10/01/03 22:11:50 wJgU69J30
「教育に使うとは限らない」ということですが、例えばパチンコに使っちゃう親のことなどを言ってると思うのですが、
そのへんの一部の不届きものに目くじらを立てて、この政策はダメだと言ってしまえば、もうどんな政策も成り立たないのですね。
100%無欠の政策はありえないわけで、民主が言うにはそこは腹をくくって割り切ったと。www
むしろ民主が言うにはこれは実は厳しい政策ですよということです。
どういうことかと言うと、子供手当てを貰っていながら、給食費を払わないとか学費を払わないとか
こういったことはもう通用しませんよということです。これは民主の副大臣が言っていることです。
十分に社会的前提を整えた上で「あとはアンタの問題だ。もう他人のせいにはできないぜ」ということです。
パチンコ問題でさらに言わせていただければ、
「パチンコに使うヤツが出てこようがなんだろが、そんなものはものの数ではない。
経済的困窮によるやむを得ざる育児放棄がこれだけあるんだ。小さなことには目をつぶれ。」ちゅーことです。