10/01/08 20:33:20 ST67PDrQ0
求人窓口の電話番号に電凸してる時点で、クレーマーだろ。
それゆえ、応対者の名前とか内部情報公開する義務ないのも普通。
本当にやましいところがないなら
こんな事してないで、さっさと少額訴訟おこすべき。
今回は中韓憎しで盛り上がってるだけの気がする。
3:名無しさん@十周年
10/01/08 20:33:41 IMvjooBY0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
4:名無しさん@十周年
10/01/08 20:33:43 dQ24srih0
クレーム入れている奴は知能レベルが低そうだな。w
5:名無しさん@十周年
10/01/08 20:35:58 EGz25Wln0
>>4
sage工作必死だなw
6:名無しさん@十周年
10/01/08 20:35:59 QF0x0FXC0
チョン系ネトゲの不具合時の対応の悪さは異常
7:名無しさん@十周年
10/01/08 20:36:00 AkHTmCWTP
51 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 17:04:25 ID:xNH7RpKK0
まぁこの会社は反省する気はまったくないがなwww
URLリンク(as.hanbitstation.jp)
GMブログでネタ扱い
8:名無しさん@十周年
10/01/08 20:36:20 TJVjWR/h0
>>4
チョンゲーに四万円も入れてる時点でクズ
9:名無しさん@十周年
10/01/08 20:36:34 1/eXhZrs0
はっ!
はっ!
はっ!(キリッ)
この流れはテクノ
10:名無しさん@十周年
10/01/08 20:36:39 R2uofpox0
で、なんで担当窓口の電話番号載せないの?
11:名無しさん@十周年
10/01/08 20:36:51 oeUVL8AJ0
いや実際警察なり消費生活センターなり行けばいいんだよ。
自分に非が無く、処分に不服ならさ。
直接やっても相手が正当性を謳うなら、
第三者を介入させて検証してもらえばいい。
12:名無しさん@十周年
10/01/08 20:36:58 HOlXYF2L0
まだ続けるのかw
13:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
10/01/08 20:37:06 YeEDOzYV0 BE:345784166-2BP(667)
\\ 馬鹿どもめ!! //
\\ 我々はとうの昔に帰宅しておるわ!! //
\\ //
.
⊂_ヽ、 . /⌒ヽ
\\ ∧_∧ / /ヽ_⌒つ
\ ( ´Д`)/⌒つ ∩ /∧_Λ . /⌒つ
. > ⌒.ヽ.l l .ノ .) ⊂⌒ヽ /(´Д` ) /__ノ
/沙里院へ∧_∧ /./ (⌒つ\ ∧_∧ / ヽ / ./
/ / ( ´Д`)/./ \\\ (´Д` )|アンリミ / /
/ ノ /⌒ ./∧_∧ / ./ \/⌒ヽl | .レ /.)
/ ./ / /ケンプ/ .( ´Д` )/∩ /青爪 \| /./
/ /| ∩/ / ./ (⌒ヽ 彩庵/ ) / ./\.\■//丿
.( ヽ ヽ .ヽ_ ノ / \ \_// / .| /\.\. ∪
.| |、 \ ( .ヽ \ \___/ ) .( ノ )( .(し つ
. | ノ \ ヽ .\ ヽ. ヽ ノ / / /\.\\ \
.| | ) ./ / ノl ) ( .人 ( ( \.\\ .\
ノ ) .( / / ./ .| .| / ./.\ ヽ\ .\ \ \) )
(_/ / ./ | .| ./ ./ ヽ .) \ .\ \ \/
(. ヽ .( ⌒)/ ノ / / ノ ) ノ ノ
ヽ ) / / / / ( / ( ./
( .< ( <
ヽ__つ ヾ__.つ
14:名無しさん@十周年
10/01/08 20:37:41 IMvjooBY0
URLリンク(www29.atwiki.jp)
15:名無しさん@十周年
10/01/08 20:38:42 L7tdKt4M0
今回の騒動で明らかになったことは
・ハンビットは電話対応最悪 コンビニバイト以下
・火消しに必死な社員バイトや業者が多数居る
・社員はゲーム内の取締りよりも2chでの火消しに必死
それ以前に分かってる事は
・RMTシャウトは取り締まりも甘く、画面を埋め尽くすほど多い
・アカウントBANの仕事はしてるが、あまりにも冤罪が多すぎる
・業者露店やBOTは完全放置され全く処理されていない
・垢ハック被害が多く、ハンビット側は非を絶対に認めない
・課金アイテムの価格設定が酷い
・GMブログなどで書いた事を実行出来ていない
・GMシャウトでコミケの売り子やったよ(キリッ
・その時に隣のサークルに声優さんがいました(キリッ
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
16:名無しさん@十周年
10/01/08 20:38:46 kIYQDGyp0
両方死ねよ(笑)
17:名無しさん@十周年
10/01/08 20:39:18 j0bKJf6B0
凸主はクソムシ、ハンビットはゴミムシ
目糞鼻糞でお互い潰しあえばいいじゃない
それを見て俺たちがうまい酒を飲めるんだからそれでいいじゃない
18:名無しさん@十周年
10/01/08 20:39:22 re2Jme9n0
>>1
>その後運営側からアカウントが停止になった経緯がメールで送られてきたという。
それをとっととやっていればよかったものを・・・
19:名無しさん@十周年
10/01/08 20:39:41 AkHTmCWTP
51 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 17:04:25 ID:xNH7RpKK0
まぁこの会社は反省する気はまったくないがなwww
URLリンク(as.hanbitstation.jp)
GMブログでネタ扱い
20:名無しさん@十周年
10/01/08 20:39:51 sTXHpV6z0
スクエニは電話かけても全然繋がらないし、日テレは電話かけても名前名乗らない。
一部上場企業でさえこれが現状。
21:名無しさん@十周年
10/01/08 20:40:00 5Baygk4QP
AIKAはこんなゲームです、みなさんもプレイしてみませんか?
URLリンク(f29.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
22:名無しさん@十周年
10/01/08 20:41:18 Z8XI3WLI0
何で気になる部分が動画には収録されていないの??
23:名無しさん@十周年
10/01/08 20:42:09 niJCHp3fP
最初のメールではいきなりアカウント停止で
理由:不正取引と書いてあるのみで根拠もなにも示さず
↓
完全にはばれてないと勘違いして調子に乗ったクズが
ふざけんな俺はなにもやってねえぞ粘着電凸&アップ
↓
その後のメールで時間まで証拠を突きつけられ電凸者沈黙w
しかし電話の対応があまりにもナメすぎだったため外野が嫌韓厨巻き込んで炎上中ww
つーか嫌ならやめるという選択肢がいつでもあるのに
どこまで奴隷なんだよチョンゲやってる奴は
24:名無しさん@十周年
10/01/08 20:42:25 qr0Cx7qk0
>なお、現在用意されております回線は、他社様との業務に使われる専用回線となっており、こちらを長時間専用されますと
>弊社業務に支障が起こる場合がございます。
そんなの知ったこっちゃないが、しかしビジネス相手にこんな口の利き方する奴を
応対させてたら信用なくすぞ朝鮮人ども。
25:名無しさん@十周年
10/01/08 20:43:25 1/eXhZrs0
テクノアレンジなのかハウスアレンジなのか
俺には分からなかった…
26: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 20:43:25 znI9rAZW0
>>2で終了。
27:名無しさん@十周年
10/01/08 20:43:52 TRvJZP6Q0
ハンビットユビキタスエンターテインメント代表取締役CEO 金 裕羅氏
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
電話対応の女ってもしかしてCEOだったのwww
だから名前も名乗れなかったの?
28:名無しさん@十周年
10/01/08 20:44:06 H6uFNnaN0
これピアキャスのZERO?
声似てるな
29:名無しさん@十周年
10/01/08 20:44:30 PB4v6P0j0
RMTしてる不正ユーザー相手に証拠とか必要ない
運営はバンバンBANしてやれ
不正ユーザー抹殺、運営正当!
30:名無しさん@十周年
10/01/08 20:45:25 BaznGDuq0
>>21
けしからん!
買ってみるか。
31:名無しさん@十周年
10/01/08 20:46:00 L0MQt2hb0
>>27
エラ呼吸できるかもわからんねw
32:名無しさん@十周年
10/01/08 20:46:21 yB9hG28f0
>>27
変わった名前の日本人だね
33:名無しさん@十周年
10/01/08 20:46:38 R8+SlgFR0
test
34:名無しさん@十周年
10/01/08 20:47:07 AkHTmCWTP
51 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 17:04:25 ID:xNH7RpKK0
まぁこの会社は反省する気はまったくないがなwww
URLリンク(as.hanbitstation.jp)
GMブログでネタ扱い
35:名無しさん@十周年
10/01/08 20:47:32 18EwZTxI0
>>27
社内がキムさんだらけだったとすると名字を名乗れなかったかもね
日本人でないことがわかると、人種差別に発展する可能性もあるし
36:名無しさん@十周年
10/01/08 20:47:43 IU7lDXTq0
33 :名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:31:03 ID:5Baygk4QP
>>5
運営:ハンビットユビキタスエンターテインメント
代表取締役CEO 金 裕羅 (Yoo Ra Kim)
取締役 金 基永(Kee Young Kim)
取締役 金 鐘佑 (David Woo Kim)
取締役 金田 行孝 (Yukitaka Kaneda)
監査役 呉 政承(Jeong Seung Oh)
監査役 田邊 俊夫 (Toshio Tanabe)
41 :名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:32:28 ID:CpOc4SSn0
>>33
金
金
金田
呉
116 :名無しさん@十周年:2010/01/08(金) 12:42:57 ID:XHiG58FG0
>>41
かね
かね
かねだ
くれ
37:名無しさん@十周年
10/01/08 20:47:52 KbFU5M/B0
まあ労働者に正しい意識を持たせるためにも
こういう対応は悪くない。淘汰されるべきだ。
38:名無しさん@十周年
10/01/08 20:48:13 5Baygk4QP
株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント
取締役
(2009年6月26日現在)
代表取締役CEO 金 裕羅 (Yoo Ra Kim)
取締役 金 基永(Kee Young Kim)
取締役 金 鐘佑 (David Woo Kim)
取締役 金田 行孝 (Yukitaka Kaneda)
監査役 呉 政承(Jeong Seung Oh)
監査役 田邊 俊夫 (Toshio Tanabe)
39:名無しさん@十周年
10/01/08 20:48:24 5gDyUGwK0
>>2
・他の部署、運営の番号は公開されてない。聞いても教えてもらえない
・問い合わせ窓口の連絡先を公開するのは特商法の義務
・他は義務は無いが、不快に思った人間が批判する方も自由
40:名無しさん@十周年
10/01/08 20:48:29 n44lyBZR0
RMTerもチョンゲー運営も氏ねよ
41:名無しさん@十周年
10/01/08 20:48:46 BALK0hwh0
チョウセンヒトモドキのゲームなんてするからwwww
42:名無しさん@十周年
10/01/08 20:49:39 qBkswrFk0
>>20
どちらも在日企業だから、当たり前だろw
43:名無しさん@十周年
10/01/08 20:49:46 5guWUQ5t0
日本のネトゲやPCゲームは、ギャルゲーや2D、3等身ゲーのおかげで進歩なし
おかげでネトゲはチョンゲに支配されました
萌えとか言ってる奴死ね
44:名無しさん@十周年
10/01/08 20:49:48 OJTjbn340
チョンゲに手を出した日本人が悪い。
45:名無しさん@十周年
10/01/08 20:49:51 4HKrpj2nP
>>20
そう言うのを晒していけば改善されるようになるでしょ
改善しないならそれがその会社の方針と言う事で客の信頼無くすだけだし
46:名無しさん@十周年
10/01/08 20:50:14 CpOc4SSn0
>>36
もう辞めなさい
47:名無しさん@十周年
10/01/08 20:51:01 xr+i1tXU0
わずか2日で既に謝罪?w
48:名無しさん@十周年
10/01/08 20:51:02 E2afD4gU0
チョン製のネトゲってどうやっても面白そうに見えないんだが。
やってる人いるんだね・・・
49:名無しさん@十周年
10/01/08 20:51:05 DDHPIrGn0
チョイ前にもクレームがあったみたいだな
ほんとカス運営だなwwwwwwwwww
URLリンク(as.hanbitstation.jp)
50:名無しさん@十周年
10/01/08 20:51:51 kqW5WpDA0
ユーザーの仕込みだろうが、今回は運営に非がありそうだな
リアルマネーが動くネットゲーの世界で、管理会社として十分な対応を出来たとは到底言えない
51:名無しさん@十周年
10/01/08 20:52:01 VBCaLcMv0
キチガイクレーマー
52:名無しさん@十周年
10/01/08 20:52:07 ynSz3H1x0
ググレカスでさえサイドビューで叩かれて
電話番号を載せたというのに、このIT企業ときたら。
53:名無しさん@十周年
10/01/08 20:52:16 4HKrpj2nP
>>43
最近台湾産が台頭してきてる
システム的にもチョンゲより10倍まし
ただ、最終的にLv開放それにあわせたダンジョン開放しかやらなくなる
54:名無しさん@十周年
10/01/08 20:52:27 5ir4Dg+N0
これビジネスモデルしたら濡れ手に粟だな
運営が善意のユーザー装って金ばら撒いたら、接触したユーザーすべてアカウント停止
新規登録させてウハウハだ。
55:名無しさん@十周年
10/01/08 20:52:40 UDcdn9mp0
チョンゲー多いよな、ネトゲって楽に儲かるのかね。
56:名無しさん@十周年
10/01/08 20:53:01 UzCuroo50
>>2
そうかい
じゃあ営業妨害で警察に相談しろ
やましいこととでもあるのか
57:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
10/01/08 20:53:23 pT6mwy0Z0
電話のガチャ切りに始まるこの不誠実な対応は叩かれて然るべき。
日本でこの様な悪質な企業が活動出来てる事自体が問題だよ。
徹底抗議と利用の自粛を多くの人に広報して行く必要が在る。
58:名無しさん@十周年
10/01/08 20:53:28 PB4v6P0j0
良い対応を期待するなら
オペレーターの給料分ユーザーが負担して
電話サポート窓口よういしてもらえばいいんじゃね?
電話サポート付きはプレミアム料金になるんだけどな
59:名無しさん@十周年
10/01/08 20:53:44 fpkWtQ270
>>2
そのとおり!
クレーマーのオナニー!
60:名無しさん@十周年
10/01/08 20:54:46 +8WPgBzY0
>>54
既に最近のはそのビジネスモデルが確立しつつある
実際はもっとえげつないけどな
61:名無しさん@十周年
10/01/08 20:55:06 PB4v6P0j0
で、プレミアム料金だろうと不正RMT野郎は
BANなんだけどなwwwwざまぁwwww
62:名無しさん@十周年
10/01/08 20:55:15 xNH7RpKK0
>>19
自分のレスがコピペされるのって恥ずかしいなwwwww
63:名無しさん@十周年
10/01/08 20:55:38 HjHvZB6C0
>>55
当選確率不明なガチャでぼろ儲け
当たりが出ない出ないと嘆きつつもウン万金突っ込んでくれるんだぜw
64:名無しさん@十周年
10/01/08 20:55:44 RaEiwg7f0
日本がゴミムービーRPG連発してる間に
無料チョンゲに客とられたよな。
ぶっちゃけストーリー飛ばしても問題ないからな。
65:名無しさん@十周年
10/01/08 20:55:57 3kuSkdvn0
ただのクレーマー
66:名無しさん@十周年
10/01/08 20:56:00 sJPBdUsX0
>>60
どんなのがあるの。法は守ってくれる?
67:名無しさん@十周年
10/01/08 20:56:06 R9fhkIsN0
>>43
イリュージョンが何とかしてくれる!
68:名無しさん@十周年
10/01/08 20:56:26 P2AWhPy20
この会社、実に朝鮮人らしい対応だな。
朝鮮半島に戻れば?戻らない理由でもあるんですか(笑)
69:名無しさん@十周年
10/01/08 20:56:37 5dugTeQ80
990 名前:名も無き冒険者[] 投稿日:2010/01/08(金) 19:56:29 ID:/YaXn30v
ハンビットの他のゲームやってる知り合いにきいたら
元々不正ユーザのBANに力入れてる会社らしいよ
知り合いも海外滞在中にアクセスしたらアカウント停止されたらしい
それは今も停止のままだって
URLリンク(www.dotup.org)
70:名無しさん@十周年
10/01/08 20:56:44 EqvbGzcY0
屑チョン会社は倒産しろよ
71:名無しさん@十周年
10/01/08 20:56:58 +8WPgBzY0
>>63
まだガチャ無くても1ヶ月で4万とか払ってるのいるしなw
72:名無しさん@十周年
10/01/08 20:57:16 nKAkeAw40
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これは酷い・・・
これは悪徳業者レベルだろ・・・
韓国企業ひどすぎる
73:名無しさん@十周年
10/01/08 20:57:26 LghEfidk0
>>43
チョンゲも萌えが売りなのばっかなんです><
74:名無しさん@十周年
10/01/08 20:58:15 ATiX6o5z0
正式な電話窓口がない、アカウント停止に関する質問には一切答えないって、
巻き添えBAN食らったら泣き寝入りするしかないってことか?
今回の電話対応の件を抜きにしても、運営体制が杜撰だろ
75:名無しさん@十周年
10/01/08 20:58:28 iidrv4Bv0
チョンが舐めた対応してるのかと思ってニコ動見たらうp主がクレーマーすぎてワラタ
これ社員は何も悪くないだろ
76:名無しさん@十周年
10/01/08 20:59:06 9rzHW64G0
在日企業も簡単に儲けられると思ったが、
ネットゲーの底辺顧客は朝鮮人と同類なんだな
在日の方々もなかなか大変だなぁ。
やっぱ屑は人種に関わらず屑なんだね。
77:名無しさん@十周年
10/01/08 20:59:11 ST67PDrQ0
>>39
じゃあ特商法義務違反で集団訴訟できるじゃん!
なんでやらないのかなぁ?(ニヤニヤ)
あ、批判するのはもちろん自由だと思います。
会話の内容、やり取りのメール内容、それぞれキチンとチェックして、
事実に基づいて批判すればよいと思います。
ここではそうでない人が多いようですが。
78:名無しさん@十周年
10/01/08 20:59:12 xNH7RpKK0
>>68
すいませーん↑↑
この後も仕事が残ってるのでー^^;
79:名無しさん@十周年
10/01/08 20:59:22 5guWUQ5t0
日本のネトゲがダメダメだからいけないんだよ
マジでどうしようもない、本腰入れてきちんとやれるところないの?
80:名無しさん@十周年
10/01/08 20:59:25 5dugTeQ80
無料ゲームのハンビットステーション
URLリンク(www.hanbitstation.jp)
ここに電話番号載ってないのは、今だと違法なんだぜ
凸主突っ込まないかな
特定商取引法とは(通信販売広告表示事項 Q&A)
URLリンク(www.meti.go.jp)
まじ?
81:名無しさん@十周年
10/01/08 20:59:31 sTXHpV6z0
アイマスのキャバクラシステムをオンゲーに持ってきたようなもの。
82:名無しさん@十周年
10/01/08 20:59:32 R9fhkIsN0
一応謝罪分は出てるんだが、これを元にまたいろいろ突っ込めそうだw
URLリンク(www.hanbit.jp)
83:名無しさん@十周年
10/01/08 20:59:55 as9ce5ZC0
電話受けた奴 正社員>> 越えられない壁 >>電話した奴 無職
84:名無しさん@十周年
10/01/08 21:00:05 +lZkndWV0
チョンゲーマー=パチンカス
ゴミに金払ってウンコ食ってるチョンゲーマーは死んでくれ
お前ら萌え豚と同レベル
85:名無しさん@十周年
10/01/08 21:00:07 6xU4YLkH0
ハンゲサポの日常レベル
86:名無しさん@十周年
10/01/08 21:00:23 GhQ1tzJA0
もう4か。
工作員が必死すぎて笑える。
87:名無しさん@十周年
10/01/08 21:00:27 PpYX2XUY0
>44で答えが出てるな
88:名無しさん@十周年
10/01/08 21:00:29 PB4v6P0j0
このクソクレーマーが電話したのって広報かよ
不正RMT野郎はホントにアホだな
89:名無しさん@十周年
10/01/08 21:00:33 FcjWViUl0
最初の男の対応はマジ狂ってると思うけど
電凸主も、ややクレーマー臭がする。惜しい。気持ちよく応援できない
90:名無しさん@十周年
10/01/08 21:00:36 S9fiMABi0
初めてここに来たけど
この板の住人は、一部の変な輩を除いて
比較的、バランスのとれた意見があるように見える
感情論剥き出しの人間が、馬鹿に見えるよ
結論は電話対応の悪さを除けば、まぁまぁ、運営の対応は
悪くは無かったって事なのか?
ただ、こんだけ、訳わからんのがわいてきたら、
今回の件は個人の私怨なのかどうかとても気になるよ
ライバル企業が潰しにかかってるようにしか見えないよ
91:名無しさん@十周年
10/01/08 21:01:04 xNH7RpKK0
両方とも低脳だろ・・・
92:名無しさん@十周年
10/01/08 21:02:13 oYAUDib50
対応は酷いけどこれがチョン企業のスタンダードだしな
凸主の基地外っぷりのほうが引くわ
93:名無しさん@十周年
10/01/08 21:02:21 5guWUQ5t0
そりゃAIONでひでーめにあってるし、免疫はあるよ
みんなチョンゲだけど日本製のはどうにもならんのよ
94:名無しさん@十周年
10/01/08 21:02:23 CFN6940aO
ネットゲームなんかやるなよ恥ずかしい
95:名無しさん@十周年
10/01/08 21:02:31 5nqOnaRN0
またキチガイクレーマーか
96:名無しさん@十周年
10/01/08 21:02:38 bduttREX0
チョンMMOに手を出す時点で自業自得っちゃそうだが、
これは会社の対応が屑すぎるだろ。
赤信号渡るバカだからって引き殺していい理屈はねえよ
97:名無しさん@十周年
10/01/08 21:03:28 EqXjQC0uP
チョンゲーをプレイするという最大の過失があるから
擁護は出来ない
まぁチョンゲーやるとロクなことがないということを
知らしめるのには役立ったな
98:名無しさん@十周年
10/01/08 21:03:48 93eYZtda0
会社の電話対応クソだけど
この主はRMTヤローだったのか?
99:名無しさん@十周年
10/01/08 21:03:54 xNH7RpKK0
>>96
例えが面白すぎて吹いたわ。
まぁ企業としての電話対応じゃないな
100:名無しさん@十周年
10/01/08 21:03:56 5gDyUGwK0
>>77
こんな些事で民事集団訴訟とか・・・。何の意味があるの?アホ?
ただ法律違反してる方の言い分に正当性が無いというだけの話でしょ
そしてそれに対する反論には全くなっていないなw
101:名無しさん@十周年
10/01/08 21:04:27 Ooi2KWmE0
基地外ぶりではどっちもどっち、むしろ法人としての品格が無い運営のほうがマジキチ
危機管理という言葉すら知らないんだろうな
102:名無しさん@十周年
10/01/08 21:04:28 t4A/f/Yx0
恨ビットももっと強気で行けばよかったのにw
半端な対応するくらいなら電話出るなよ
103:名無しさん@十周年
10/01/08 21:04:43 6/36+6+E0
クレーム電話対応の俺が言うに、
この会社の対応はレベル低すぎる
電話したヤツはクレーマーと思われがちだが
この程度じゃクレーマーじゃない、ただ怒ってるだけ
104:名無しさん@十周年
10/01/08 21:04:57 WlIMNrG20
まあこれでもチョンビットに金を貢ぎたいというなら、誰にも止められない。
結果は来月にでも出るだろ
105:名無しさん@十周年
10/01/08 21:05:11 PB4v6P0j0
運営とは直接関係無い広報の電話にクレームするようなのは不正ユーザーだけ
メールで要件がすむ一般ユーザーにはこんな対応しないだろ
106:名無しさん@十周年
10/01/08 21:05:44 UzCuroo50
>>77
マニュアル対応続けてクレームが2桁になったあたりで警察に行けば簡単に処理できるのに
なんでやらないんだろうねニヤニヤ
107:名無しさん@十周年
10/01/08 21:05:46 +8WPgBzY0
>>66
守られてたら確立なんてしない
最近のはハッキングされて身包み剥がされるのが多い
犯人は捕まらず、RMT横行
ハッキングされたのは個人のせいで追跡もしない、RMT買った奴もBAN
一石何鳥だよ?
108:名無しさん@十周年
10/01/08 21:06:50 6HeKTglQ0
>>38
なんだこりゃ、チョン企業かw
教訓
チョンには関わるな
109:名無しさん@十周年
10/01/08 21:07:14 8mD3jFgr0
株式会社ハンビット「警察いけば?いけない理由でもあるんすか(笑)」
ゲームキモオタの客「ギゃー、ゴキブリ」
110:名無しさん@十周年
10/01/08 21:07:22 iidrv4Bv0
会社が糞企業なのは疑いようがないけど社員の対応は悪くないだろ
運営と関係ない広報に意味不明なことをのたまううp主には本気で引いた
111:名無しさん@十周年
10/01/08 21:07:27 R9fhkIsN0
>>90
初めてここ来たけどw
初めてここ来たけどw
初めてここ来たけどw
112:名無しさん@十周年
10/01/08 21:07:39 FcjWViUl0
ネトゲーのビジネスモデルで難しいのが
プレイヤー管理。BAN無しは非難轟々、
だからといって調査に時間かけない即BANは冤罪も生んでしまう
113:名無しさん@十周年
10/01/08 21:08:32 xSdkZdDO0
警察行けばいいんじゃね?
114:名無しさん@十周年
10/01/08 21:08:37 WcauP6Rb0
クレーマーにも大事な大事なお客様対応をしなければいけない、という通念は、
「お客様は神様です」的発想にもとづくよね。
・・・クレーマーつうか、その世界のなかでは犯罪者なわけでしょ。
ですます調で相手してもらえただけでも満足すりゃいいのに。
115:名無しさん@十周年
10/01/08 21:09:06 EqXjQC0uP
なんだ運営擁護のチョンが沸いているか?
チョンゲーなんて日本人でもクズしかやらねぇんだから
その気で対応しないとなwwwww
バカスwwwwww
116:名無しさん@十周年
10/01/08 21:09:27 FTPCx6NOP
>>103
そりゃ晒し目的で録音しながら電話してるからじゃないか?
その時点で頭おかしい
117:名無しさん@十周年
10/01/08 21:09:32 Ho5q4lnA0
聞いてみたけど
小さな会社ならこんな対応だろうなと思ったけど
ネットに晒した段階でどっちもどっちになっちゃった感
118:名無しさん@十周年
10/01/08 21:09:42 oQ2+peX00
不正なキャラクターからの資金受け取りって、大概の会社でアカウント停止事由となるがなあ。
オークションなどで、プレイヤー側に拒否できない場合でも、
マネーロンダリングの可能性があるからということで、一発アカバンは普通。
そうなりうる機能を使った今回の奴が、クレーマーなだけだな。
119:名無しさん@十周年
10/01/08 21:09:55 Sa/MYj8d0
ゲーム含めてシナ・チョンのソフトなんか、よくインストールする気になるな。
悪意あるコードが入っているかも知れないのに。
120:名無しさん@十周年
10/01/08 21:10:26 Ih5psTCE0
動画見たけど、男性の電話対応はひどかったな。女性の方はまあがんばってたと思うが。
121:名無しさん@十周年
10/01/08 21:10:34 5gDyUGwK0
社員の皆さん、夜までお疲れ様です
122:名無しさん@十周年
10/01/08 21:10:50 lf7aErS30
>>82
それ謝罪じゃねーからw
123:名無しさん@十周年
10/01/08 21:10:51 RaEiwg7f0
>>119
日本のゲームがチョン以下だからな
124:名無しさん@十周年
10/01/08 21:10:53 dQ24srih0
>>77
おまえ脳内勝訴厨だろ。
小額の訴訟なんて費用倒れになるし、勝訴判決が出ても
被告が払わなきゃ執行までやらなきゃならん。
執行費用も請求は出来るがほとんどのケースは原告の
泣き寝入りだよ。
なら、ゲーマーらしく電凸して公開して遊ぶべきだな。
残念なのは、この電凸君は戦術も引き出すべき戦利品(言質)も
まったく考えていない行き当たりバッタリのアホだということ。
125:名無しさん@十周年
10/01/08 21:10:54 vcdwgErL0
こんな運営は潰れた方がマシだな。
126:名無しさん@十周年
10/01/08 21:10:57 Ooi2KWmE0
広報がこういう対応したのなら、なおさら危機管理してないという
広報の仕事理解して仕事しとるのかね~
まさかバイト君が広報担当なのか?
127:名無しさん@十周年
10/01/08 21:11:10 yNeXI2mV0
>えっとですね、なんなんですか? こちらではどうしようも
>できないっつってるでしょう?」や「はい だからですね、警察いったらいいじゃないですか?
>いけない理由でもあるんすか(笑)。警察いけないんです?
社会人とはとても思えない幼稚な言動だな。バイトにやらせてるにしろ、恐ろしく程度が低い。
突っぱねるにしろ、丁寧に淡々と拒絶すればいいものを火に油を注いでいるだけだ。
謝罪やら何やらで仕事を増やしてイメージも低下。クレーマー対応の仕方としちゃ最悪級。
128:名無しさん@十周年
10/01/08 21:11:40 3yKLNLYw0
>>116
録音してるのがわかったら逆に対応を慎重にしないとだめなんじゃないか?
その辺りも含めてレベルが低すぎると言われてるのかと思う
129:名無しさん@十周年
10/01/08 21:11:53 6/36+6+E0
>>116
このUP主が最初から晒し目的か分からんが、
こういった電話は録音する事をオススメする
少なくとも金銭が絡んでる問題だからな
いずれにしろ、7:3で会社が悪い
130:名無しさん@十周年
10/01/08 21:12:00 OmZjhKJU0
docomo.100.oo@docomo.ne.jp
131:名無しさん@十周年
10/01/08 21:12:47 UzCuroo50
>>116
おかしかろうが何だろうが、録音&晒しはクレーマーのデフォ行動パターンだ
他人に聞かれて困る会話をしないというのは基本中の基本
132:名無しさん@十周年
10/01/08 21:12:56 WpEDbQd20
クレーマーへの対応としては下の下。
こんな会社が生き残れるワケ無い。
133:名無しさん@十周年
10/01/08 21:13:49 3yKLNLYw0
>>126
電凸したのは唯一番号がわかった人事部門への電話らしい
134:名無しさん@十周年
10/01/08 21:15:03 zeBB4VaS0
>>133
担当部署にまわしたらイイのに対応しようとするから墓穴掘るんだよ
135:名無しさん@十周年
10/01/08 21:15:20 PB4v6P0j0
あ?広報じゃなくて人事だったんかよ
マジかよ
136:名無しさん@十周年
10/01/08 21:15:20 HZDjtKl30
この電話しているプレイヤーも性質悪いね
ネットゲームに必死になっている人って人格変わりそうでこわい
137:名無しさん@十周年
10/01/08 21:16:05 6/36+6+E0
>>133
これがマジなら6:4で会社が悪いな・・・
つーか5:5でもいいやw
138:名無しさん@十周年
10/01/08 21:16:56 9P6kTYq90
ネットゲームに限らず新興IT企業は悪徳商法や詐欺まがいの会社がほとんど。
それこそポータルサイト最大手も含めてね。
「法に抵触しなければ何をやっても胸を張るべし」というチョン系の思想を日本で浸透させた元凶。
139:名無しさん@十周年
10/01/08 21:17:08 PB4v6P0j0
人事に電話かける一版ユーザーとか無いからwwwww
140:名無しさん@十周年
10/01/08 21:17:48 EqXjQC0uP
チョンは糞
チョンゲーやる奴も糞
そもそもチョンゲーが楽しいとか
ありえない
10:10でどっちも糞
141:名無しさん@十周年
10/01/08 21:18:10 w7TSkhvG0
恨びっと
142:名無しさん@十周年
10/01/08 21:18:27 O4LokaN20
>>1
自分のしたこと棚に上げてなにしてんだよ、このバカユーザーw
143:名無しさん@十周年
10/01/08 21:18:32 Cf86KwrX0
というかこの手のDQNな企業は別として
一般的なお客様相談窓口では企業側が録音して
なんかトラブルが発生した際には第三者が対応内容を確認して
謝罪なり対応するのが普通なのだが・・・
この対応はもう記事の通りコンビニのバイトに文句を言うレベルを
下回ってるな
144:名無しさん@十周年
10/01/08 21:18:55 S9fiMABi0
>>111
言い方が悪かったよ。ごめん
言葉が思いつかなかったから
ここのカテゴリーですかね。ニュース速報+ですか
ここが初めって言うことです
145:名無しさん@十周年
10/01/08 21:19:02 ciQUjJk/0
>>138
ソフトバンクが成功したのが痛いよな
146:名無しさん@十周年
10/01/08 21:19:02 0yJ+zVN/0
>>139
サポートがメールのみで
その対応に不備があったから
唯一の電話番号にかけた
この行動に問題点はないでしょ
147:名無しさん@十周年
10/01/08 21:19:07 BzeUPTxS0
クレームのつけかたが下手すぎて萎える
148:名無しさん@十周年
10/01/08 21:19:13 3yKLNLYw0
まあでも人事でもなんでも電話受けた人の名前名乗らないっていう態度はおかしいけどねw
あまつさえ苦情は伝えておきますとかも言っちゃってるし
権限ないんだったらそういうことも言わないべきだけどね
149:名無しさん@十周年
10/01/08 21:19:22 YR+x4TZ00
ネットゲームは頭のおかしいヤツばかりだから勝手にメールを何度も送りつけてくる。
しつこいから「送信者を禁止」扱いにしてやったらそこには2時間ごとに同じメールをしてくるキモヲタネトゲ会社のメールが溜まっていた。
ああ、キモっ!
150:名無しさん@十周年
10/01/08 21:19:37 Il4ISvGH0
最近はかなりのタイトルで不正アクセス(垢ハック)が発生しているのにも関わらず
どこの運営も不正アクセスで警察に通報したって報告が無いのはなぜなんだ?
151:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
10/01/08 21:19:51 pT6mwy0Z0
誠実に対応してれば晒されて叩かれる必要も無いわな。
電話を入れる際には音声録音が生きて来るって事だよ。
対応がふざけた物ならば公益を優先して晒して行くべき。
不誠実な対応には団結して徹底抗議・徹底糾弾して行こう。
152:名無しさん@十周年
10/01/08 21:19:58 Vgl8RsEF0
ネトゲってお金もらえるの?
オレも貰える?
153:名無しさん@十周年
10/01/08 21:20:12 PB4v6P0j0
>>146
そうだな、さっさとガチャ切りしなかった人事の人の落ち度かもなwwww
154:名無しさん@十周年
10/01/08 21:20:17 oQ2+peX00
>>143
録音は、相手を信用してないと言う扱いになるから、よほどの相手以外にはしないよ。
ただでさえ切れてる客に対して、火に油を注ぐだけになるから。
そして、録音する場合は、録音すると告知しないと違法行為。
155:名無しさん@十周年
10/01/08 21:20:29 w7TSkhvG0
恨びっと指詰めたエンターテインメント
156:名無しさん@十周年
10/01/08 21:20:31 oRuenjp50
ようつべ聞いたけどまともな会社でないのはわかった
酷すぎwwww
157:名無しさん@十周年
10/01/08 21:20:46 5gDyUGwK0
>>148
苦情は伝えておきますが、結果は保証できませんとか言ってるからなwww
何で余計な事ばっかり言うのか理解不能
158:名無しさん@十周年
10/01/08 21:21:29 gjF4gEWb0
ネトゲー運営は振り込め詐欺犯みたいなものだから
課金したら何を言おうがあの手この手でしらばっくれるだけ。
159:名無しさん@十周年
10/01/08 21:21:42 UzCuroo50
>>136
しかしだ、アイテム課金ネトゲの台所を支えてるのはそういうイカレた連中ばっかりだよ
いなし方くらいは心得ておくべきだ
160:名無しさん@十周年
10/01/08 21:21:42 0yJ+zVN/0
>>138
俺は人種差別とチョンは嫌いだが
そのビジネスモデルを始めたのはアメリカ人。
低コストを理由に低サービスを堂々とうたうビジネスモデル。
普通の日本人には馴染まないサービス形態なんだが
なぜか横行してるんだよな
161:名無しさん@十周年
10/01/08 21:21:59 +8WPgBzY0
>>150
警察いけば?だからだろw
162:名無しさん@十周年
10/01/08 21:22:10 EqXjQC0uP
>>152
少なくともチョンゲーではゴネ得は絶対にないだろうな
昔からの格言通りさ
チョンには関わるな
163:名無しさん@十周年
10/01/08 21:22:24 FcjWViUl0
個人的にRMTはグレーだと俺は思う。
ゲーム管理者として考えたら、RMTなんてするプレイヤーはクソなんだが
ビジネスとして考えたら、RMTがゆるいゲームにプレイヤーが流れてしまう。
ゆえに現実どのMMOでも、ちっこく書いてケースbyケースにより即バンOR見逃し
それが汚い
ゲームじゃなくネット通販の世界だと、サービス提供者にも厳しい。
別にネトゲは特別扱いされてない。法治国家の下で契約行為を行ってるんだから
客が甘いから運営も舐めたところがある。
164: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:22:27 znI9rAZW0
>>2で終了。
165:名無しさん@十周年
10/01/08 21:23:02 fre8OmL10
警察行けば?wキモイのは一緒だってw
166:名無しさん@十周年
10/01/08 21:23:07 R1PTRSEl0
これ基本はヤフーと同じサポート体制でしょ。
ヤフーにも、電話窓口は無いし、苦情や相談はメールのみ。
クレーマー対策だったり、クレーム自体を無視するのに有効だからね。
返信されるメールは、コピペ文。 腐った会社は、どこも同じニオイがするね。
167:名無しさん@十周年
10/01/08 21:23:11 R2uofpox0
そもそも人事部しか番号が分からないって時点でまともな企業ではないわ。
いろんな部署の番号が並べてあって人事部にかけたならクレーマーだけどね。
窓口を置かないから人事部にかけた訳で、チョン側の明らかな落ち度。
168:名無しさん@十周年
10/01/08 21:23:11 nc/plX1m0
>>82
お詫び申し上げますと言いつつ、文面を見る限り反省の色は皆無だな・・・・・
俺もコールセンターで毎日新人を教えているけれど、こんな電話応対は絶対にNG!
客がどういった言葉遣いで話して来ようとも、客はあくまでも客なんだから、誠意を持って接しなければ駄目
受話器片手(或いはヘッドセット)で頭を下げながら『申し訳ございません』と言うのと、背筋を伸ばしたまま言うのとでは
客に伝わる声そのものがまったく違う。つまりこの会社の人間は、そんな電話応対の基本すら出来ていないみたいだわ
ガチャ切りなんか論外だし、どんな客であろうとも客に対して高圧的に出るのなんかは以ての外
169:名無しさん@十周年
10/01/08 21:23:26 vDHfEHhD0
ネットゲームなんて入れ込む奴が馬鹿ってことだな。
170:名無しさん@十周年
10/01/08 21:23:40 O4LokaN20
このクレーマーがキチガイすぎてムカつく。
ID停止されて自業自得だろ。
こんな基地害を応対して大変だね。
171:名無しさん@十周年
10/01/08 21:23:42 wT93EaSc0
>「警察いけば?いけない理由でもあるんすか(笑)」
警察に頼れない奴に限って、こういう発言をする不思議w
172:名無しさん@十周年
10/01/08 21:23:50 5gDyUGwK0
>>154
その利用方法についてはともかく、録音自体に告知義務は無かったはずだが
何に該当するん?
173:名無しさん@十周年
10/01/08 21:24:07 P2+Sanpg0
そんなことよりバスタードオンラインが中止になっててフイタw
174:名無しさん@十周年
10/01/08 21:25:14 PB4v6P0j0
関係ない部署がクレーム受け付けちゃったら
今後クレーム全部そこにいくじゃねーか
そんな対応が最悪だろ
175:名無しさん@十周年
10/01/08 21:25:14 0yJ+zVN/0
>>166
で最終的には
「文句あるなら訴えれば?」って言ってくる
そこら辺のトイチ、トニーの悪徳金融屋並みの事を平気で言う
まあ同じ穴の狢なんだろうけど
176:名無しさん@十周年
10/01/08 21:25:16 0TKBdU5h0
韓国ゲーに入れ込むからこうなる。
177:名無しさん@十周年
10/01/08 21:25:21 EqXjQC0uP
>>168
チョン企業に勤めている奴にまともなのがいるはずもねぇ
日本語話す奴は大概、在チョンだよ
178: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:25:37 znI9rAZW0
>>167
それ言ったらプロバイダやSNSのほとんどが該当するわけだが。
179:名無しさん@十周年
10/01/08 21:25:42 TXivezDt0
いや
チョン企業に日本企業並みを求めても無駄かと…
180:名無しさん@十周年
10/01/08 21:25:44 oQ2+peX00
>>157
そこは同意せざるを得ないな。
まあ、自分で責任取りたくないっていうことだったんだろうな。
俺自身、クレーム対応を普段やってるからわからんでもない。
わからんでもないが、自分ではできんな。
火に油注ぐことわかってるから。
181: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:26:01 znI9rAZW0
>>168
だからコールセンターじゃないだろ。
何の関係もない人事部。
182:名無しさん@十周年
10/01/08 21:26:20 Cf86KwrX0
>>154
録音を禁止する法律なんかないよ?
少なくても日本には。
アメリカにはある。
最近は品質向上の為録音させて頂きますと断る企業が増えたけど
今だに無断で録音している企業の方が多いよ。
183:名無しさん@十周年
10/01/08 21:26:22 3yKLNLYw0
>>153
ガチャ切りもねーわw
一応誠実な対応して向こうから電話を切らせるようにしないとまたかけてくるだけだし
というか客商売なのに電話窓口作ってない時点でもう糞会社なのは明白だけどね
184:名無しさん@十周年
10/01/08 21:26:38 F8zi2yFm0
ここチョン会社だろ。
ごく普通の対応だぞ。
185:名無しさん@十周年
10/01/08 21:26:54 7A10dNa/0
>>15
2番目の”うまい汁の処理”はホントないわ
日本人プレイヤー明らかに馬鹿にされてるよなあ
186:名無しさん@十周年
10/01/08 21:26:55 O4LokaN20
違法したんだろこのバカユーザーは、本当バカだね。
187: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:26:59 znI9rAZW0
>>172
録音自体は何の違反でもない。
youtubeに無断で載せるのは違反だが。
188:名無しさん@十周年
10/01/08 21:27:11 oYAUDib50
対応するのがメールサポートならそこに連絡しろよ
そこで不備があるなら消費者センターでも行けよ
189:名無しさん@十周年
10/01/08 21:27:19 UzCuroo50
>>178
カスタマーセンターの番号がわからないプロバイダって例えばどこ?
190:名無しさん@十周年
10/01/08 21:27:41 BRyCBMqAP
とりあえず
客からの電話の問い合わせに対し、話の途中で切ってしまうのは
最悪な会社の証拠だな
潰れてよーし
191:名無しさん@十周年
10/01/08 21:27:57 we8K0mbG0
なんだチョンゲーか、ならこの対応も頷ける。
チョンゲーやってる方が馬鹿だ。
それ以上にチョンは最悪だけどな。
192:名無しさん@十周年
10/01/08 21:28:18 NXqbPUPD0
なんかこのスレ火消しがものすごいなw
193:名無しさん@十周年
10/01/08 21:28:27 0yJ+zVN/0
>>170
まあでもスレの内容見てると
大勝利したのはクレーマーで
惨敗したのは朝鮮企業なんだよね
これは歪みない事実
きっと
日本人のサービス品質を理解してないんだろう
194:名無しさん@十周年
10/01/08 21:28:31 k8C2GSepO
はっきり言って広報も苦情の問い合わせなら真剣に話を聞かなければならない。
なぜなら、広報に苦情電話が来た時点で問い合わせ窓口の対応が悪いとすぐ推測されるからだ。
答えられないとか広報だから知らないとかいきなり切られたら怒るのもよくわかる。
195:名無しさん@十周年
10/01/08 21:28:38 oQ2+peX00
>>172
総務省からの通達の違反で、通信法の違法になるって聞いてるよ。
俺も、そう教えられてるだけで、実際に条文調べたわけじゃないけどw
196:名無しさん@十周年
10/01/08 21:28:41 daUxGq/4P
>>187
youtubeに無断で載せるのは違反なのか。
何の違反なの?
197:名無しさん@十周年
10/01/08 21:29:14 +8WPgBzY0
>>185
しかも、そいつまだBANされてないという
198:名無しさん@十周年
10/01/08 21:29:18 7pyXRSr50
>>181
よーおす
ねーからそこにかけたっていってんだろ
199:名無しさん@十周年
10/01/08 21:29:23 k3Ba9Er/0
>>181
人事部なら客をどう扱ってもいいのかよ
200:名無しさん@十周年
10/01/08 21:29:28 O4LokaN20
>>1
ついでにこのユーザー捕まんないかなw
201:名無しさん@十周年
10/01/08 21:29:39 nc/plX1m0
>>181
電話応対の基本はどの部署でも同じだぞ
『出来かねる』という言葉は基本使わない、『致しかねる』に言い換えて客(取引先の相手など)に伝えるとかな
202:名無しさん@十周年
10/01/08 21:29:53 5CwuW8Sh0
UP主がとか対応がとか部署がとか
どうでもいいんだよ
代表取締役CEO 金 裕羅 (Yoo Ra Kim)
取締役 金 基永(Kee Young Kim)
取締役 金 鐘佑 (David Woo Kim)
取締役 金田 行孝 (Yukitaka Kaneda)
監査役 呉 政承(Jeong Seung Oh)
これが全てだろw
203:名無しさん@十周年
10/01/08 21:30:37 DkTMRO0w0
パチンコに4万突っ込むバカとどう違うんだろう・・・
204: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:30:48 znI9rAZW0
>>189
yahoo!が以前そうだったと前スレで書いてあったが。
書いてあったとしても階層が下すぎてわからないなんていうことはしょっちゅう。
たとえば、最も有名な例としてmixiのアカウントに関する連絡先、すぐ言える人いる?
必死に調べてもせいぜい代表番号とその他一部ぐらいしかわからないはずだよ。
205:名無しさん@十周年
10/01/08 21:30:56 aPl3QX8H0
株式会社CAVEは、ここ以上のゴミ運営だ。上には上がいるぜ。
206:名無しさん@十周年
10/01/08 21:30:58 Il4ISvGH0
>>181
人事であの対応するような企業ってw
人事だよ人事www
207: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:31:46 znI9rAZW0
>>199
最初はちゃんと案内していただろ。
案内しても聞く耳持たないクレーマーが相手だから対応を変えただけ。
208:名無しさん@十周年
10/01/08 21:32:05 oQ2+peX00
>>203
パチンコは、確率が小さいにしてもかなり儲かる可能性がある。
ネトゲは、RMTするにしても、労働時間考えたら、通常儲かるなんてことはない。
その違いだな。
209:名無しさん@十周年
10/01/08 21:32:07 5gDyUGwK0
>>187
だよな
>>195
いや俺も通販の仕事してるから、いつの間に法改正したのかと心配になってなw
調べなおすか
210:名無しさん@十周年
10/01/08 21:32:13 PB4v6P0j0
落ち度といえば
人事部が電話ユーザー対応(クレーマー対応)に不慣れで
余計な事を喋りすぎなこと
対応不能、メールで問い合せろと事実関係を伝えたのちすみやかに
電話をきらなかった事だな
211:名無しさん@十周年
10/01/08 21:32:25 k3Ba9Er/0
>>207
最後までちゃんと応対しろよ
212:名無しさん@十周年
10/01/08 21:32:35 R2uofpox0
>>178
プロバイダは契約してるなら分かるでしょ。
特定商取引法が絡んでるわけだから勿論有料のSNSだよね?
具合的に教えてもらえる?
213:名無しさん@十周年
10/01/08 21:32:45 EGz25Wln0
>>36
ちょっwww
214: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:32:49 znI9rAZW0
>>206
>今回だって最初は丁寧だったけど、相手があまりにあまりだったから、
>段々ひどい対応になったんでしょ。
>
>ピザーラの人事部だってピザを注文されたら、
>最初の1回や2回は「こちらではお受けできかねますが」程度に
>仕方なく言うだろうが、3回目になったら電話切るだろうよ。
215:名無しさん@十周年
10/01/08 21:32:51 WcauP6Rb0
「チョン」で思考停止してる奴が多すぎるな
216:名無しさん@十周年
10/01/08 21:33:04 EqXjQC0uP
>>206
チョンに日本企業Lvを求めるのが無駄の極み
217:名無しさん@十周年
10/01/08 21:33:27 0yJ+zVN/0
>>181
駄目な会社は
経理、人事、総務、法務が腐ってる
製造、物流、販売など
売上げ(=金)に直結してる部門ではなく
人事なんかのスタッフ部門がしっかりしてる会社は生き残る。
この会社は真逆
218:名無しさん@十周年
10/01/08 21:33:42 omwKs+kk0
チョンのゲームの時点で自業自得
ましてやチョン相手にゴネ勝負とかもうねwww
頭の回らない奴がクレームなんてすんなよwwwww
219: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:33:58 znI9rAZW0
>>212
最も有名な例で挙げてみる。
mixiプレミアム(月額315円)
アカウントに関する連絡先教えてくれ。どうぞ。
220:名無しさん@十周年
10/01/08 21:34:05 FcjWViUl0
>>192
そーかな。対応がクソなのは事実だけど、
うp主もスッポンのよーに食いついてるから俺は肩入れできない
電話がムダに長いよ。建設的な提案して切られたら全力で同情するが
221:名無しさん@十周年
10/01/08 21:34:39 oQ2+peX00
>>212
プロバイダは、普通電話でサポートあるよなあ。
俺自身、今まで参加所と契約してるけど、電話番号のってなかったことってないような。
というより、昔は今ほど鯖や回線が丈夫じゃなかったから、接続できないと文句の電話を何度もした記憶あって。
222:名無しさん@十周年
10/01/08 21:34:40 BzeUPTxS0
なんか勘違いしてる奴が多いが、客にとってはたまたま出会った社員がその会社の代表となる
その教育が出来てないから、こういう話になる
223:名無しさん@十周年
10/01/08 21:34:43 AKp0/D3E0
>>204
すり替えはいいからISPはどこ?
アホーBBはあるぞ
URLリンク(provider.bb.yahoo.co.jp)
224:名無しさん@十周年
10/01/08 21:34:57 zliEI2dz0
最後の電話では非のあった部分を認めて丁寧に謝罪してるな
このクレーマーは最終的に何がしたかったんだ?
知らない女とホテルで自殺すること?わけわからん
225:名無しさん@十周年
10/01/08 21:34:59 93eYZtda0
運営との連絡はメールのみで電話対応はしていない
そのメールにはアカウント入力が必要
運営が不正と認識したアカに関しては停止で使えないのでメールも送れない
他アカで問い合わせても情報面から何も言えない
結果機械的なメールになるので主は電話した
が、運営との連絡はメールのみで電話対応はしていない
って感じのループっぽいな
ってか完全に手詰まりじゃないかww
社内の運営方針が根本的に問題ありそうだなこれ
そもそも電話番号載ってないっぽ?
226: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:35:03 znI9rAZW0
>>216
だから、欧米をはじめ先進諸国では、自分が悪くないことでは謝らないし絶対に譲らない。
今回はユーザの不正なのだから頑として譲るわけがない。
227:名無しさん@十周年
10/01/08 21:35:19 DDHPIrGn0
とりあえずまとめwiki作ってもみ消されないようにしとけよ
228:名無しさん@十周年
10/01/08 21:35:41 0yJ+zVN/0
>>219
OCNとソネットがプロバイダーだが
両方とも電話サポートあるぞ
しかもすぐ繋がる
電話サポートのないプロバイダーなんてあるの?
ヤホー以外で
229:名無しさん@十周年
10/01/08 21:35:55 3yKLNLYw0
>>210
最初はそれで切ってたけど何回も電話したからああなったんだとは思うけど
その速やかに電話を切る時の切り方だな問題は
相手の話を遮ってガチャ切りは絶対にないわw
230:名無しさん@十周年
10/01/08 21:35:59 iidrv4Bv0
色々発言に問題はあるけどこの女性社員の対応は味があって好きだ
231:名無しさん@十周年
10/01/08 21:36:11 BnNAr0Sa0
姉ちゃんに同情的な意見が増えたね
社会人が帰宅したのかな
232:名無しさん@十周年
10/01/08 21:36:13 0Nv9Q6f0P
>>140
10:10について詳しく
233:名無しさん@十周年
10/01/08 21:36:14 UzCuroo50
>>204
俺はSNSやってないんでそっちはどうなってるのか知らんから
プロバイダについて聞いたんだが
無いってことでおk?
234:名無しさん@十周年
10/01/08 21:36:24 EqXjQC0uP
>>226
テラ無知wwwww
バカスwwwwwwwwwww
235:名無しさん@十周年
10/01/08 21:36:52 SlZhK0PJ0
クレーマーきめぇw
236:名無しさん@十周年
10/01/08 21:37:00 Cf86KwrX0
もし連絡先がないISPがあったら契約しない方がいい
ネットが使えなくなった時どうするんだw
ネットカフェから問い合わせろっていうのかよw
まともなISPならちゃんと電話窓口ぐらいは用意してますから。
237:名無しさん@十周年
10/01/08 21:37:04 BzeUPTxS0
>>220
録音をいきなり聞くとクレーマーが基地に聞こえるが
そこに至るまで何十時間も企業と交渉してることを考えてみそ
その中で一度もまともな返事をもらってないから
ここまで食いついてるんだろ
238: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:37:04 znI9rAZW0
>>233
だから最も有名なyahooの例が前スレに挙がっていると…。
yahooは検索サイトしかやっていないとでも思っているのか?w
239:名無しさん@十周年
10/01/08 21:37:25 ST67PDrQ0
電話対応に関しては、1回目、2回目にどう話したかがポイントだな。
真相は闇の中ってか。
240:名無しさん@十周年
10/01/08 21:37:28 DkTMRO0w0
>>208
結果的にアノ手の寄生生物に貢いでるボンクラって意味でだよ
241:名無しさん@十周年
10/01/08 21:37:47 23Ly2vGs0
>電凸主が知らない人(笑)から6M貰ってた事が運営のメールにて判明
この知らない人が違法で得た6Mを電凸者に渡したってこと?
それとも知らない人とRMTで6M得たってこと?
前者なら垢BANされるのはちょっとかわいそうかなと思うが
後者なら垢BANされるだけの行為なんじゃないの?
どちらにせよ会社のあの応対は問題だと思うけど
242:名無しさん@十周年
10/01/08 21:37:56 pkMreGYI0
ウィッシュ!とか言い出しそうだな
243:名無しさん@十周年
10/01/08 21:37:57 k3Ba9Er/0
悪徳企業を許すな!断固抗議だ!担当者は顔をさらして誠実に謝罪しろ!
244: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:38:11 znI9rAZW0
法律や規則に反しているのは論理的な批判。
電話対応云々は感情的な批判(しかも部署間違い、末端の人に文句を言うなど論外)。
インターネットのそもそもの目的は研究や検証のための、 連絡・情報交換、相互扶助ツールだ。
研究や検証なら大歓迎だが、感情論は不要。 スレ違い、板違いならぬ、場違いだ。
245:名無しさん@十周年
10/01/08 21:38:21 5Rl4wWnJ0
>>231
いいえ、工作員動員です。
246:名無しさん@十周年
10/01/08 21:38:27 0yJ+zVN/0
>>210
全然違うでしょ。
「顧客のトラブルを解決することが先決」って意識があれば
あのような対応にはならない。
意識の問題だと思う。
あなたの言ってる対応は
短期的には会ってるかもしれないけど
いずれ口コミで「あその企業のサービスは最低」ってなことになる。
長期的視野に立つとエントロピーの速度を速めてるだけの稚拙な意思決定だと思う。
247:名無しさん@十周年
10/01/08 21:38:32 7pyXRSr50
>>230
それはあるかも
淡々とはぐらかさたほうが頭に来る
一緒に熱くなれるほうがいい
248:名無しさん@十周年
10/01/08 21:38:55 Nx6+RGSX0
馬鹿と屑の争い
249:名無しさん@十周年
10/01/08 21:39:02 9++QuMrN0
オンラインゲーム、むか~し学生の身分の頃に少し遊んだ覚えがあるが。
こんなモンに長時間を費やす連中の気がしれんな。
なんの生産性も無いだろ。
250:名無しさん@十周年
10/01/08 21:39:02 bduttREX0
>>238
URLリンク(provider.bb.yahoo.co.jp)
横からなんだが、これは違うのか?
251:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
10/01/08 21:39:12 pT6mwy0Z0
>>223
因みに球団を持った位から急に変わったんだかyahooのサポートセンターは
以前の状態とは全く違って神対応して来るよ。
多分同様のサポートセンターの中でもトップクラスの対応だ。
252:名無しさん@十周年
10/01/08 21:39:29 tTNx6FKk0
なぜか、2chで書込み禁止になるようなものか。
253:名無しさん@十周年
10/01/08 21:39:37 DuHDA+wb0
まあとりあえず、今はネトゲの会社は法整備が追いついていないのをいい事にやりたい放題だから
ネトゲに金は出さないほうがいいよ
254:名無しさん@十周年
10/01/08 21:40:04 nc/plX1m0
『伝えます』という言葉は基本使わないな、『申し伝えます』に言い換えるのが電話応対の基本
『ええ』という返事もNG!何が何でも『はい』に言い換えるべき
255: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:40:10 znI9rAZW0
>>250
>>204の二文字を読み忘れてますよ。
256:名無しさん@十周年
10/01/08 21:40:10 tX1XIOsa0
ひどい電話対応www
「申し訳ありませーん(笑)プ」
257:名無しさん@十周年
10/01/08 21:40:12 oQ2+peX00
>>241
一応、前スレのログ見た感じでは、業者が自分の手駒を増やす為に、
気前よく違反で得た金を配りまくっていたらしい。
それに群がったうちの一人が、今回のクレーマーってことだそうな。
258:名無しさん@十周年
10/01/08 21:40:15 0so8ipoc0
そもそもネトゲなんてどこがおもしろいの?
259:名無しさん@十周年
10/01/08 21:40:55 ScUxolcj0
電話してる奴、攻め方が下手だな。
260:名無しさん@十周年
10/01/08 21:40:55 sZ/xNuhp0
>>244
をいをい、相互扶助になってないから電凸君が電話したんだろ。
261:名無しさん@十周年
10/01/08 21:41:20 xNH7RpKK0
欧米をはじめ()
プッwwwwww
笑ってないですよwww喉の調子がwwwwww
262:名無しさん@十周年
10/01/08 21:41:22 Nx6+RGSX0
日本で最低最悪の運営会社は
絶対に ネクソンジャパン
1000ウォン賭けてもいい
263:名無しさん@十周年
10/01/08 21:41:33 1CFQpi1Z0
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ12歳
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらラジオ体操に行って、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
264:名無しさん@十周年
10/01/08 21:41:34 Il4ISvGH0
>>244
それで>>219のレスですか?www
265: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:41:53 znI9rAZW0
>>260
相互扶助じゃなくて最初から不正行為者のクレームだろ。
266:名無しさん@十周年
10/01/08 21:42:00 zxGybfUh0
これはひどいな。
クレーマーじゃないか。言っている内容が低レベルすぎるから相手も可愛そうだな。
が、ひどい対応である事も事実だから聞き苦しいわ
267:名無しさん@十周年
10/01/08 21:42:02 R2uofpox0
>>219
なんでアカについて限定なの?
mixi電話番号でググりゃすぐ出るよ、そこで担当聞けばよかろう。
で、ハンビットは電話番号自体乗せてないんだが。
そもそも人事部だけしか乗せてないことがおかしい訳って話してるんだよ。
それなら逆に人事部しか電話番号が分からないサービスしてる所教えてよ。
268:名無しさん@十周年
10/01/08 21:42:15 3yKLNLYw0
>>226
アカウントを停止、削除するならその背景と理由と妥当性を説明しないと客は納得しないよ
現に最終的にもらったメールについては凸者はどうしてアカウントが停止になったかは理解できたんだし
最初からそのようにメールしなかったのも対応が悪いと言わざるを得ない
269:名無しさん@十周年
10/01/08 21:42:22 FcjWViUl0
【それはともに戦い成長する物語】
なるほどタスク処理としては最悪だが
電話した方もされた方も今回で成長したはずだ
270: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:42:52 znI9rAZW0
>>267
URLまたは電話番号の末尾4桁だけでいいからくれ。
代表番号以外見たことがない。
271:名無しさん@十周年
10/01/08 21:43:21 sZ/xNuhp0
>>265
電凸君が不正行為をしたのは事実なの?
272:名無しさん@十周年
10/01/08 21:43:41 UzCuroo50
>>238
「 以 前 そうだった」んでしょ?
誰が昔話を訊いたんだ
つうか「ほとんど」って言っちゃってんだからもっともっと挙げてくれ
273:名無しさん@十周年
10/01/08 21:44:00 nc/plX1m0
>>239
URLリンク(www.nicovideo.jp)
274: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:44:22 znI9rAZW0
>>271
今回の議論の大前提となっている>>1の記事によるとそうなんでしょ。
そもそも>>1の記事が間違いなら、レスの意味をなさないわけで。
275:名無しさん@十周年
10/01/08 21:44:38 EqXjQC0uP
どう見ても頭のかわいそうな子だな
在チョンにありがちだ
276:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
10/01/08 21:44:40 pT6mwy0Z0
>>271
そう云う事実が無いから必死に抗議してるんだと思うよ。
277:名無しさん@十周年
10/01/08 21:45:03 3yKLNLYw0
>>257
手駒を増やすってのは知らないうちに共犯者になってる奴を作るって感じ?
278:名無しさん@十周年
10/01/08 21:45:14 VaBpc6k10
\ やあキム! ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
\ ∧_∧ ∩ ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
\ < `∀´>ノ______ /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
キム!∧ ∧.\ (入 ⌒\フ /| ./<`Д´>| \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
<`∀´ >_\ ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧) て`Д´>`∀´>
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / ∧∧´ >) キ・ム!! キ・ム!! ( ∧_∧
/∧_∧ホルホルホル \ ∧∧∧∧ ./ `Д´> ) (<`Д´# >
/ < `∀´>_/ \ < ま >∧_∧ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
|| ̄( つ ||/ \< た >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
|| <_○___> || < キ >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
―――――――― .< ム >―――――――――――
∧_∧キムを呼べ! < か > ∧_∧ ∧_∧
~~・━⊂<`∀´#>⊃-、 ∨∨∨ \ < `∀´> <`∀´ > ←キム
/// ノ:: //| ./ はい\ ( ↑キム)_( )
|:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/| / ∧_∧キ\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
/ ̄<__> ̄ ̄ ./| | .| /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> < `∀´> / ┃| |
/ ∧_∧ 三// |__|/ /(YYて)ノ ノ 君 \↑キム ↑\)_/ |__|/
キム→ < ;>はいニダ / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !! \ キム | | ┃. __
279:名無しさん@十周年
10/01/08 21:45:36 oQ2+peX00
>>270
普通は、代表番号からでも、サポートに転送されるよ。
そんなに大きな会社じゃないと、社内の全部の電話が鳴るなんてこともあるようだが。
280:名無しさん@十周年
10/01/08 21:45:45 Sg2WpBQS0
>>36
すげぇ
281:名無しさん@十周年
10/01/08 21:45:57 sZ/xNuhp0
>>274
電凸君自身が不正行為者なのか、不正行為者に
何かもらっただけなのか、>>1ではハッキリしてないんだが?
282:名無しさん@十周年
10/01/08 21:46:15 ZL9CGKBmO
朝鮮オンラインゲームを許さない市民の会
ってノリになりつつあるなあ、この板
283:名無しさん@十周年
10/01/08 21:46:19 4rpsvqRR0
ネトゲに4万つかう男が気持ち悪い
んで本当にBANされる疑いはないのこのユーザーに
284:名無しさん@十周年
10/01/08 21:46:21 NCtBA3m90
>>21
何だこの求愛行為はw
285:名無しさん@十周年
10/01/08 21:46:42 23Ly2vGs0
>>257
なるほど
だとしたら電凸者も知ってて6Mもらってるなら問題ではあるな
巻き添え食らった被害者かと思ったら、そういうわけでもないのか
どっちにも問題があったってことだよなぁ
応対に問題はあったから、会社に同情する気はないが
286: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:46:59 znI9rAZW0
>>279
>教えてくれたかくれないかは実は問題ではない。
>
>普通の社会人(正社員級)ならば、電話の冒頭に、
>「部署違いで大変恐縮なのですが、
>御社のネットゲームでのアカウント停止についてご対応する
>部署のお電話番号を頂戴できますでしょうか」と言うだろう。
>
>まず冒頭に聞いて、ひどい対応をされたというのなら、
>その部分だけは叩いていい。
>しかし、詳細まで話し始めたらただのクレーマー。
>
>市役所なんかでもわかるのだが、
>部署を間違えた(過失)時に「あ、すみません」と一言いえる市民と、
>「あら、そうなの」と言って行っちゃう市民は大違い。
287:名無しさん@十周年
10/01/08 21:47:15 O4LokaN20
このクレーマーの声がキモくてムカつく、キチガイまるだしでゴキブリみたいだし。
288:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
10/01/08 21:47:26 pT6mwy0Z0
>>282
在特会の漏れっちが居座ってるしなwww
289:名無しさん@十周年
10/01/08 21:47:30 UzCuroo50
>>270
というか直接言いたいことがあるときに代表番号じゃダメなのか?
290:名無しさん@十周年
10/01/08 21:47:34 3yKLNLYw0
>>274
>>1の行為だと凸者は善意の第三者となってるから一概に不正者とは言い難いけどね
ただ私企業の契約の問題もあるからその辺りはどうなるかはわからないけど
たった4万のことで裁判まで起こすわけにはいかないから今回の凸になったんじゃない?
291:名無しさん@十周年
10/01/08 21:48:13 HOlXYF2L0
まぁネトゲの運営なんてメールで何度も問い合わせても同じ文面のメールしか返ってこないけどね
日本語が通じていないなんて普通にある
292:名無しさん@十周年
10/01/08 21:48:34 mCUrhqx8O
DQN両成敗
293:名無しさん@十周年
10/01/08 21:48:35 R2uofpox0
>>270
代表番号にかければいいだろ。
代表番号しか乗せてない会社と
人事部しか乗せてない会社は何の関係があるんだよ?
それと人事部しか乗せてない所も教えてくれ。
294: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:48:37 znI9rAZW0
>>290
そのための消費生活センターです。
どうぞご利用ください。
295:名無しさん@十周年
10/01/08 21:49:01 QQuK1jRJ0
ひでえ対応だとは思うけど、
どんなに文句を言おうが、課金を続けるって思ってるんだろうな。
実際その通りだしw
296:名無しさん@十周年
10/01/08 21:49:08 FcjWViUl0
電凸者が、ガチで善意の第三者って可能性はまだ消えてない
ゲーム内で金受け渡しできるのにBAN対象なのは意味わからん
297:名無しさん@十周年
10/01/08 21:49:54 EqXjQC0uP
>>291
チョンゲーしかやったことないんじゃない?
298:名無しさん@十周年
10/01/08 21:50:06 5gDyUGwK0
>>274
事前に知ってたら善意の第三者だから問題ないけどね
ともあれ本人の言以外に証明できるものが無い以上
確定事項として扱うレスはおかしいとしか言い様がないですな
299:名無しさん@十周年
10/01/08 21:50:09 MkGZE+5J0
>>272
以前そうだっただけでかなり不利なんじゃないのかな?
何処まで神対応しても 以前の事を思い出したり、記事になって残ってる現状
少なくとも自分は、あまり良いイメージはもてない、
というか避ける
以前どうこう、って言葉を掘り下げるとだけど
まぁ軽く悪魔の証明っぽくなってる時点であまり好感の持てる反論じゃないね
300:名無しさん@十周年
10/01/08 21:50:38 89afSH4rO
何だ、朝鮮企業か。東芝の時は部落民だっけ?
あいつらは日本の一般人を舐めてるからな。
301:名無しさん@十周年
10/01/08 21:50:40 0LSY+2p+0
ゲーム制作者はかわいそう。
運営がこれだと、いいのだったとしてもバーンだな
302:名無しさん@十周年
10/01/08 21:50:43 oQ2+peX00
>>277
だいぶ前だが、Kingdom of Chaosと言うゲームをやっていたことあるんだが、
不正資金が蔓延した時に、いろんな人にその資金を配ることで、
かなり多数のユーザーが不正資金に関わることになり、摘発が不可能になったことがある。
摘発したら、大半のユーザーがアカバンになるとなれば、ゲーム会社は処分に踏み切れないからな。
結局、思いっきり寂れてから、摘発繰り返したとは聞いてるが。
303:名無しさん@十周年
10/01/08 21:50:45 N05ckkUG0
ただのクレーマーw
業者とRMT→運営にバレてBAN→凸主勝手に発狂→運営に嫌がらせ電話
どうせこんな流れだろw
つぎ込んだRMを諦めきれずアゲ足取りみたいな晒し行為で報復www
みっともないw
情けないw
ばかなの?しぬの?
304:名無しさん@十周年
10/01/08 21:51:09 xNH7RpKK0
UPしたやつは黒っぽいし、ガイキチだし最悪だが、
企業として今回の電話対応じゃだめだろ・・・・
イメージダウンは必死だし、
さらにはGMブログとしてネタ扱い。
これで「良企業です(キリッ」なんていえねーよ・・・
305:名無しさん@十周年
10/01/08 21:51:14 ZL9CGKBmO
いっその事通貨システムなんか廃止して原始時代か
共産主義の世界を舞台にすりゃいいのに
306:名無しさん@十周年
10/01/08 21:51:17 rt3XEH8M0
韓国のネトゲは全部エロを売りにした着せ替えゲームばっか
キモすぎだろ
307:名無しさん@十周年
10/01/08 21:51:28 DuHDA+wb0
相手は法的手段に出ないと言うのが業者の強みだしね
消費者保護の観点から見ると真っ黒なのに、表舞台に出ないから全く問題にならない
308:名無しさん@十周年
10/01/08 21:51:50 AKp0/D3E0
>>286
応対する部署番号はルールで教えてくれないだろw
市役所で窓口間違えて、
ではどこに行けばよいですか?
ルールですから教えられません。
というのが問題
309:名無しさん@十周年
10/01/08 21:52:06 H68l7xCh0
特定商取引法に基づく表示
URLリンク(shinsa.infotop.jp)
電話番号あり
・ネクソン
URLリンク(www.nexon.co.jp)
・ガンホー
URLリンク(www.gungho.jp)
・ゴンゾロッソ
URLリンク(www.gonzorosso.jp)
電話番号なし
・ハンビット
URLリンク(megalodon.jp)
310: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:52:08 znI9rAZW0
>>307
そんなスタイルのインターネットの掲示板なら知っています。
311:名無しさん@十周年
10/01/08 21:52:08 kUvi17ge0
ネトゲ運営とユーザ全部いらねw
312:名無しさん@十周年
10/01/08 21:52:25 sZ/xNuhp0
>>294
◆ftOeKImaQYの発想は、文句があるなら、監督官庁、警察、
消費者センター、裁判所、ドコでも文句言ってくればぁ?という
ハンビットの姿勢の代弁なんだな。
会社的には訴えられても痛くも痒くもないからな。w
313:名無しさん@十周年
10/01/08 21:52:43 3yKLNLYw0
>>286
公務員かw
そういう態度だから血税意識がなくて横領とか簡単にしちゃうんだろうな
こういう客商売はやってやってるじゃ人が離れて行ってしまうから
言質的には最初の方の凸者の言葉遣いでも十分ですよ
もちろん相手のことを慮ったほうがいいのは当たり前だけどね
314:名無しさん@十周年
10/01/08 21:53:07 5CwuW8Sh0
チョン企業って晒された被害はどれくらいになるんだろ?
今、どっぷり使ってる奴は辞められないのかもしれないが
もう新規の客は見込めないだろうなw
とんでもないダメージくらったな
315:名無しさん@十周年
10/01/08 21:53:08 MkGZE+5J0
どーかんがえても対応が悪すぎる
316:名無しさん@十周年
10/01/08 21:53:09 FcjWViUl0
>「警察いけば?いけない理由でもあるんすか(笑)」
この対応は、最初から電凸者を不正ユーザーだと扱ったとしか
社内でも揉めたから謝罪してるんじゃない?
人事としては不正ユーザーだと思って対応してたら、自社の運営もいい加減だったという
317:名無しさん@十周年
10/01/08 21:53:15 wVgmnIks0
>>294
負けず劣らず苦情だらけ
318:名無しさん@十周年
10/01/08 21:53:40 EqXjQC0uP
>>312
代弁っていうか社員なんじゃねーの?
馬鹿っぷりが在チョンみたいだもの
319: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:54:14 znI9rAZW0
>>312
ん、それだと仮に会社側がクロならまずくないか?
会社側がシロなら問題ないだろうけど。
会社がクロだとしたら、内容的に警察は行かれてもいいけど、
裁判はまずいだろうし、消費生活センターもまずい。
320:名無しさん@十周年
10/01/08 21:54:17 plMJVl450
1.電凸者と知らない人がRMTしてBAN→RMT自体が問題だからBANされても仕方なし
2.知らない人が不正で得たお金と知りつつ頂いてBAN→確信犯だからBANされても問題なし
3.知らない人が不正で得たお金と知らないでBAN→これはちょっとかわいそう
1、2の場合は問い合わせしなくてもBANの理由気づいてたんじゃないの?
321:名無しさん@十周年
10/01/08 21:54:52 3yKLNLYw0
>>294
だからそういう態度なら糞運営とか糞企業とか言われてもしょうがないだろという話じゃないのこれ?w
322:名無しさん@十周年
10/01/08 21:55:21 nc/plX1m0
まぁでも、クレームつけている人も話し下手だわなw
自分が電話応対の仕事をしていると、クレームの付け方も自然と上手くなるw
相手の弱みが手に取るようにわかるからなw
323:名無しさん@十周年
10/01/08 21:55:41 MkGZE+5J0
>>314
韓国企業ってばらされて、ネット系の住民はそのゲームに依存するのだろうか?
今後の反応が結構気になるねw
324:名無しさん@十周年
10/01/08 21:55:46 RnXzaecO0
一時俺もネトゲはまってた時期あったから言い難いけどさ、
チョンに関わるとろくなことないって事、ネトゲユーザはいい加減学習したほうがいいと思います
325:名無しさん@十周年
10/01/08 21:56:08 +kL0Nk9N0
>>309
その番号はユーザーサポート受け付けてくれるのかい?
受け付けなきゃ同じことだと思うが。
326:名無しさん@十周年
10/01/08 21:56:11 5gDyUGwK0
>>321
全くだw
327:名無しさん@十周年
10/01/08 21:56:22 KCnQKiTS0
クズ同士のTELバトルわろたw
328:名無しさん@十周年
10/01/08 21:56:26 DuHDA+wb0
>>319
消費生活センターって、ある程度まともな企業相手じゃないと意味無いよ
329:名無しさん@十周年
10/01/08 21:56:28 R2uofpox0
>>322
あれだから完全になめきってたんだろうなw
330:名無しさん@十周年
10/01/08 21:57:31 3yKLNLYw0
>>302
なるほど、すごい手を考えるものですな。教えてくれてありがとう
>>295
凸者のアカウント復活させて上げた方が運営会社としては身入りよさそうだし
いいのになとか他スレで言われてたなw
331:名無しさん@十周年
10/01/08 21:57:45 JRcnMcnV0
もうイマイさんを召喚しろ!
332:名無しさん@十周年
10/01/08 21:57:52 0m0UV+1/0
>>3
なにそれwww
よく意味が分からんが優しい気持ちになった
333:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
10/01/08 21:57:59 pT6mwy0Z0
不誠実な会社のサービスは利用しないつうのが大切だよ。
今回の音声情報でこの企業の体質が良く判った訳だし利用する
価値が無い事も周知出来たんじゃ無いかね。
334:名無しさん@十周年
10/01/08 21:58:15 oQ2+peX00
>>322
わかるわかる。
クレーム対応と同時に、問題起こした取引先に対してクレームも出してるから、
自分でやる時にはどうすればいいか、とか自然に身につくんだよなw
何気に、大声でまくし立てるよりも、丁寧かつ、弱気を装った口調を心がけたクレームの方が、
相手は応じてくれること多いし。
335:名無しさん@十周年
10/01/08 21:58:17 Ovs6kNzm0
>>43
残念ながらその指摘は間違っている。
あちらのネトゲが発展したのは、パッケージがコピーで駆逐されたから。
ネトゲ以外は商売にならなかっただけw
336:名無しさん@十周年
10/01/08 21:58:49 MkGZE+5J0
>>328
はて?クーリングオフの説明してくれたよ
確実に詐欺連中だったけど
まともじゃない企業撲滅の為にあるんじゃないの?消費者センターって
337:名無しさん@十周年
10/01/08 21:58:55 +kL0Nk9N0
>>323
多くのプレーヤーはネトゲの大半は韓国系って事は知った上でプレーしてると思うが。
それどころか、向こうの情報を積極的に仕入れてるぞ。
338:名無しさん@十周年
10/01/08 21:59:06 nc/plX1m0
URLリンク(www.gamejob.jp)
339:名無しさん@十周年
10/01/08 21:59:19 7GaTyo3RO
俺はハン○ームの社員だがクレームが半端なく来るよ。俺は開発課なんだけどなぜか電話がかかって来る時がある。その時は絶対に名乗らないし、聞かれたらセンターの佐藤です。って適当に答えるね
大体、人事課に掛ける馬鹿が悪い
340: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 21:59:56 znI9rAZW0
>>313
部署違いの案内をするための対価ではない。
だから、間違ったほうはせめて「ごめんなさい」と言うべきだし、
部署違いをしないで正規の対価を支払った人へも
間接的なコストをかけているわけで心の中で謝らなくてはいけない。
メーカーでいえばもしクレーマーがいなかったら、
その人件費やマニュアル分だけ、商品代が安くなっているはずと考えればわかりやすいか。
この間もバーミヤンで「水も出ないのか!」と騒いでいたバカがいたけど、
セルフサービスだからあの価格なんだよ。選択しているのは消費者の側。
文句があるなら赤坂離宮にでも行きなさいと説教してやろうかと思った。
341:名無しさん@十周年
10/01/08 22:00:31 MkGZE+5J0
>>337
ああwだからおいらはFF11以外やったことがないのかw
342:名無しさん@十周年
10/01/08 22:01:14 3yKLNLYw0
>>303
こんな流れらしい>>225
そしてこういうこともあるらしい
>>257>>302
343:名無しさん@十周年
10/01/08 22:01:20 0yJ+zVN/0
>>339
お前さ
なんでここで「ハン○ームの社員」て名乗ってるの?
馬鹿じゃねーの
344: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 22:01:58 znI9rAZW0
>>328
そんなことはございません。
まして、今回は録音があるわけですから、
それをyoutubeではなく消費生活センターに持っていけばよかったのです。
万が一相手にされなかったら、ネトゲ以前に皆さんお得意の
公務員叩きをすればいいじゃないですか(ワラ
345:名無しさん@十周年
10/01/08 22:02:01 oQ2+peX00
>>336
消費者センターが指導をしても、従うところと従わないところがあるって話だな。
開き直って従わなければ、何の効果もない。
この辺にもいるだろ?
裁判所から賠償命令が出ても、開き直って賠償金を支払わずに時効を待つ元掲示板管理人とか。
346:名無しさん@十周年
10/01/08 22:02:18 pMA35cJ80
>>335
確かにいくらソフトがあってもサーバーに繋ぐ時点で
課金しなくちゃならんからズルも出来ないなw
347:名無しさん@十周年
10/01/08 22:02:19 DuHDA+wb0
>>336
ああ、手段の案内だけでいいなら・・・
ただセンター自体には相手にどうこうする権限は無いから、開き直るようなブラックだと
その先の先生とかに相談したりするしかなくなる
348: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 22:02:32 znI9rAZW0
>>329
それはある。
俺みたいな奴に理路整然とやられたらちゃんと対応せざるを得なかったと思うよ。
349:名無しさん@十周年
10/01/08 22:02:35 gphthwtZ0
>>322
オマエ男か?
男が電話番とか情けないヤツw
自分は低所得者ですって言ってるようなもんだぞ
350:名無しさん@十周年
10/01/08 22:02:40 BzeUPTxS0
>>336
横レスだけど悪徳の場合、返金命令が出ても金が見つからないようになってたり
会社潰して逃げたりするから被害者が泣き寝入りするケースは多いよ
351:名無しさん@十周年
10/01/08 22:03:04 FcjWViUl0
>>339
開発にも電話つながるなんて良心的な会社だな
この会社は人事にしか電話が無いらしいw 察してやれよ
352:名無しさん@十周年
10/01/08 22:03:23 nc/plX1m0
>>334
情報社会をチラつかせると、体裁を気にして相手は弱腰になるよなw
『2ちゃんねるじゃないですが、今はどんな些細なことでもネットに流れますからね・・・』とかさw
353:名無しさん@十周年
10/01/08 22:03:33 VonM+XCW0
なんだ、パンモロアニメじゃないのか。
354:名無しさん@十周年
10/01/08 22:03:40 XtgU1uYSP
たかだか4マソ程度でギャーギャー騒ぐなよw
クソチョソ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 22:04:15 znI9rAZW0
>>345
結果として従うか従わないかはここでは問題ではない。
手順として、先に消費生活センターに問い合わせるべきだろう。
その手順を怠った不備について触れているのだよ。
356:名無しさん@十周年
10/01/08 22:04:57 5CwuW8Sh0
ネットで上手く儲けようと思ったらネットで本性晒されて
大ピンチでござる
357:名無しさん@十周年
10/01/08 22:05:21 MkGZE+5J0
>>340
え?本気で言ってるの?
クレーマーがいなかったら的確な企業の運営方針が成立しないよ
意見をわざわざ電話で言ってくれる神様に対して本気で企業コストの圧迫だと?
意見を言わずにリターンユーザになってくれないお客様が大多数の世の中に
本気で言ってるの?
358: ◆ftOeKImaQY
10/01/08 22:06:23 znI9rAZW0
>>357
「クレームの連絡を入れてくれる人」と「クレーマー」は意味が違うぞw
359:名無しさん@十周年
10/01/08 22:06:29 JRcnMcnV0
クレーマーは権利主張する人
360:名無しさん@十周年
10/01/08 22:06:58 SMalwzXH0
中国、韓国とかのドラマ見ても
客に対して敬語も使わずズバズバ物を言う店員がいるけど
今回もそんな感じだろうね
特亜脳はお客様を敬う精神が欠落してるからね
今回の件もサポセンの相手がチョンだったと思えば納得できるレベル
361:名無しさん@十周年
10/01/08 22:07:18 nc/plX1m0
>>349
簡単に言うと新人の教育係だな、基本俺自身は電話は取らない
ただし、重クレームの場合、上席対応として権限のある俺が代わることもある
362:名無しさん@十周年
10/01/08 22:07:20 0yJ+zVN/0
>>355
お前馬鹿っぽいなぁ
このうp主は馬鹿なりに
手段性としてネットとそれ以外を考えてネットにうpしたんだろうが。
で、結果的にこの糞企業のイメージ悪化という実利を得ている。
根本的にこのうp主は問題解決しようなんて気はねーんだよ。
復讐心に燃えてるだけ。
ホント考察が浅はかだわー
あとお前が書いてることなんてみんな知ってるからいちいち書き込むな低学歴w
363:名無しさん@十周年
10/01/08 22:07:55 4rpsvqRR0
本当に潔白だと言い切れるなら
しかるべき所に訴え出ればいいのに
ようつべにあげるとか
結局自分の生きてる世界(ネットw)だけでしか
者を言えないクレーマー
チョン会社というだけで叩いてる様な素晴らしきネットの世界な
いくら客でもイカレテル人間と会話してたら失笑したりいらついたりするだろうに
364:名無しさん@十周年
10/01/08 22:08:05 wO+pEJb30
どうでもいいけど、
ここで必死に運営を擁護している奴って日本語が微妙に変だよね。
在日がインタビューとかで話す日本語と似てる。
うん、ホントどうでもいいけど。
365:名無しさん@十周年
10/01/08 22:08:13 JEBAvVBb0
っていうか役員連中金とか在日名ばっかじゃん
そりゃこんな対応するわな
366:名無しさん@十周年
10/01/08 22:08:18 aPl3QX8H0
>>357
刹那主義のチョンにそんなこと理解できる訳ないだろ
367:名無しさん@十周年
10/01/08 22:08:44 R2uofpox0
しかしプライドの高いチョン企業に謝罪させるとかうまい事やったな。
まぁそれだけまずい対応だって事は認めた訳だ。
368:名無しさん@十周年
10/01/08 22:09:08 adF7f+iI0
WoWっぽいUIでわろた
369:名無しさん@十周年
10/01/08 22:09:35 3yKLNLYw0
>>363
確かようつべには上がってるはず
370:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
10/01/08 22:09:45 pT6mwy0Z0
>>355
手順を怠ったって何だよ? 不備って何だよ?
消費者センターに相談する事は義務じゃ無いんだぞ。
371:名無しさん@十周年
10/01/08 22:09:54 7J3o5B5E0
イキナリ使ってたソフト機能を更新エール案内で
使えなくされて新仕様ですって言われたからな~ぁ
ま~何でも有りだろね この世界は
一々切れてたら 疲れるだけ
次からは買わないだけだし・・。
372:名無しさん@十周年
10/01/08 22:10:00 UzCuroo50
>◆ftOeKImaQY
ところでプロバイダの話はどうなった
掲示板だから逃げも結構だが、リアル対応で適当なことほざいて回収できなかったら面倒ごとになるな
この電話のように
373:名無しさん@十周年
10/01/08 22:10:25 0yJ+zVN/0
>>367
そういう事だね。
スレ見てりゃ分かるけど
この馬鹿うp主の大勝利だよ。
この事実を無視して
このうp主は「こうすべきだった」とかいう当為の問題を語ってる奴って何なんだろう
374:名無しさん@十周年
10/01/08 22:10:45 gI4OXoOk0
ただのクレーマーじゃん。
375:名無しさん@十周年
10/01/08 22:10:51 8cpUh6vz0
>>1
完全にクレーマーだなw
376:名無しさん@十周年
10/01/08 22:11:12 Es91x/qf0
>>230
女性社員乙
377:名無しさん@十周年
10/01/08 22:11:18 MkGZE+5J0
>>358
うーん同じだと思うけど
少なくとも得れるものが企業側にある時点でその情報のくみあげが出来ない時点で
対応として下の下過ぎると思うんだけど
いずれにしても貴重な情報であることになんの変わりも無いよ
378:名無しさん@十周年
10/01/08 22:11:23 FaGWQZck0
面白いネトゲ教えて
379:名無しさん@十周年
10/01/08 22:11:24 vcdwgErL0
社員が続々沸いてきたなw
380:名無しさん@十周年
10/01/08 22:11:26 5IT40ozk0
スレタイ見た時一瞬肥かと思ったな。
381:名無しさん@十周年
10/01/08 22:11:46 X3wLqU8E0
>>13
寝糞のGMの名前か
なつかしいいいい
cafeやチャギとかまだいるのかな
382:名無しさん@十周年
10/01/08 22:12:11 qr0Cx7qk0
>>372
>>◆ftOeKImaQY
IDの引用も満足にできんのか…
383:名無しさん@十周年
10/01/08 22:12:20 mBBIpsfz0
いいきっかけだからネトゲやめれば?
384:名無しさん@十周年
10/01/08 22:12:52 3yKLNLYw0
>>371
まあ確かにそうだなあ
でもま、怒りが収まらなかったら今回の凸者みたいになるのもわかるけどね
裁判起こすには4万は余りにも少ない額だがもういいよと諦めるには惜しい額だし
385:名無しさん@十周年
10/01/08 22:13:08 td1u/4wg0
でもさ、根本的にチョン製のネトゲやってる時点で
ダメだろwwこのクレーマーはww
まともな対応してたら、そのまま向こうに金落としてたってことになるじゃん
386:名無しさん@十周年
10/01/08 22:13:20 bKEBHy7b0
>>226
>だから、欧米をはじめ先進諸国では、自分が悪くないことでは謝らないし絶対に譲らない。
>今回はユーザの不正なのだから頑として譲るわけがない。
勘違いしてるようだが、
ユーザの不正が原因だと明示されたのは凸電の後のメール。
なぜアカウントを停止したかの説明を一切しないという社会人としての基本的マナーの
欠如が今回の事態を招いた。
電話での対応を拒絶するようなご都合主義の自分勝手なルールをつくり、
結果としてユーザーの心を逆なでし、
事態をこじらせたのは運営会社の自業自得。
こども社長が経営しているわけではないのだろうけど
日本の会社のレベルでは無いな。
387:名無しさん@十周年
10/01/08 22:14:03 ZhD6IgD90
東芝の対応を思い出すww
388:名無しさん@十周年
10/01/08 22:14:19 J9nATiIk0
>>357
言ってる事は良く分かるぜ、一番駄目なのは
「泣き寝入りして二度とその企業の物を買ってくれない」お客さんだからね
そういった点でクレーマーは必要、キチガイじゃない範疇で
で、この場合は・・
アカウントが勝手に消えたと主張してるワケだから、それこそ誠意を持って調べなければならない
たとえ冷やかしだとしても、もし本当ならネトゲ運営会社にとって凄まじい痛手になる
アレすまん、論点わけわからんなったごめん
389:名無しさん@十周年
10/01/08 22:14:35 oQ2+peX00
>>377
全く別物。
クレームをくれる人って言うのは、文句があるからクレームを言ってくれるんだ。
クレーマーって言うのは、言いがかりで業務妨害や、脅迫の為にやってくる人なんだ。
結構、総会屋や暴力団がクレーマーをやっていること多いようだよ。
今回みたいにキレた対応した奴がいたら、公開していいかと脅してくるって感じで。
390:名無しさん@十周年
10/01/08 22:14:38 oK/+KyUJ0
電話があるだけ良心的だな
ヤフーなんかクレーム入れようにも電話が無いぞwww
391:名無しさん@十周年
10/01/08 22:15:15 MkGZE+5J0
>>371
この反応こそ企業がもっとも恐れなきゃならないはずなのに
クレーマー恐れてどうすんだか、、
クレーマーって情報をわざわざ電話代払って教えてくれる優しい人なのに、、w
392:名無しさん@十周年
10/01/08 22:15:16 1ia+aoPZ0
電話対応が幾ら何でもありえない
4万+慰謝料で5万は返しとけ
393:名無しさん@十周年
10/01/08 22:15:17 XRr/aS+/0
ひどいな、この対応は。
社風がそうなんだろうな
394:名無しさん@十周年
10/01/08 22:15:31 3oFKsDuh0
>>388
アカウントは消えてない、停止されただけ
停止された理由はちゃんとメールに書いてある
395:名無しさん@十周年
10/01/08 22:16:01 jbDShdJ30
今日の社員はどちら
396:名無しさん@十周年
10/01/08 22:16:10 DuHDA+wb0
>>386
面白い事に、ネトゲやってる一部の人間は、失笑モノの規約や意味不明な対応を
当然の事として捉えているんだよね
397:名無しさん@十周年
10/01/08 22:16:34 Lg2KX/vE0
聴いたけど、ただのクレーマーかよw
つまんねーw
398:名無しさん@十周年
10/01/08 22:16:37 7pyXRSr50
>>333
でも難しいとこだな。問題が起きてみないとわからない。
問題が起きなければ別に話題にならないという現実。
399:名無しさん@十周年
10/01/08 22:16:40 3yKLNLYw0
>>385
その点でも駄目な会社なんだよなここ
ちゃんと対応してたら1ヶ月で4万も落とすカモの確保になるのになw
400:名無しさん@十周年
10/01/08 22:16:54 GS7a4T3F0
電話対応が最悪だったってのは確かだが、それ以上にこいつが
そもそも規約違反してたんじゃねえか。
偉そうに晒してる場合じゃねえだろ。
401:名無しさん@十周年
10/01/08 22:16:56 1tVuf88V0
>>36
小遣い要求www
まあこんな電話対応もまともにできないブラック会社が
ニュースに名前載ったんだからよかったんじゃねえの?
ネトゲ業界の常識は知らんが
こんな非常識な会社があるとはね。
まともな顧客はつかないだろうな。
ネトゲ廃人相手で辛うじて商売になってるんだろ
402:名無しさん@十周年
10/01/08 22:17:07 fV2SqMo8Q
窓口がメールだけ≒テンプレメール
もう何でもありレベル
403:名無しさん@十周年
10/01/08 22:17:10 Il4ISvGH0
>>386
不正ユーザ?からゲーム内マネーを無対価で受け取っただけで、
うp主がRMTしていた証拠はどこにもないんじゃ?
404:名無しさん@十周年
10/01/08 22:17:24 UUTHnMAAP
動画見た、これは電話掛けてる方が100%悪い
有料ゲームならまだしもこれは基本無料のゲームで
いちいち一人一人電話対応なんかしてたら無料では運営不可能だから。
電話対応は物理的に無理。
その事もちゃんとこいつが同意した規約に書いてあるから
どうせこいつRMTとかチートとかしてBANされた奴だろうけどな
405:名無しさん@十周年
10/01/08 22:17:28 wlre9fsb0
RMTやチートしてBANされたのを理由に訴えを起こしたバカと比べれば
電話クレームだけですませてる。こいつはマシな部類だな
それにしてもネトゲ不正者ってなんでこんな図太い神経してるんだ?
406:名無しさん@十周年
10/01/08 22:17:47 +kL0Nk9N0
>>372
ヤフーはヤフーでも、プロバイダではなくヤフオクの話なら、俺が前スレで出したが。
今確かめてみたら、特定商取引法の表示の部分に総合案内の電話番号が書いてあった。
ただし、個人のサポートは相変わらずメールのみのようだ。
ちなみに、一年前の記事であるが・・
URLリンク(itainewssokuhou.seesaa.net)
407:名無しさん@十周年
10/01/08 22:17:56 3uJhmUd70
ただのしつこいクレーマーじゃねーか(笑)
警察行けって言ってるんだから警察行けよ、日本語わかんねーのか?
408:名無しさん@十周年
10/01/08 22:17:58 78lBg5AA0
火立w
409:名無しさん@十周年
10/01/08 22:18:27 Xiy7qrtE0
クレーマーはいつも道徳的
410:名無しさん@十周年
10/01/08 22:18:52 3oFKsDuh0
>>396
ネトゲの運営って、「あーゆー乱暴な規約でもないとやってられないよね?」
っていう同情心が遊んでる人間にはあるんじゃねえかな。
それと、その規約にOK押して遊んでるのは自分たちだろって弱みか?
411:名無しさん@十周年
10/01/08 22:18:54 jbDShdJ30
どっちも糞