【政治】内閣府政務官「日本経済は2010年後半から力強く回復する。子ども手当てがGDP押し上げる」★2at NEWSPLUS
【政治】内閣府政務官「日本経済は2010年後半から力強く回復する。子ども手当てがGDP押し上げる」★2 - 暇つぶし2ch835:名無しさん@十周年
10/01/03 22:07:54 wJgU69J30
民主党は配偶者控除の廃止を含めて、自民党の1960年代的な

「片働き支援=専業主婦支援」図式から、「共働き支援」図式へとシフトしようとしているわけ。

どっちが今に合っているかは言わなくてもわかるよね。

民主党の子供手当ては国際標準です。ばら撒き批判をする前にデータを見てから言えと。

先進国ではどこでも消費水準が高いので、若い世代は共働きしないと食えない社会になってるわけで、

日本も同じような状況になってきている。年収300万以下が増えてきているしね。

共働きより片働き=専業主婦家庭に有利な行政的な仕組みって、どの先進国でも1960年代のものですよ。

自民党は主婦は家庭にいるべきといった古臭いイデオロギーがあるからね。

子供手当ての考え方の本質は、格差が広がる中で、どんな両親のもとに生まれようが、

どんな地方に生まれようが、両親の所得がどんなに変動しようが、子供に対して学びの機会は補償する。

子供が成人するまでは社会全体で子育てを支援しようということです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch