【ネット】『らき☆すた』作者は男だった、美水かがみ写真公開 ファン「若い女の子が自分の女子高体験を漫画にしたのかと思ってた」★2at NEWSPLUS
【ネット】『らき☆すた』作者は男だった、美水かがみ写真公開 ファン「若い女の子が自分の女子高体験を漫画にしたのかと思ってた」★2 - 暇つぶし2ch1:つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
10/01/07 02:23:34 0
 大人気アニメ「らき☆すた」の原作者で漫画家の美水(よしみず)かがみさんの顔写真がニュースサイト
に掲載され、「作者は男だったのか」といった驚きがファン達の間で広がっている。「らき☆すた」は女子
高生の生活をほのぼのと描いた萌え系作品で、作者の名前からして、「美水さんは女性」と信じていた
人が多かったからだ。

■「らき☆すた」の主人公の部屋をみて泣き出す

 「アサヒコム」では、幸手市が「らき☆すた」の主人公一家4人を特別住民登録し、その住民票が販売
された様子を報じた。作者の美水さんは市役所での特別交付式典に出席、町田英夫市長から特別
住民票を受け取り、その様子が撮影され掲載された。

 「らき☆すた」は07年4月のテレビアニメ放送をきっかけに人気が爆発。同名の4コマ漫画が原作で、
同年9月にアニメは終了した。しかし、人気は衰えなかった。単行本やフィギュアなど関連グッズは
バカ売れし、続編がDVDでリリースされ、ゲーム化もされた。主要キャラの実家のモデルになった
鷲宮町の鷲宮神社には「聖地巡礼」を目的にファンが殺到。アニメ化前の正月参拝客は9万人
程度だったが、10年の初詣客数は三が日で過去最高の45万人になった。

記事:J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)
関連スレッド
【社会】 「『らき☆すた』知るまで打ち込めるものなかった…聖地に来て友達でき人生変わった」…幸手市役所のらき☆すた住民票に列列列
スレリンク(newsplus板) (01/05(火) 09:05:58 )
【埼玉】「らき☆すた」仕様の住民票をもらおうと列 美水さん「作者として幸せ」 幸手市役所
スレリンク(newsplus板) (01/04(月) 10:52:46 )
関連リンク:asahi_com(朝日新聞社) らき☆すた 住民票に列列列
URLリンク(mytown.asahi.com)
受け取った特別住民票を披露する美水かがみさん=3日、幸手市役所
URLリンク(mytown.asahi.com)

※前スレ(★1:01/06(水) 21:58:27 )
スレリンク(newsplus板)
(次へ続く)1/3


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch