09/12/29 17:13:28 Oh2HsyoK0
>>46
その選手と監督を選んだのは誰だよw
従業員がアホだった
俺は悪くないなんて言い訳が経営者に出来るか
48:名無しさん@十周年
09/12/29 17:13:36 v4GUj23s0
シャムスカマジックって言葉に踊っただけ。
踊ってる時は人間ってこんなものです
49:名無しさん@十周年
09/12/29 17:15:22 blS7TBf70
大分県民ですが、そもそもトリニータは
愛想もクソもない大分市民のチームという
認識ですので、全く興味ありません。
良い恥曝しだなw>大分市民
50:名無しさん@十周年
09/12/29 17:15:53 hAWAExMn0
先輩後輩の仲
51:名無しさん@十周年
09/12/29 17:16:54 v4GUj23s0
でも、タイトル取れたんだから、川崎よりマシ
52:名無しさん@十周年
09/12/29 17:17:31 Unt6mrI50 BE:1362643968-2BP(3345)
全ての観光業を経営難におとしれた男
53:名無しさん@十周年
09/12/29 17:18:28 wy9F8T5k0
社長や監督のせいじゃないと思うね
降格は選手の責任
54:名無しさん@十周年
09/12/29 17:20:55 Nzjh/1aE0
>>29
元々は自治省の官僚だったろ
55:名無しさん@十周年
09/12/29 17:21:29 yLi2e93iO
>>1
まだ倒産してないんじゃね?
56:名無しさん@十周年
09/12/29 17:22:30 okouV1+X0
これは大変ひどいのよ
まず大分は、小さな田舎クラブでもともと体力がないクラブだったんだが
自転車操業や、来期の見込み収入を今季の予算に繰り込むなど悪質な粉飾でやってきたってこと
そのツケがきて、いまクラブが破産しそうって状況なのに、当の社長が栄転なんだから口がふさがらんだろう
>>53
降格昇格は関係ない
経営を無理していたのにその責任をとってやめた社長が栄転なんておかしいって話
57:名無しさん@十周年
09/12/29 17:23:16 Nzjh/1aE0
>>46
J1に残れなかったからスポンサーが減ったのはしょうがないと思うけど、
それで破綻寸前の状況になったのは経営者が悪いだろう
J2でも経営できてるクラブはちゃんとあるんだからさ
58:名無しさん@十周年
09/12/29 17:23:17 hcUb3Bxq0
日本を友愛するにはうってつけの人物だろうからな
59:名無しさん@十周年
09/12/29 17:23:25 IGDb6j7Z0
ボボ
ビッチ
60:名無しさん@十周年
09/12/29 17:24:39 okouV1+X0
>>47
金がないにもかかわらず、補強や監督選びに金を使ってたよね
その結果、シーズン中にもかかわらず破産しそうだと根をあげてしまった
身の丈経営すべきだったのではって言われてる
61:名無しさん@十周年
09/12/29 17:25:36 sh3JjRuI0
県の職員が社長に・・・
これどういうことかわかります??
62:名無しさん@十周年
09/12/29 17:25:48 Nzjh/1aE0
>>37
民間出身じゃねーよ
バリバリの官僚出身だよ
63:名無しさん@十周年
09/12/29 17:27:43 Uae5Enx70
まあ大分といったら教育がボロボロの所だという印象
64:名無しさん@十周年
09/12/29 17:27:51 ESuA2Hco0
>>54
なるほど、もともと総務官僚で、
大分に天下りをしていたというわけか。
65:名無しさん@十周年
09/12/29 17:28:25 s4NuUN3l0
>>29
>>37
民間出身じゃないよ
旧自治官僚→大分県に出向→大分トリニータ社長って流れ
66:名無しさん@十周年
09/12/29 17:28:55 6bK8axm90
観光庁アドバイザリー・ボード
メンバー
生田 正治(いくた まさはる) (株)商船三井 相談役
奥田 務(おくだ つとむ) J.フロントリテイリング(株)代表取締役社長兼CEO
絹谷 幸二(きぬたに こうじ) 東京芸術大学教授・日本芸術院会員
中田 英寿(なかた ひでとし) 元サッカー日本代表、TAKE ACTION FOUNDATION代表理事
モンテ カセム(もんて かせむ) 立命館アジア太平洋大学学長 吉
田 忠裕(よしだ ただひろ) YKK(株) 代表取締役社長
67:名無しさん@十周年
09/12/29 17:29:11 ed4iuOUs0
日本友愛内閣にふさわしい人材だな。
68:名無しさん@十周年
09/12/29 17:31:36 oAuA7JHD0
民主が天下り推進かよ
しかも、九州からですか。
在日特権区ですな。
69:名無しさん@十周年
09/12/29 17:32:23 okouV1+X0
>>64
大分にいったのは天下りじゃないな
官僚から未来のわからない民間会社にいくなんて反対されていたみたいだ
70:名無しさん@十周年
09/12/29 17:32:45 CSvp327/0
官僚に任せられるか
俺の息がかかった奴なら無能でいいよ、国益とかどうでもいいしな
民主党
71:名無しさん@十周年
09/12/29 17:32:50 Nzjh/1aE0
会社を経営した経験がないだろうに、よくこんな人に社長を任せたよな
人選が明らかに間違ってたと思うわ
72:名無しさん@十周年
09/12/29 17:34:48 dStaL2CNP
これじゃ横浜を破綻寸前に追い込んだ
中出し長もいつの間にか入閣してそうだなw
73:名無しさん@十周年
09/12/29 17:34:50 rnOzXAyN0
典型的な官僚の姿だな
官僚が自分の保身のことを第一に考えた結果日本がおかしくなったように
大分トリニータも消滅に追い込もうとした
やはり官僚って腐ってる奴が多いのがよく分かる
74:名無しさん@十周年
09/12/29 17:36:19 PaZAeYkr0
>>73
頭の良さを国のために向けるのではなく、自己のために使ってるからね
75:名無しさん@十周年
09/12/29 17:36:29 s4NuUN3l0
しかもこの観光庁長官の人事って前の長官が大臣の前畑と
仲悪くてほぼ更迭されたからなんだよなw
原口が自分と同じ佐賀出身で仲がいいという理由だけで
採用されてこいつ思い出したw
日本郵政の副社長の経歴がヤバ過ぎる件
URLリンク(watch2ch.2chblog.jp)
>高井俊成 日本郵政新副社長の経歴
>1998年 4月 長銀執行役員 ← 経営破綻
> 10月 同 退職
>2000年 6月 日本エコス副社長 ← マルチ
>2001年 9月 バリュークリエーション代表取締役 ← ライブドアとかアイ・シー・エフとか
>2003年 1月 高井経営研究所代表
> 3月 飯倉ホールディングス ← 増資詐欺
> 8月 丸石自転車監査役 ← 巨額増資詐欺
>2009年 10月 日本郵政副社長 ← 今ココ
民主は友愛内閣だけあって友達だと馬鹿でも要職に就けるみたいだなw
76:名無しさん@十周年
09/12/29 17:36:33 Nzjh/1aE0
>>69
まぁたぶん大分に戻された時点で出世レースからは外れてたんだろうけどね
それが観光庁長官か、もうこれ明らかに民主の天下りだよな
77:名無しさん@十周年
09/12/29 17:36:36 o1HpnwTJ0
去年の今頃は、各メディアで「地方の星」としてさんざん美談とともに持ち上げられてたのに
どうなるか分からんもんだな。
まあ、最終的な責任は免れないとしても、降格と破綻の原因をすべてこの人一人に押し付けるのも
どうかと思うけど。
78:名無しさん@十周年
09/12/29 17:36:53 CSvp327/0
やっぱり政治家に特に鳩山・小沢に国を動かして貰わないとな
反対する奴はクビだろw
79:名無しさん@十周年
09/12/29 17:38:23 F4khZmoM0
こんな酷い話は珍しい
80:名無しさん@十周年
09/12/29 17:39:07 EXyUmLIf0
>>77
降格はともかく破綻はこいつの責任だろ
来年の分まで使い込んでシーズン中に試合開催すら出来ないまで追い込まれてリーグから融資受けたんだから
81:名無しさん@十周年
09/12/29 17:39:35 Nzjh/1aE0
>>74
頭が良かったらなぜ大分が経営破たん・・・
お勉強はできるだろうけど、現実で戦う頭は弱いと思うわ
82:名無しさん@十周年
09/12/29 17:40:07 neaBJboI0
ここでも民主党のつまらない性質暴露かぁ。
83:名無しさん@十周年
09/12/29 17:41:14 5GFWpxbp0
>>37
官僚だったんだよ。大分の社長になる前。
84:名無しさん@十周年
09/12/29 17:42:43 Ds4Y//+80
>>71
元々官僚でそれを辞めて大分に入れ込んだという人間だしね。クラブを育てた人間という
言い方は間違ってはいない。親会社がいない中も営業に走っていたのも事実。
ただ愛情が暴走しすぎてクラブの私物化したというのが晩年の正直なところだけどな。
地方に活気を、というフレーズはここ最近の世間の流れに合っていたからマスコミに引っ張りだこ
だったが、そのために無理な経営をしてクラブに潰れそうにしてるんだから評価は地に堕ちたと
みんな思ってただろうね。夕張みたいなものだもの。それがこの人事w正直ありえないw
85:名無しさん@十周年
09/12/29 17:43:35 ESuA2Hco0
>>69
会社経営の経験がない総務官僚を、いきなり社長に迎え入れてる時点で、
疑いようもなく天下りそのものだろ。
>>76
前原が押し通した人事だよな、これ。
何か利権があるんだろうか。
86:名無しさん@十周年
09/12/29 17:44:02 5CfQRx7W0
>>83
そんなことは、>>1のどこにも書いてない。
87:名無しさん@十周年
09/12/29 17:45:17 HNauCi7K0
うわぁ・・・
88:名無しさん@十周年
09/12/29 17:46:24 q1OT6wdr0
税金をどぶにすてるのか~
89:名無しさん@十周年
09/12/29 17:46:35 hcUb3Bxq0
大分の予算を使い切ったんだから優秀な官僚に違いない
90:名無しさん@十周年
09/12/29 17:48:05 iR+NPmlh0
現政権での第一級の人脈がこの程度なんだよ
他の人事もヒデーしな。
91:名無しさん@十周年
09/12/29 17:48:37 5GFWpxbp0
>>86
ぐぐれ
92:名無しさん@十周年
09/12/29 17:52:20 mGPlC4WZ0
両親と死別とか、離婚とかいろいろあるみたいね。このひと。
93:名無しさん@十周年
09/12/29 17:54:10 h+OPoMDF0
民主党にしては中々の人選だよな
これで日本の観光分野に止めが刺せる
94:名無しさん@十周年
09/12/29 17:57:20 5CfQRx7W0
>>91
俺がいくらぐぐって個人的に情報を得たところで、>>1の意味不明な記事が
変わるわけじゃない。
95:名無しさん@十周年
09/12/29 17:59:39 a9iqMX4V0
地元民だが大分にプロサッカーチームなんていらね。
全く盛り上がってないのに赤字垂れ流してまで維持する必要はない。
96:名無しさん@十周年
09/12/29 18:00:01 xK+6xDCb0
某blogからコピペ。『どう取るかは皆さんの自由。』とのこと。
彼は地方クラブを日本一にまで押し上げた英雄としてマスコミに引っ張りだこでしたが、
マスコミの伝える姿と事実があまりにも乖離していて、少しずつ情報を集めていました。
すると出るわ、出るわ、トリニータだけでなく大分の真っ黒な状況が見えてきたんです。
あのサッカークラブに関しては、私などが言わずもがなですが、
設立当初から相当怪しい連中がうごめいています。
スポンサーの顔ぶれ(パチンコ、マルチ、仕手、小室など)からも一目瞭然ですし、
前知事と土建屋との関係も見逃せません。
先月事実上経営破綻し、溝畑氏は引責辞任、来月にはなぜか長官におさまろうとしています。
クラブには税金も投入されていて何の説明もなく中央復帰となれば、
大分県民にとっては到底納得がいく話ではないようです。
でも誰も何も言えないみたいです。
ちなみに大分はご存知のとおり、教員はもちろん、県、警察、マスコミ、
全てが毒饅頭食らったインチキで、県民は真実を伝えられていません。
溝畑氏はそれらを支配下に置き、前知事が大分を去った後もやりたい放題だったようです。
別府は韓国人だらけですし、ちょっと異様な雰囲気です。
今回は民主松井の口利き人事ですが、また韓国にお金を流すのか?
破綻の罪滅ぼしに大分県に便宜を図るのか?などとかんぐってしまいます。
97:名無しさん@十周年
09/12/29 18:06:27 4cCNkgKd0
奴隷は黙って税金はらってればいいんだよ
98:名無しさん@十周年
09/12/29 18:14:43 B+E8FVKC0
税金を食いつぶすだけのゴミを廃棄したんだから立派な業績を挙げたって言っていいな
99:名無しさん@十周年
09/12/29 18:26:26 mGPlC4WZ0
>>96
朝日ソーラー、ペイントハウス、MARUHAN、オメガプロジェクト、平和
その筋では有名らしいね。
100:名無しさん@十周年
09/12/29 18:32:01 Nzjh/1aE0
>>94
どこが意味不明?
101:名無しさん@十周年
09/12/29 18:48:36 ZTeiWAcx0
元官僚だから自動的に却下されるという必要は無い。
ただ、この人の場合はどのように能力が評価されたのかまるで理解できない。
納税者としては容易に納得できるものではない。
102:名無しさん@十周年
09/12/29 18:56:29 6tf6IBub0
「祖国を、枯死させた宿木めが!」
某提督の金銀妖眼があやしく光った…。
103:名無しさん@十周年
09/12/29 19:29:45 WHtbOTLV0
流石は出鱈目政権w
詐欺だけじゃなく出鱈目も一流だなw
民 主 党 は ゴ ミ 以 下 だ な
104:名無しさん@十周年
09/12/29 19:41:17 bFRVUW7j0
これまで民主と結び付けるとかもうね
環境庁とかアホみたいな部署つくったのどこの政党だよw
105:名無しさん@十周年
09/12/29 20:13:21 ESuA2Hco0
>>104
観光庁だ。
でも、これ作った奴は本当にアホだよな。
本気で必要性の感じられない部署のひとつ。
とっとと潰してくれ。
>>75
郵政はきちんと仕事してるだろ。
去年は凄まじい量の年賀状CMをガンガン流してマスコミに金をばらまいてたが、今年はほとんど見なくなったし、
大量の年賀状を刷って職員に販売ノルマを押し付けるなんて話も聞かなくなった。
106:名無しさん@十周年
09/12/29 22:44:36 h0hCwtyT0
gm
107:名無しさん@十周年
09/12/30 03:24:10 hYbNc3Pp0
イナゴみたいな社長だな
108:名無しさん@十周年
09/12/30 04:03:59 XnVIFeYi0
>>105
>>ノルマ
【郵政】年賀状のノルマ、1人平均6000枚…体制変わっても憂鬱な日本郵政社員(ゲンダイ) [09/12/16]
スレリンク(bizplus板)
109:名無しさん@十周年
09/12/30 05:16:38 Ezb0zxAP0
ちょw
110:名無しさん@十周年
09/12/30 05:58:45 lJ7HZRGV0
これ、粉飾決算まがいなことやってたのを
大分県知事にばらされたとかいうやつだろ
いくら先輩だからって前原もこんなの使うなよ
111:名無しさん@十周年
09/12/30 06:51:46 VWVFZ+bT0
チョンと官僚に関ったのだから、当然の結果。
112:名無しさん@十周年
09/12/30 08:36:34 2JTe/i/y0
わざとやってんのか?というくらいブラック企業ばかり入れて案の定トラブル連発で
結局トリニータ滅亡確定させた張本人>溝畑宏
113:名無しさん@十周年
09/12/30 14:51:44 O2sATlpa0
会社を破綻させたクズが直後に国家の大臣になるとか有り得んでしょ。
114:名無しさん@十周年
09/12/30 14:54:17 pykj0D1O0
政府は人材不足なんですか?
115:名無しさん@十周年
09/12/30 15:03:15 1R1qDlas0
マジで?
大分がつぶれるようなら、かなり問題だな
116:名無しさん@十周年
09/12/30 17:20:59 o9W2fULF0
プロジェクト失敗させた張本人が出世とか 普通にあるぞ。 良い子は社会を知るべし
117:名無しさん@十周年
09/12/30 17:22:21 AA5LrWNK0
大分の次は日本だ!
民主党の政策は、終始一貫しているよ
118:名無しさん@十周年
09/12/30 17:22:25 40nnZ6y7P
>>113
鳩山とおいい藤井といい会社経営とか国家経営とかに関して
無能同士で気が合うんでしょう。
119:名無しさん@十周年
09/12/30 17:25:54 CBRoT7lL0
サッカー自体終わってるだろ
Jリーグとか見てるやついるの?いまどき
120:名無しさん@十周年
09/12/30 17:30:01 jaE275F50
もうむちゃくちゃだな
121:名無しさん@十周年
09/12/30 21:33:11 WxtuGsmM0
サッカーって面白くない
特にJリーグって面白くない
122:名無しさん@十周年
09/12/30 22:54:53 J9C/pzd40
>>119
終わってないのはどんなスポーツ?
123:名無しさん@十周年
09/12/31 04:35:38 95C+tuWc0
>>122
プロ野球
124:名無しさん@十周年
09/12/31 08:15:34 jrGnnFrSO
赤字隠しのための粉飾決算が疑われてるのに何でこいつが?
125:名無しさん@十周年
10/01/02 17:41:54 vB4UMrm20
>>124
> 赤字隠しのための粉飾決算
その腕を見込まれて・・・だったりして