【政治】「納税者番号」導入を前倒し 政府、来秋にも法案提出 at NEWSPLUS【政治】「納税者番号」導入を前倒し 政府、来秋にも法案提出 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト609:名無しさん@十周年 09/12/30 12:00:58 Gl9ndwHl0 法人や個人にも納税者番号をつけよう 献金を監視しよう 610:名無しさん@十周年 09/12/30 12:01:06 Fz20hsQ+0 捕捉率の業種間格差は「9対6対4」に留まらないとの考え方から 「トーゴーサン」という語も生まれた。 即ち、捕捉率を給与所得者約10割、自営業者約5割、 農林水産業者約3割にそれぞれ修正した呼称である。 611:名無しさん@十周年 09/12/30 12:01:24 7fGkoYJk0 昔これは恐怖の管理社会になるとかって理由で反対してなかったっけ? 612:名無しさん@十周年 09/12/30 12:01:50 YLYFuDxT0 セットで戸籍廃止で誰が在日か区別できなくなって・・・ 613:名無しさん@十周年 09/12/30 12:02:39 FIhFBO6t0 これやっちゃうと50万人の公務員が要らなくなるといわれてる 614:名無しさん@十周年 09/12/30 12:03:19 caSBFAyb0 >>611 あくまで、住民基本番号とは別運用にした金関係だけの番号にした方がいいとは思うんだよな。 DVで逃げている妻とかの問題もあるだろうし。 そういう緻密な議論が民主党でできるのかねぇ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch