番組にそんな価値が有るとは思えないし
955:名無しさん@十周年
10/01/12 18:19:24 nqvFxDfk0
3割だけかよ削減
OB大勝利www
956:名無しさん@十周年
10/01/12 18:19:49 N8knWoRy0
ト ド メ を 刺 せ
957:名無しさん@十周年
10/01/12 18:20:24 NeoRfQi7O
紙屑どころか電子クズになるのをただ眺めるだけの一日だった。
日航よ、どこでもいいけどなぜ素直に外資に身売りしない
旦那様が水揚げしてくださるとおっしゃってるのに
958:名無しさん@十周年
10/01/12 18:20:57 9LhzH7850
>>957
法律の壁
959:名無しさん@十周年
10/01/12 18:23:01 N8knWoRy0
スッチーとパイロットのAVビデオ売ればなんとかなるかもしれないぞ。
960:名無しさん@十周年
10/01/12 18:23:30 3VVx5NJI0
>>957
デルタやアメリカンが出すっていってるのも1000億程度でしょ
JALの債務超過は8000億近い
全然足りない
法的整理で債務チャラにして、しばらく企業再生支援機構が資金援助、
見通しついてからスポンサーに新会社に出資してもらって出発、の方がいいでしょ
961:名無しさん@十周年
10/01/12 19:01:39 UklfilHa0
はいはい 1:100 で比例配分www
紙屑 買い方樹海
962:名無しさん@十周年
10/01/12 19:07:52 HigWXk4r0
>>960
GMやクライスラーの時みたいに、債権の株式化みたいな方法って無かったわけ?
労働組合に対する企業年金関連の債務も株式化すりゃ良かったジャン
963:名無しさん@十周年
10/01/12 19:08:17 nMgcSFiqO
舐めり姦口腔
964:名無しさん@十周年
10/01/12 19:12:37 uYuk0L130
>>950
失業保険は上限あります。一日7000円余り、失業保険全額でも彼らの一カ月分の給与
には追い付かないでしょう。
965:名無しさん@十周年
10/01/12 19:22:52 RxHy47sb0
頭良い人教えてください。
退職したクソ団塊どもの企業年金って結局どうなるの?
966:名無しさん@十周年
10/01/12 19:34:47 bJa42UV50
今は株券紙屑にもならないんだな
967:名無しさん@十周年
10/01/12 19:35:01 OBZJXh7+0
OBや組合が今まで散々、組織改革に抵抗しておいて、OB大勝利で株主完敗
なら集団訴訟だろ。
企業再生ファンド「企業再生支援機構」と前原国交大臣は負けるじゃないか?
マスコミにだけ再生案を流出させて、100%減資が既成事実になってるじゃん。
>>965
解散しない。OBは3割減のみ、株主は100%減資。
968:名無しさん@十周年
10/01/12 19:39:05 sn//Qty50
>>965
企業年金部が現役で50%、OBが30%カット
OBの受け取る年金は月50万円→およそ44万円
969:名無しさん@十周年
10/01/12 19:40:57 tBAj1bFM0
JALって、慢性的な経営悪化にも関わらず、配当してたんだろ?
それに、従業員の福利厚生や給与はカットせずに、まず最初にやったのが、上客へのサービス低下
一度、外国のエアラインを予約したつもりが、JALとの共同運行で、乗組員がJALだったから最低だった
同情されなくて当然だよ
970:名無しさん@十周年
10/01/12 19:41:07 FiPsOwSu0
俺が子供の頃、JALのパイロットは憧れだったが、
今は俺の血税を食って生き延びているという事実を知ったため、
公務員の次に嫌いな職業にランクインしている。
971:名無しさん@十周年
10/01/12 19:41:53 h0a2CQkp0
株主責任というならマイルは当然廃止。
972:名無しさん@十周年
10/01/12 19:43:27 wlUq/oFQ0
>>971
素マイル0円
973:名無しさん@十周年
10/01/12 19:47:30 G5Y1aDL50
日本人はほんとにマスコミに踊らされやすいんだなぁ・・・。
自分で考えることをどうしてやめてしまったのか…。
974:名無しさん@十周年
10/01/12 19:56:19 RxHy47sb0
>>967-968
ありがとうございました
やっぱりクズですね
975:名無しさん@十周年
10/01/12 20:01:36 S86QeDo70
株主責任を明確にし上場廃止にするなら、
JAL企業年金も解散にしなきゃ筋が通らないだろ?
三割削減しても、まだまだ高額な企業年金を保証して
株主責任言われても困ります( ー`дー´)キリッ
976:名無しさん@十周年
10/01/12 20:01:41 4qigIX7L0
年金カットは死活問題だからねぇ。
なんとか年金カットなしでJALの再生はないものなの?
年金カットされたから事故起こした、とか言われると
もしJALが事故ったら日本人全員の責任になりそう。
977:名無しさん@十周年
10/01/12 20:03:46 S86QeDo70
>>976
JALに乗らなければいいだけじゃないのか??
978:名無しさん@十周年
10/01/12 20:04:08 jxwvtabG0
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人_OB_)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ 株主のバーカ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
979:名無しさん@十周年
10/01/12 20:07:04 UVv7vWR10
もぅJALのOBは、1985年ボーイング123で502人殺してるのに
どうにもならない。
少年が人を何人も殺しているのに、逮捕せずに、さらには豪邸を与え
一方で、殺された側に責任があるんだぞ!と言っているようなもの。
この日本政府自体が、国民を堂々とだまし続けている状態。
980:名無しさん@十周年
10/01/12 20:23:11 syGtmQR70
>>976
なんで死活問題なんだ?
JAL OBはカットされても月額40万位もらえて余裕の生活できるんじゃないか?
981:名無しさん@十周年
10/01/12 20:23:49 Jn/NeF950
JAL ANA どうして 慢心 環境
982:名無しさん@十周年
10/01/12 20:26:41 eJ8mPRbM0
JALが地方空港路線を強要されたから赤字っていうのは、
その実債権放棄額減らして税金分を増やそうとしてるメガバンク(笑)が
いかにも本当くさい話を混ぜながら仕掛けた三重の嘘
1.地元自治体負担で施設の使用料も安く、建設費も空港整備特定財源外から
多く出ている地方空港への便は、就航経費が安い
2.基本的に独占路線なので、昨今、競合路線の値下げの激しい中単価が高い
3.もともとJALの国内は幹線専門、現JALのローカルは、大部分が
JASが持って来たもの、もともとANAの方が地方路線は多い
URLリンク(press.jal.co.jp)
URLリンク(www.ana.co.jp)
競合が有る路線の落ち込みが圧倒的に大きいのは悪評が立ってからの事だから
置くとして、地方空港路線の路線数、利用率、増減をANAとよく見比べて欲しい
さらに、JAL・JAS統合後の数えるほどの新規路線は運航補助や搭乗率保証が
付いている例が多い
マスゴミも思惑が有るのか、鵜呑みで報道してんのか知らんけど…
税金を掠めとろうとしているだけの銀行の思惑に簡単に乗せられちゃいかんよ
983:名無しさん@十周年
10/01/12 20:29:57 8MmgpV/O0
株主プギャー&メシウマウマス
984:名無しさん@十周年
10/01/12 20:34:19 7q/lUWuF0
超大型倒産キタ━━(゚∀゚)━━!!
985:名無しさん@十周年
10/01/12 20:36:09 sdEhC2Ul0
よかったぁ
買わなくて
55円まで下がったら10万株買うつもりだった
60円とは言わないが政府のてこ入れ策が発表されて
いくらかでも上がれば売り抜けるつもりだったが・・・・・・・・。
株の女神は俺のことを好いてくれているんだな
986:名無しさん@十周年
10/01/12 20:37:38 uYuk0L130
国営の時のJAL OBは共済年金、厚生年金、基礎年金、企業年金全部貰えます。
987:名無しさん@十周年
10/01/12 20:38:03 sTGyA9BC0
株のことよくわからないんだけど、これってどのくらいヤバイの?
988:名無しさん@十周年
10/01/12 20:39:07 /FJKVPRl0
マイレジの無効はあり得ないでしょう、他社との競合があるので、顧客の利益は全力で保護します。
それにしても、機内新聞の廃止など本当に役に立たないところで、やってる策が逆効果で顧客に不安を与えている。
989:名無しさん@十周年
10/01/12 20:39:19 050ZfFrhi
>>987
セガールに喧嘩うる位やばい
990:名無しさん@十周年
10/01/12 20:39:43 Lbygvb3X0
>>987
やばいのは株主だけ
991:名無しさん@十周年
10/01/12 20:40:11 sWLW1NcC0
株主w
992:名無しさん@十周年
10/01/12 20:40:39 uYuk0L130
105 :名刺は切らしておりまして:2010/01/12(火) 18:30:54 ID:Z0MIoRuh
私は税理士だがJAL役員OBの申告を毎年している。皆に知って
欲しい。年金が1,800万円だ。毎年毎年疑問に思っていた。
それにJALには官僚に似た子会社渡りがあり、そのたびに
退職金がでる。すごい会社だ。
993:名無しさん@十周年
10/01/12 20:42:17 sdEhC2Ul0
>>987
まだ倒産していないので盛り返して再上場したらラッキー
倒産したら完全に屑
994:名無しさん@十周年
10/01/12 20:42:58 sTGyA9BC0
>>989 十分理解しました。ありがとう
>>990 大変なんですね
995:名無しさん@十周年
10/01/12 20:43:45 DAot7ykp0
>>992
テレビでどっかのおっさんが(本社よりむしろ)子会社の赤字体質が悪いと言ってたわw
996:名無しさん@十周年
10/01/12 20:49:47 HGTZjfnw0
JALのスッチーにおさわりOKの出張ホステスやらせてればこんな事にならなかったのに・・・
997:名無しさん@十周年
10/01/12 20:50:10 8MmgpV/O0
給料高い婆CAと爺パイロットは解雇だな。
あと、役員の超高額年金は一律カット。
企業年金は定率減額。ただし上限は月15万までとかな。
998:名無しさん@十周年
10/01/12 20:50:58 B36FxBs30
1000で日航倒産
999:名無しさん@十周年
10/01/12 20:52:50 sdEhC2Ul0
1000なら日本全体が復活
1000:名無しさん@十周年
10/01/12 20:52:57 8MmgpV/O0
1000なら100%減資+年金解体
そして>>1-999の誰かが次スレ立てる。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。