10/01/11 01:26:10 9pJ1ES3e0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。
ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?
【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
スレリンク(utu板)
それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3:ν北米院 ◆UMScDfF8eM
10/01/11 01:26:19 uj5ZgEcY0
>>2ならその旅客機のトイレに詰まったウンコ喰う
4:名無しさん@十周年
10/01/11 01:27:13 dlOSKYcQ0
>>1-1000
お前らの閉じこもっている部屋も攻撃されるといいのに。
5:名無しさん@十周年
10/01/11 01:27:35 c7rRDNXm0
これ、実際に乗ってたらたまんねぇな、おい。
6:名無しさん@十周年
10/01/11 01:27:40 X/1+8Cw70
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっとウンコ行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
7:名無しさん@十周年
10/01/11 01:27:43 WbspPrh50
前は食あたりでトイレにこもってたんだっけ
8:名無しさん@十周年
10/01/11 01:28:16 3VbRS5DW0
これ旅客機の撃墜も辞さずってことか
9:名無しさん@十周年
10/01/11 01:28:28 QvARY0yv0
>>1
自衛隊はこのタイプのF16を装備していない
10:名無しさん@十周年
10/01/11 01:28:44 moatclZU0
戦闘機一回飛ばしたらどれくらい金かかるんだろうな・・・
11:名無しさん@十周年
10/01/11 01:29:57 EEyq7qEf0
これだから格安は
12:名無しさん@十周年
10/01/11 01:30:01 v0/Q2UJa0
過剰すぎなんだよアメ公
アメリカの飛行機じゃ糞もゆっくりできんな
アホらしいわマジで
13:名無しさん@十周年
10/01/11 01:30:42 UGSeL4Mf0
テロじゃなくよかった
こないだの爆弾は乗客が飛びかかって未遂ですんだんだっけ?
14:名無しさん@十周年
10/01/11 01:31:01 2BoD7DvXO
>>4も含むのか。無事を祈る。
15:名無しさん@十周年
10/01/11 01:31:17 6WWeJBpB0
>>10
日本の事例で、購入費+維持費 / スクランブル発進数 = 数十億
だった
16:名無しさん@十周年
10/01/11 01:31:56 moatclZU0
>>9
自称陸幕の荒川さん乙であります
17:名無しさん@十周年
10/01/11 01:31:59 e3IhrPL80
挑発的の態度
って中国風の表現?w
18:名無しさん@十周年
10/01/11 01:36:08 dtFWwSis0
この前の中国人が見送り客立ち入り禁止ゾーンに入り込んだため数千人が手荷物
再検査を強いられたというのもそうだけど、なんか神経過敏になっていて、その
問題を個人に押しつけるという風潮が出てきてる感じがする。見送り客が入って
困るなら、そういう対策を立てるのが先決な訳だし、今回とかも戦闘機が出てく
るタイミングが早すぎ。この費用ってこの男性が払わされるわけでしょ?そうや
ってセキュリティー神話が勝手に出来ていっている感じ。
19:反・権謀術数
10/01/11 01:37:12 RPnGjqnp0
万一の場合撃墜、か。
20:名無しさん@十周年
10/01/11 01:38:16 moatclZU0
>>15
なるほど・・・そういう計算の仕方もあるのか
高いな・・・
21:名無しさん@十周年
10/01/11 01:38:48 +/ivMD6u0
豚インフルエンザの時、日本の検疫に
アメ公が大笑いしたらしいが、今度は
逆に腹抱えて笑ってやるぜ。
てめえらの所業悪行が帰ってきてるんだよ。
誰がアメ公の航空会社なぞ乗るか。
22:名無しさん@十周年
10/01/11 01:39:33 ZpRecv5f0
ウンコが長いとF16が発進するのか
すげーな
23:名無しさん@十周年
10/01/11 01:40:16 jqQcB8c30
>>9
このタイプも糞もF-16自体無いだろw
24:名無しさん@十周年
10/01/11 01:40:51 pBx+YT+60
F-16とランデブーいいなぁ
編隊飛行くらい近づいてくんのかね?
それじゃドラグネットか
25:名無しさん@十周年
10/01/11 01:40:59 Pnhr7Fxe0
>>1
>F16型戦闘機2機の指示による緊急着陸後、米連邦捜査局(FBI)に拘束された。
>乗客が指示に従わなかったためF15戦闘機2機が出動して同機を先導
F16なの?F15なの?両方でたの?
26:名無しさん@十周年
10/01/11 01:41:30 qgjl6tkt0
911発生以前のアメリカで、予言として
「10年後のアメリカでは、旅客機のトイレに酔っ払いが閉じこもった
だけで、戦闘機にスクランブルがかかり、旅客機は緊急着陸を
させられるんだぜ」
とか言っても、笑い話だったろうなあ
27:名無しさん@十周年
10/01/11 01:42:28 GDRY67TE0
飛行機乗る前はトイレすましてからにしてね!って記事があったような希ガス
28:名無しさん@十周年
10/01/11 01:43:17 ZU7sTyZW0
>>25
もう一回>>1を読め。
29:名無しさん@十周年
10/01/11 01:43:18 QgSWY9PJP
f15でいいだろ
なんで16なんだ
30:名無しさん@十周年
10/01/11 01:44:59 +/ivMD6u0
今回はこうでしたよ→F16
その前はこうでしたよ→F15
31:名無しさん@十周年
10/01/11 01:46:31 pbvNgsWq0
この場合、F16は旅客機を打ち落とすために
発進したの?
32:名無しさん@十周年
10/01/11 01:48:04 kxFY0pwM0
酔っぱらい一人がトイレに閉じこもったくらいで、戦闘機2機出動な上に緊急着陸ですか。
ちょっと神経過敏すぎやしませんか。
33:名無しさん@十周年
10/01/11 01:48:38 Q6dCbYan0
>>26 少なくとも、空港に引き返すくらいなら余裕であるだろ。
トイレに閉じこもって、挑発的な言葉;ようするに何か罵倒してたんだろ!?
そんなの、日本の国内線でも緊急着陸した例あるじゃない。ANAだったか?
…シートベルト着用サインが出てても余裕で歩けるのは、アシアナくらいだろ。
この前ビジネスでインチョン経由でシンガポールに行ってみたけど、
全然余裕でガンガンみんなトイレに行くし、誰も注意しないんだよ。
で、俺も行きたくなったら立ってみたら、
CAがどうぞこちらにーくらいな感じでドアを開けてくれるから、
かむさはむにだ~って言ってにっこり頭を下げたら、
向こうもえへへへ~って笑ってたけど。アレ、なんだったんだろ?
ビジネスだから?違うよな。とにかく緩いけど、かわいかったから許す。広い心で許す、以上。
34:名無しさん@十周年
10/01/11 01:49:47 5ch09h7v0
ピッツバーグの時みたいに撃ち落せ
35:名無しさん@十周年
10/01/11 01:50:33 Pnhr7Fxe0
>>28
解決した。別の事例だったんだな
>>27
燃料代浮かせるためだったっけ
36:名無しさん@十周年
10/01/11 01:52:00 PzsqStkR0
人糞爆弾で攻撃だ!
37:名無しさん@十周年
10/01/11 01:52:48 YroF3XwO0
本当にせっぱつまってトイレを占領する事態になったら
アテンダントさんに伝えてから行けばいいんだもんな
38:名無しさん@十周年
10/01/11 01:54:42 5m2shlIR0
うんこしてたら戦闘機がやってきたでござる の巻
39:名無しさん@十周年
10/01/11 01:56:17 7KD57pUa0
アメリカ軍と米連邦捜査局はどっちが強いんだ!
40:名無しさん@十周年
10/01/11 01:56:42 qOJ0EaH20
俺も高校の時トイレの個室でタバコ吸ってて先生が緊急発進してきたこと
あったな。一週間の停学喰らったわ。
41:名無しさん@十周年
10/01/11 01:57:25 4CCUoaLc0
飛行機のトイレは、ガラス張りにして入ったらスモークがかかって
もし制限時間過ぎたらスモークが取れて透明になるようにするべきw
確か入室したらスモークかかるようになるガラス実用化されてたよね?
42:名無しさん@十周年
10/01/11 02:00:35 8PGtbvMV0
機内にアルコール禁止にせんといかんな
43:名無しさん@十周年
10/01/11 02:06:08 TbFPzKhS0
アメリカの法律は詳しくないけど、日本だと莫大な損害賠償くるな。
この男性がいくら財産持ってるか知らんけど。
44:名無しさん@十周年
10/01/11 02:07:37 kxFY0pwM0
>>31
それ以外することないし、多分そうなんだろうな。
まあギリギリいざという時になるまで撃ち落とすなんてことしないだろうが・・・。
45:名無しさん@十周年
10/01/11 02:08:52 VRZ1Zu7n0
F-16がスクランブルしても、機内のテロリストを排除できないわな。
つまり最悪ホワイトハウスなんかに突っ込みそうな場合の撃墜目的か。こわいこわい。
46:名無しさん@十周年
10/01/11 02:09:33 fj/sjn8K0
五十年後くらいには、公共の交通機関に乗るときは全裸がデフォで
ちょっとでも服を着ていると未開人かテロリスト扱いされるように
なっていると思う。
わくわくしてきた。
47:名無しさん@十周年
10/01/11 02:10:17 1O4z1GRfP
最近、F14はどうしてるの?
48:名無しさん@十周年
10/01/11 02:11:18 T4bhrivt0
飛び立つ時、シット!!とか言うんだろうな
49:名無しさん@十周年
10/01/11 02:11:21 dUHZqCj70
トイレ内を減圧できるようにすればいい
50:名無しさん@十周年
10/01/11 02:14:36 6WWeJBpB0
>>46
そして男女別に分けられてるけどなw
51:名無しさん@十周年
10/01/11 02:16:49 5Vm+IJux0
フライト・アテンダントの業務内容
- 乗客のウンコ時間の計測
- トイレ使用直後のにおいチェック
- トイレ使用直後の紙詰まりチェック
- トイレ使用直後の流し忘れチェック
- トイレ使用時間超過時のF-16呼び出し
52:名無しさん@十周年
10/01/11 02:18:42 0fXbtsQk0
今後はブラックリストが出来て、全航空会社から利用を拒否されて移動できなくなるのも出てくるんだろうな
53:名無しさん@+周年
10/01/11 02:20:37 AoNN9UzP0
風の音にも怯える子羊のようなアメリカ合衆国
54:名無しさん@十周年
10/01/11 02:21:30 ckSB29AU0
>>51
乗務員「ええ…、ああ、はい…、そういうわけでF16の発進をお願いできないでしょうか」
55:名無しさん@十周年
10/01/11 02:22:41 jwiYRqwS0
昔ごみの入った紙袋をThis is bomb.と言って大騒ぎになったやつがいたな
56:名無しさん@十周年
10/01/11 02:23:44 9h5V2swv0
飛行機のトイレを有料制に。5分1ドル
時間になるとドアがパカッ
57:名無しさん@十周年
10/01/11 02:27:02 y0UmxEOE0
>>55
日本語で「冗談、冗談だよ(w」と言い訳したら
「ジョーダン=ヨルダン」ととられてパレスチナゲリラ関係と思われて
火に油になった(w
58:名無しさん@十周年
10/01/11 02:29:45 hjx0aa1z0
過敏性腸症候群の人に対する差別が強まってるな
59:名無しさん@十周年
10/01/11 02:29:45 uQByigCr0
9.11の再来なら撃墜してでも止めるってか
まあ当然だな
60:名無しさん@十周年
10/01/11 02:30:06 5tjgktIqO
>>47
F-14は全機退役。後継はF/A-18E/F。
61:名無しさん@十周年
10/01/11 02:30:34 g6Goy8cz0
昨年終電で帰った際に腹が痛くなって、JR西川口駅でトイレに籠もった。
終電が去ってから5分程度したら駅員が回ってきて、いいから早く出てくるよう言われた。
その後駅員から1分おきにまだかまだかと催促された。
これって、あと数分でF16を呼ばれる所だったってことだよね?
62:名無しさん@十周年
10/01/11 02:32:04 hjx0aa1z0
>>47
退役しました
もう米軍に稼働する機体は無いよ
63:名無しさん@十周年
10/01/11 02:32:44 QprlMwqu0
異常な世界。
ようこそアメリカ。
白人社会へ。
神はキリストのみ。
それ以外は認めない。
64:名無しさん@十周年
10/01/11 02:33:01 xlawjLYB0
そのうちアメリカへ行く旅行者はイスラエル同様に
出入国スタンプをパスポートではなく別紙に押してくれと
頼まなきゃいけなくなりそうだな。
65:名無しさん@十周年
10/01/11 02:33:14 CHAdMyE90
すげえな、やっぱりアメリカは。
日本じゃこうはいかん。
まぁ上がってくる事態になったら
戦闘機は高確率でF-15Jなんだろうけど
66:名無しさん@十周年
10/01/11 02:35:44 tESGBX1c0
こういう時のために、任意の座席やトイレを投棄できるシステムが必要じゃね?
67:ロバくん ◆puL.ROBA..
10/01/11 02:38:00 /tI7B/Ix0
子供が機内にロボの状態で持ち込み、銃にトランスフォーム
させたのを母親が取り上げた処、スチュワーデスが見つけて
パニック!
緊急着陸したという話を聞いた事ありまつ!>(;・∀・)ノ
68:名無しさん@十周年
10/01/11 02:38:56 EcZEYsHV0
>>65
首都圏の空港でやったら上がってくるのは百里のF-4だから
ヨレヨレのファントム爺さんの方が墜ちるかもしれん
69:名無しさん@十周年
10/01/11 02:47:29 +PGGNgXz0
便秘するとF16が飛んでくるのか
70:名無しさん@十周年
10/01/11 02:48:17 DZCdzCqH0
グアムも本土同様に検査があるのがうざいなぁ
71:名無しさん@十周年
10/01/11 02:50:21 bxGy1FyO0
ウンコ時間も管理される世界になったか
これがテロとの戦いか・・・
72:名無しさん@十周年
10/01/11 02:51:36 0MJqF+eI0
ドアを開けて用を足せば問題ないというわけか!
これは保安上の措置だから、べつに露出したわけじゃないからな
73:名無しさん@十周年
10/01/11 02:51:59 NNRAu6eN0
糞もゆっくりできないこんな世の中じゃ
74:名無しさん@十周年
10/01/11 02:52:52 Bbz/+8Yv0
____ ) 『 旅客機で牛歩の速さでうんこ出したらどうなるの?』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/::::::─三三─\ リアルな話すると多分お前の乗ってる旅客機が吹っ飛ぶ
/:::::::: ( ○)三(○)\ 牛歩の速度でウンコなどしたら想像を絶する時間がかかり、
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | _____ トイレに立て籠もったテロリストと想定されF16がスクランブル発進する
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | ましてそれが元でイスラムとアメリカが激突して第三次世界大戦になったら地球がヤバイ
ノ:::::::: `ー'´ \ | | お前のウンコで地球がヤバイ
75:名無しさん@十周年
10/01/11 02:53:39 OEju39eW0
もう公衆トイレは廃止して各自袋を持参して衆目の下で脱糞するしかないだろ。
76:名無しさん@十周年
10/01/11 02:54:18 0MJqF+eI0
飛行機に乗ったら、飛行時間まるまる冷凍睡眠されて飛ぶ
コールドスリープ航法が導入される予感!
77:名無しさん@十周年
10/01/11 02:55:25 ALs2GRmhO
戦闘機2機分の緊急出動代が請求されるんだな。
78:名無しさん@十周年
10/01/11 02:56:03 hMJdWfj10
でも、まあ、他のお客にしてみりゃあ、超迷惑な野郎だよなぁ。
飛行機ってのは、目的地外に降りちゃうと結構時間食うからな。
79:名無しさん@十周年
10/01/11 03:01:27 0cyyZLA30
>>1
拘束された人に対する刑罰ってどんぐらいになるんだろうな・・・。
航空会社からの賠償金請求とかもあったら恐ろしすぎる。
80:名無しさん@十周年
10/01/11 03:05:24 9ClkjsiS0
面白い
もっと混迷しろ馬鹿国家
今後もこのまま沢山の人々の憎悪の対象になるだろうなアメリカは
81:名無しさん@十周年
10/01/11 03:05:53 QbiomlPA0
>>31
まずは先導
もしハイジャックされていてやむなしと判断した場合は海上で爆撃
町に落ちるよりましだからな
82:名無しさん@十周年
10/01/11 03:09:33 ALs2GRmhO
>>81
海上に誘導できれば撃墜の必要無いだろ。
83:名無しさん@十周年
10/01/11 03:15:46 r23Ly2uL0
既定以上の時間トイレに居たら、トイレごと射出する装置をつけるべきだな。
84:名無しさん@十周年
10/01/11 03:17:50 epBFRMYL0
前から思ってたんだけど
そろそろ、機内でのアルコールの提供って禁止にならないのかな
85:名無しさん@十周年
10/01/11 03:27:32 p5gyI5v90
さくっと軍を動かせるのは国家としてうらやましいな。
86:名無しさん@十周年
10/01/11 03:28:24 gp872pCB0
>>84
欧州人にとって水みたいなもんだからな
会社によっては、Fish or Beef?の直後に
White or Red?って聞かれるんだぜ
アルコール前提かよ!と
87:名無しさん@十周年
10/01/11 03:40:26 BQSovaP30
今日は起きたらスクランブルエッグだな
88:名無しさん@十周年
10/01/11 03:45:04 t/7RnMfG0
いくら損害賠償請求されるんだよ。
踏み倒すか首吊りの二択じゃねーか
89:名無しさん@十周年
10/01/11 04:03:23 dtFWwSis0
>>88
航空会社がそういう意図で呼んだわけだろ。そのうち、損害賠償を払えないので
ハイジャックしてお金を請求とか、出てくるかもな。
90:名無しさん@十周年
10/01/11 05:26:05 R6sPKYjW0
民間人の乗った飛行機を爆撃しろとか言われたらパイロットが
確実にPTSD引き起こしちゃうと思うんだが・・・怖いなぁ。
91:名無しさん@十周年
10/01/11 05:31:52 hjx0aa1z0
>>90
相手の顔が見えないからそれほどでも無いと思うよ
人を殺すときに受けるストレスってのは、相手との距離が遠ければ遠いほど少ないらしい
ナイフより槍、槍より銃、銃より爆撃、爆撃よりミサイル
92:名無しさん@十周年
10/01/11 05:38:05 x4f3MZL/0
払える払えないはともかく損害賠償はして吊るし上げるに決まってるがな
機上では些細なトラブルを起こすことも絶対に許さんという見せしめの対応なのだから
93:名無しさん@十周年
10/01/11 06:08:17 G4fDtZPJ0
むしろ有無をいわせず直ちに撃墜すべきだったな
94:名無しさん@十周年
10/01/11 07:28:41 ZpRecv5f0
つか、この戦闘機の出動って、航空機都市部に向かっていったら打ち落とすっていう
ミッションで向かっているんだろ? すげー怖ぇな。
95:名無しさん@十周年
10/01/11 07:32:39 l7bXSrrG0
>>94
一応都市ごとに優先度が設定されてるみたいね。
のっとられた航空機が向かう場所によっては問答無用で打ち落とす。
乗客がのってようがな
96:名無しさん@十周年
10/01/11 07:38:16 dbI1Ibtq0
>この乗客は暴言を吐き、手荷物をしまうことを拒んでいた。
事実はこれ
↓
「なんだよ、うんこするのが悪いのかよ
おれは腹を壊してるんだよ
荷物しまえって?
これは正露丸、コレがないとまた下痢ピーしちゃうだろ」
97:名無しさん@十周年
10/01/11 07:42:22 ZpRecv5f0
>>95
戦闘機のパイロットはスクランブルかかった時点で、
もう臨戦態勢で、人間の慈悲もなにもないのな。
怖いよ。怖すぎる。
98:名無しさん@十周年
10/01/11 07:42:40 q4FiUZ0UO
( `・ω・´) F16を間近で見たい奴はこの方法が一番確実だぜっ!シャキーン!
99:名無しさん@十周年
10/01/11 07:43:14 BLyGPUcE0
腹痛でどうしようもなくて出るの拒否したらどうなるんだろう
100:名無しさん@十周年
10/01/11 07:45:33 q4FiUZ0UO
>>99
( `・ω・´)つ 流す前のウンコ見せ付けてやれ!シャキーン!
101:名無しさん@十周年
10/01/11 07:45:39 m01yuIxr0
だから 武力じゃだめなんだよ
一生やってろ バカあめりか
102:名無しさん@十周年
10/01/11 07:45:45 BLyGPUcE0
>>37
本当にせっぱつまっているんなら、伝える余裕なんてないと思う
103:名無しさん@十周年
10/01/11 07:50:05 l7bXSrrG0
まぁ
この阿呆は見せしめとしてっ徹底的に糾弾し訴追しろ。
航空機で騒ぎ起こすやつは絶対に許さんという意思を米国民に知らしめるいい機会だ
104:名無しさん@十周年
10/01/11 07:50:05 mWPIilQC0
パージボタン押を実装してトイレブロックごと切り離せばおK
105:名無しさん@十周年
10/01/11 07:51:00 0T2iQlM70
景気上向きとか言われてるアメリカだけど
今航空機テロが起こったらまた世界に波及する不景気に突入だから必死なのか
航空機テロを景気回復に利用する筋書きが出来たら自演しそうでそっちのが怖い
106:名無しさん@十周年
10/01/11 07:57:36 l7bXSrrG0
ああ 上のレス間違えた。
いま調べてたんだが、
ハイジャックされてると当局が判断した上で
それをどっか人がいるところに落っことそうとしてると判断された場合は
例外なく全部邀撃する見たいね。
ただ、当然ハイジャックされても邀撃しない場合もあるみたいだが
このへんの要件が複雑すぎてよくわからん。
107:名無しさん@十周年
10/01/11 07:58:18 0T2iQlM70
>>104
爆薬を機体側に残しトイレに篭り、トイレが切り離されて一定距離離れたところで
(犯人が身に着けている発信機からの電波が途絶えたところで)
起爆装置が作動し機体炎上
犯人はトイレから脱出しパラシュートで帰還とか格好良いかも
108:名無しさん@十周年
10/01/11 07:58:27 O8Csz8Q60
T トイレに
O 男が
T 閉じこもったので
109:名無しさん@十周年
10/01/11 08:01:05 0T2iQlM70
機内でのアルコール摂取を禁止すべき
そしてトイレは簡易トイレかオムツで済ませるべき
110:名無しさん@十周年
10/01/11 08:01:37 hHOJkBXp0
学会でイランに行った帰り、経由地のKLからこっちはトイレに座りっぱなしだった
暢気な時代だったな
9.12の3年くらい後だったが…
111:名無しさん@十周年
10/01/11 08:02:27 FZFFFFcs0
最終的には撃墜目的でスクランブルしたんだろう・・
112:名無しさん@十周年
10/01/11 08:04:10 ZpRecv5f0
>>99
座席でしかぶるしかない。 それは違法行為ではないだろうし、
スカトロジックな乗客には歓迎される。
113:名無しさん@十周年
10/01/11 08:04:43 /+U7Psxx0
こういう状況ってテロリストからしたら愉快でしょうがないだろうな。
114:名無しさん@十周年
10/01/11 08:06:16 y/ARomMV0
ライバックも同時に発進させろ
115:名無しさん@十周年
10/01/11 08:06:32 hHOJkBXp0
>>111
F16に、それ以外何ができるんだ…
VF19ならまた別だが
116:名無しさん@十周年
10/01/11 08:09:36 XUzgiAnC0
小学生のころだけど、飛行機の中でウンコしてたら機内放送で
「間もなく乱気流に入ります。シートベルトをおしめください」って言われた。
ええええ って思ったけど、出るまで時間掛ってしまった。
トイレから出たら「ガタガタガタ」って揺れ初めてしまってどうしようと思ったら
スチュワーデスさんが「こらっ、こっちきなさい」
って言われて控室みたいなスチュワーデスさんが集まっている所で、スチュワーデスさんに抱えられてしばらく過ごしたよ。
今からしたらいい思い出だ
117:名無しさん@十周年
10/01/11 08:11:23 l7bXSrrG0
>>115
真下に引っ付いて
航空機が降下しないように踏ん張るんだよ
118:名無しさん@十周年
10/01/11 08:13:29 k/GLTTHA0
米国民も相当意識してるようだが、そんなに不安なら
恨みを買うような行動を自重すればいいのにw
119:名無しさん@十周年
10/01/11 08:15:00 088IEtol0
まて、これはウンコしてF16を発進させるという新たな手口のテロかもしれない
120:名無しさん@十周年
10/01/11 08:16:13 5tjgktIqO
エリア88のNo.1、No.2なら旅客機を撃墜せずに何とかするさ。
121:名無しさん@十周年
10/01/11 08:16:36 5Cgl8A4Y0
同乗者にヤバイやつがいると打ち落とされるな
122:名無しさん@十周年
10/01/11 08:16:41 hErY0ikp0
ニーハオトイレにすれば良いじゃん
123:名無しさん@十周年
10/01/11 08:16:46 PH6wr+7R0
はいはい、映画化決定。ヒーローはいつもアメリカ白人w
124:名無しさん@十周年
10/01/11 08:17:37 q4FiUZ0UO
>>116
(・∀・)ソレダ!! 今度やろ~っと♪
125:名無しさん@十周年
10/01/11 08:18:12 rzlWc0aU0
トイレに立てこもったら、ハッチが開いてイジェクトするように改造し解け
126:名無しさん@十周年
10/01/11 08:22:47 gVFFaiZ10
>>61 だから何度も行ってるだろ。日本にF16はないんだよ
スクランブルしてくるのはF15だよ。まったく無知すぎる。
127:名無しさん@十周年
10/01/11 08:26:26 hhM0qX6e0
>>126
>61は在日米軍の三沢辺りからスクランブルとお見受けする
法的根拠ってあったっけ?
128:名無しさん@十周年
10/01/11 08:26:51 yz7Rkf300
酔っぱらい擁護レスが意外に多くて驚き
129:名無しさん@十周年
10/01/11 08:30:51 RuB/K9TY0
飛行機のドアんとこになんつーの、丸裸光線?付けろよ
あとトイレには監視カメラ
130:名無しさん@十周年
10/01/11 08:32:29 ycOiPdeC0
こんなことしてたら観光客が乗らなくなっちゃうな
131:名無しさん@十周年
10/01/11 08:33:54 EWeDcJXe0
便秘だって言えばよかったのに。
132:名無しさん@十周年
10/01/11 08:42:16 Y/wWx6uL0
最強の軍事力を持ちながら、内心は臆病な国。
だからこそバカみたいな軍事費を未だに注ぎ込み続ける。
GPSを使った誘導砲弾を知ったときは、アホじゃないかとすら思った。
(砲身をあさっての方向へ向けても勝手に砲弾が目標地点に着弾する)
アメは地球侵略にきたエイリアンとでも戦おうとしているのか?
133:名無しさん@十周年
10/01/11 08:44:21 kIjYlwBw0
好き勝手やりまくるくせに自分が攻撃されそうになると人一倍繊細ぶってみせる白人(笑
134:名無しさん@十周年
10/01/11 08:46:05 q4FiUZ0UO
>>132
エイリアンはすでにエリア51に保護(ry
135:名無しさん@十周年
10/01/11 08:50:56 46zvvGmj0
>>132
その最強の軍事力が米ドルを支えてるからな
あとその軍事力で日本の輸送ルートもついでに守ってるし
136:名無しさん@十周年
10/01/11 08:53:03 Arj6W9rS0
>>9
だから遅すぎたと言っているんだ!
137:名無しさん@十周年
10/01/11 08:53:52 Y05Oi4eg0
>>129
なぜか特攻野郎Aチーム思い出した
138:名無しさん@十周年
10/01/11 08:56:00 y8ZmZy3p0
911の時みたいに撃墜して、自分で勝手に落っこちたっていうふうにされそうだったな
139:名無しさん@十周年
10/01/11 08:56:39 QL1yQgEL0
>>1
戦闘機ってかっこいいなぁ
140:名無しさん@十周年
10/01/11 08:57:58 LjS6fIHy0
アメリカ人池沼過ぎわらた
141:名無しさん@十周年
10/01/11 08:58:31 GjoxHOBr0
飛行機で酒出すのやめたらいいのに。
142:名無しさん@十周年
10/01/11 09:09:21 0hOgH03w0
>>33
なんか気持ち悪いな
143:名無しさん@十周年
10/01/11 09:29:23 NYhOj6iX0
>>97
911の時、UA175便を捕捉しておきながら、ミッションコードの混乱で警告すら出来なかった教訓があるからねぇ・・・
144:名無しさん@十周年
10/01/11 09:35:31 FZxTThLL0
墜落のほかに撃墜のリスクがあるのが航空機の旅か。
冗談じゃねぇー。
145:名無しさん@十周年
10/01/11 09:39:50 NoMyF5fm0
▌ ▐▓▓▍ ▌ ▌ ▐▓▓▎▎
▋ ▐▓▓▌ ▌ ▋ ▐▓▓▍▍
▊ ▐▓▓▋▐▀▀▀▀▼ ▀▓▌▌
◢▋ ▌
◢◤ ▲
▐◤ ◥▋
▍ ▌
▐ ▂▂▃▃▂▂◢◤ ◥◣▃▃▂▂ ▍
◢▌ ◢◤▅▆▆▼ ◢◤▆▅◥◣ ▐
▌ ▀ ▓██▓ ▓██▓ ▌
▋ ◥◣▀▀▀◤◢◤ ◥◣▀▀◢◤ ▐
▂▄▃▲▃▃▄▂▂ ▃▂ ▂▄▃▃▲▃▄▂
▂▄▃▲▃▄▂▂ ▓▓▌ ▂▄▃▲▃▄▂
▂▄▃▲▄▂▂ ▂▃▲▃▂ ▂▃▲▄▂
▼ ▐▓▓▓▌ ▼
◥◣ ▂▃▂ ◢◤
◥◣ ◢◤
▀◥◣▃▃▂▂▂▃▃◢◤▀
146:名無しさん@十周年
10/01/11 09:41:44 1oVE+b9g0
これ、グラウンドゼロを教訓に、何処かに突っ込まれそうな場合は
撃墜已む無しって事?
147:名無しさん@十周年
10/01/11 09:48:11 IZjcrvWP0
数年前羽田から出発する飛行機に乗ったとき、同じように離陸前に
トイレに10分間客が閉じこもって、1時間近く遅れてようやく
出発って経験をしたことを思い出した。
その客は下痢してたみたいだけどね。散々機内放送で「出てきやがれ、
ゴラァ」って警告されて、出て来たときは乗客みんなの冷たい視線に
さらされてた。真っ青なひきつった顔してた。
そして飛んでる間、「迷惑な客のせいで遅れが発生してスマン。
でもがんがって飛ぶ。でも遅れても俺らのせいじゃないよ」的な
アナウンスが何度もあった。
あの客はその後どうなったんだろう。
正直汚物を機内にぶち撒かれるより、トイレに閉じこもっていて
くれた方がありがたいんだが。
148:名無しさん@十周年
10/01/11 09:48:20 5tjgktIqO
ハイジャック防止のために旅客機に武器を持ち込まない様にしてるけど、やろうとする奴は何か方法を考えて持ち込んじゃうだろ。
いっその事、旅客機の乗客乗員全員に銃を1挺づつ持たせて乗せる様にすればいい。
周りの人間が全員武装してたらハイジャッカーもうかつに行動出来ないだろ。自爆覚悟の奴は別として。
149:名無しさん@十周年
10/01/11 09:52:21 0xO7bBFj0
閉じこもったやつの国籍は出てないの?
150:名無しさん@十周年
10/01/11 09:53:37 KXy7AJQF0
またお前らか
151:名無しさん@十周年
10/01/11 09:55:21 45RzCYW2I
しねや後にいる官僚どもw
152:名無しさん@十周年
10/01/11 09:55:57 CcPR6sl60
USAFはたくさんの予備役(州兵空軍)持ってるから
彼らが「キチンと仕事をしてるので予算ください」
ってパフォーマンスだろ。
>>143
オーティス空軍基地
F-15スタンバイスクランブル→FAA市街地上空へのフライト許可しない→20分ほど滑走路で待機
→その間に2機目がWTCに突っ込む
ラングレー空軍基地
当日演習予定だったため通常のスクランブルコードで発進させる→DCでは無く東側大西洋へ発進
他、非武装のF-16を発進させるがいずれも間に合わない。
おかげで空軍の予算が倍にw
153:名無しさん@十周年
10/01/11 09:56:17 06lNI0lW0
この機に乗り合わせていたら、やっぱ怖ぇえだろうな
自分の乗った機が戦闘機に威嚇されてるなんて
154:名無しさん@十周年
10/01/11 09:58:48 waPZeZ7A0
トイレに閉じこもっただけで戦闘機を発進させるのか…下痢している乗客が
乗り合わせたら大変なことになるな
155:名無しさん@十周年
10/01/11 10:01:24 53o3TAIr0
>>148
なんとも平和な国の age 厨だな。
今どき自爆を覚悟していないチキンなハイジャッカーなんているのか?
156:名無しさん@十周年
10/01/11 10:02:16 xxfjWSuE0
うお、ポートランド空港、数日前に浸かったぞ。
F16見かけなかった。不謹慎だけど見たかった。
ていうか、そういえばポートランドってエアフォースの基地が国際空港横にあったと思うけど。
空港の近くのバーガー屋でくつろいでいたら、たくさんのいろんな音の戦闘機がギュンギュン
飛んでてついついぼーっと眺めてたことがあったな。
157:名無しさん@十周年
10/01/11 10:04:55 BPPwuM4F0
大都市に入る前に洋上で撃墜とか恐ろしいな
158:名無しさん@十周年
10/01/11 10:10:08 aCVtljg5P
トイレごと機外に射出するように改造するべきだな
159:名無しさん@十周年
10/01/11 10:12:37 IPzCvpFG0
中東っぽい顔の人の飲み物に下剤仕込めれば激安テロが出来るな
160:名無しさん@十周年
10/01/11 10:28:21 AzL/hdqU0
>>9
マジで翼先端の形状って仕向け地ごとに違うもんなの?
あれは艦載機じゃないF15だったと思うけどさ。
161:名無しさん@十周年
10/01/11 10:38:23 whrkIHFv0
酔っ払いは迷惑
162:名無しさん@十周年
10/01/11 10:39:55 WNzs0Adg0
F-15とF-16ってどっちが強いの?
163:名無しさん@十周年
10/01/11 10:43:59 HfEdDyrV0
当然のことだと思うよ
自分に数万円の損害が及ぶことを回避するために他人に数億円の債務を押し付ける
164:名無しさん@十周年
10/01/11 10:44:23 QvARY0yv0
>>160
作中ではF16Jと呼ばれてるけど、実際F2は翼自体の形状も変更されてるよ。
165:名無しさん@十周年
10/01/11 10:48:46 Vje4RCYY0
もうトイレのときはスチュワーデスにチンコ持たせる
規則にすればいいんじゃね?
166:名無しさん@十周年
10/01/11 10:51:11 zySPIR+60
アメリカは活気があってよさそうだねぇ
167:名無しさん@十周年
10/01/11 10:52:08 AzL/hdqU0
>>164
当時F16の導入計画があったの?
20年前か。
F2ってベースはまんま16なんだっけ?
168:名無しさん@十周年
10/01/11 10:54:01 YHH1auH40
戦闘機の燃料代請求されたら破産だろうなw
169:名無しさん@十周年
10/01/11 10:56:08 e0KpzJFS0
>>162
近接格闘戦ではF16の方が軽くて運動性がいいから強い。
長距離のミサイル戦ではF15の方が強い。
170:名無しさん@十周年
10/01/11 10:56:13 8eFQya9P0
いあ すまとらすまとら
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.mod.go.jp)
F-2は対韓ミサイル搭載のために主翼形状再設計と炭素複合材の一体成形による強化と軽量化
を施してる。
171:名無しさん@十周年
10/01/11 10:56:50 0w4FMIpz0
>>165
初耳だが、そんなプレイあるの?
172:名無しさん@十周年
10/01/11 10:59:04 0w4FMIpz0
>>170
ちょw 対韓ミサイルwwwww
173:名無しさん@十周年
10/01/11 11:01:45 i/y7Ynbd0
>>170
韓国攻撃専用ミサイル?
174:名無しさん@十周年
10/01/11 11:02:14 AzL/hdqU0
>>172
ふいんき、とかと一緒です。
ニュー速+ではときどきだけど、軍板行ったら常用単語なのかな。
175:名無しさん@十周年
10/01/11 11:02:35 nNWPuJ4w0
F-14が好きなので買って庭に飾っておきたいんだけど
いくらくらい出せば買えるだろう?
退役機だから、タダで払い下げてもらえないものかな。
176:名無しさん@十周年
10/01/11 11:03:28 qNh8S9hj0
>>168
F15を満タンにすると、一回の燃料代が20~250万円だって。
まっ、必ず全量消費するわけじゃないだろうけど。
177:名無しさん@十周年
10/01/11 11:03:47 PUKgUQevO
アメリカて馬鹿だな。
わざわざ戦闘機発射しなくても、飛行機の中に軍人配置しておけばよいだろ
178:名無しさん@十周年
10/01/11 11:05:59 yB0LWHZ80
俺のキーボードにはF12までしかない
しかも使ったことあるのは F5 F7 F8 の3つだけだ
179:名無しさん@十周年
10/01/11 11:06:49 06lNI0lW0
>>177
スゴ腕のコックが一人いれば無問題
180:名無しさん@十周年
10/01/11 11:08:49 dyvN13DH0
>>4
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) <挑発的の態度を示しているのでF16のスクランブルを要請しますた!!
/, / \____________________________
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < しますた!!!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) シマスタ!!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )-
( _) \__つ (_) \_つ / > (・∀・)シマスタ!!
181:名無しさん@十周年
10/01/11 11:10:22 I7BrIddF0
ちっこい戦闘機があのジャンボを落とせるかぁ?
182:名無しさん@十周年
10/01/11 11:11:33 0T2iQlM70
全旅客機に遠隔自爆装置の搭載を義務付け・・・ても故障の心配があるから
スクランブル発進は必要になりそうだな
183:名無しさん@十周年
10/01/11 11:13:00 BZ3Wev7S0
ジャックしても意味ないぞ、って意味の警告・予防だよな。
ただそれとわかってても乗客としちゃヒヤヒヤもんだけど。
184:名無しさん@十周年
10/01/11 11:13:23 ldQElF9i0
>>177
立て篭もった奴が爆弾を所持してる可能性を考え、トイレの中から機体を
どこどこに向けろとか脅迫してきて、機体がヤバイ方向に飛んだ場合に
打ち落とす必要があるんで、テロ対策目的で戦闘機が飛ぶんだよ。
185:名無しさん@十周年
10/01/11 11:13:54 KmQNmHxT0
>>175
すべての法律問題をクリアしたうえでも
日本に持っていくだけでたぶん生涯賃金クラスは考えたほうがいいのかもしれん
現役機持ってるイランが売りに出せば別だけど…
186:名無しさん@十周年
10/01/11 11:15:16 aWTP4dqT0
>>181
ジャンボ機は戦闘機と違って被弾した場合の強度とか考えてないから、
ミサイルを主翼の根元に向かって撃てば、翼が折れて、燃え広がった
燃料吹きながら、真っ逆さま。
187:名無しさん@十周年
10/01/11 11:15:22 Sksx+YfR0
ちょっと前、某田舎のずみん党の先生がよくやっていたなあ・・・こんなこと。
まるごと、ごぐみん新党にでも行ってくれんかのう。
188:名無しさん@十周年
10/01/11 11:16:22 fC0k/vgC0
さっさと鎖国しろよ糞アメリカ。
189:名無しさん@十周年
10/01/11 11:17:00 0T2iQlM70
>>181
ちっこい標的機でも落とせるかも
190:名無しさん@十周年
10/01/11 11:17:11 Jyx+jQ9D0
外からトイレを狙撃するのか
191:名無しさん@十周年
10/01/11 11:17:33 YXA/qyT10
こんな事が頻繁に起こるようでは、
もう民間旅客機自体の存亡が危ぶまれるような。。。
トイレ完全透明にするか、全員裸で乗るようにしないとダメだな。
192:名無しさん@十周年
10/01/11 11:17:37 waPZeZ7A0
>>186
エアフォースワンも747じゃなかったっけ。あれは特別仕様なのかな
193:名無しさん@十周年
10/01/11 11:18:26 QvARY0yv0
>>179
ズゴックに見えた
俺はアホだな
194:名無しさん@十周年
10/01/11 11:20:21 e2x5CCxV0
>>20
俺の車は 購入費+維持費 / スクランブル発進数 = 13,000円
負けた、、(´・ω・`)
195:名無しさん@十周年
10/01/11 11:20:46 KmQNmHxT0
いろいろ考えるとアメリカの防空体制もすごいよな
海から近付いてアメリカを目指すとなると
海軍・海兵隊:F-18
空軍:F-22、F-15、F-16
州空軍:F-16とか
が基本で待ってて
非常時だとたくましい愛国心持ちの方々のコレクションな飛行機が…
な状況だもんな
196:名無しさん@十周年
10/01/11 11:23:52 dbI1Ibtq0
>>132
だってあんた、
いままで自分がやった事を正当化してるから、
へたすりゃコレを自分がやられる事になる
↓
・無差別じゅうたん爆撃
・枯れ葉剤で農地を壊滅
・おまけに原爆攻撃
197:名無しさん@十周年
10/01/11 11:26:40 bc+yGZ0l0
>>181 君は日本機がB29に7.7mm機銃で立ち向かう姿でも想像しとるのかね?
198:名無しさん@十周年
10/01/11 11:27:17 ++vQMHWb0
F-16
かわいいよF-16
199:名無しさん@十周年
10/01/11 11:31:57 hjx0aa1z0
>>181
大韓航空機撃墜事件知らないのか・・・
まぁ覚えてるのは30代半ばより上の世代だろうなぁ
200:名無しさん@十周年
10/01/11 11:32:22 Z6jBAePoO
F-16パイロット「ミサイル、発射!」
旅客機機長「当たらなければどうってことない!」
201:名無しさん@十周年
10/01/11 11:35:04 uYfOuYa40
俺のウンコだったらF-22が6機発進してたところだ
202:名無しさん@十周年
10/01/11 11:38:01 kUFGROil0
旅客機からトイレを無くせば解決するだけの話しだろ!!!
203:名無しさん@十周年
10/01/11 11:40:44 0FvpK1fn0
>>192
エアフォースワンは普通に護衛の戦闘機が付くだろう
というか、エアフォースワンは空軍の航空機に大統領が乗った場合のコールサインな
204:名無しさん@十周年
10/01/11 11:40:44 y+80jzla0
F-16がスクランブルしたのは良いとして
引きこもりが便所から出てこなかったら
サイドワインダーで撃墜してたのか気になる。
205:名無しさん@十周年
10/01/11 11:41:56 tAd/oVYg0
>挑発的の態度
そうアルか、挑発的の態度アルか。
206:名無しさん@十周年
10/01/11 11:42:10 kUFGROil0
>>186
近接信管だから狙う必要すらないだろ・・・・。
というかわざわざ根本を狙うって、どんなミサイルだよ。。。
207:名無しさん@十周年
10/01/11 11:43:39 waPZeZ7A0
>>203
教えてくれてありがとう。物知りなんだね
208:名無しさん@十周年
10/01/11 11:52:44 WtapokWeP
飛行中にトイレだけ切り離せるようにしたらいいのに。
209:名無しさん@十周年
10/01/11 11:54:09 5qLET7rC0
もう乗客は全員、手錠・猿ぐつわ・拘束具着けろよw
囚人を飛行機で運ぶ映画があったじゃん。
あんな感じでOK
210:名無しさん@十周年
10/01/11 11:56:19 Dg8aI+rL0
>>12
貴方様が大好きな支那畜の旅客機ならばドアはありませんのでゆっくりと用が足せますね!w
211:名無しさん@十周年
10/01/11 11:58:15 JGeeKL7p0
陰謀論大好き!
まず、疑い深くなる。
その他、明らかな結果や事実に対し
原因が不明の場合
「悪の組織」のしわざ
となる
212:名無しさん@十周年
10/01/11 11:59:37 v6JQXNlm0
ま、旅客機がビルに突っ込んだ実例がある以上、
仕方ない措置やね。
旅客機が変な挙動を示したら、撃墜もしゃーないか。
213:名無しさん@十周年
10/01/11 12:02:52 TjcJD53RO
うわっ こわ!
これ、ひとつ間違ったら
旅客機撃墜ですがな
214:名無しさん@十周年
10/01/11 12:05:03 8KmBk54/0
>>176
そんな安いのか?
航続距離考えると戦闘機って結構燃費良いんだな
215:名無しさん@十周年
10/01/11 12:10:45 H5RNyrfm0
>>214
CFTやら何やらガッチリつけても航空機用燃料10000㍑は積めないからね、まぁそんなもんさ
ただしこれは巡航速度でなら大西洋横断も可能な航続距離だけど
アフターバーナー焚いた戦闘状態だとあっという間に使い果たす
216:名無しさん@十周年
10/01/11 12:11:27 ZPGHh8x10
以前に大韓航空機がミグにやられた件
当時のミグパイロットがインタビューに応じていたが
上からの命令だったのでロックオンしてボタンを押したら火を噴いて空中で粉々になったと
217:名無しさん@十周年
10/01/11 12:14:26 m95QStmm0
そーいや、アメリカのセキュリティチェックが厳しくなってた。
手荷物で持ち込んだお土産のどら焼きと羽二重餅が、X線再検査になった。
218:名無しさん@十周年
10/01/11 12:17:02 H5RNyrfm0
>>216
ブラックボックスと自衛隊のレーダーの記録で
ミサイル命中後も機体は粉々になどなってなかったことが証明されとります。
発射・命中から10分ちかくレーダーに映ってたんですよ。
219:名無しさん@十周年
10/01/11 12:18:16 jldUsVso0
サリン事件の後だって地下鉄で誰かの忘れ物が不審物だってよく騒いでたじゃん
バカにされるような事じゃなくて当たり前の事だと思うけどなぁどっちも
220:名無しさん@十周年
10/01/11 12:18:47 4knbhTDG0
そのうちトイレ内にも監視カメラが設置されるようになるに一票。
221:名無しさん@十周年
10/01/11 12:35:17 JyXGxDvV0
>>214
戦闘機は元々長時間長距離飛行は考えてないし、あんまり巨大な燃料タンクを
搭載すると機体が大型化して重くなり、兵装も積めなくなるんで、ほどほどの
大きさのタンクしか積んでない。
搭載してる燃料は旅客機の方が遥かに多い。
旅客機を四輪車に例えると、戦闘機はバイクみたいなもんだな。
だから、あんまり一回の燃料費は高くない。
222:名無しさん@十周年
10/01/11 12:41:31 RaKY1c8C0
これ乗客にとってはたまらんな
テロに殺されるのはともかく
場合によっては国に殺されるところだったんだから
223:名無しさん@十周年
10/01/11 12:42:10 YYSLfsDJ0
そして、最悪の場合には「撃墜」されます。合掌・・・
224:名無しさん@十周年
10/01/11 12:45:25 JVZj+j5w0
>>222
>国に殺されるところだった
サヨク臭いフレーズ乙!
225:名無しさん@十周年
10/01/11 12:50:14 RVg0DJLU0
俺ならトイレ行く度に撃墜されてるレベル
226:名無しさん@十周年
10/01/11 13:00:26 ZPGHh8x10
>218
10分後ぐらいに粉々になったのだろう
227:名無しさん@十周年
10/01/11 13:02:06 J9vPOb1J0
本当にテロで誘導に応じなかった時は、・・・
撃ち落とされるんだろうな。
228:名無しさん@十周年
10/01/11 13:04:21 Pa5UpqgDO
>>226
でかい破片が映ってただけかも
229:名無しさん@十周年
10/01/11 13:08:35 J9vPOb1J0
>>222
テロで特攻されても戦闘機に撃ち落とされても
どの道、機内の人は助からないからなぁ。
230:名無しさん@十周年
10/01/11 13:42:33 1pyKavYm0
トイレその物を別体構造にして、機長がスイッチONで飛行機の外にトイレごと放出すれば良い。
馬鹿は死ななきゃ分からないからな。
231:名無しさん@十周年
10/01/11 13:55:00 RfaGIlIS0
テロリストってなんで航空機ばっかり執拗に狙うんだろ。
鉄道の方が検査も甘いし人もいっぱい乗ってると思うんだけど。。。
政治的なインパクトの問題なのかな?
232:名無しさん@十周年
10/01/11 14:08:03 A42dnKS60
>>230
お前あたまいいなw
233:名無しさん@十周年
10/01/11 14:10:58 uhlCE9fG0
>>75
なんという支那
234:名無しさん@十周年
10/01/11 14:15:19 hjx0aa1z0
>>231
スペインであったじゃん100人以上死んだテロ
でも飛行機の方が派手だよね
テロなんて宣伝の一種だから派手な方でやるんだよ
235:名無しさん@十周年
10/01/11 14:17:19 mECFbjK30
過剰反応とか言ってるのは日本人だけ
236:名無しさん@十周年
10/01/11 14:18:33 H5RNyrfm0
>>231
鉄道だと鉄道に乗ってる人と鉄道周辺の施設・民家にしか被害与えられないからね
航空機を奪えば狙いは自由だから政治的効果もケタ違い、と
政府機関や軍事基地を狙って国家の威信を傷つけてもよし
官邸や議会を狙って要人暗殺に用いてもよし
発電所等を狙って社会不安をまき散らしてもよし
237:名無しさん@十周年
10/01/11 14:20:46 hsiOmb2L0
>>231
電車だと乗客しか死なないから。
尼崎でもマンションの住人は死んでないはず。
飛行機ならね、たくさん殺せちゃうわけですよ。
238:名無しさん@十周年
10/01/11 14:21:12 2kdtjbs40
戦闘機ってテロリストに対する威嚇になってない
239:名無しさん@十周年
10/01/11 14:28:13 mECFbjK30
>>238
威嚇じゃなくて撃墜が目的だから
240:名無しさん@十周年
10/01/11 14:30:18 2kdtjbs40
だったら、パイロットとしてはスコークしないほうが身の為だな。
241:名無しさん@十周年
10/01/11 14:32:36 BYzCyIvo0
人権も糞もねーな
242:名無しさん@十周年
10/01/11 14:32:41 gjLucRpw0
うんこが長引いたら戦闘機をよばれたでござるの巻
243:名無しさん@十周年
10/01/11 15:23:23 4knbhTDG0
>>242
戦闘機は呼ばれなかったが、大騒ぎになったケースは昨年末にあったよ。
下痢の人は当面飛行機には乗らないほうがいいね。
244:名無しさん@十周年
10/01/11 15:25:59 BZ3Wev7S0
今度からトイレに入る時はCA二人もいっしょに入るようにしよう。
245:名無しさん@十周年
10/01/11 15:29:12 G3q/EkTn0
>>221
増槽をつけることはあるのか?
246:名無しさん@十周年
10/01/11 15:44:14 4YhMKnOH0
損害賠償いくら請求されるんだろ。
米は日本の様に甘くないから拘束だけじゃ済まないぞ
247:名無しさん@十周年
10/01/11 15:47:08 OQvRK2TX0
哀れよの~アメリカよ。
248:名無しさん@十周年
10/01/11 16:00:01 VYpekjnj0
客席でもらされたら地獄だろうにな・・・・・
249:名無しさん@十周年
10/01/11 16:05:29 4wTFzRU20
もしテロリストだったら、撃墜するつもりだったんだろうな
250:名無しさん@十周年
10/01/11 16:07:59 4wTFzRU20
「お客様、出ていただかないと当機は撃墜されてしまいます」
251:名無しさん@十周年
10/01/11 16:09:41 WyZdOABZ0
便所ごと放出できる構造にすれば解決
252:名無しさん@十周年
10/01/11 16:10:20 ubimcKGp0
911のように飛ぶ爆弾だからな。。。
253:名無しさん@十周年
10/01/11 16:11:16 hjx0aa1z0
>>251
便器ごと捨てたら次の人が困るだろ
こんな感じでいいよ
|
| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ .| | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | 先生!助けて!
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
254:名無しさん@十周年
10/01/11 16:15:56 f6655q8J0
コスト削減のための重量削減にご協力ください。
ご搭乗前にトイレは済ませてください。機内での飲食はご遠慮ください。
腹具合が悪い方はテロリストと誤認しますのでご利用はご遠慮ください。
255:名無しさん@十周年
10/01/11 16:15:56 2kdtjbs40
まだ理解できない。機内で軽く騒ぐだけで撃墜してくれたら、そのことがテロルでしょ。
256:名無しさん@十周年
10/01/11 16:20:25 fxSwVsSD0
今回の事件を契機に、機長の判断で
怪しい乗客をトイレごと射出する装置をつけるべき。
ハイジャック犯といえどもトイレには行くはず。
257:名無しさん@十周年
10/01/11 16:25:03 4wTFzRU20
>>256 それ名案すぎる
258:名無しさん@十周年
10/01/11 16:40:14 4knbhTDG0
そのうちスッチーがおむつを配るようになる。
259:名無しさん@十周年
10/01/11 16:50:24 RGM5ctYq0
>231
飛行機ってさ、実は凄く脆いんだ、軽くしなきゃ飛べないから。つまり、飛行機を落とすには
少量の爆発物で良い訳だね。逆に鉄道や船を破壊するには爆発物が多量に必要だから
テロを起こし難い。飛行機は手荷物の中に爆発物を仕込んで簡単に落とせる点が大きい。
260:名無しさん@十周年
10/01/11 17:16:09 VYpekjnj0
>>258
座席を便座にすると思うぞ
261:名無しさん@十周年
10/01/11 20:31:13 ZGI4VcKp0
>>134
前から考えてんだけど
そのエイリアンにはどんなエサやってんだろ・・・?
捕まえてからもう何十年も経つよな。
262:名無しさん@十周年
10/01/11 20:53:19 SwJ4pXK60
>>15
発進させればさせるほど安くはならないのか
263:名無しさん@十周年
10/01/11 21:01:26 TpU/PmIG0
>>120
百里の680にまかせておきな(・∀・)カンクリ!