10/01/03 17:43:35 RI8gyhf00
>>900 間に合わんよwww
あと共通一次試験じゃなくて大学入試センター試験だから
国立大は不況で私大の学費払えない受験生が集中
(これは漏れが学生の頃は考えられない現象だった)
して首都圏を中心に難化
漏れの母校だと二次試験の出願してからセンタ-試験の
成績順に受験生並べた後、競争率10倍になったところで
それ以下の学生は無条件に受験させない「足切り」をやるから
気をつけろよ
951:名無しさん@十周年
10/01/03 17:43:54 Gbu6Wuiu0
資源無し、食料は異常な高コストでないと生産不可。
軍事攻撃力無力だからそれと表裏一体関係にある外交力も激弱で
諸外国からはたかられ放題。
日本人は本来とても貧しく世界でも中流以下のはずだが
国際優良企業群を中心とした技術力ある製造業のサラリーマンたちが
世界に出て命を削る厳しい戦いをして日本の富を一手に稼いできた。
だがその稼ぎにぶら下がっていい生活を満喫してきた
その他の低生産性日本人たちは甘えきった根性が身につき
ただただタカることしか能が無い粗大ゴミ人間に成り果ててしまったようだ。
952:誇り高き乞食
10/01/03 17:43:55 wVlxP84V0
>>934
廃プラスチックを還元剤に使ったり、副産物として水素生産したりと応用すれば、トータルで考えれば。。。
953:名無しさん@十周年
10/01/03 17:44:08 5XytBF200
>>45
日本語不自由w
954:名無しさん@十周年
10/01/03 17:44:11 lBVQyruW0
>>933
どのみち原料はすべて輸入だからな
鉄にして輸入したほうが軽いだろ
955:名無しさん@十周年
10/01/03 17:44:59 RDFfy0qc0
なんだこのスレ動員すげーな
956:名無しさん@十周年
10/01/03 17:45:10 2TVrN9Es0
海外移転は既定路線じゃないの?
食い物じゃねぇけど地産地消が基本に
957:名無しさん@十周年
10/01/03 17:45:41 qs8nPx550
Feの一人勝ちだったな、アイツ最強だろ
958:名無しさん@十周年
10/01/03 17:45:43 wjmm+acLP
>>934
まず、日本とアメリカは違う。
アメリカの辿った道の通りを日本が辿らなければならない理由はない。
つぎに、アメリカは競争力のない鉄鋼業を未だに保護して抱えている。
アメリカの粗鋼生産量は最盛期と比べて減少はしていない。
959:名無しさん@十周年
10/01/03 17:45:53 maaogwpH0
連合はアホやね
公務員と違って民間なのに産業まで日本から追い出してどこで働くつもりw
960:名無しさん@十周年
10/01/03 17:46:00 ta4fezTo0
>>934
鉄鋼産業に従事する数十万の人間を食わせる仕事を今すぐ用意できるなら、いらないんじゃね
まさか介護や農業じゃないよね?
規制を推し進めたミンス党とそのミンス信者は、失業者達にごめんなさいして、仕事を提供しないといけないよね
いい加減、規制の悪影響を誤魔化して、鉄鋼産業の衰退を話すのは止めような
961:名無しさん@十周年
10/01/03 17:46:21 jpEtR1X40
海外移転の国は決まっているのかね
962:名無しさん@十周年
10/01/03 17:46:38 wrldnIo9O
>>902
介護ロボットの輸出でもしないかぎり
国の資産を食いつぶしてるだけだからな
完璧なケアが受けられると評判になって
海外の資産家が日本を終の住み処にしてくれれば別だが
963:名無しさん@十周年
10/01/03 17:46:57 KI227hAg0
産業が本当に出て行く訳ないと思っているお気楽な奴が大杉だなー。
これ実際に実現したらとんでもないことなんだぞ。
964:名無しさん@十周年
10/01/03 17:47:16 Da75SsBs0
鳩山の選挙区はまさに鉄鋼のマチなんだよ。
日鋼と新日鉄と高い生活保護率で生きてるマチ。
教育レベルが低いので
民主に投票する事で鉄鋼業がどうなるかわからなかった人が大多数。
今でも民主支持が圧倒的だからまだわかってないけどね。
965:名無しさん@十周年
10/01/03 17:47:20 ZQDLDV970
>>954
あぁそうか。鉄は原料自体が輸入品だったなぁ。
あくまで日本で作りつづけるメリットがあるのはセメントとガラスくらいかね
966:名無しさん@十周年
10/01/03 17:47:37 FkqnrUJO0
>>957
○○は記号で〇〇だぞ
これは流行る予感w
967:名無しさん@十周年
10/01/03 17:47:54 NXtfiYmD0
>>932
釣りを楽しんでるつもりだろうが、その実狂いはじめてるぞ、お前。
「スタンフォード監獄実験」でググってみろ。
そもそも正気な人間は釣りなんてしない。
松が明けたら病院に行くことを勧める。放置してると治らなくなるぞ。
968:名無しさん@十周年
10/01/03 17:47:59 wjmm+acLP
>>954
だったら、日本は何から何まですべて輸入だな。
輸出するものなんて何一つ要らないなw
969:誇り高き乞食
10/01/03 17:48:11 wVlxP84V0
>>954
オーストラリアに製鉄工場を造れば一番効率がイイのにね。。。w
970:名無しさん@十周年
10/01/03 17:48:24 ddXHUVdJ0
>>944
労組が胡散臭過ぎるから組合員が動かないだけで、
労組が自民と組んで、圧力をかけつつ常識的な組合活動をしてれば
企業も社員の生活も今よりずっと良くなってたと思うよ
企業は利益の為に自民と組んできた
労働組合は一体何がしたかったんだ?
971:名無しさん@十周年
10/01/03 17:48:41 qs8nPx550
>>966
wwww
972:名無しさん@十周年
10/01/03 17:48:57 Jr6PTR4l0
そして中国人の粗悪鉄は売れなくなる
973:名無しさん@十周年
10/01/03 17:49:03 3PYETo3I0
>>947
ごめん、中国とか信用できない国に移転した場合、どうやったらNDSの鋼材を機密を保った上で入手できるかバカな俺に教えてくれないか?
割と本気で
974:名無しさん@十周年
10/01/03 17:49:13 ta4fezTo0
「ミンス信者は規制と関係なく、日本の鉄鋼は衰退する!」
と話をすりかえてごまかしたいようだが
だからといって、ミンス党の愚作で衰退を加速させ、失業者増やしていい理由にならないから
最悪だな
975:名無しさん@十周年
10/01/03 17:49:20 1vRkUDjy0
水が高いところから低いところに流れるのはとめられない
自民党は無理にダム作ってせき止めたが圧力は高まる一方だ
ダムを早めに開放しようとするミンスの政策が長期的には正しい
976:名無しさん@十周年
10/01/03 17:49:24 p1egqm3F0
価格競争で負ける、人件費削減と後進国へ移動。
技術革新や付加価値という難しい問題は、
今の経営者に理解できない課題。
977:名無しさん@十周年
10/01/03 17:50:19 5GzKb7BJ0
脱出は鉄鋼業だけと思うなよ?
978:名無しさん@十周年
10/01/03 17:50:40 fssNk36M0
>>968
あれだっけ、生徒にナチスの行動様式を真似させる実験をしてみたら、本当に精神がナチズムに汚染
されてしまったって話だっけ?
そういえば、日本でもこういう事言ってる人がいましたねぇ。
「狂人の真似とて大路を走らば、すなわち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。」
979:名無しさん@十周年
10/01/03 17:51:25 wjmm+acLP
>>965
ガラス原料のソーダも岩塩も全部輸入だな。
セメントは石灰石は国産が多いけど、粘土とロータリーキルンの燃料である石油は
大部分が輸入だな。
980:名無しさん@十周年
10/01/03 17:52:31 ta4fezTo0
>>977
ミンス信者に言っても無駄だよ
連中は、日本の2次産業は全滅して、全員介護か農業やればいいと思ってるから
981:名無しさん@十周年
10/01/03 17:52:35 Zac2XN2I0
自動車産業が自民時代にどうなったか、もう忘れたんか。
982:誇り高き乞食
10/01/03 17:53:05 wVlxP84V0
>>973
潜水艦は、設計図を渡して完成品輸入ですね。。。w
983:名無しさん@十周年
10/01/03 17:53:09 JNPCX/E40
このまま日本が消えてなくなればいいよ
最近の日本人の民度はアルマゲドンが必要なレベルに達してるから
みんな死ねばいい
984:名無しさん@十周年
10/01/03 17:53:14 RDFfy0qc0
基礎技術がないのにやってける国はお隣だけで十分ですよ
985:名無しさん@十周年
10/01/03 17:53:58 +O+tngYA0
政府の目的は何なの 世界と足並みそろえておくだけではいけないの
986:名無しさん@十周年
10/01/03 17:54:00 cpV7JiD80
このままだと鉄、車、電機などの製造業は外国に逃げ出す
日本人の年収が中国並に下がる頃に戻ってくるかもね
987:名無しさん@十周年
10/01/03 17:54:33 ZQDLDV970
>>979
ソーダはともかく、主原料の珪砂と、あと石灰も国産ですぜ。
ガラス産業でネックになるのは重油を超大量に使う点だな。
988:名無しさん@十周年
10/01/03 17:54:42 ta4fezTo0
>>965
じゃあ自動車も何もかも、そもそも製造業なんてものがいらないよね
全部原料は輸入品だしね
アホなのか?ミンス信者って・・・
989:名無しさん@十周年
10/01/03 17:54:52 fssNk36M0
>>986
50年前の中国ですね。分かります。
990:名無しさん@十周年
10/01/03 17:55:08 x9hmlXyt0
もう大陸に日本を作るしか無いな
竹島県とか作らせてもらって、オザポッポ政権から隔離した生活でもさせろよ
991:名無しさん@十周年
10/01/03 17:55:12 qr9zpGEp0
日本潰したいんだろ
計画通りなんじゃね
992:名無しさん@十周年
10/01/03 17:55:28 qs8nPx550
>>984
直ぐ壊れるエアコンや車を買わされるのイヤだな
993:名無しさん@十周年
10/01/03 17:55:54 Jr6PTR4l0
地球全体で見て最適な場所に建てるんだ
人件費だけじゃない
中国は最貧国に戻るだろ
994:名無しさん@十周年
10/01/03 17:56:20 nfh1owHS0
これは防衛上大事だからと言えば、どんな不合理もまかり通ると思っている。
これこそ売国だと気付け
995:名無しさん@十周年
10/01/03 17:56:24 5npuE7MV0
鉄鋼業界に関わる者です。
「日本の国益」と「会社の存続」のジレンマに苦しんでいるのが現状です。
頭が痛い問題ですが、意気消沈してばかりもいられません。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
鉄鋼業界と温暖化ガスについて詳しく書いてあります。
996:名無しさん@十周年
10/01/03 17:56:39 W6Ktx7bp0
>>992
うっかり手をついたら簡単に割れる窓ガラスとか
お湯を注いだら割れるグラスとか嫌だね
997:名無しさん@十周年
10/01/03 17:57:02 65BevFrb0
途上国にめちゃくちゃたくさん製鉄所持っててしかも技術力もある
アルセロール・ミタルはやっぱり脅威だわ
998:名無しさん@十周年
10/01/03 17:57:05 npRNyzX00
日本経済終わり
999:名無しさん@十周年
10/01/03 17:57:12 cpV7JiD80
>>993
地球全体で見て最適な場所に建てるんだ
それだと最大消費国の中国になるな
1000:名無しさん@十周年
10/01/03 17:57:39 K4GtCaEV0
鉄は熱いうちに打て!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。