10/01/09 17:21:26 DwSkfAMN0
>>903
楽天
URLリンク(corp.rakuten.co.jp)
933:名無しさん@十周年
10/01/09 17:21:52 c73iggDD0
窓口の設置義務はあるが電話の有無にこだわってる無知なキチガイは釣りか?w
934:名無しさん@十周年
10/01/09 17:22:02 4PSlMynzP
RMTもBANも業者側の仕業とかじゃねーのかよ?w
①今月の売上目標に○○円不足。
↓
②ゲーム内通貨を大量発行→RMTで目標達成。
↓
③ゲーム内でインフレが起こる前に購入者ごとBAN。
没収したアイテムもRMT転売。
↓
④①へ戻る。
935:名無しさん@十周年
10/01/09 17:22:03 ZbosG3bq0
チョン会社の対応は、こんなもんでしょ。
連絡先電話番号が出ていない時点で、カネ払うのは ア・ウ・ト や。
チョンゲーに手出すと、だまされて、カネ巻き上げられるのが落ち。
客は客ではなく、カネだからな。
関係ないが、gomプレーヤーもチョンだが。。。
936:名無しさん@十周年
10/01/09 17:22:10 Ini+O+bn0
ハン国クオリティー
937:名無しさん@十周年
10/01/09 17:22:10 Hz0aLvH30
>>930
なるほど。
底辺の人間が近親憎悪で煽っていただけなのかw
938:名無しさん@十周年
10/01/09 17:22:18 Hb9zhhVT0
>>898
悪評を広めているのはお前だろうが?
そんなに三国ヤクザに金を与えたいのか?
>>908
もし業者のアカウントをBANしましたというだけならその仮定もありうる。
だが、RMTしたやつをBANする姿勢を打ち出せば、誰も買わないだろう。
買わなきゃ売れない。業者は食い扶持を失う。
それでもお前の頭では運営が業者に便宜を図ったことになるのか?
癌や重力やNCJでもあるまいし。
939:名無しさん@十周年
10/01/09 17:22:31 nrWV3Kic0
>>931
そもそもクレーマーに、一般客と同じような対応したのが間違いなんだよねw
940:名無しさん@十周年
10/01/09 17:22:40 q3jzcShK0
941:名無しさん@十周年
10/01/09 17:22:42 2+7yrHi/0
エバスタとか出してるゲーム全部
普通のヤツにはどうあっても面白いとか思われないだろうから
この会社にゃ縁無いよ。
942:レグキチ
10/01/09 17:22:46 l8MQqBqwP
ハンビットのゲームを無料でプレイし続けて
ハンビットに損害を与えようキャンペーン実施中!
おっぱいも鑑賞できて基本放置でレベル上げする
シムシティー的な要素を持ったオンラインゲームです。
韓国企業に敵意を持つ方是非ご参加下さい!
(p)(p)(p)URLリンク(ge.hanbitstation.jp)
↓おっぱい見本
URLリンク(picopico2.dip.jp)
URLリンク(picopico2.dip.jp)
↓中尾
URLリンク(www.gpara.com)
943:名無しさん@十周年
10/01/09 17:22:48 8ovWJu740
>>895
実際は数日後に凍結されてるので、外に出た(ログアウトした)のと同じじゃないかな。
ログに記録されてる(ビデオカメラに映ってる)おまけつき。
実際RMTをしていないと言うならば、うっかりお金を受け取った時点で、
「不正と思われるお金を受け取ってしまいました。調査をお願いします」
と、メールすべきだった。
>>897
ネトゲ会社はどこもそんなもんだ。知らないのはネトゲをプレーを
したことない人だね。その方が幸せだろうが。
944:名無しさん@十周年
10/01/09 17:22:58 yvZE8dGL0
元祖パンフルアニメのAIKAか
945:名無しさん@十周年
10/01/09 17:22:59 BWCy7hqs0
>>925
そうか?
俺は電話を受けた時点で社名はもちろん名字は名乗るのが普通だと思ってやってきた
946:名無しさん@十周年
10/01/09 17:23:03 T7a57AvZ0
つか、ネットゲームでは
チート(プログラムを改変してゲームを有利に進めること)とRMTはアカウント停止または抹消
これは常識なんじゃないの?
他につきまとい、いやがらせなんかがあるわけだけど
実際に現金の受渡しがないにせよ、RMTをしてるキャラからアイテムを受け取ったり
チートしてるキャラと一緒にクエ行っちゃうと
巻き添えBANくらうってのも常識だと思ってた。
知らないやつからものもらうなってのも暗黙のルール化してない?MMOって。
947:名無しさん@十周年
10/01/09 17:23:12 H8b8TYKwP
録音しといてよかったね
948:名無しさん@十周年
10/01/09 17:23:41 tELOnVf70
>>918
テナントは電話番号だしてるから、
楽天はちゃんと理解した上ででしてないのね
>>932
地図の法に電話番号www
見つけられなかったwww
949:名無しさん@十周年
10/01/09 17:23:57 X5EEoCzw0
>>920
客対応の電話窓口に誘導した上で、そっちで受け答えしてくれと依頼しても
客がそれを無視してしつこく電話してくる場合は、業務妨害で犯罪にもなりえるが、
客対応可能な電話窓口を教えるでもなく、業者側から勝手に切る、客が電話する、を繰り返す場合は、
業務妨害での犯罪なんてまず無理
もちろん、販売数の少ない小規模店は別だが、ここのように大量の客を相手にしてる企業ではアウト
950:名無しさん@十周年
10/01/09 17:24:01 3/kANeN80
>>921
公民館とか松茸とか滑稽ですよねー
951:名無しさん@十周年
10/01/09 17:24:09 DwSkfAMN0
>>933
法律良く読んだ方が良い。
952:名無しさん@十周年
10/01/09 17:24:33 5mlAJtr30
>>922
グ●ローリーはヤバイね
うちにもしつっこい電話来てその1週間後に勧められた先物が暴落してた
落ちるの分かってて売りつけてくるから悪質だよな
953:名無しさん@十周年
10/01/09 17:24:39 eD3IaX/a0
この人は国民生活センターに苦情を言えばよかったのに
954:名無しさん@十周年
10/01/09 17:25:05 tPFsojPe0
ていうか特定商取引法ってオンラインゲームの法律じゃないだろw
日本は韓国と違ってたかがゲームってみていて韓国みたいにオンラインゲームに関する法律をちゃんとたててないのが悪いんだわ
韓国じゃRMTやチートなんてしようものならリアルの犯罪にする法律ができるかできないかってところまできてるくらいだぜ
特定商取引法とオンラインゲーム法は別につくるべきだわ
955:名無しさん@十周年
10/01/09 17:25:14 4oBmQgXZP
この客がクレーマーかどうかは、応対した奴かその上司(SvかMgr?)が判断することだろうが、
その判断する奴が笑いながら応対する程度ってところが驚愕するわ。
客商売ってレベルじゃねーーよw
956:名無しさん@十周年
10/01/09 17:25:15 94yowwcB0
>>911
無料にするからプレーヤーが増えて結果的にゲームの評価に影響する
基本無料のゲームは無料でやってる客もゲームの価値の一部なんだよ
これはやり方の問題でハンビットが遊ばせてくれているのとは違う
ゲームの評価があがるという間接的な形でハンビットは対価を受け取っている
ちなみに基本無料(アイテム課金)の方が客単価が高いというデータもあったと思う
957:名無しさん@十周年
10/01/09 17:25:26 c73iggDD0
>>930
勤務してるだけですけどww
なんであれで常連に思えるかってやっぱ自分がそうだからかw
>>932
がんばってみつけたねぇ。これが窓口に見える?www頭大丈夫かおまえw
958:名無しさん@十周年
10/01/09 17:25:31 lWu8/wlf0
ネトゲはパチンコ同様、ハマった奴が負けの娯楽。
959:名無しさん@十周年
10/01/09 17:25:40 vLMyU5sT0
774 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 17:19:08 ID:8ISXxP+B
URLリンク(loda.jp)
4国家間マーシャル談合の記録
過疎化進行防止のためにもこいつらを許すな
960:名無しさん@十周年
10/01/09 17:25:50 PHtddECe0
>>922
ブラック偏差値トップクラスのとこじゃねえかw
961:名無しさん@十周年
10/01/09 17:25:52 +Y3LCFyh0
>>954
マルチ山岡先生に頼めば、RMTよ優遇できる法ができるなw
962:名無しさん@十周年
10/01/09 17:26:00 dPqri1VP0
代表取締役CEO 金 裕羅 (Yoo Ra Kim)
取締役 金 基永(Kee Young Kim)
取締役 金 鐘佑 (David Woo Kim)
取締役 金田 行孝 (Yukitaka Kaneda)
監査役 呉 政承(Jeong Seung Oh)
監査役 田邊 俊夫 (Toshio Tanabe)
こんなゲームに4万も払ってやる奴がバカ
ロリコンなんだろ?こいつ
このゲームは幼女キャラで遊ぶゲームだろ
963:名無しさん@十周年
10/01/09 17:26:03 BBUl9MhP0
>>933 住所や電話番号の表示が無いと行政処分の対象になるよ
個人事業主であっても同様です ってQA形式で通達出てる
964:名無しさん@十周年
10/01/09 17:26:04 XKf9JasS0
>>942
前に出ていたパンツ見せといいこのゲームは金を払うとどんどん脱ぐ・・・とかって仕様なのか?
それじゃあ月に4万使った主も責められないなぁ。
965:名無しさん@十周年
10/01/09 17:26:21 yIUe5JXg0
>>928
ゲームなんて良くも悪くも子供向けなんで、その辺は勘案すべき。
子供相手に子供の対応するようだと、会社としては失格だな。
966:名無しさん@十周年
10/01/09 17:26:35 Hz0aLvH30
>>957
職安の職員なんて底辺連中と同類だと思っていたが違うのか?
967:名無しさん@十周年
10/01/09 17:26:59 fID0pG250
サーバーには取引や会話のログが全部残るから、
運営は追跡調査を行いそれで不正者か否か判定を行う。
しかしその判定を証明をしろといわれたら
ゲーム内のログだけでなく、ゲーム外での取引を証明しなきゃならない。
つまり業者に取引の記録を出させることになるんだが
もちろん黙って顧客情報を出すわけがない。
そうなると公権力の力が必要になって来るから
警察へ行けってのはあながち間違いじゃないんだな
968:名無しさん@十周年
10/01/09 17:27:17 tELOnVf70
>>954
通信販売するなら電話窓口用意しろって法律っすね
969:名無しさん@十周年
10/01/09 17:27:18 4PSlMynzP
>>954
風営法でなんらかの縛りを入れるべきだね。
大金が動いてる時点でパチンコとなんら変りない。
数十万円相当の大当たりは運営のさじ加減。
970:名無しさん@十周年
10/01/09 17:27:24 ZodJu+nv0
結論 運営はこの馬鹿を警察に訴えるなり裁判起こすなりすればいい
だろ?
これで運営擁護してるのって工作員なんじゃないの?
971:名無しさん@十周年
10/01/09 17:27:45 nrWV3Kic0
>>949
対応窓口へメール送れと何回も指示してるじゃんw
972:名無しさん@十周年
10/01/09 17:27:47 tvRxKkjQ0
よく家にかかってくる、インチキくさい勧誘電話ばりの対応。
973:名無しさん@十周年
10/01/09 17:27:49 lJ17w/gw0
で、自殺予告した凸主はどうなった
死んだのか
風呂場に練炭集めてある画像UPしてたんだが
974:名無しさん@十周年
10/01/09 17:28:00 PHtddECe0
>>957
窓口?「電話」だろwお前バカだろw
975:名無しさん@十周年
10/01/09 17:28:05 Kwwnkxac0
>>962
プレーヤー全員が「戦場で幼女連れまわって」やりあうゲームです
976:名無しさん@十周年
10/01/09 17:28:07 c73iggDD0
>>963
窓口として”電話”がいるか?ってどうかだろ。
なにを今更変えてるんだw
977:名無しさん@十周年
10/01/09 17:28:19 EmhfyZHg0
どっちが悪いとか大した問題じゃないんだ
ネットにチョン会社って晒された時点で終了なんだ
生徒に先生の恥ずかしい写真ばら撒かれた
悪いのは生徒なんだけど先生の負けなんだ
978:名無しさん@十周年
10/01/09 17:28:26 X5EEoCzw0
>>957
職安の職員って・・・ド底辺じゃねーかw
979:名無しさん@十周年
10/01/09 17:28:44 PQQE71w00
企業を隠れ蓑に新手の錬金術か?
980:レグキチ
10/01/09 17:28:46 l8MQqBqwP
>>946
してるね、
ただここの奴らは韓国起業叩きたいだけだから
そういう事は聞こえないの。
>>956
多分民事で裁判したらそんなところ
争点のそ字にもならない。
失った損失だけ含めれば二束三文、
しかも不正してたから自業自得。
981:名無しさん@十周年
10/01/09 17:28:56 8ovWJu740
ここで出てくる電話番号って、不特定多数の客の案内のための電話番号で、
サポート用の電話番号じゃないんじゃないのでは?
個々のサポートのために電話番号を用意してくれるネトゲ会社なんて、
スクエニクラスのごくごく大手しかやってないのでは?
982:名無しさん@十周年
10/01/09 17:28:58 2+7yrHi/0
>>965
その発想ってCS限定だよなwPCでそれがどこまで通用するんだ
983:名無しさん@十周年
10/01/09 17:29:09 23+mOCjC0
>>879
何度も書かれてるけれど、イベントを装った業者によるばら撒きや低額セールに
引っかかって凍結されても、問い合わせに「規約違反のため」というメールしか返ってこない。
そんな可能性もある対応がプレイヤーの総意なの?
984:EMANON
10/01/09 17:29:09 4hnA/Dpd0
>>101
それは金を返してから言うセリフ。
客から金だけ取ってその対応はおかしいだろJK。
985:名無しさん@十周年
10/01/09 17:29:31 tELOnVf70
>>976
電話は必要だよ?
通信販売してるもん、ハンビットちゃんは
986:名無しさん@十周年
10/01/09 17:30:02 tPFsojPe0
>>880
でた自分にとって気に入らないレスがつけば運営乙~日本ごへんだよ発言w
こっちは運営もたたいてますからw
電車のちかん話でも冤罪がどうのはあるし怪しまれないように注意しろってことと
疑われるだけで本当に罪に問われ明らかに証拠あるのが冤罪主張したりそんな間違ったことが
まかり通る世の中なんだから
自衛くらいしろってこった
しかも電車のちかん冤罪話きくと女性がこの人チカンですっていっただけで逮捕されるらしいぜ
監視カメラで撮影された等の物的証拠もなく逮捕ができるんだ
オンラインゲームで疑いでBANされてもおかしくないだろ
987:名無しさん@十周年
10/01/09 17:30:03 X5EEoCzw0
>>981
案内のためだろうが何だろうが、
サポート専用の電話を用意していません、だからサポートの電話はかけないで下さい
ってのは通用しない
988:名無しさん@十周年
10/01/09 17:30:07 4oBmQgXZP
>>948
うん。楽天は理解した上でやってる。
もっとも、クレームを安易に楽天のせいにして「文句は楽天さんに言ってくださいwww」って態度の店子が
ままあることはご承知の通りだし、楽天もそうした問題が生じてることを知りつつ対応を取っていない。
楽天に限らずソフトバンクもどこも、オンライン商売はどこも根は同じ。アマゾンもトラブル対応は最低。
989:名無しさん@十周年
10/01/09 17:30:09 PHtddECe0
>>976
お前が何を言おうとも、
この会社が電話番号を隠してると言ってる時点で特定商取引法違反だから。残念だったな。
990:名無しさん@十周年
10/01/09 17:30:22 67A6xZaF0
このゲーム面白そうだなww
991:名無しさん@十周年
10/01/09 17:30:28 5JzpoPX80
>>949
>客対応の電話窓口に誘導した上で、そっちで受け答えしてくれ
メールで問い合わせてと何度も言ってるじゃんw
電話じゃなきゃダメというのがよくわからん。
992:名無しさん@十周年
10/01/09 17:30:30 c73iggDD0
>>981
なのにキチガイは、特定商取引でいる(キリッだからな。
どこで知識つけたかしらんが、アホすぎる。
993:名無しさん@十周年
10/01/09 17:30:42 94yowwcB0
>>980
基本無料でサービスの質が低下という話から流れてきたのに
突然なんで民事で裁判なんて話になるんだよw
994:名無しさん@十周年
10/01/09 17:30:54 SSB9VL7+0
>>938
俺個人が何書こうか大きな流れは変わらないだろ
客に非があろうが無かろうが対応まずればこういう事になんだよ、客商売ってのは
995:名無しさん@十周年
10/01/09 17:31:21 BBUl9MhP0
>>976 何言ってるかわかんない
電話番号の表示しなきゃ駄目!って事は電話無いと駄目って事だよね
電話番号の表示と電話って 切り離して考えること出来る?
996:名無しさん@十周年
10/01/09 17:31:21 3/kANeN80
>>992
アホはお前だ
997:名無しさん@十周年
10/01/09 17:31:23 uFdz37iXO
ドラポンクエスチョンやりてぇ
998:名無しさん@十周年
10/01/09 17:31:44 ZodJu+nv0
>>991
メールだと定形文しか返ってこないって言ってたぞ
999:名無しさん@十周年
10/01/09 17:31:49 Hz0aLvH30
>>992
職安の職員のレベルがよく分かった。相当低知能だと。
1000:名無しさん@十周年
10/01/09 17:31:54 PY7tIb2I0
ハンビット「ゲームやめれば?やめられない理由でもあるんですか(笑)」
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。