10/01/08 17:32:09 0
★温室効果ガスの「25%削減」で国民運動開始
・小沢鋭仁環境相は8日の閣議後記者会見で、地球温暖防止に向けた国民運動
「チャレンジ25キャンペーン」を14日に立ち上げることを明らかにした。
鳩山由紀夫首相がリーダー役を務め、小沢環境相がサブリーダーとなる。さらに幅広い
年齢層に温暖化防止の重要性を訴求するため、“若大将”として愛され続ける国民的俳優の
加山雄三さんをキャプテンとする応援団を結成する方針だ。
鳩山内閣は、国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)で承認された
「コペンハーゲン合意」の文書に盛り込む2020年の温室効果ガス排出量について、
米中などの主要排出国が意欲的な目標を示すことを条件に「1990年比25%削減」と
することを了承した。
国内的には、自然エネルギーの普及策や排出量取引制度など25%削減に必要な
各種政策の位置づけや方向性を示す「地球温暖化対策基本法案」を3月上旬までに
まとめ、通常国会に提出することを目指している。
こうした中で、生活者1人ひとりに温暖化防止を身近な問題として実感させる必要があると判断。
多彩な環境イベントを展開してきた既存の国民的プロジェクト「チーム・マイナス6%」を
衣替えする。
新たなキャンペーンのキックオフイベントを同日に総理官邸で行う予定で、各界著名人や
企業代表者などにも応援を呼びかける。小沢環境相は「国民と一丸となって25%削減に
向け歩んでいきたい」と強調した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
※前:スレリンク(newsplus板)