【政治】「納税者番号」導入を前倒し 政府、来秋にも法案提出 at NEWSPLUS【政治】「納税者番号」導入を前倒し 政府、来秋にも法案提出 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名無しさん@十周年 09/12/30 01:24:24 ZNWRHt4u0 >>298 見つかったらIEのセキュリティーホールのように塞がれるだけでしょ 現実的に存在することが社会不安になるだろうし 301:名無しさん@十周年 09/12/30 01:25:26 U/bMTfyL0 >>273 >>265のリンクを逆にたどるとわかるけど レンタルビデオだのタスポだのと個人の嗜好や趣向まで国が把握する事が可能なのはやり過ぎ 自動車や住宅の購入とかなら国が把握するのは理解出来るけどさ 302:名無しさん@十周年 09/12/30 01:26:32 e51MIWhm0 住基のときは揉めたのに 納税者番号は民間へも利用拡大OKになるの? 303:名無しさん@十周年 09/12/30 01:27:22 2qYCEDu90 水商売なんて税金払ってないヤツが五万といるから導入はいいかもね。 304:名無しさん@十周年 09/12/30 01:27:55 YEz6p50k0 >>294 だから、それを把握できるようにするのに番号振り分けしといて収入の把握に使えばいい。 その110万がどこから流れた物かがはっきりできれば、税金は払わないといけなくなるんだから。 企業から流れたものであれば、それは企業の給与支払いの状況と照らし合わせるとかでいいんだし。 個人経営とか親族経営などで、資金を流してるならそれは現段階でも同じように逃れてる人はいるだろ、 それに対してどう扱うかは担当部署の問題だからな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch