10/01/04 22:01:45 vbsixjga0
ソコのロボット。聞こえるか?
山を超えるとハエの餌食になる。
東大へもどれ。
318:名無しさん@十周年
10/01/04 22:14:35 iXQblqwU0
国会議事堂と皇居と都庁くらいでいいんじゃね。
319:名無しさん@十周年
10/01/04 22:19:42 JPvJTZ0h0
秒速1mで上に向けて発射したら、
5cmぐらいまでしか上がらないだろ?
320:名無しさん@十周年
10/01/04 22:26:46 vbsixjga0
空中戦用の兵器ではないことをお忘れなく。
321:名無しさん@十周年
10/01/04 22:29:21 vJ2QkMLp0
>>320
ガンキャノンとガンタンクに指令して着地の瞬間を狙い打ちされないように援護するんだよな。
322:名無しさん@十周年
10/01/04 22:31:51 EWJ6sJ3G0
それ何てガンダム?
323:名無しさん@十周年
10/01/04 22:35:57 Xda6qy+7O
外観を美少女に模して高速手こきロボにすれば・・・
324:名無しさん@十周年
10/01/04 22:47:03 vbsixjga0
この旧式とて、わしと百戦錬磨の戦いの中をくぐり抜けてきたのだ
325:名無しさん@十周年
10/01/04 22:48:36 khfsTMWk0
普段はガキョンガキョン歩いてるロボコップが
銃弾を掴み取ることが出来る不思議が解明されるのか
326:名無しさん@十周年
10/01/04 22:58:37 sSTccjl+0
>>173
俺0.17秒ぐらいで反応できるよ。
認識してから、指を動かすまでの早さではあるけど。
327:名無しさん@十周年
10/01/04 22:58:39 UyH3RD3u0
>>10
新年早々、大漁で良かったな~!
328:名無しさん@十周年
10/01/04 23:04:39 vbsixjga0
>>325
あれは駆動系が違うんだろ。
着実に長時間そこそこの動きを続けるモーターか
一瞬でいいから瞬発力を叩き出す人工筋肉(?)か
329:名無しさん@十周年
10/01/04 23:37:00 ukXu/m2UP
ダニエルサン!ビギナーズラック!
330:名無しさん@十周年
10/01/04 23:50:28 vbsixjga0
ハエみたいに小さな目標を
そう簡単に掴めるものではない
331:名無しさん@十周年
10/01/05 00:00:58 zQp0owed0
ハエに例えるから全く魅力を感じないわけで
前を走っている女に「カンチョー!」ってやって、指を骨折せずに前にずっぽりはまってしまうくらいの精度が求められるはず
332:名無しさん@十周年
10/01/05 00:04:59 ZbCvh7W20
スタープラチナ?
333:名無しさん@十周年
10/01/05 00:12:40 fibAg9mZ0
で、本物のガンダムとドラえもんが作られるのはいつ?
334:名無しさん@十周年
10/01/05 00:13:26 eTb00wBu0
東大さすがだ。すげーーーww。いやーすばらしいワロタ。
しかし、ハッチャけ具合がもうちょっと欲しい。
西の京都大学の折田先生像くらいすごいロボをつくってくれ。
京都大学の折田先生像
URLリンク(freedomorita.web.fc2.com)
335:名無しさん@十周年
10/01/05 01:13:50 Eh9Twn1N0
High Speed Robotic Hands
URLリンク(www.youtube.com)
336:名無しさん@十周年
10/01/05 01:59:12 GDPJOOwr0
age
337:名無しさん@十周年
10/01/05 03:32:34 GFAMrz5l0
つまりどういうことです?